コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Dalaibaatur/過去ログ04

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

このノートに投稿を希望する皆様へのお願いとお知らせ[編集]

  • このページでは、私が関わった「記事および記事のノートの文面についてのお尋ね」をうけつけます。
  • 「記事および記事のノートの文面」以外のお尋ねについてはメーリングリストで受け付けます。
  • 個別の記事についての具体的な質問は、当該記事のノートに移動したうえで回答します。
  • 「見出し」は私の判断で随意に消去、変更します。
  • 「記事および記事のノートの文面についてのお尋ね」ではない文章については、私の判断で一部または全文を削除する場合があります。
  • 署名のない発言はこのページから除去いたします。
  • このノートをご利用のみなさまには以上をご承知いただきたく、よろしくお願いいたします。

   --Dalaibaatur 2009年9月23日 (水) 14:52 (UTC)[返信]


2005年1月11日より2006年4月30日までのログ
2006年4月30日より2009年8月31日までのログ
2009年9月1日より2011年12月31日までのログ

2012年1月1日以降のノート[編集]

ウイグルの記事内容について[編集]

こんにちは。トムルと申します。

現在、ウイグルの記事内容について、とあるIP氏と意見の対立が生じております(ノート:ウイグル)。Wikipedia:コメント依頼には出しているのですが、ウイグルの記事に加筆していただいたことのあるDalaibaatur氏にぜひとも意見を仰ぎたいと思いました。お忙しいところ申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。--トムル会話2012年5月6日 (日) 05:48 (UTC)[返信]

日蓮宗の定義部について[編集]

初めまして。1000daiと申します。Dalaibaatur様の造詣の深さに舌を巻いている者です。

さて、日蓮宗の定義部をかつての状態に戻されましたが、その1.と5.は宗旨日蓮宗についてであり、2.3.4.は宗派日蓮宗についての説明であると理解しております。もしそうであるならば、宗旨宗派の区別を明確にする点からも、また2~4.は本文で説明がなされていることですし、復活前の定義(1.宗旨の一つ。2.宗派の一つ)の方が、より簡明ではないでしょうか。お忙しいところ恐縮ですが、ご意見賜れば幸いです。--1000dai会話2012年6月17日 (日) 08:47 (UTC)[返信]

再質問について[編集]

早速のご回答ありがとうございました。心から感謝申し上げます。

さて、頂戴しましたご回答により、新たな疑問がわきました。再質問については、こちらですればよろしいでしょうか。それとも、当該ノートの下部に付け足せばよろしいでしょうか。以上、よろしくお願いします。--1000dai会話2012年6月19日 (火) 02:44 (UTC)[返信]

再質問の仕方へのお返事ありがとうございます。編集内容のみならず、編集方法についても、後進へやさしくご指導下さることに謝意を表します。 ノート:日蓮宗に再質問させて頂きました。お手間を取らせてしまい恐縮ですが、ご回答頂ければ幸いです。--1000dai会話2012年6月19日 (火) 22:55 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Dalaibaaturさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。

私も記事で連続投稿をしてしまうのであまり人の事は言えませんが、ノートで何回も書き直しするのはどうかと。--JapaneseA会話2012年8月25日 (土) 14:14 (UTC)[返信]

この会話ページは御覧になられているのでしょうか?せっかくの御意見もコロコロ修正されてしまっては追うのが大変です。この警告は7回目のようですが、何かプレビューできない理由でもあるのでしょうか?--JapaneseA会話2012年8月29日 (水) 09:56 (UTC)[返信]
拝見しました。投稿したい文章がまとまったら、性急に投稿せずに、しばらく寝かすことにします。--Dalaibaatur会話2012年8月30日 (木) 02:26 (UTC)[返信]

「南京事件冒頭部の改定案草稿」について[編集]

対話を頂きありがとうございます。草稿を拝読させて頂きました。「事象」という表記にclaimが発生すると思いますので、「事象→事件」「この事件に含める事象の範囲→(いわゆる)南京事件に含める個々の事件・事象の範囲」とでも置き換えたほうが無難な印象があります。「事象」という用語の選択に文献上の背景があるばあいは、たんに当方の無知によるものですので笑殺頂ければ。本編記事ノートではまだこの文案についてご提示が無いようですので、とりあえずは対話頂きましたことを感謝しまして。--大和屋敷会話2012年8月30日 (木) 16:21 (UTC)[返信]

中華人民共和国の省級行政区について[編集]

「日蓮宗」の節「成立(まで)の経緯」[編集]

Dalaibaaturさん、こんにちは。ノート:日蓮宗にお書きになったことについて、質問させて頂こうと準備していたところです。しかし、Dalaibaaturさんがされた本文の編集により、全ての質問への回答が得られました。従って、質問をノートに載せる必要はなくなりましたが、あわせてDalaibaaturさんの「個人的な意見」への私見も書いていたので、それにはお目通しを頂きたく、この場をお借りする次第です。

なお、Dalaibaaturさんのご指摘は至極もっともで、私も利用者‐会話:126.72.125.186利用者‐会話:126.15.146.206にてIP氏にお願いをしていること、つけくわえます。

(以下、質問の最後に入れるはずだった私見)

私見…なるほど、そういうことでしたか。感じていた違和感の原因がわかりました。明治期にしても昭和期にしても、(時の政府からの)「強制」「強引」といった表現かかかせないのはなぜだろう、と考えていたところです。中立・公平であろうとすることは難しいのですね。他山の石としたいです。--1000dai会話2014年8月29日 (金) 05:58 (UTC)[返信]

編集依頼[編集]

返事をしていただきありがとうございます。一度諦めましたが、やはり、そのままでは良くないと思い依頼させていただきます。
私は編集は始めたばかりなのですが、閲覧は昔からしていました。日本語しか理解できないのですが、違う言語のwikipediaを何気なく見ていたら、チベット語版のメインページに不自然な部分を発見しました。
一番下に、ページが多い言語の上位30くらいが書かれています。そこに日本語版もあるのですが、”語”の字が簡体字になっているのです。ここの表記は英語英語で、フランス語フランス語で、そして日本語日本語で表記することになっています。ですから、日本で使われていない簡体字を使用するのはおかしいのです。
メインページは自由に編集ができないので、管理者に伝えなければなりません。チベット語ができる‎Dalaibaaturさんが伝えるか、編集してください。よろしくお願いします。--Tomato tomato tomato会話2014年10月30日 (木) 09:15 (UTC)[返信]

私の環境からは、多言語リンクのところにある「日本語」は「語」となっているように見えます。--Dalaibaatur会話2014年11月4日 (火) 23:57 (UTC)[返信]
ありがとうございます。くわしく調べてみます。--Tomato tomato tomato会話2014年11月5日 (水) 08:22 (UTC)[返信]

お伝えしたいこと[編集]

檀林・法類(法縁・法眷)・本末関係の編集について、早速ご意見を表明下さり、ありがとうございました。また、感謝のお言葉まで頂き、恐縮です。大正期の門下統合運動のように、すぐ移動することも考えましたが、今回はIP氏からも意見がもらえるとうれしいなぁ、と思っております。すなわち、一週間程度待ちたいのです。ご賛同頂ければ幸いです。

また、日蓮正宗の爆発的成長とその後について、移動の提案をさせて頂きました。ご意見頂戴できるとありがたく存じます。

なお、かつて、日蓮宗のノートにおいて、DalaibaaturさんがIP氏と同門であると推測していることを書かせて頂きましたが、どうやら誤解だったようです。お詫び申し上げます。--1000dai会話2014年11月5日 (水) 00:03 (UTC)[返信]

ありがとうございます。[編集]

私のノートにて返信申し上げるのも恥ずかしいので、こちらから書かせて頂きます。

過分なるお言葉、ありがとうございました。もったいないことです。至らぬ点が多々あり、アップしてから反省することしばしばです。

ご承知の通り、私は日蓮宗関係者ですが、これからも日蓮宗関係…ことに日蓮正宗に関連したこと…を投稿していくつもりでおります。自身のページにも明記してありますが、Dalaibaaturさんがご覧になって、自分自身の記事をつくらない方針からずれているとお感じになるときがありましたら、遠慮なく、お教え頂けるとありがたく存じます。

本年もよろしくお願いします。

1000dai会話2015年1月3日 (土) 01:09 (UTC)[返信]

こちらこそ、よろしくお願いします。
Vice-priestさんが気合を込めてお書きになった部分への感想といえば、大学の文学部の基礎ゼミか原書講読あたりで教授から「よく調べたねー」と褒められる程度のレベルでIP氏と張り合っていたら、いきなり査読誌にバンバン投稿するレベルの文章を突きつけられた……みたいな印象です。
自分自身の記事をつくらない方針」の趣旨は、「公刊・公開された検証可能性を満たす典拠」に依らない編集を排除することを目的としている、と理解しています。Vice-priestさんによる一連の日蓮関係のご編集は、公刊された典拠をあげ、厳密にその文面の情報の範囲で記述するという姿勢に徹しておられるので、その点ではまったく問題ないかと。--Dalaibaatur会話2015年1月9日 (金) 12:02 (UTC)[返信]

法性寺 (逗子市)の改名提案について[編集]

お邪魔します。法性寺 (逗子市)の改名提案を出しておられますが、記事ページ自体に改名提案のタグが付けられていません。とりあえずお知らせまで。--Kaba-maru会話2015年6月13日 (土) 04:20 (UTC)[返信]

リダイレクト国焼について[編集]

こんにちは。削除者を拝命しているOhgiと申します。

リダイレクト国焼を作成していらっしゃるのを拝見しました。しかしながら、リダイレクト先地方窯が未作成であり、いわゆる「迷子のリダイレクト」の状態にあります。この状況ですと、Wikipedia:即時削除の方針#リダイレクト1-3により、リダイレクトが削除の対象となってしまいます。

つきましては、Dalaibaaturさんの本件リダイレクトの作成の意図を図りかねており、削除すべきか悩んでおります。こちらのリダイレクトは削除してもよろしいでしょうか、あるいは削除しない方がよろしいでしょうか。--Ohgi 2015年12月13日 (日) 10:53 (UTC)[返信]

  1. Ohgiさんの会話ページにてコメント
  2. [|リダイレクト「国焼」の削除議論]
  3. 本日晴天さんとのやりとり

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。

Dalaibaaturさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。--JapaneseA会話2016年7月18日 (月) 06:32 (UTC)[返信]