利用者‐会話:59.190.79.117

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス59.190.79.117インターネットサービスプロバイダeonet(神戸市西区)に割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。


IPアドレスの遷移

IPアドレス 初出現日時 投稿ブロック記録 備考
IP:121.93.152.174会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2009年1月7日 (水) 22:50 なし @nifty
IP:116.83.55.130会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2009年3月30日 (月) 09:31 なし @nifty
IP:121.95.113.77会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2009年7月20日 (月) 01:57 なし @nifty
IP:125.1.130.167会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2009年12月29日 (火) 09:17 なし @nifty
IP:115.176.11.54会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2010年6月22日 (火) 13:13 なし @nifty
IP:112.68.62.173会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2010年11月12日 (金) 23:34 なし eonet
IP:112.68.95.200会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2010年11月15日 (月) 06:52 なし eonet
IP:180.144.144.206会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2010年11月15日 (月) 10:27 なし eonet
IP:112.68.62.189会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2010年11月20日 (土) 01:09 なし eonet
IP:180.144.146.107会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2010年11月22日 (月) 05:51 なし eonet
IP:180.144.146.163会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2010年11月22日 (月) 07:32 なし eonet
IP:112.68.66.43会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2010年12月3日 (金) 12:54 なし eonet
IP:112.68.82.227会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2010年12月3日 (金) 22:19 なし eonet
IP:180.144.144.25会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2010年12月6日 (月) 02:51 なし eonet
IP:112.68.58.18会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2010年12月7日 (火) 01:50 なし eonet
IP:180.144.152.241会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2010年12月9日 (木) 14:03 なし eonet
IP:112.68.84.136会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2010年12月9日 (木) 23:56 なし eonet
IP:112.68.83.113会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2010年12月10日 (金) 22:11 なし eonet
IP:112.68.70.152会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2010年12月11日 (土) 12:56 なし eonet
IP:180.144.145.54会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2010年12月13日 (月) 02:54 なし eonet
IP:180.144.147.165会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2010年12月13日 (月) 08:23 なし eonet
IP:112.68.65.106会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2010年12月16日 (木) 01:57 なし eonet
IP:112.68.83.156会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2010年12月17日 (金) 00:57 なし eonet
IP:112.68.66.208会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2010年12月17日 (金) 12:53 なし eonet
IP:112.68.71.162会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2010年12月18日 (土) 01:17 なし eonet
IP:112.68.54.194会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2010年12月19日 (日) 13:16 なし eonet
IP:180.144.134.178会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2010年12月20日 (月) 12:56 なし eonet
IP:112.68.87.31会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2010年12月21日 (火) 02:50 なし eonet
IP:112.68.67.216会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2010年12月21日 (火) 04:31 なし eonet
IP:112.68.60.80会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2010年12月21日 (火) 22:41 なし eonet
IP:112.68.62.233会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2010年12月22日 (水) 23:50 なし eonet
IP:112.68.82.185会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2010年12月25日 (土) 00:02 なし eonet
IP:112.68.85.91会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2010年12月25日 (土) 22:58 なし eonet
IP:112.68.57.16会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2010年12月26日 (日) 12:46 なし eonet
IP:112.68.51.60会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2010年12月26日 (日) 20:58 なし eonet
IP:112.68.88.8会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2010年12月26日 (日) 23:31 なし eonet
IP:112.68.55.86会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2010年12月27日 (月) 10:22 なし eonet
IP:180.144.129.182会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2010年12月28日 (火) 12:57 なし eonet
IP:121.87.25.21会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2011年2月20日 (日) 09:27 なし eonet
IP:112.68.51.84会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2011年12月23日 (金) 12:18 なし eonet
IP:112.68.55.59会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2012年5月3日 (木) 23:53 なし eonet
IP:112.68.75.176会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2012年6月9日 (土) 05:13 なし eonet
IP:180.144.145.20会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2012年8月16日 (木) 11:02 なし eonet
IP:112.68.51.73会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2012年8月29日 (水) 11:54 なし eonet
IP:112.68.86.221会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2012年8月31日 (金) 07:31 なし eonet
IP:112.68.58.4会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2012年11月12日 (月) 03:51 なし eonet
IP:112.68.84.109会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2012年11月17日 (土) 07:33 なし eonet
IP:112.68.86.211会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2013年1月28日 (月) 07:50 なし eonet
IP:101.142.1.117会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2013年4月25日 (木) 11:46 なし eonet
IP:101.142.49.202会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2013年5月14日 (火) 02:57 なし eonet
IP:182.167.40.3会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2013年6月17日 (月) 05:59 なし eonet
IP:101.142.16.38会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2013年6月25日 (火) 21:40 なし eonet
IP:182.167.3.248会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2013年7月10日 (水) 09:25 なし eonet
IP:182.167.0.88会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2013年8月16日 (金) 10:58 なし eonet
IP:101.142.2.27会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2013年9月6日 (金) 02:10 なし eonet
IP:101.142.48.126会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2013年9月30日 (月) 02:48 なし eonet
IP:121.80.79.166会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2013年10月19日 (土) 00:51 なし eonet
IP:121.80.86.74会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2014年1月7日 (火) 14:14 なし eonet
IP:121.80.94.112会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2014年1月12日 (日) 11:46 なし eonet
IP:121.80.100.88会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2014年2月9日 (日) 20:59 なし eonet
IP:121.80.104.249会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2014年3月8日 (土) 02:26 なし eonet
IP:121.80.194.174会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2014年3月12日 (水) 14:07 なし eonet
IP:121.80.81.123会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2014年3月23日 (日) 06:29 なし eonet
IP:58.191.219.125会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2014年4月16日 (水) 21:58 なし eonet
IP:58.191.220.94会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2014年5月9日 (金) 13:37 なし eonet
IP:121.80.88.19会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2014年5月24日 (土) 21:57 なし eonet
IP:121.80.96.101会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2014年6月5日 (木) 09:44 なし eonet
IP:121.80.107.192会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2014年6月23日 (月) 11:56 なし eonet
IP:121.80.64.44会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2014年6月29日 (日) 13:38 なし eonet
IP:121.80.86.220会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2014年7月22日 (火) 21:56 なし eonet
IP:58.191.234.142会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2014年9月7日 (日) 09:41 なし eonet
IP:58.191.222.5会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2014年10月28日 (火) 05:28 なし eonet
IP:121.80.111.68会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2014年12月23日 (火) 13:52 なし eonet
IP:121.80.71.148会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2015年1月11日 (日) 06:55 なし eonet
IP:58.191.221.206会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2015年2月15日 (日) 22:44 なし eonet
IP:121.80.70.232会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2015年3月17日 (火) 12:57 なし eonet
IP:58.191.216.246会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2015年3月24日 (火) 22:20 なし eonet
IP:58.191.216.155会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2015年4月8日 (水) 22:50 なし eonet
IP:59.190.82.83会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2015年5月16日 (土) 01:58 なし eonet
IP:112.68.216.80会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2015年7月12日 (日) 11:22 なし eonet
IP:59.190.174.207会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2015年8月9日 (日) 21:15 なし eonet
IP:59.190.125.253会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2015年12月11日 (金) 13:26 なし eonet
IP:101.141.97.195会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2015年12月23日 (水) 13:19 なし eonet
IP:112.68.154.47会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2016年1月18日 (月) 13:26 なし eonet
IP:59.190.71.70会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2016年3月5日 (土) 12:00 なし eonet
IP:59.190.70.184会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2016年3月19日 (土) 04:28 なし eonet
IP:59.190.99.161会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2016年4月14日 (木) 08:49 なし eonet
IP:112.68.152.194会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2016年5月17日 (火) 12:34 なし eonet
IP:59.190.74.76会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2016年5月28日 (土) 21:32 なし eonet
IP:59.190.82.172会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2016年7月17日 (日) 00:56 なし eonet
IP:112.68.149.227会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2016年7月25日 (月) 14:06 なし eonet
IP:59.190.54.67会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2016年8月6日 (土) 12:57 なし eonet
IP:112.68.149.178会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2016年8月21日 (日) 08:35 なし eonet
IP:112.68.151.54会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2016年8月23日 (火) 11:13 なし eonet
IP:59.190.69.219会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2016年8月26日 (金) 11:52 なし eonet
IP:59.190.68.22会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2016年9月6日 (火) 08:49 なし eonet
IP:59.190.83.49会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2016年9月13日 (火) 12:36 なし eonet
IP:59.190.75.241会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2016年9月20日 (火) 22:22 なし eonet
IP:59.190.66.69会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2017年2月4日 (土) 06:57 なし eonet
IP:101.141.97.63会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 2017年4月17日 (月) 21:58 2017年4月23日 (日) 14:02 1週間 eonet

注意[編集]

長野放送などで例えば「52億8,000万円」というのを「5,280,000,000円」に差し替えていますが、あやまりです。

Wikipedia:表記ガイドでは

「桁の多い数に区切りを入れる場合には、次のいずれかによります。分野ごとの確立した慣習がなければ1番目の使用を推奨します。本文と表・グラフなど、場合によっては同一記事中で併用してもよい。

    1. 4桁ごとに「万」「億」「兆」などを入れます。「千」以下については、表・グラフで使用するとき以外には入れません。小数部分については「割」「分」「厘」などを使わず、適切な間隔で半角スペースで区切ります。また、カンマ区切りとは併用しないでください。
      例: 38万4400キロメートル、 80兆0123億0022万0003円、 π = 3.141 592 653 589 793 238 46
    2. 整数部分については、3桁ごとにカンマを入れます。小数部分については、3桁ごとに半角スペースを入れます(例:財務分野、製図分野など)。
      例: 384,400キロメートル、 80,012,300,220,003円、 π = 3.141 592 653 589 793 238 46
    3. 整数部分・小数部分ともに、3桁ごとにスペースを入れます(例:科学技術分野など)。 この場合、指数表記にすることができます。なお、最後の () 内の2桁の数字は標準不確かさを表します。」

とあります。つまりは1番目優先されるわけです。ご理解ください。--Katuii7会話2017年9月27日 (水) 08:09 (UTC)[返信]

あと内部リンクの仕方も誤りがあります。「[[○○○|○○○社]]」のところをあなた様は[[○○○]]」社したり、放送曜日と時間のところを「[[○○(番組枠)|○ ○○:○○ - ○○:○○(放送曜日・時間)]]」」としていますが、「[[○○○|○○○社]]」の場合はHelp:リンクウィキリンクとウィキ間リンクのマークアップ一覧には「[[ab|c]] リンク先はabだが表示されるリンク名はc」とあります。なので、「[[○○○|○○○社]]」で間違いではないと思います。

また、「[[○○(番組枠)|○ ○○:○○ - ○○:○○(放送曜日・時間)]]」」はHelp:パイプ付きリンクによると「リンク先のページ名とは違う表示文字列を指定できますが、曖昧な表現を用いないでください。たとえば「某人物」や「ある作品」のように、リンク先が何であるか意図的に伏せている表現です」とあるように放送曜日・時間のところに番組枠の内部リンクを避けていただくようお願いします(Template:基礎情報 テレビ番組では「[[○○(番組枠)|○ ○○:○○ - ○○:○○(放送曜日・時間)]]」」という表記でありますが、放送局や番組の記事では使用しませんという意味であります)。

何か反論などがある場合はこちらのノートにてお願いします。--Katuii7会話) 2017年9月27日 (水) 09:06 (UTC) 修正--Katuii7会話2017年9月27日 (水) 09:15 (UTC)[返信]

対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--Katuii7会話2017年9月27日 (水) 13:12 (UTC)[返信]

私のノートにて返事をしましたので、ご覧ください。--Katuii7会話) 2017年9月27日 (水) 13:49 (UTC) 場所間違えにつき移動--Katuii7会話2017年9月27日 (水) 13:50 (UTC)[返信]

前に注意した件の続き[編集]

前にも指摘しましたが、金額とかは,で区切りではなく億とかでよろしくおねがいします。Template:基礎情報 会社の例でもそういう記載のされ方をしています。 矛盾があるかもしれませんが、一応、ウィキペディアなりのルールがあります。よろしくおねがいします。--Katuii7会話) 2017年10月9日 (月) 08:01 (UTC)--Katuii7会話2017年10月9日 (月) 08:02 (UTC)[返信]

そもそも各局の資本構成は同じ編集の方が書いており、ある程度統一されておりました。Wikipedia:表記ガイドの沿っているのにもかかわらず、,で区切りで編集しなおす、必要性があるのでしょうか。返答はこちらのあなた様のノートでお願いします。--Katuii7会話2017年10月9日 (月) 08:09 (UTC)[返信]

私のノートにて返事をしましたので、ご覧ください--Katuii7会話2017年10月9日 (月) 09:58 (UTC)[返信]

億表記に関してはWikipedia:表記ガイドでは「80兆0123億0022万0003円」とあります。Template:基礎情報 会社でも同様に億表記です。表記ガイドどおりで良いと思います。逆に,の方が混乱しますし、,は分野ごとの確立した慣習がある場合に使用します。
保有株式数は[1][2]での書き方を見ると、発行済株式総数はWikipedia:表記ガイドの分野ごとの確立した慣習であるので,表記で良いと思います。資本金や授権資本についてはいろいろと調べてみましたが特に確立した習慣がないため億表記で良いと思います。再度掲載します。--Katuii7会話2017年10月15日 (日) 02:33 (UTC)[返信]

対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--Katuii7会話2017年11月28日 (火) 00:31 (UTC)[返信]

返事を私のノートページにて行いましたので、ごらんください。--Katuii7会話2017年11月28日 (火) 14:47 (UTC)[返信]
一応、補足で書かさせていただきますが、確かに今回の件は「,」区切りではなく「○億○○○○万円」からあなたが「○億○千万円」に変更したことによるものです。しかし、この項目は「前に注意した件の続き」すなわち「○億○○○○万円」で正しいですよとあなたにお知らせした、あなたのノートページに私が書いた「注意」の項目の続きということになります。なので、こちらに書いた次第です。--Katuii7会話2017年11月28日 (火) 15:52 (UTC)[返信]

出典を提示してください[編集]

59.190.79.117さん、こんにちは。あなたがFM補完中継局にされた投稿内容はどのような資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。

投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。なお出典が必要な部分に{{要出典範囲}}タグを入れました。開局の証明(公式サイトで開局しましたの記述がないとNG)がないと除去することになりますので宜しくお願い致します。--Saihare会話2017年10月16日 (月) 19:49 (UTC)[返信]

対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。あなたがこれ以上、FM補完中継局でなさったような投稿を続けると、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--Saihare会話2017年10月17日 (火) 20:33 (UTC)[返信]

改編情報を記載する際のお願い[編集]

あなたは宮崎放送の記事にて、先日改編情報に関する編集を行った様ですが、一部に明らかに個人的な推測だと思われるものがございました。改編情報を編集する際は、公式サイトのタイムテーブルをきちんと確認してから行うようお願いいたします。--ゆいらぶ会話2017年10月22日 (日) 06:29 (UTC)[返信]

出典を提示してください[編集]

59.190.79.117さん、こんにちは。あなたがFM補完中継局の山口放送のFM補完中継局が草場山におかれる、投稿内容はどのような資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。

投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。--Saihare会話2017年10月22日 (日) 11:38 (UTC)[返信]

>>こちらとしても、各地の総合通信局のホームページで確認し、掲載内容を出典元としているにも拘らず、何が気に入らないのかが皆目つきません。Saihareさんの心理も全く理解出来ません。--59.190.79.117 2017年10月22日 (日) 13:20 (UTC)

返信 全然答えになっておりません。出典元に記述がない場合は基本的に除去です参照。いくら出典がしてあっても、その記述が見当たらなければ除去されて当然です。こちらの出典元には草場山 とは記述してませんね。出典元にないものは全て主観として認めることができ取り除くことができます

大変恐れ入りますが出典元にない記述はWikipediaになさらないようにしてください。よろしくお願いします。--Saihare会話) 2017年10月22日 (日) 19:00 (UTC)なお不満がある場合はこの下に願います。--Saihare会話) 2017年10月22日 (日) 19:07 (UTC) 修正--Saihare会話2017年10月22日 (日) 19:07 (UTC)[返信]

宣伝行為はおやめください[編集]

こんにちは。FM補完中継局を拝見しました。ウィキペディアは百科事典を作るプロジェクトであって、宣伝をするための場ではありません。もしもあなたにそのつもりがなかったとしても、百科事典の趣旨に合わない外部リンクを記事に追加する行為をあちこちの記事に貼る行為は荒らし行為と見なされる場合もありますのでご注意ください。--Saihare会話) 2017年11月23日 (木) 08:58 (UTC)修正--Saihare会話2017年11月23日 (木) 09:22 (UTC)[返信]

ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

このIPアドレスはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。誤認に対するブロック解除依頼、今後の対話および異議申し立てはあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照)。もし会話ページも編集できない場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock(誰もいない場合は#wikipedia-ja)で会話ページ編集許可を要請してください。IRCの使い方がどうしてもわからない場合は、メーリングリストを用いて、会話ページの編集許可を要請することもできます(ヘルプ)。--アルトクール会話2017年11月28日 (火) 16:03 (UTC)[返信]

朝日放送の件に関して[編集]

8月の時点でノート:朝日放送であなた自身が議論提議しているのにもかかわらず、今になって再び同内容をノート:ABCテレビCategory‐ノート:朝日放送にて議論している理由は何なのでしょうか?マルチポストというマナーやルール的によろしくない上に、議論を分散させる行動について理解に苦しみます。しかも最初の提案で私やわたらせみずほさんからの意見に対するあなたからの意見も見られません。

まずは少なくとも「既に出ている意見に対して再度意見を述べる」「議論についてどの記事のノートに集約して行うか」を決めて下さい。それが出来ないのであればただむやみやたらに話をこじれさせるだけです。--Tmatsu会話2017年12月18日 (月) 00:17 (UTC)[返信]

出典なしの記載はやめてください[編集]

[3] この編集のこのリンクのどこに美ケ原と書いてありますか。書いてありませんね。前回も言ったと思いますが、出典元にない記述を記載するのはご遠慮ください。あなたは放送局関係で何回も私や他の利用者さんから注意されてるのです。これ以上同じことを繰り返さないでください。出典はきちんと漏れがないようお願いします。--Saihare会話) 2017年12月23日 (土) 07:32 (UTC)修正--Saihare会話2017年12月23日 (土) 07:48 (UTC)[返信]

内部リンクについて[編集]

お聞きします。なぜラジオ関西などで「[[○○(番組枠)|○ ○○:○○ - ○○:○○(放送曜日・時間)]]」としているのでしょうか?Help:パイプ付きリンクによると「曖昧な表現を用いないでください」とあります。

また、井戸端でもウィキペディアのユーザー様に質問(Wikipedia:井戸端/subj/パイプ付き内部リンクについて)しましたが、「曖昧どころか全く伝わらない、よくない表現だと思います」「リンク先がほぼ同じ番組枠記事へのリンクでしたので、過剰なリンクにも該当する様に感じました。私個人の意見としては、不要なパイプ付き内部リンクだと思います」「基本的に、そのリンクを踏む時に、リンク先が想定できないようなものは駄目という認識です(とはいえ、規則主義ではないので合理的な理由があれば良い)。」などという意見が寄せられています。

11月11日付けのラジオ関西の編集要約欄にも「Wikipedia:井戸端/subj/パイプ付き内部リンクについてを参考に編集」([4])と書きましたが、これを無視した形で今回編集されていますよね?なぜなのでしょうか?Wikipedia:腕ずくで解決しようとしないWikipedia:説明責任というのにも該当する可能性もあるので、ご注意ください。--Katuii7会話) 2017年12月28日 (木) 14:13 (UTC) 修正--Katuii7会話) 2017年12月28日 (木) 14:13 (UTC) 修正2--Katuii7会話2017年12月28日 (木) 14:21 (UTC)[返信]

  • 返信 はっきり言って、そうした方が分かり易いからです。元々は別の方が行なっていたのですが、其の方の事を褒め称えたいと思っています。「よくぞここまでコンパクトに纏めてくれた」と。---59.190.79.117 2017年12月28日 (木) 22:49 (UTC)[返信]

わかりやすいうんぬんはわかりますが、ウィキペディアにはルールがあります。そのルールを守った上で編集する(Wikipedia:方針とガイドライン)するというのが原則での編集でありますし、そこはお忘れなく。あくまでウィキペディアの個人編集ではありますが、共同作業です。

もし、このルールはちょっというのがあれば過去にも話しましたが、各種方針のノートで議論してみてはどうでしょうか?(ただし、上の「朝日放送の件に関して」のように過去に自分で議論をして、議論してもだめだったものをまた、同文で別なブロジェクトなどに持ち込むはなしです。Wikipedia:腕ずくで解決しようとしないにも該当しますので。) 現状だと、Wikipedia:記事の所有権Wikipedia:腕ずくで解決しようとしないなどに該当する可能性があります。編集しているのはあなただけではないというだけは心においてほしいです。そして、そこにはルールもあることも。

ちなみに「其の方の事を褒め称えたいと思っています」とありますが、少なくともラジオ関西での「履歴」を見ると([5])で最初に始めたのは58.191.216.246であり、あなた様と同じeonetでありかつ、編集履歴からもあなた様と同様の編集をしているこれはどうなのでしょう?あなた様自身ではないのですか?--Katuii7会話) 2017年12月28日 (木) 23:43 (UTC) 修正--Katuii7会話) 2017年12月28日 (木) 23:45 (UTC)一部発言取り消し--Katuii7会話2017年12月29日 (金) 02:55 (UTC)[返信]

コメント依頼提出のお知らせ[編集]

Wikipedia:コメント依頼/59.190.79.117を提出しましたことをお知らせします。--Katuii7会話2017年12月29日 (金) 01:23 (UTC)[返信]

宣伝行為はおやめください(2回目)[編集]

こんにちは。草場山 (山口県)‎を拝見しました。ウィキペディアは百科事典を作るプロジェクトであって、宣伝をするための場ではありません。もしもあなたにそのつもりがなかったとしても、百科事典の趣旨に合わない外部リンクを記事に追加する行為は荒らし行為と見なされる場合もありますのでご注意ください。--Saihare会話2018年2月3日 (土) 08:06 (UTC)[返信]

具体的に何が宣伝行為に該当するのか教えて下さい。こちらは決定的な出典事項をアップロードしたまでです。それに、Saihareさんは何故疑念を抱いた時点で自ら調べようとしないのか、行動力の無さに呆れかえらざるを得ません。--59.190.79.117 2018年2月3日 (土) 08:25 (UTC)[返信]

返信 - あなたがなさった行為はWikipediaではふさわしくない自主公表された情報源です。WP:SPSそれらは趣旨に合わない外部リンクなのでこの警告を入れさせていただきました。現状出典に使えるのは総務省の各種資料。有名出版社の情報源。放送局のリリースだけです。個人のウエブサイトは情報源として一切できません。--Saihare会話2018年2月3日 (土) 08:36 (UTC)[返信]

別アカウントについて[編集]

貴方について編集傾向から貴方と思われるIPアドレスの遷移を記述しました。このなかで貴方と思われるIP:58.191.216.155会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisが会話ページにブロックされていないにも関わらずブロックの解除要求を行っているのは何故なのでしょうか? 別アカウントがあればWikipedia:多重アカウントに関わってくるのでお答え願います。--220.146.110.98 2018年3月19日 (月) 08:53 (UTC)[返信]

返信 - ブロックの解除要求を行った覚えは全く有りません。--59.190.79.117 2018年3月19日 (月) 13:25 (UTC)[返信]

編集をお止めになったらどうですか?[編集]

既にご存じかと思いますがあなたにはコメント依頼が出されています。しかし、コメント依頼が出された後もWikipedia:表記ガイドHelp:パイプ付きリンクを無視するような編集が続いているのはとても残念に思います。あなたの場合、確認した範囲では2009年1月から活動を開始しているように思いますが、その頃から既にWikipedia:表記ガイド、Help:パイプ付きリンクを無視するような編集を行っており、会話ページで複数回に渡って注意を受けているにも関わらず可変IPを利用した対話拒否を長年続けてきましたよね? あなたのような表記ガイドなどWikipediaでのルールを守らずに自身の表記方法がわかりやすいという独断で編集を続けるのであれば編集を直ちにやめてください。[6][7][8][9]--182.166.80.105 2018年3月24日 (土) 14:33 (UTC)[返信]

コメント 横から失礼します。この人の返答を見ましたが自分勝手としか言いようがありません[10]。このことに関して自身の表記方法にこだわるのであればWikipedia‐ノート:表記ガイドTemplate‐ノート:基礎情報 テレビ番組Wikipedia:井戸端で提案して議論が終わるまでは編集はお控えください。現状はWikipedia:腕ずくで解決しようとしない(9年以上も同じことを指摘されているのに無視して編集を強行)を無視しているように思います。また、署名の方法が不適切です。Wikipedia:署名を参考にして修正を行ってください。--58.93.199.112 2018年3月25日 (日) 01:54 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

快速フリージアと申します。簡単に。TBSラジオの番組について「差し戻し」とさせていただきました。「RADIOLISTEN」もご覧ください。--快速フリージア会話2018年3月31日 (土) 04:59 (UTC)[返信]

最終警告[編集]

これは最後の警告です。
これは最後の警告です。

これは最後の警告です。次にテレビ和歌山で行われたような荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれます。

Katuii7さんの注意に従ってください。「[[きらきらアフロ|きらきらアフロTM]]」のところをあなたは「[[きらきらアフロ]]」TMとしていますが、「[[きらきらアフロ|きらきらアフロTM]]」の場合はHelp:リンクウィキリンクとウィキ間リンクのマークアップ一覧には「[[ab|c]] リンク先はabだが表示されるリンク名はc」とあります。なので、「[[きらきらアフロ|きらきらアフロTM]]」で問題ありません。これ以上ルールを守らず対話拒否個人攻撃するのであればKatuii7さんと相談して広域ブロックによるWikipedia:投稿ブロック依頼の提出を行いますので今すぐ編集を止めてください。Wikipediaはあなただけの落書き帳ではありません(Wikipedia:記事の所有権を参照)。--27.83.6.49 2018年5月3日 (木) 07:28 (UTC)[返信]

27.83.6.49さんの会話ページにも書いていますがこちらでも。Katuii7さん、快速フリージアさん、Saihareさん、Tmatsuさん、ゆいらぶさん、他IPユーザーからの注意や指摘は必ず守ってください。あなたが他の利用者からの注意や指摘とWikipediaでのルールを守っていないからコメント依頼が出ているのです。あなたがWikipediaでのルールを守っていて他の利用者からの注意や指摘に対応しているのであればそもそもコメント依頼を出すことはないですし、他の利用者からの注意や指摘されることもありません。今後のあなたの活動はあなたがどう対応するのか問われてきます。あなたは今後どのような対応を取るのかこのコメントの下に書いて頂けませんか?。--124.211.229.106 2018年5月3日 (木) 12:59 (UTC)[返信]

虚偽・誤植無く、如何に分かり易く、如何に誤解を与えずに編集するかを心掛けるまでです。--59.190.79.117 2018年5月3日 (木) 13:28 (UTC)[返信]

わかりました。あなたは第三者が検証可能か否かではなく事実かどうかが重要視(本来は逆)していてWikipedia:表記ガイドHelp:パイプ付きリンクHelp:リンク#ウィキリンクとウィキ間リンクのマークアップ一覧Wikipedia:表記ガイド/放送関連および配信関連Wikipedia:信頼できる情報源Wikipedia:独自研究は載せないWikipedia:検証可能性などのルールを無視するのですね。今後もルールを守らないようなので広域ブロックによるWikipedia:投稿ブロック依頼の提出を行います。--124.211.229.106 2018年5月3日 (木) 13:37 (UTC)[返信]

Wikipedia:検証可能性の事は最近になって知りました。そしてこちらが今迄どれだけの御人よしに守られていたかを十分に知りました。しかしそれ以前に、27.83.6.49氏への会話ページに124.211.229.106氏が何故わざわざ入力してきたのかが気になります。ここへ全て入力するのであれば合点がいきますが。--59.190.79.117 2018年5月3日 (木) 21:41 (UTC)[返信]

124.211.229.106さんもあなたのWikipediaのルールを理解しないまま編集を行うことが気に入らなかったからだと思います。投稿履歴から考えるとKatuii7さんがWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックに再度報告したのが2018年5月3日 (木) 12:22‎(UTC)、私の会話ページに投稿があったのは2018年5月3日 (木) 12:26(UTC)になっているのでおそらくWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックを見てあなたへの反論と言う形で書き込みしたと思います。私はあなたが私の会話ページにわざわざ書き込む必要があったのか疑問に感じています。ここの最終警告の下に書いたらいいだけの話だと思いますが何故私の会話ページにわざわざ書き込みを行ったか教えてください。--27.83.6.49 2018年5月4日 (金) 04:08 (UTC)[返信]

単純に、27.83.6.49氏とさしで対話したかったからですし、他の対話方法を知らなかったからです。--59.190.79.117 2018年5月4日 (金) 11:14 (UTC)[返信]

コメント 上にきらきらアフロでの例が挙げられていますが、別の例を紹介します。本来「[[あにむす!|A応Pのあにむす!!]]」と表記しなければならないところをあなたは「[[A応P]]の[[あにむす!]]」と人物と番組名を区切る不適切な表記も行っています。他に一番やってはいけない表記として「[[ブラックマヨネーズ|ブラ]][[関根麻里|マリ]]のいただきっ!」というのがありますが、これはHelp:リンクHelp:パイプ付きリンクWikipedia:言葉を濁さないを完全に無視しているように感じます。また、あなたの投稿を見ていると記事へのリンクが過剰です。Wikipedia:記事どうしをつなぐには連続した単語へのリンクは避けるというものがあり、これはリンクが過剰すぎると他の利用者からは余計にわかりにくくなるということからこのルールが作られています。あなたは放送枠にはHelp:パイプ付きリンクを用いるが番組名にはHelp:パイプ付きリンクを用いないというのは本来やるべきことと真逆のことをやっています。今後も問題編集を続けるのは私からも反対であると申しあげときます。--116.220.82.167 2018年5月4日 (金) 14:27 (UTC)[返信]

閲覧者が見た時に何の意味かを立ち止まって考えずに済むにはどうすれば良いのかを考えるうちに、リンクが過剰になっていったのだと思います。また、番組の題名自体の項目が存在している場合には題名を強調したいと思いましたし、放送枠についても、こちらが編集に取り掛かる以前に或るテレビ局の項目で同様の表記が存在し、こちらも枠自体の項目が存在している以上は無視出来ないと考えて、テレビ番組、特にニュース、ドラマ、アニメーション、深夜バラエティの場合は、放送日がばらけていても放送時間が共通していたら枠自体を強調出来るものの、放送時間もばらけている場合にどうすれば巧く纏まるかと考えた時に、Help:パイプ付きリンクが有効だと思いました。--59.190.79.117 2018年5月5日 (土) 05:54 (UTC)[返信]
返信 あなたの考え方はまさに「赤信号みんなで渡れば怖くない」ですね。以前からWikipediaのルールに沿っていない問題編集があったのであればあなたがルールに照らし合して編集を行い正しい表記に修正するべきです。その問題編集をあなたが正しい編集だと勝手に解釈して多数の記事に問題編集を行ったのが今になって重大な問題となっているのです。あなたの番組の題名自体の項目が存在している場合には題名を強調したいは、例えば「[[ナインティナインのオールナイトニッポン]]」の場合、あなたは「[[ナインティナイン]]の[[オールナイトニッポン]]」と番組の記事があるにも関わらず人物と番組名を区切ることにこだわるのですか? それをやると閲覧者からすれば本来の番組記事のページには行けない(どのようにして行けばいいのかわからない)、リンクが過剰で閲覧しづらいぐらい理解出来ませんか? それが今あなたの問題編集でそのようなことが多数起きているのです。放送枠も同じです。例えば『ノイタミナ』の記事を番組一覧の記事から見たいとなれば、「[[ノイタミナ]]、金曜 0:55 - 1:25〈木曜深夜〉」と「[[ノイタミナ|金曜 0:55 - 1:25〈木曜深夜〉]]」どちらがわかりやすいと思いますか? 後者では放送時間にリンクされているため、閲覧者からすればどのようにして本来の番組記事のページへ行けばいいのかわからない、リンクも過剰で閲覧しづらいと閲覧者は思います。前者であれば放送時間よりも前に枠名の記述もあるので閲覧者がスムーズに本来の記事を閲覧できると閲覧者は感じます。Wikipediaはルールに沿って閲覧者にとっても見やすい表記にしなければならないことを常に心がけないといけないのです。--116.220.82.167 2018年5月5日 (土) 08:00 (UTC)[返信]
これは最初で最後の警告です。
これは最初で最後の警告です。

これは最初で最後の警告です。次に荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれます。

他人のコメントをあたかも自分が行ったように偽装すること[11]は極めて悪質な行為で、正当化できる余地は全くありません。おやめください。--森藍亭会話2018年5月5日 (土) 06:19 (UTC)[返信]

116.220.82.167氏からの指摘に対しては、正直に言って、ルールの存在自体を知らなかったと言わざるを得ませんし、番組の記事がある場合は直接入力する事を心掛けていましたが、森藍亭氏からの指摘に対しては、何故発生したのかが全く見当につきませんので、確認してみます。--59.190.79.117 2018年5月5日 (土) 08:24 (UTC)[返信]

返信 (59.190.79.117さん宛) あなたは去年の9月から同じことを何回も注意されているのにルールの存在自体を知らなかったとまだシラを切るおつもりですか? 同じことを何回も注意や指摘をされ続けてルールを無視し続けるのもいい加減にしてください。これだけルールに関する説明をしていつまでも納得しないのは投稿ブロックの対象となり得ます。またあなたの編集姿勢は妨害的編集の例にある、1.、2.、4.に合致すると思います。妨害的編集はWikipediaでの編集方針で推奨されていませんので今後もルールを守る気がない、妨害的編集を続けるのであれば編集をお止めいただくようお願いします。--116.220.82.167 2018年5月5日 (土) 09:14 (UTC)[返信]
別にシラを切る訳ではなく、重要視していなかっただけで、事態を甘く見ていたと言われても止むを得ません。他の利用者の為にも、ルールに同意しなければ編集作業に移る事が出来なくなる仕組みの確立を祈るばかりです。そうすれば、こちらが起こした事態の防止に繫がるのではと思います。--59.190.79.117 2018年5月5日 (土) 09:24 (UTC)[返信]
返信 (59.190.79.117さん宛) あなたは「ルールに同意しなければ編集作業に移る事が出来なくなる仕組みの確立」のことをWikipedia:井戸端やノートページで何も提案せずに今さら何を言っているのですか? 他の利用者からも現状のルールに不満があるのならばWikipedia:井戸端やノートページで議論してくださいと書いてありますよね? あなたが提案する「ルールに同意しなければ編集作業に移る事が出来なくなる仕組みの確立」はWikipedia:井戸端やノートページで提案しても実質投稿ブロックと同じなので実現は非常に難しいと思います。私的にはルールに同意できないならばWikipediaでの編集はまずやりません。しかし、あなたはそれを自制することができないからそうやって変なことを提案していますがやっていることがそもそも不適切だと思います。--116.220.82.167 2018年5月5日 (土) 10:29 (UTC)[返信]
では、ルールに同意しなければ編集作業に移る事が出来なくなる仕組みの提案をWikipedia:井戸端早速提案します。これ以上答える事は何も有りません、失礼します。--59.190.79.117 2018年5月5日 (土) 12:53 (UTC)[返信]
返信 (59.190.79.117さん宛) Wikipedia:井戸端を読みましたが今回のことを「炎上」と捉えているのですね。今回「炎上」した原因はあなたの編集姿勢が問題だらけだからではないですか? 各種方針に対する十分な理解と実行の確約はなく、従前からの誠実さを欠いた場当たりな応対を是とするような姿勢が改められるまで、相応の期間Wikipediaから離れて頂く必要があるものと思料します。--116.220.82.167 2018年5月5日 (土) 13:40 (UTC)[返信]
ここでの対話内容と関係のない内容を私の会話ページに書き込むのは止めてください[12]。--116.220.82.167 2018年5月6日 (日) 03:39 (UTC)[返信]
此方から答える事はこれ以上何も無いと通告した筈です。--59.190.79.117 2018年5月6日 (日) 05:09 (UTC)[返信]

対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。

私の会話ページに「例えばパソコンにプログラムをダウンロード・インストールする時にその様な表示が出される事は、実際によく発生します。」[13]とあなたが言われても私には意味が分かりません。説明願います。--116.220.82.167 2018年5月6日 (日) 05:18 (UTC)[返信]

例えばパソコンにプログラムをダウンロード・インストールする時に、ルールに同意しなければ次の作業に移る事が出来なる仕組みが多いという事です。それでも理解出来ませんか。それから、116.220.82.167さんの会話ページに投稿したのは、対話に決着をつけたかったからです。116.220.82.167さんとのこれ以上の対話にうんざりです。--59.190.79.117 2018年5月6日 (日) 08:26 (UTC)[返信]
私の会話ページでの書き込みは一体何のことを言っているのか説明不足で私には理解できなかったので詳しい説明ありがとうございます。この説明よりはっきり言ってあなたのWikipedia:井戸端での提案は受け入れられることではないでしょう。あなたとの対話の決着をつけたいのはこっちのセリフですが、あなたがこれまでの説明でいつまでも納得しないので呆れています。あなたが編集姿勢に対して問題だらけなので同じことの注意や指摘を繰り返しているのにいつまでも納得せずにあなたのほうから「これ以上の対話にうんざりです」とは何を考えての発言ですか? まさかとは思いますが私や他の利用者からの注意や指摘を迷惑行為と捉えていませんか? もし、そういう考え方であればWikipediaから即刻お引き取りください。--116.220.82.167 2018年5月6日 (日) 08:51 (UTC)若干修正。--116.220.82.167 2018年5月6日 (日) 09:25 (UTC)[返信]
そちらが疑問に感じている事を何故洗い浚い一気に問うてこないのか疑問に思ったからです。こちらがそちらの立場であればそうします。--59.190.79.117 2018年5月7日 (月) 12:25 (UTC)[返信]
あなたの編集姿勢には問題が多すぎて洗い浚い一気に問うことはできません。また、あなたはあれだけ言われたのにまだ放送局、テレビ番組一覧の記事を編集するつもりですか? 放送局、テレビ番組一覧の記事はほぼ毎日のように編集する必要があるのですか? あなたの履歴を確認するとほぼ毎日のように記事を編集しているようですが。何かほぼ毎日のように編集しなければならない理由でもあるのですか? しかもあなたの編集はこれまで説明したことを一切守っていないようですが。そういったことをなさりたいのであればそれが許されている場所か、もしくはあなたがホームページもしくはブログを準備してそこでやって下さい。あなたのWikipediaでの編集は他の利用者や閲覧者の迷惑となっているので今すぐ出て行ってください。--116.220.82.167 2018年5月7日 (月) 13:06 (UTC)若干修正。--116.220.82.167 2018年5月7日 (月) 13:17 (UTC)[返信]
番組の入れ替えが発生してもですか。問題無き編集を施してもですか。--59.190.79.117 2018年5月8日 (火) 10:37 (UTC)[返信]
どこまでが問題がない編集と言っているのかはわかりませんがあなたの問題のない編集も含めすべての編集が確認され次第予告なしにその一切を差し戻させて頂くということです。番組の入れ替えですがWikipediaはあなただけが編集を行っているのではなく他の利用者もいます。このことから他の利用者に編集を任せていただいたほうがいいと思います。--116.220.82.167 2018年5月8日 (火) 11:14 (UTC)[返信]

記事の差し戻し予告[編集]

今までの注意・指摘に対して、現時点までに問題編集の改善に努めようとしていないので、已むを得ませんが今後は問題編集の改善を確約されるまで、あなたの編集が確認され次第予告なしにその一切を差し戻させて頂くと同時に、Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックへの報告などを通して然るべき措置を講じて頂けるよう働きかけていくものとします。 以上の内容について、不服とお思いならばまずは編集より先に問題編集の改善に努めてください。これまでのように問題編集を見過ごしてもらえるなどと思っているのなら、それは大きな間違いです。重々ご承知下さい。--116.220.82.167 2018年5月7日 (月) 14:47 (UTC)[返信]

ブロックのお知らせ 2018年5月[編集]

あなたは度重なる問題編集を理由に管理者の方によりブロックが科されたことをご報告します。これで通算3度目のブロックです。ブロックの原因はあなたが誠実な対応を取らなかったためなのです。ブロック明け後、再度同様の問題編集を行いますと最悪、無期限ブロックになる可能性があります(例えIPユーザーであっても無期限ブロック対処された例が過去にあります)。ブロックされてこれまでのことをどのように反省するのか、簡単でもいいのでこの下に書いて頂けませんか?--116.220.82.167 2018年5月10日 (木) 13:37 (UTC)[返信]

十分懲りました。しかし、こちら以外の誰かが同様の問題編集を行なった時にどのような対処をされるのか、注視したくなりました。--59.190.79.117 2018年5月10日 (木) 22:52 (UTC)[返信]
ブロックされても自分のことを棚に上げてまるで他人事、自分に責任がないような姿勢は全く変わっていませんね。他人のことを気にするよりまずはあなた自身のことを気にしたらどうですか? あなたの「十分懲りました」だけでは反省が全く伝わってきません。--116.220.82.167 2018年5月11日 (金) 12:03 (UTC)[返信]
反省していなければハッキングしてでも編集作業を続けていたでしょうし、今後もっと悪質な編集者が出現した時の事も考慮しなければなりません。こちらも編集する上で慎重さを要して取り組んできましたから。--59.190.79.117 2018年5月11日 (金) 21:11 (UTC)[返信]
ブロックされているあなたが管理者でもないのに他人のことやWikipediaのことを心配する必要があるのでしょうか? あなたの考え方はいつまでたってもWikipediaの方針を理解しようとしない(守らない)長期荒らしそのものです。私も本当はあまり人を疑いたくはないのですが、あなたが「反省していなければハッキングしてでも編集作業を続けていたでしょう」と発言していることと長期荒らしのような考え方から過去にアカウントを作成してアカウント利用者だったが無期限ブロックになって少し期間を置いてIP利用者としてブロック破りを行っていないでしょうか? 正直にお答えください。--116.220.82.167 2018年5月13日 (日) 06:36 (UTC)[返信]
アカウント利用やブロック破りを実行した事は有りませんし、誤解を与える返事を送信した事に対して御詫びします。--59.190.79.117 2018年5月13日 (日) 07:43 (UTC)[返信]
お答えいただきありがとうございます。アカウント所持とブロック破りの件はわかりました。ここからはあなたの過去の編集について質問します。まず、Wikipediaへ初参加した時期と上記のあなたとされるIPアドレスの遷移に載っていないIPアドレスがあれば教えてください。次にこれらの対応[14][15][16][17][18][19]はあなたのものであるか教えてください。以上2点の質問にお答えください。--116.220.82.167 2018年5月13日 (日) 09:03 (UTC)[返信]
前者について、具体的な時期は覚えていませんが、後者についてもはっきり分かりませんが、上記の対応は何れも該当していると思います。--59.190.79.117 2018年5月13日 (日) 12:42 (UTC)[返信]