コンテンツにスキップ

利用者‐会話:特急東海

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは。はじめましてSuisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

ウィキペディアで活動する際にはWikipedia:ガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。よろしければ 自己紹介してみてください。何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することが出来ます。あなたがよきウィキペディアンになることを期待します。

なお、このメッセージは利用者 - 会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--Suisui 11:00 2004年5月17日 (UTC)

Wikimedia Commonsへのアップロードのお願い[編集]

特急東海さん、こんにちは。いつも画像のアップデートありがとうございます。いま、Commonsに画像をアップしようキャンペーンを実施しております。Commonsではウィキペディア日本語版では扱えないとされているような高解像度の画像も推奨されています。ぜひ、ご一読いただけるとありがたいです。質問も受け付けていますので、お気軽にコメントをお待ちしております。--S.Arai (talk) / Commons!! 2006年1月14日 (土) 07:37 (UTC)[返信]

「作品の通称・略称一覧」に関して意見募集中、コメントお願いします[編集]

※このメッセージは漫画アニメコンピュータゲームコンピュータRPG美少女ゲーム系対戦型格闘ゲームのいずれかのウィキプロジェクトに参加されている方にお送りしています。
先に井戸端 (告知)でも告知しましたが、投稿予定記事のドラフト「作品の通称・略称一覧」に関して現在意見募集中ですので、よろしければ利用者‐会話:JyubuYuumiにコメントをお願いします。なお、ウィキバンク口座をお持ちの方はコメントいただいたら1ウィキ進呈いたします。 --JyubuYuumi (Talk - NewTalk - Contributions) 2006年4月6日 (木) 12:50 (UTC)[返信]

かごしま黒豚[編集]

はじめまして、壽日です。ところで記事の整理中に、コピペ元とおぼしきサイトをみつけたため、削除依頼にだしました、残念なことです。--壽日 2006年6月9日 (金) 13:15 (UTC)[返信]

Image:Naruto-iki.JPGには著作権上の問題があります[編集]

一週間後、この画像は削除されます。

こんにちは。Image:Naruto-iki.JPGをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、削除されます。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。画像の著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますMasabb 2006年8月28日 (月) 17:42 (UTC)[返信]

Image:Sugimaru.JPGには著作権上の問題があります[編集]

一週間後、この画像は削除されます。

こんにちは。Image:Sugimaru.JPGをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、削除されます。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。画像の著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますKenpei 2006年9月16日 (土) 20:37 (UTC)[返信]

お手数ですが、よろしくお願いします。--Kenpei 2006年9月16日 (土) 20:39 (UTC)[返信]

Image:Shimo-iida-station.JPGには著作権上の問題があります[編集]

一週間後、この画像は削除されます。

こんにちは。Image:Shimo-iida-station.JPGをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、削除されます。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。画像の著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますUltratomio 2006年9月18日 (月) 15:53 (UTC)[返信]

ジャボタベック関連の問題[編集]

特急東海さん、こんにちは、 Kanjy と申します。活発な執筆・編集・画像アップロードお疲れ様です。さて、 Wikipedia‐ノート:メインページ新着投票所/新しい項目候補 で、特急東海さんも投票なさった ジャボタベック について問題提起されています。もし宜しければ、ご意見を頂ければ有難いです。 --Kanjy 2006年12月31日 (日) 16:24 (UTC)[返信]

はじめましてこれきんといいます。いつもご活躍は拝見させていただいております。上記の件で投票に何かおかしなことがありそうだということでCUの提出をさせていただきました。投票者全員のCUが望ましいとのことで貴方様を含めた依頼になってことにお詫びを申し上げます。ご意見を上記箇所かWikipedia:CheckUser依頼/Temp#Wikipedia:メインページ新着投票所/新しい項目候補#ジャボタベックに投票したUser関連までお願いできますでしょうか。--これきん 2007年1月1日 (月) 02:37 (UTC) 了解しました。特急東海 2007年1月1日 (月) 12:42 (UTC)[返信]

これきんです。CUの結果がでました貴方様にもあらぬ疑いがかかり今回はいろいろご迷惑をおかけしました、伏しておわびもうしあげます。ジャボタベックについては不正投票があったということで除外という提案をさせていただきました、ご了承いただけますようお願い申し上げます。--これきん 2007年1月3日 (水) 10:54 (UTC)[返信]

秀逸な記事の選考について[編集]

こんにちは、ZEROと申します。横浜市の選考について、Wikipedia:秀逸な記事の選考/フィギュアスケートWikipedia:秀逸な記事の選考/第二次世界大戦-2のなかなどに推薦文が書かれておりました。これらは書式間違いですので削除しました。Wikipedia:秀逸な記事の選考/横浜市内に移動しましたので宜しくご確認ください。--ZERO 2007年3月21日 (水) 05:53 (UTC) お手数おかけしました。特急東海 2007年3月21日 (水) 11:09 (UTC)[返信]

秀逸な記事の選考について その2 [編集]

こんばんは、Wushiと申します。Wikipedia:秀逸な記事の選考/横浜市で私の提案に賛成してくれて有難うございます。しかし、あなた様が分割した横浜市出身の有名人一覧は分割履歴不備の為、削除依頼が出されております。念のために連絡いたしました。削除後、一定の手続に則り、再度分割お願いいたします。--Wushi 2007年4月13日 (金) 14:37 (UTC)[返信]

郵便局記事について[編集]

神奈川菊名郵便局国会内郵便局などを書かれていますが、ほとんどは郵便局・ATM検索 の内容すら及ばず、いささか粗製濫造の感もあります。百科事典として相応しい内容(立地、沿革、特徴など)の充実を図れるようになってから執筆されるよう願います。--211.10.19.36 2007年4月20日 (金) 23:11 (UTC)[返信]

横浜市出身の人物一覧について[編集]

横浜市出身の人物一覧を作成し、横浜市の記事から分割しました。また、特急東海さんが作成された横浜市出身の有名人一覧から、リダイレクトされるように編集しました。--新芽 2007年4月25日 (水) 08:58 (UTC)[返信]

大正ロマンの記事について[編集]

ご協力ありがとうございます。上記記事中「大正ロマンを色濃く表現する作品」について、記事中にもコメントしましたが、ご提示の漫画『はちみつの花』(作:木内たつや)の時代背景は、明治維新・文明開化のころが背景となっているではないでしょうか? 近代史の流れの中で「明治ハイカラ」「大正浪漫」「昭和モダン」のくくりで、とくに「大正」という15年の短い動乱の時代を浮き立たせたいという趣旨につき、当該作品の内容をよく把握していず恐縮ですが、ご教示ください。 220.148.106.112 2007年7月16日 (月) 19:00

いつもお世話さまです、Cassiopeia-Sweetです。さて、現在表題の記事をどうするかということについて、ノート:狭隘路線趣味で議論が行なわれています。初版を作成されているので、是非議論に加わっていただければと思います。よろしくお願い致します。Cassiopeia-Sweet 2007年9月5日 (水) 12:43 (UTC)[返信]

日本航空123便墜落事故の意見アンケート依頼[編集]

はじめまして。ぶしつけなお願いになりますが外部リンクの妥当でないものを除去することが秀逸承認の条件になっていますので差し支えが無ければノート:日本航空123便墜落事故#外部リンクの妥当性検証について評価いただけたらと存じます。--あら金 2007年9月12日 (水) 10:52 (UTC)[返信]

編集合戦はおやめください[編集]

政教分離原則にて過度の編集合戦に参加されていたため、恐れ入りますが24時間の間投稿をブロックさせていただきます。いかなる理由でも編集合戦は好ましくないものです。たとえば保護依頼を行うなど、対応策はまだあるはずです。今一度Wikipedia:基本方針とガイドラインのご確認をお願い致します。-Bellcricket 2007年11月10日 (土) 14:32 (UTC)[返信]

「郵便事業株式会社横浜神奈川支店」記事の統合提案について[編集]

失礼します。「郵便事業株式会社横浜神奈川支店」の「郵便事業横浜神奈川支店」への統合を提案させていただきました。特急東海さんが「郵便事業株式会社横浜神奈川支店」記事の初版執筆者ならびに主編集者でしたので、念のため連絡させていただきました。ノート:郵便事業横浜神奈川支店をご参照ください。よろしくお願いいたします。--るなあるてみす 2008年1月24日 (木) 08:45 (UTC)[返信]

出身地別漫画家カテゴリの是非について[編集]

現在、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 漫画家#出身地別カテゴリについてにおいて、出身地別漫画家カテゴリの是非について議論がなされています。議論の結果によっては現在の編集が無駄となる事もあり得ますので、一旦手を休め、議論に参加頂くよう御願致します。--マクガイア 2008年2月2日 (土) 23:57 (UTC)[返信]

新着記事投票所より[編集]

特急東海さん、こんにちは。

新着記事投票所へのご推薦・ご投票ありがとうございます。新着記事の推薦期限は初稿投稿から72時間と規定されておりますが、本日ご推薦を頂戴いたしました。江戸橋 (東京都)は初稿投稿が2008年3月8日 (土) 02:59であり、ご推薦頂いた2008年3月11日 (火) 19:13の時点ではすでに72時間以上を経過しております。従いまして、ルールに則り、残念ながら失格消去とさせて頂きます。せっかくのご推薦を、誠に申しわけありませんが、ご了承下さい。これに懲りず、今後も良い記事を見つけられましたら、新着記事へご推薦下さいますようお願い申し上げます。--汲平 2008年3月11日 (火) 15:02 (UTC)[返信]

方針をご理解ください。[編集]

はじめまして、海獺と申します。まずはWikipedia:ウィキペディアは何でないかをお読みください。またWikipedia:独自研究は載せないWikipedia:検証可能性などの方針文書に対するご理解をいただいた上での編集をお願いいたします。出典などが満たされない場合お作りいただいた項目は削除される場合があります。--海獺(らっこ) 2008年4月20日 (日) 07:11 (UTC)[返信]

漫画作品カテゴリの見直し提案へのお誘い[編集]

こんにちは、マクガイアと申します。このメッセージは活動を継続されているWP:漫画参加者の方々に送らせて頂いております。もし不愉快に思われましたら大変申し訳ございません。その際には無視して頂ければと存じます。また、興味がない場合にも同様に無視して頂く様お願い致します。

現在WP:漫画のノートにおきまして、唯一漫画作品に対してMECEに運用されている50音別漫画作品カテゴリ(例:Category:漫画作品 あ)を廃止し、新たなカテゴリによって漫画を分類しようという提案を行なっております。大きな改変となるにも関わらず議論が停滞しており、漫画分野で執筆活動をされている方に広く御意見を頂きたくお願いに上がりました。

議論は「漫画作品カテゴリの見直し提案」から始まりかなり長くなっておりますが、50音別カテゴリの廃止には反対がなかったため、「漫画作品カテゴリの見直し提案2」に現在出ている案をまとめ直し、仕切り直しております。もし興味をお持ちになりましたらコメント頂ければと存じます--マクガイア 2008年6月17日 (火) 11:56 (UTC)[返信]

早速コメント頂きありがとうございます。該当議論は一度仕切り直しを行なったのですが、特急東海氏の御意見が仕切り直し以前の場所にコメントされておりましたので、現在の議論場所の方へと移動させて頂きました。ご了解いただければ幸いです。--マクガイア 2008年6月18日 (水) 12:36 (UTC)[返信]

スヴァールバル世界種子貯蔵庫 の新着推薦について[編集]

初めまして、光舟と申します。新着投票への推薦有り難うございます。ただ、「ただし、既存の記事から分割された記事は推薦対象から外します」という規定があるため、申し訳ありませんが推薦を除外させていただきました。悪しからずご了承いただければと。それでは要件のみにて失礼します。--光舟 2009年3月23日 (月) 15:57 (UTC)[返信]

花祭りの記事について[編集]

はじめまして、Ziman-JAPANと申します。特急東海さんが加筆された花祭りの記事ですが、過去の版に著作権侵害のおそれがあることがわかったため、現在Wikipedia:削除依頼/花祭り関連で審議をしています。もし削除になった場合は、せっかく加筆いただいたものも巻き添えになってしまいます。報告が遅れて申し訳ありませんが、よろしければ今一度削除依頼、および記事をご確認いただければと思いますので、よろしくお願いいたします。--Ziman-JAPAN 2009年3月31日 (火) 23:31 (UTC)[返信]

こんにちは。議論の結果記事が削除されました。私としては、これを機に記事名から再検討すべきと考え、ノート:花祭りに議論の場を設けました。特急東海さんにもぜひともご参加いただきたいと思いますので、よろしくお願いします。--Ziman-JAPAN 2009年4月20日 (月) 08:44 (UTC)[返信]

新着投票所より[編集]

こんにちは、Hideokunと申します。新着投票所への推薦、お疲れ様です。ただ、岩崎城の方ですが、初版投稿日が2007年7月10日となっておりますのでこれは新着記事として扱うことができません。新規立項でない記事が強化されたということで推薦する場所としては強化記事の方になると思います。もしよろしければ特急東海さまの方で新着投票所への推薦を取り消していただいて、強化記事に推薦等を行っていただければと思います。もしお暇が無いようでしたら新着投票所の方は私の方で本日の新着記事更新時に取り消させていただきます。以上、よろしく御願いいたします。--Hideokun 2010年10月11日 (月) 08:03 (UTC)[返信]

強化記事の推薦について[編集]

三畳紀を推薦されておりますが、記事差分がひな形のままなこと、三畳紀の記事自体、ここ半年では大きな加筆が行われていない事から、何かの勘違いではないかと思うのですがいかがでしょうか。--58.188.30.240 2011年1月17日 (月) 05:13 (UTC)[返信]

リダイレクト削除審議のお知らせ 2011年2月[編集]

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。特急東海さんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2011年2月#RFD新羽営業所

ご注意:※特急東海さん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--Trvbot 2011年2月25日 (金) 21:30 (UTC)[返信]

リダイレクト削除審議のお知らせ 2012年4月[編集]

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。特急東海さんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2012年4月#RFD拙者拙者詐欺

ご注意:※特急東海さん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--Trvbot会話2012年4月11日 (水) 18:09 (UTC)[返信]

注意[編集]

こちらの編集の件ですが、大倉山篠原町へのリンクが作成されていますが、リンク先のページが曖昧さ回避ページ(または曖昧さ回避ページへのリダイレクト)となっており、自分の編集内容を全く確認していないことがお分かりになると思います。この編集は曖昧さ回避の方針に反していますので、安易に内部リンクを作成しないでください。--123.218.48.98 2012年4月23日 (月) 06:52 (UTC)[返信]

ファイル:Tomatobanktokyo.jpgには著作権上の問題があります[編集]

警告 著作権の状態が不明です

こんにちは。ファイル:Tomatobanktokyo.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。ファイルの著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますJkr2255 2012年6月25日 (月) 22:44 (UTC)[返信]

撮影者等の出典の明記もお願いします。--203.90.20.38 2012年6月26日 (火) 04:35 (UTC)[返信]

リダイレクト削除審議のお知らせ 2013年3月[編集]

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。特急東海さんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2013年3月#RFD急行はまなす

ご注意:※特急東海さん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--Trvbot会話2013年3月1日 (金) 18:03 (UTC)[返信]

  • コメント 本件は削除裁定となりました(削除時の差分)。さて、改めて当ノートを見ますと、当方がリダイレクトの削除依頼し削除されたものだけでも複数ありますね。今後は、リダイレクトの作成前によくよくお調べいただき、一意または適切ではないと少しでもお感じになった場合は作成をなさいませんよう、強くお願いいたします。--Si-take.会話2013年3月14日 (木) 16:50 (UTC)[返信]

リダイレクト削除審議のお知らせ 2013年6月[編集]

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。特急東海さんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2013年6月#RFDトレッサ横浜郵便局

ご注意:※特急東海さん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--Trvbot会話2013年6月2日 (日) 18:05 (UTC)[返信]

コメント依頼です。[編集]

突然失礼いたします。初めまして悪也といいます。プロジェクト‐ノート:漫画#サブタイトル表示についてについての意見をよろしくお願いします。

なお、この文章はプロジェクト:漫画#参加者にある方全員にお願いしています。コメント依頼です。--悪也会話2014年1月25日 (土) 01:58 (UTC)[返信]

メールを確認してください。[編集]

特急東海様: メールを確認してください。 件名: "The Community Insights survey is coming!" ご不明な点がございましたら、[email protected]までメールでお問い合わせください。

(Please check your email! Subject: "The Community Insights survey is coming!" If you have questions, email [email protected].)

Sorry for the inconvenience, you can read my explanation here.

MediaWiki message delivery会話2020年9月25日 (金) 14:18 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:05 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

特急東海さん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もし特急東海さんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人である特急東海さんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者から特急東海さんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、特急東海さんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:14 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

出典提示のお願い[編集]

特急東海さん、こんにちは。あなたが宗谷バスに投稿された内容はどのような資料を根拠にされたものでしょうか? ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。

投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。--小石川人晃会話2023年10月3日 (火) 23:53 (UTC)[返信]