利用者‐会話:岩手ファーストの会/過去ログ 2

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ノート:イオンモール盛岡について[編集]

快速フリージアです。タイトルの「ノート:イオンモール盛岡#「周辺」の記載について」での続きです。今後の編集について、どのように捉えていらっしゃるのか質問致します。

  1. 要約欄含め「議論しましょう」「提案しましょう」と書かれる一方、他のコミュニティさんだけではなく、何より貴殿がじっくり考えるスパンが不充分のうちに強行されるとも取れる編集をなさるのは何故ですか?

数日空いても構いません、じっくり考えてからお答え下さい。--快速フリージア会話2019年2月9日 (土) 10:33 (UTC)

回答が遅くなり申し訳ございません。この編集に有効な出典が2つ見つかりまして、いずれも3年くらい経過しています。一つは「イオンモール」の公式ホームページで、もう一つは「流通ニュース」です。これらの内容及び概要が一致しており、編集させていただきました。しかし、これらの出典は、いつ削除されてもおかしくない状態におかれていたため、急いで編集する必要がありました。その結果、じっくり考えるスパンが不充分のうちに強行されるとも取れる編集と受け取られてしまいました。この点に関しましては深くお詫び申し上げます。ちなみに、私自身の編集範囲における「信頼できる情報源」には、掲載期間が短い情報源が多く、早めに編集しないと検証可能性が満たせない場合が出てくるため、出典を明記する編集については、早めに編集するよう心がけています。編集を急いで誤解を招くような行動をとってしまい、大変申し訳ございませんでした。--岩手ファーストの会会話2019年2月13日 (水) 13:31 (UTC)

仙人峠道路について[編集]

仙人峠道路についてです。ページを編集するならここまで調べてからにしてほしいものですが、要点をまとめますと、

  • 遠野住田IC - 釜石仙人峠ICは、釜石自動車道として案内されている。
  • 遠野住田IC - 釜石仙人峠IC間の正式名称は、国道283号仙人峠道路である。

ですから、仙人峠道路が「かつて存在した」というのは不適切です。

あなたの編集には勿論有意義なものも多く含まれますが、事実と異なる記載などは差し戻させていただく場合があります。--610CH-405会話2019年3月23日 (土) 06:55 (UTC)

  •  追記 仙人峠道路→釜石自動車道に移管されたわけではなく、標識の案内で便宜的に釜石自動車道の呼称を用いているだけです(米沢南陽道路と同じような感じです)。A路線、A'路線、B路線などが絡んで複雑ですが(ここでは説明を省きます)、複雑なぶん編集や事実確認は慎重にお願いします。--610CH-405会話2019年3月23日 (土) 06:59 (UTC)
指摘ありがとうございます。仙人峠道路及び関連の記事については記述を訂正させていただきました。--岩手ファーストの会会話2019年3月23日 (土) 09:07 (UTC)

改名について[編集]

快速フリージアです。ノート:北上市コミュニティバスにて改名提案らしきをされていますが、提案不備です。また提示された資料読むと、愛称がついた程度ですしそもそも独立記事として維持できるのか。個人的には北上市の記事中に適切な節設け統合、が望ましいと考えます。--快速フリージア会話2019年4月17日 (水) 02:43 (UTC)

統合提案及び改名提案を提出させていただきました。いただいた意見を鑑みて検討させていただきます。--岩手ファーストの会会話2019年4月17日 (水) 13:50 (UTC)

半月経ちましたが、未だに提案不備です。本文に告知しましたか? 改名なり統合の方法について熟読されましたか?--快速フリージア会話2019年5月6日 (月) 11:51 (UTC)

意見があった関係で、改名提案は取り下げ、統合提案に一元化します。--岩手ファーストの会会話2019年5月12日 (日) 01:55 (UTC)

簡単にこちらご覧下さい。--快速フリージア会話2019年5月20日 (月) 22:35 (UTC)

このテンプレートが見つけられなかったため、交換前のテンプレートを取り付けてしまいました。すみませんでした--岩手ファーストの会会話2019年5月20日 (月) 23:55 (UTC)
北上市拠点間交通『おに丸号』ですが履歴不継承(もし別記事で行くという合意が得られるならリダイレクト元の北上市コミュニティバスにて記事を復帰の上で移動処理を行うべきです)やプロジェクト:バス#扱うべきでない内容に反した内容(制度や沿革に関係ない全停留所の記載及び運賃の記載)の掲載をしているのはどういうことでしょうか?--Haetenai会話2019年6月14日 (金) 09:00 (UTC)
ことの発端はこの編集でした[1]。具体的な内容を除去し、中途半端な内容にしてしまったためです。この内容をみて、愕然としました。リダイレクト元の北上市コミュニティバスにて記事を復帰の上で移動処理を行うことを試みましたが、エラーがでて失敗しました。また、ことの発端となった編集を取り消すことも考えましたが、編集合戦になってしまうので、得策ではない判断しました。また、本記事においては、「北上市コミュニティバス」から、「北上市」への移動にも失敗していた(ノートは移動できた)ため、統合のための編集ソースを作成し、「北上市」への記事に貼り付けることしかできませんでした。試行錯誤の結果、このようなことになっていまい、本当に申し訳ありませんでした。移動や統合のマニュアルのとおり実行しようとした結果、思いどおりにならなかったということです。停留所についてですが、すべての停留所を載せているわけではありません。しかし、載せすぎてしまったため、「全停留所を記載してしまった」感が否めません。運賃については、「西地域ゾーン」、「市街地ゾーン」、「東地域ゾーン」の利用条件によって運賃が定められており、特筆性があるからです。「均一制」や「対キロ区間制」の場合はプロジェクト:バス#扱うべきでない内容に該当するため、掲載しません。また、新規にバス記事を作成する場合は運賃については、原則、載せないこととします。したがって、停留所については、地域ゾーンやフリー区間が点在しているため、これらを考慮して整理します。運賃については、特筆性やルールを考慮し、大人のみの掲載とさせていただきます。--岩手ファーストの会会話2019年6月14日 (金) 13:37 (UTC)
ええ、北上市の記事にあのような主張の強すぎる形で統合するのはもっての外です。あれならリンクの除去後のほうがマシです。鬼丸号の記事もあれでもまだ停留所が多く見えます。名鉄バスぐらい簡潔でいいです。ガイドブックではないんですから。あと、Wikipedia:アクセシビリティ#色Wikipedia:色の使用に記載されているように、色が情報を伝える唯一の手段にならないようにしてください。また、太字なども環境によっては表示されないため、こちらも強調表示に頼らない形にしてください。特筆性があるのなら、二次資料を元に文章にできるでしょう。○○、××、△△と区域が別れていて、その区域を超えると料金が替わることなどを文章に起こせばいいではないですか。あのような箇条書きでは必要のないものでしかありません。路線も特筆性があるのなら、二次資料があるはずですし、小田急シティバスのようにいろいろと書くことができるでしょう。現状では市の一節に残せるぐらいの資料しか提示されておらず、独立記事として残す価値は証明されていません。履歴継承も問題があるまま作業しているのも問題ですし・・・どうしたものか・・・ちょっと、状況があんまりな状態なので頭痛くなってきました・・・--Haetenai会話2019年6月14日 (金) 14:33 (UTC)
快速フリージアです。岩手ファーストの会さんの現状の編集能力はまだ「日本語文章を読み書きすることを学んでいただくべき」「ウィキペディアのルールを熟読会得していただくべき」段階かと思います。イオンモールのノートページにおいても他の方からの質問異議には答えず話をはぐらかす、「一緒に考えましょう」的な掛け声の一方でご自身の我を強く押し通したまま、今回で言えば「ことの発端はこの編集でした[1]。具体的な内容を除去し、中途半端な内容にしてしまったためです。」「この内容をみて、愕然としました。」「リダイレクト元の北上市コミュニティバスにて記事を復帰の上で移動処理を行うことを試みましたが、エラーがでて失敗しました。また、ことの発端となった編集を取り消すことも考えましたが、編集合戦になってしまうので、得策ではない判断しました」「思いどおりにならなかったということです」だそうですが、ノートや井戸端、プロジェクトなりで意見を募り合意を得たりしましたか? 北上市から再度独立記事としても記事名は適切ではなく、バス停や色づかいも改善されておらず。むしろ複数の問題ある記事となっています。有用な記事を書く一方で冒頭にて述べたような状態が続くならば、コミュニティを疲弊させ共同作業が困難な方。と認識されかねません。--快速フリージア会話2019年6月14日 (金) 16:10 (UTC)
これらの件については、すべて自分の過ちであると考えています。軽率かつ、安易な編集をしてしまったことを反省しています。ルールの熟読と理解を徹底し、コミュニティと合意形成のあり方を学んでいくべきだと考えています。北上市コミュニティバスの編集や合意形成に協力してくださった皆様に大変なご迷惑をかけてしまい、大変申し訳ございませんでした。--岩手ファーストの会会話2019年6月14日 (金) 23:56 (UTC)
「ノート:北上市#復旧の提案」にて記述しましたが、新規作成された記事の白紙化(全般8での即時削除依頼)をお願いできませんか。その上で改名または統合提案(及び記述内容についての議論)からやり直してはいかがかと思います。--Whatsfb会話2019年6月15日 (土) 08:09 (UTC)
「ノート:北上市」については、「ノート:北上市コミュニティバス」に戻します。そのうえで、リダイレクトを含む「おに丸号」関係の記事名については、白紙化したうえで、改名提案からやり直したいと考えます。--岩手ファーストの会会話2019年6月15日 (土) 09:49 (UTC)

(戻す) - こちらを一例に。貴殿なりに記事を編集しより良くしようと努力されてはいるのでしょうが、前述の通り「日本語文章を読み書きすることを学んでいただく」も努力ただけませんか?--快速フリージア会話2019年6月16日 (日) 06:54 (UTC)

この差分では、半角鍵括弧を使用してしまった点を指摘されました。Wikipedia:表記ガイドを熟読し、今後は半角鍵括弧は使用しないこと、他のルールも熟読しながら、詳しく加筆することが「日本語文章を読み書きすることを学ぶ」努力することであると考えています。--岩手ファーストの会会話2019年6月16日 (日) 11:01 (UTC)

偽者の報告[編集]

利用者:岩手ファ一ストの会会話 / 投稿記録 / 記録 / CA / gucと言う偽物が出ております。荒らしの可能性が高いので注視すべきかと思います。--101.110.38.41 2019年6月15日 (土) 09:52 (UTC)

Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック#不適切な利用者名に報告させていただきました。--岩手ファーストの会会話2019年6月16日 (日) 04:21 (UTC)
こんにちは。横から失礼します。当該の偽物アカウントは不適切な利用者名として無期限ブロックされたことをお知らせいたします。--月茶会話2019年6月16日 (日) 07:46 (UTC)
ご報告いただきましてありがとうございます。--岩手ファーストの会会話2019年6月16日 (日) 10:11 (UTC)

「北上市コミュニティバス」の編集について[編集]

掲題の件、出典にないことや出典とは異なることを記述するのはもうやめていただけませんでしょうか。本来なら「疑問点」を付与してノートページにてそれぞれの「疑問点」について議論する項を設けて改善に努めたいところですが、改名提案中ですのでノートページが見づらくなるのを考慮してこれまでソースにコメントするだけにしてきました。しかしもう限界です。次にまた繰り返されますようでしたら、「疑問点」を付与してノートに節と項を設けます。また、記述の一貫性についても考慮していただけませんでしょうか。今回、本格運行時の運賃を記述されましたが現在の市街地ゾーンの運賃は150円ですよね。そうなりますといつ150円になったのかと読者に疑問を抱かせるには十分ですが、記事には書かれていません。特定できる見込みがあっての記述でしょうか。もう既に出典は確保しておられるのでしょうか。以上、よろしくお願いいたします。--Whatsfb会話2019年6月17日 (月) 13:26 (UTC)

図書館などで調べて別の出典を探すことも考えています。お時間をください。数日間は、出典を探すため、「北上市コミュニティバス」の編集は控えさせていただきます。--岩手ファーストの会会話2019年6月17日 (月) 13:39 (UTC)
現時点で別の出典がないのでしたら、既存の出典とは異なる記述をされた箇所はひとまず取り除いていただけませんでしょうか。編集を控えられるのはその後にしてくださいますと助かります。--Whatsfb会話2019年6月17日 (月) 13:46 (UTC)
指摘された記述は除去しました。--岩手ファーストの会会話2019年6月17日 (月) 14:24 (UTC)
横から失礼。要出典を張られた部分を虚偽と書かれ除去されず、別の適切な言葉にして下さい。そもそも北上市のページから再度独断で合意なくこのバス路線を書き起こした際にも岩手ファーストの会さんは不適切な言葉を要約欄に残しています。そういう点も含め、またルールの熟読会得も含めて「暫く学んでいただく」時間を作っていただきたい。--快速フリージア会話2019年6月17日 (月) 17:11 (UTC)
それも含めて上記のとおり、「北上市コミュニティバス」の編集は控えさせていただきます。--岩手ファーストの会会話2019年6月18日 (火) 00:33 (UTC)

今更ですが[編集]

花巻市においてこちらこちらのような独断的なことはもちろんなさらないでは勿論、他編集者に対する攻撃的な言葉遣いは絶対になさらぬように。誰も虚偽だとは申していませんよ。また、何か指摘され「済みません反省します」と言うだけなら簡単です。実行してください。--快速フリージア会話) 2019年6月19日 (水) 01:31 (UTC) 追記--快速フリージア会話2019年6月19日 (水) 03:23 (UTC)

花巻市の件ですが、「Wikipedia:ページの改名#改名前にすべきこと」にある明らかに、ページ名が記事名の付け方のガイドラインに沿っていないときの状態が9年以上続いていたためです。そのため、内容に合わせる形で移動しました。しかし、この移動に異議があるかもしれないと考え、ノートで異論があるかを確認した次第です。IP利用者からは「推奨しない」という意見はあったものの、移動しても差し支えないと判断しました。しかし、「北上市コミュニティバス」のようにページ名が「記事名の付け方のガイドラインに沿っていないとき」の状態になって月日が浅い場合、「NEWS ZERO」のように「ページ名が記事名の付け方のガイドラインに沿っていないときの状態」になる予定が信頼できる情報源によって発表された場合、ページ名に誤字・脱字があるとき記事名の付け方のガイドラインに沿っていないとき以外で改名が必要な場合(特に外国人有名人の記事)は改名提案を提出したうえで、合意形成によって判断します。「攻撃的な言葉遣い」の件ですが、他編集者からみなされた点についてはお詫び申し上げます。原因は出典がなかったり、出典となる資料と異なる記述をしたことが原因だと考えています。言葉遣いや今後の編集においては、十分に気を付けるべきであると考えています。--岩手ファーストの会会話2019年6月22日 (土) 14:17 (UTC)
いや、貴殿の上記のような言動にはどうご説明をして理解いただけるのか、に悩みます。「ウィキペディアのルール熟読会得」はなさるとおっしゃいながら結局「マイルール」を今後も押し通されるのですか? 重複事項もありますが
  1. Wikipedia:合意形成
  2. Wikipedia:記事の所有権
  3. Wikipedia:中立的な観点
  4. Wikipedia:個人攻撃はしない
  5. Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか
なども熟読会得いただくべきと思います。失礼ながら、各種ルールなどの規範の中から岩手ファーストの会さんが都合の良い点だけを抜き出し、マイルールの独断で。が、正直心配ですね。--快速フリージア会話) 2019年6月22日 (土) 18:16 (UTC) 加筆校正--快速フリージア会話2019年6月22日 (土) 18:41 (UTC)
マイルールと受け止められてしまったことについては大変遺憾です。きちんとルールは熟読しております。マイルールを押し通す行為は規則の悪用にもつながります。コミュニティ関係の項目においてマイルールを押し通した利用者がコメント依頼にかけられ、のちに投稿ブロック依頼にもかけられ、無期限又は長期のブロックに至った事例がたくさん見受けられます。したがって、編集には規定のルールの範囲内での編集にこころがけております。また、上記のルールも参考にさせていただきます。誤解を招く回答をしてしまい、大変申し訳ありませんでした。--岩手ファーストの会会話) 2019年6月22日 (土) 23:36 (UTC)--岩手ファーストの会会話2019年6月23日 (日) 00:16 (UTC)
そうですか。どうも貴殿のモノの書き方を拝読すると「ウィキペディアの発展の為に」活動をと言うより「自己欲望達成の為に」ウィキペディアであちらこちらで時に強引な行動を(無意識に)取られる感じです。投稿ブロックされるのは嫌だ、ではなくウィキペディアの発展充実の為のご活動を切に願う所です。--快速フリージア会話2019年6月23日 (日) 00:21 (UTC)
「自己欲望達成の為に」ということは全く考えておりません。これを考えている利用者のてん末をたくさん見ています。ウィキペディアの発展充実の為の重視を心掛けております。--岩手ファーストの会会話2019年6月23日 (日) 00:36 (UTC)

(戻す)花巻市とは離れますが、話の流れ上続けて述べます。「ノート:北上市コミュニティバス#改名提案(再提案)」におかれての貴殿の言い分は小生からすると脈絡なく有言不実行、きつい言い方になりますが支離滅裂です。敢えて問いますが、ホームルームやお勤めなら職場会議などで議論のやり取りはなさいませんでしたか? 論文や資料作りなどで文章の書き方を学びませんでしたか? 「今後改めます」ができなければ、一旦直ちにウィキペディアの編集を全て止めて下さい。周りが混乱します(共同作業が困難な、周りを疲弊させると受け取られるかも)。--快速フリージア会話2019年6月23日 (日) 03:17 (UTC)

ノート:北上市コミュニティバス#改名提案(再提案)についてですが、資質を疑われる提案をしてしまったため、反対意見が出てしまったという点、新たな資料が出そろっていない点を考慮した結果、提案を取り下げます。職場においても議論のやり取りは行っていますし、論文や資料作りなどで文章の書き方を学んでいます。これらも含めて各種のルールも熟読していきます。議論に携わった皆さんにご迷惑をおかけしたことを心からおわび申し上げます。--岩手ファーストの会会話2019年6月23日 (日) 07:55 (UTC)

記事改名について[編集]

こちら、改名提案・同意があっての改名ですか? 即時改名するに足る理由があれば具体的にお答えください。--快速フリージア会話2019年7月16日 (火) 11:59 (UTC)

行くJ!グルージャ」の放送された期間が2011 - 2013シーズンの間でした。2014シーズンからは「やるJ!グルージャ」にリニューアルされ、現在に至っていますが、改名準備ができるまでの間は「かつて放送されていた」という記述になっていました。「行くJ!グルージャ」が放送を終了して、改名準備するまでの間は若干の加筆や修正はあったものの、記事量は少ないままでした[2]。そこで、他の方が改名準備をしました。ちなみに、「Wikipedia:ページの改名#改名前にすべきこと」によると、即時改名してもいい条件は次の2つです。

 ①明らかに、ページ名に誤字・脱字があるとき

 ②明らかに、ページ名が記事名の付け方のガイドラインに沿っていないとき

したがって、この改名準備によって②の状態が2年続いたことになります。そこで「Wikipedia:ページの改名」の熟読及び、エフエム岩手いわてグルージャ盛岡の公式ホームページ(アーカイブも含む)を調べた結果、即時改名しても差し支えないものと判断して移動させていただきました。また、①や②の条件に該当して日にちが浅い、または予定されている場合やジョニー・アリディなどのように即時改名してもいい条件には該当しないものの、改名する必要があると判断した場合は改名提案を通したうえで、判断します。--岩手ファーストの会会話2019年7月16日 (火) 14:34 (UTC)
ご存知であるなら構いませんが、どこかに一言残したほうが貴殿の場合ベターでしょうね、ここ最近の行動を拝見していると。--快速フリージア会話2019年7月16日 (火) 18:22 (UTC)
今回の改名の際には、要約欄に一言残しています。--岩手ファーストの会会話2019年7月16日 (火) 22:26 (UTC)
「今回」に限らずの話をします。Wikipedia:常に要約欄に記入する、付随してHelp:要約欄を熟読なさって下さい。--快速フリージア会話2019年7月17日 (水) 04:38 (UTC)
編集の際には、要約欄に記入するよう心掛けます。--岩手ファーストの会会話2019年7月17日 (水) 06:35 (UTC)

出典は?[編集]

直近ですと、「岩手県立杜陵高等学校」「岩手銀行赤レンガ館」へのアクセスはどの文献なりを出典としたのですか? 現地調査による独自研究はウィキペディアでは信頼できる・検証可能な有意なデータとはなりません。また、WP:NOTGUIDEは既にご理解いただいてますよね。--快速フリージア会話2019年7月17日 (水) 09:53 (UTC)

「岩手県立杜陵高等学校」については、中学生の皆さんへ岩手県交通岩手県北バスの公式ホームページを参考にして編集しています。「岩手銀行赤レンガ館」についてですが、元々の記載してあった内容の書式スタイルの変更にとどめたのですが、内容が異なっていたので、内容に合わせる形で修正させていただきした。WP:NOTGUIDEの件ですが、熟読だけでは理解したことにならないと考えていますので、アクセスを加筆及び修正する場合はプロジェクト:医療機関#交通アクセスプロジェクト:学校/高等学校テンプレート#アクセスなどを参考にしながら、簡素な内容にしたうえで、該当路線などにリンクをはるように心掛けています。--岩手ファーストの会会話2019年7月17日 (水) 12:02 (UTC)
だいぶ前から貴殿はこの類いの問いに「熟読します」とお書きになられている。でも、貴殿が上記でおっしゃる通り「理解する」そして「実行する」が果たしてどこまで信用して良いのか。おっしゃる事となさる事の乖離と言う点が問題だと思っています。巡り巡って貴殿に、ではなくウィキペディアに対する一般閲覧者からの不審に繋がり得る可能性をご自覚下さい。要するに慎重に慌てず、分からない事は適切な手段でコミュニティに相談して良いのです。
ついでで済みませんが、「心掛ける」ではなく「実行」して下さい。色んな意味で。--快速フリージア会話2019年7月17日 (水) 12:23 (UTC)
今後は気を付けながら編集していきます。ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございませんでした。--岩手ファーストの会会話2019年7月17日 (水) 12:44 (UTC)

岩手県立杜陵高等学校でのマークアップ変更について[編集]

Help:箇条書きをお読みください。違うマークアップによる分断が発生しています。適切に修正してくださることを期待します。--Haetenai会話2019年7月17日 (水) 19:49 (UTC)

マークアップについては、他の方が違うマークアップによる分断が発生させていたようなので、すべての節においてマークアップの付け方を統一する形で修正しました。また、大言壮語の除去を中心とした記述整理もあわせて実施しました。--岩手ファーストの会会話2019年7月18日 (木) 02:16 (UTC)
「;」(dlのdt)で定義を示したのに「:」(dlのdd)で説明せず、「*」(ulのli)で説明する編集を分断と指摘されていると思います。例えば2019年7月17日 (水) 22:03(UTC)の版における編集は問題のなかったマークアップを異なるマークアップにすることで却って分断を発生させています。つまり分断するように統一されてしまっていました。また複数の項目がないのにも関わらず「*」を用いるのは意味がありません。「;」で定義を示した上で説明に複数の項目がある場合に「*」を使うのが望ましいのでしたら毎回「:*」とすると分断にはなりません。全般的に「*」を乱用なさっておいでだと思います。「;」を見出しに変えるのでしたら「:」による説明文だった箇所は地の文章とすればよく、「*」にする意味はありません。Wikipedia:箇条書きにあるように「箇条書きは適切な場合にのみ用いるべきです」。なおこれは以前からのことですがHelp:箇条書き#空行の挿入も多数ありました。また別件になりますがWikipedia:スタイルマニュアル_(見出し)#見出しの中でリンクはしないに反する箇所もありました。以上の各点に関して修正してみました。--Whatsfb会話2019年7月18日 (木) 03:15 (UTC)
指摘していただいてありがとうございます。今後の編集の教訓に活かしていきたいと思います。--岩手ファーストの会会話2019年7月18日 (木) 04:12 (UTC)

ウイキブレイクについて[編集]

諸般の事情に加えて、ルールや方針の熟読不足、各種の編集方法の理解不足を理由に編集をお休みさせていただきます。このページにおいて指摘していただいてくれた皆さん、ご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ありませんでした。--岩手ファーストの会会話2019年7月18日 (木) 04:38 (UTC)

岩泉町民バスについて[編集]

ブレイク明けの対処で構いません。タイトルの岩泉町民バスにおいて、北上市コミュニティバスとほぼ同じ事をなさっています。出典・色使い・過剰・環境依存文字(①のような)についても学んでください。--快速フリージア会話2019年8月3日 (土) 11:34 (UTC)

済みません
ブレイク明けのようですが[3]、上記について何かしら意思表示をしていただけませんか? 本文の内容もですが、色使いについても頭を抱え込まざるをえません。例えば、岩泉町民バス#安家洞線において
夏節口 - 本田 - 上江川 - 高須賀 - 安家洞前 - 安家
では閲覧者が見辛いし理解に苦しみます。一定期間経て改善もしくは意思表示なくば代理で校正する・場合によっては統合ないし削除依頼を出すかもしれません。ご理解を。--快速フリージア会話2019年9月12日 (木) 12:43 (UTC)
修正・記述整理・赤字表記の黒字太字化を実施しました。--岩手ファーストの会会話2019年9月13日 (金) 11:22 (UTC)
修正早々に申し訳ありませんが、太字や斜体、色を含めて正常に表示されない環境で閲覧されることがあるため、この種の修飾のみで区別する方法は避けられますようお願いいたします。--Haetenai会話2019年9月13日 (金) 13:09 (UTC)
再校正を実施し、色の使用を取りやめました。--岩手ファーストの会会話2019年9月14日 (土) 04:33 (UTC)

提供された写真について[編集]

岩交のバス画像の提供ありがとうございます。惜しむらくはバス本体を遮るガードレールでしょうか。私はアップする度量がなく、注文ばかりで済みませんが。--快速フリージア会話2019年9月14日 (土) 06:47 (UTC)

行き当たりばったりで撮影してしまったため、このような画像になってしまいました。すみませんでした。--岩手ファーストの会会話2019年9月15日 (日) 11:39 (UTC)
いや、「すみませんでした」と謝罪していただく必要はありません。あと、見やすくするために「:」を入れさせてもらいました。--快速フリージア会話2019年9月15日 (日) 12:42 (UTC)

岩交釜石営業所 修正のお願い[編集]

岩手県交通釜石営業所この辺りからの「色使い」、修正をお願いします。フリー乗降の記載は構いませんが、出典をつけて下さい。--快速フリージア会話2019年9月23日 (月) 07:04 (UTC)

フリー区間についての色使いを取りやめる形で修正しました。--岩手ファーストの会会話2019年9月23日 (月) 07:50 (UTC)


- 出典は?--快速フリージア会話2019年9月23日 (月) 09:54 (UTC)
注意書きだけでなく、該当路線の箇所にもつけておきました。--岩手ファーストの会会話2019年9月25日 (水) 01:25 (UTC)

(戻す) - 済みませんが、指摘した同じ差分での岩手県交通釜石営業所#その他における色使いは「放置」ですか? 「必要あり」で残していますか? 色を使い見やすく分かりやすくなら一向に構いませんが、出典もなしでおそらく「見たまんま」を掲載されてませんか? 傷をえぐるようで済みませんが、色使いについては2019年9月13日 (金) 13:09 (UTC)にもこの会話ページでアドバイスがなされていますし、今夏には「ルールや方針の熟読不足、各種の編集方法の理解不足を理由に」ブレイクされています。分からない事は適切な手段で質問なさって良いのです。または手を出さないかでしょうね。--快速フリージア会話2019年9月25日 (水) 07:57 (UTC)

「岩手県交通釜石営業所#その他」で投稿した色使いの件ですが、いずれも「必要あり」で残しています。赤文字の場合は車両の画像が他の方によって撮影されており、「かまいしまるごとコミュニティバス」の項目に掲載されていたため、「その他」の項目に移動しました。青文字の件ですが、ウイキメディアコモンズ(以下、コモンズ)を中心に、様々なサイトを探してみましたが、コモンズには載っておらず、他のサイトの出典に載ってあるものが数枚しかなかったため、苦肉の策としてあげました。もし、コモンズに掲載されていた場合、該当の画像に差し替えます。--岩手ファーストの会会話2019年9月25日 (水) 10:24 (UTC)
- 失礼を承知で。上記、本気でしょうか。参考とされたらしき画像ですが、これはWikipedia:外部リンクの選び方(こと掲載すべきでない外部リンク)はじめ熟読された上で、Wikipedia:検証可能性Wikipedia:信頼できる情報源などのルールを満たした執筆ならびに発言でしょうか。
また、重ねて「色を使い見やすく分かりやすく」について。色々と持論をおっしゃっていますが、Wikipedia:色の使用の冒頭部にある
しかし色の使用が「Wikipedia:中立的な観点」や「Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか」などの重要な方針に抵触する可能性があります。またこれらの方針を遵守していても、編集者が意図したつもりの色が視覚障害色覚異常モバイル端末利用者、記事をモノクロ印刷する読者には正確に認識されないことがあり、アクセシビリティの観点からも注意が必要です。
も熟読されていますか? (参考までに{{}}を提示しておきます)。
私もあちこちで申しますが、言うこと書くこと全て正しい・間違っていないとはこれっぽっちも思っていません(実際、これはこうですよ。と、アドバイスやご指導をいただきます)。が、貴殿とのやり取りを総括するとWikipedia:腕ずくで解決しようとしない#いつまでも「納得」しないWikipedia:妨害的編集#主張のために方針を捻じ曲げないに抵触するのでは? と正直不安です。
これも既に申しましたが、分からない事は適切な手段で質問なさって良いのです。または手を出さないかでしょうね。
ついでながら。うっかりは誰にでもありますがWikipedia:常に要約欄に記入するも今一度熟読願います。--快速フリージア会話2019年9月25日 (水) 11:25 (UTC)
「その他」においても、色の使用を取りやめました。--岩手ファーストの会会話2019年9月25日 (水) 11:47 (UTC)

(戻す)コメント - 色使いの使用は取りやめ、太字強調は取りやめず、ですか。既に他の方から含め、貴殿にそれ相応の説明があったのですが…。困りましたね。利用者:岩手ファーストの会#ガイドライン・プロジェクトとご自身が貼られたウィキペディアのルールに書いてあってもなくても常識的に考えて「これはこうしよう」「これはもうやめよう」と判断してもらえませんか? やはり以前に指摘したこちらおよびその後

「ウィキペディアの発展の為に」活動をと言うより「自己欲望達成の為に」ウィキペディアであちらこちらで時に強引な行動を(無意識に)取られる感じです。

はその場しのぎかその気はなかった、と判断せざるを得ません。今後は余程の事情がなければ、予告せずこちらの判断で行動致します。--快速フリージア会話2019年9月25日 (水) 12:37 (UTC)

「自己欲望達成の為に」ということは一切考えていません。注意を受けたことについては真摯に受け止めます。--岩手ファーストの会会話2019年9月25日 (水) 12:48 (UTC)

県北自動車 テンプレート[編集]

こちら。イメージと思しきは察しますし、以前よりは前進しかけているかもしれませんが。正直、見辛いです。何かしらで視覚にハンディを持っている方に「おすすめ」できません。私も疲れます、色んな意味で。--快速フリージア会話2019年9月23日 (月) 09:54 (UTC)

補色を是非熟読なさって下さい。--快速フリージア会話2019年9月24日 (火) 13:37 (UTC)
他の企業テンプレートに倣い、修正しました。--岩手ファーストの会会話2019年9月25日 (水) 01:26 (UTC)

岩手自動車学校[編集]

ただでさえ数年前から記事の特筆性が指摘されているのに、改善されず送迎バスコースを掲載とは(これ)。敢えて厳しい物言いとなりますが、ウィキペディアで何をどうしたいのですか? やはりウィキペディアの発展ではなく(有用な記事執筆もされていますが)自己欲望を満たしたいだけとしか受け取れません。今後の状況によっては、コメント依頼にと考えざるを得ませんね。他の方からも含め「最後通告」されないように。以上。--快速フリージア会話2019年9月28日 (土) 12:59 (UTC)

この件については、公式ホームページをいろいろ調べたうえ、かつ、で様々なルールを勘案したうえでのせてしまいました。この件に関して問題があるというのであれば、お詫び申し上げます。この加筆の際に今後の皆さんの編集において出典がつけることができるよう、「脚注」をつけておきましたが、除去されたようです。そのため、「脚注」をつけておきます。どの記事の編集についてもいえることですが、ウイキペディアの発展ために投稿しているのであり、自己欲望を満たす目的は全く考えていません。もし、今後の編集において問題があるというのであれば、該当記事にあるノートページで指摘していただきたいと思います。他の方の意見をだしあって解決していきましょう。--岩手ファーストの会会話2019年9月29日 (日) 02:09 (UTC)


- 先に。閲覧していてたまたま目にしたと思しき案件は念の為も含めコメントアウトとしました。この場でいつ・誰が・どのようになど、特定できるような事を書く必要はないと思います。
さて本題に。そもそも論は既に述べました(記事の特筆性)が、詳しい送迎のコースが必要なのか(ウィキペディアは宣伝広告の場ではありません)。折角つけたと言う「脚注」をご自身が活かすべく行動もお取り下さい。また、私は「自己欲望を満たしたいだけ」とは申しましたが、貴殿のおっしゃる「自己欲望を満たす目的は全く考えていません」は少し意味合いが違います。「良い記事を書きたい・書けた!」と言う達成感は得たくないのですか? それは逆にあっても良い筈です。どうも下記も含めて、無意識に話をずらしていらっしゃるのかお気づきになってないのか。
それと。こちらの節で述べた通りで、
要約欄含め「議論しましょう」「提案しましょう」と書かれる一方、他のコミュニティさんだけではなく、何より貴殿がじっくり考えるスパンが不充分のうちに強行されるとも取れる編集をなさるのは何故ですか?
との問い、それに対するお答えが改善され実行されるなら該当ノートページに書きますが(もっとも、こちらも今後は余程の事情がなければ、予告せずこちらの判断で行動致します。と申しましたし)ご自由にどうぞ。--快速フリージア会話2019年9月29日 (日) 05:23 (UTC)

お礼20191003[編集]

快速フリージアでございます。ややこしくなるので簡単に。さっき気づきましたが、ご配慮ありがとうございます。お返事は不要です。--快速フリージア会話2019年10月3日 (木) 06:01 (UTC)