コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Gwxoo

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Gwxooさんとスッさんのやりとり[編集]

(Gwxooさんへ。wikipediaの会話ページは、最新コメントや最新トピックは下へ下へと追記する形式となっています。スッさんとあなたのやりとり、及び今年の投稿ブロック後のあなたのコメントを整理いたしました。今月のブロック後のあなたのコメントはページ最下部の「投稿ブロック依頼提出のお知らせ」に移しましたのでご確認ください。また、スッさんは2013年5月21日を最後にこの会話ページには来ておりません。あなたはブロックしたのはKs aka 98さんという方で、またあなたの編集態度に問題が多いという理由で、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Gwxooがすでに提出されております。あなたさまはブロック中のためこの依頼ページには書き込めませんので、ここの一番下の「投稿ブロック依頼提出のお知らせ」にて弁明、反省などをお書き下さい。あなたさまは様々な方から顰蹙を買っており、このままではwikipediaから事実上追放されるかもしれません。)--114.172.141.113 2014年1月20日 (月) 01:34 (UTC)[返信]

以下、お二方のやり取り[編集]

私が編集ブロックされる理由が解りません。誰か教えてくれませんか?--以上の署名のないコメントは、Gwxoo会話投稿記録)さんが 2013年4月19日 (金) 09:00 (UTC) に投稿したものです(114.172.141.113による付記)。[返信]

対話の拒否です(Wikipedia:投稿ブロックの方針#8.1項 議論の拒否や妨害)。このページでされている質問に答えようとしないためです。--スッ会話2013年4月19日 (金) 09:23 (UTC)[返信]

スッさんですか?私はウィキペディアでの対話の方法がよく分からなかった為、おたくへの回答ができなかったんです。 ブロックされてようやく対話方法が分かりましたが・・。 ここは知恵袋とは勝手が違いますからね。--以上の署名のないコメントは、Gwxoo会話投稿記録)さんが 2013年4月19日 (金) 09:26 (UTC) に投稿したものです(114.172.141.113による付記)。[返信]

会話ページに投稿する際は署名をしてください。文末に--~~~~と書くか、鉛筆のようなアイコンをクリックすればできます。それと、相手への反応を返す際には、相手の文章の下に「:」を使って字下げして書いてください。その他、会話ページでの編集方法はHelp:ノートページに書いてあります。
それで結局、質問には答えて頂けるのでしょうか?--スッ会話2013年4月19日 (金) 09:46 (UTC)[返信]
会話ページに投稿する際は署名をしてください。文末に--~~~~と書くか、鉛筆のようなアイコンをクリックすればできます。それと、相手への反応を返す際には、相手の文章の下に「:」を使って字下げして書いてください。今回の場合、私の質問の下に「::」から始まる文章で返し、文末に--~~~~と書いてください。会話ページでの編集方法はHelp:ノートページに書いてあります。
質問は「編集が独自研究であると指摘されているにもかかわらず、その後も独自研究を記載した理由」です。--スッ会話2013年4月19日 (金) 12:32 (UTC)[返信]

「編集が独自研究であると指摘されているにもかかわらず、その後も独自研究を記載した理由」ですねスッさん? 独自研究ってのが悪いことだとは思わなかったんですが、ダメなんですか? 2ちゃんねるにありがちな卑猥な言語や、中傷の類を執筆した覚えがないんですが・・。 私としてはマトモな文章を執筆したつもりですし、(~と思われる。)などの文章は、私が執筆した覚えがないページにも多少はあった気がします。 つまり、私以外にも独自研究を執筆した者たちがいることになります。 その範囲を抜け出ていないと思うのですが・・。 今回の事でウィキでの会話の方法は理解できたつもりですし、今後も私の加筆におかしいと思った事があるんでしたら、ご指摘を願います。 そろそろブロック解除を願いたいのですが、宜しいでしょうか?--Gwxoo会話2013年4月19日 (金) 12:59 (UTC)(GWXOO)[返信]

悪いことだから注意しています。ほかの項目に独自研究があったからといって、あなたも独自研究を記載していいという理由にはなりません。独自研究を記載してはいけないというのはWikipediaの方針であり、守らなければならないことです。ブロックについては3日間だけなので、20日の22時になれば自動的に解除されるので、それまで待てばよいと思います。そして、待っている間Wikipedia:独自研究は載せないを読み独自研究がいけないということを理解し、Help:ノートページを読んで会話ページでの文章の書き方を理解してください。--スッ会話2013年4月19日 (金) 13:10 (UTC)[返信]

スッさんからのご返答は確認しました。独自研究はダメと・・。 では、今後の加筆(主にアニメやゲーム)は、関連雑誌とか玩具、関連映像作品からの根拠を基にやらせていただきますね。出展を要するものばかりだと思うので・・。--Gwxoo会話2013年4月19日 (金) 13:45 (UTC)(GWXOO)[返信]

どうもすみませんでした。m(__)m--以上の署名のないコメントは、Gwxoo会話投稿記録)さんが 2013年5月12日 (日) 09:11‎ (UTC) に投稿したものです(スッ会話)による付記)。 --Gwxoo会話2013年4月19日 (金) 13:45 (UTC)(GWXOO)[返信]

謝罪ではなく、「独自研究はダメ」という発言は何だったのかということについて教えて下さい。それと、発言は相手の発言の下に書くこと、署名をすることを理解していないように見えるので、Help:ノートページや私の発言をちゃんと読んでいるのかどうかも教えて下さい。--スッ会話2013年5月13日 (月) 09:45 (UTC)[返信]
質問に答えてください。--スッ会話2013年5月18日 (土) 02:28 (UTC)[返信]
 スッさん、何を言いたいのか教えてくれますか?メッセージ内容がわかりません。--以上の署名のないコメントは、Gwxoo会話投稿記録)さんが 2013年5月18日 (土) 04:50 (UTC) に投稿したものです(スッ会話)による付記)。[返信]
何が分からないのでしょうか? メッセージ内容ならこの発言と「質問に答えてください」の間に全て書いてありますが。--スッ会話2013年5月18日 (土) 05:00 (UTC)[返信]
質問に答えてください。分からないなら何が分からないのか説明してください。--スッ会話2013年5月21日 (火) 04:36 (UTC)[返信]

しつこいですよ、いい加減にしてください。この件はなしにしませんか?不快です。--Gwxoo会話) 2013年4月19日 (金) 13:45 (UTC)(GWXOO)--以上の署名のないコメントは、Gwxoo会話投稿記録)さんが 2013年5月21日 (土) 09:17 (UTC) に投稿したものです。[返信]

独自研究を記載しないと約束していただければもう何も言いません。--スッ会話2013年5月21日 (火) 09:45 (UTC)[返信]

独自研究か何かの苦情ですか?具体的になにを仰ってるのか分かりません。--以上の署名のないコメントは、Gwxoo会話投稿記録)さんが 2014年1月15日 (土) 08:05 (UTC) に投稿したものです(スッ会話)による付記)。[返信]



ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Gwxooさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Gwxoo! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Gwxooさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2012年3月8日 (木) 19:55 (UTC)[返信]


一括投稿のお願い[編集]

こんにちは。Gwxooさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Argongamma会話2012年3月12日 (月) 13:08 (UTC)[返信]

三隻同盟での編集について[編集]

三隻同盟で追加された文章ですが、出典がありません。その名称は正しいものか、本当にそう呼ばれているのかなどを確かな出典とともに記載してください。--スッ会話2012年6月29日 (金) 11:54 (UTC)[返信]

ニコニコ大百科はプレミアム会員ならば誰でも編集でき、これからも内容が変化する可能性があるため出典としては使えません。Wikipedia:信頼できる情報源#掲示板、Wikiで構築されたサイト、Usenetへの投稿をお読みください。--スッ会話2012年6月29日 (金) 15:10 (UTC)[返信]

そこまで言うのでしたら、ニコニコ大百科のラクシズの項目を取り潰すことはできませんか?非公式名称が衆知の状態になるなんて、素晴らしいとは思えません。--Gwxoo会話2014年1月20日 (月) 09:52 (UTC)[返信]

コメント ニコニコ大百科(ひいてはピクシブ百科事典なども)は基本的に投稿動画に対する解説のためのものですので、ファン間の呼称やネットスラングなども解説対象に含まれています。投稿型の辞書サイトという点では同じであっても方向性は全く異なるものですので、どちらの立場にせよ他方の理屈を持ち込むべきものではありません。--タケナカ会話2014年1月30日 (木) 12:58 (UTC)[返信]

出典を提示してください[編集]

Gwxooさん、こんにちは。あなたがウルトラマンネクサスにされた投稿内容はどの様な資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容には「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。

投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。--タケナカ会話2012年9月27日 (木) 11:46 (UTC)[返信]

タカナカさん、どの辺りで苦情を述べているのでしょうか?具体的な部分を教えて下さい。--Gwxoo会話2014年1月20日 (月) 09:50 (UTC)[返信]

コメント この件については、利用者‐会話:タケナカ#ウルトラマンシリーズについてにて既にご返答頂いております。--タケナカ会話2014年1月20日 (月) 12:09 (UTC)[返信]

感情の昂ぶりで目の色が変わるウルトラマンはパワードとダークメフィストⅡの2人である。・・などの文章がおかしいのですか? 目の色が変わるウルトラマンは一人しかいない・・なんて感じの説明の方がむしろ間違いでは?--Gwxoo会話2014年1月21日 (火) 10:59 (UTC)[返信]

そんなことを言っているのではありません。そのことに対する返答も既に上記会話ページ内で済ませてあります。--タケナカ会話2014年1月21日 (火) 11:07 (UTC)[返信]

ウルトラマンの目の事を読み上げました。 目の色が変わる事からは手を引きます。 例え同シリーズ内でも、オマージュでなければダメなんですね? そしたら今度は『○○に続いて2回目である』なんて文章があったら、片っ端から消さなければいけなくなりませんか? (公言でオマージュと言ってるなら兎も角) 例えウルトラシリーズとは別の人気作シリーズでも『』内に準ずる様な文章を消し続けないといけないなんて、途方もない作業になりますね。--Gwxoo会話2014年1月21日 (火) 11:23 (UTC)[返信]

その通りです。ウルトラは放送が継続していないので他シリーズの例になりますが、ノート:獣電戦隊キョウリュウジャー#シリーズ内の他作品との比較についてノート:特命戦隊ゴーバスターズ#歴代シリーズとの比較についてなど『○○に続いて2回目である』といった文章が毎年のように加筆されてはいますが、その度に独自研究にすぎないと確認が行われています。仰るとおり特撮に限らずシリーズ物の項目は数が多いのでまんべんなく対処されているとは言いがたいですが、多いからやらないなどというのは怠慢にすぎません。--タケナカ会話2014年1月21日 (火) 12:07 (UTC)[返信]

吉積信での編集[編集]

差し戻しは確認しました。それにしても一体、ネットの情報サイトで信憑性のあるのはないのですか?--Gwxoo会話2014年1月18日 (土) 05:21 (UTC)[返信]

出典がないので差し戻しました(2回目)。出典を伴わない編集について上で注意されているのですからやめてください。--スッ会話2012年11月3日 (土) 03:39 (UTC)[返信]

確認しました。自重します。--以上の署名のないコメントは、Gwxoo会話投稿記録)さんが 2014年1月20日 (月) 09:49 に投稿したものです(タケナカ会話)による付記)。

長谷川理恵での編集[編集]

過去に彼女の記述があり、そこに『酷評を受けた』と記されていたのが削除されたため、復活させただけです。消すぐらいなら始めから載せなければいいのです。--Gwxoo会話2014年1月18日 (土) 05:18 (UTC)[返信]

「酷評を受けた」とする出典をお願いします。--スッ会話2012年11月20日 (火) 07:12 (UTC)[返信]

銀狼怪奇ファイルでのコメントアウトに関して[編集]

銀狼怪奇ファイルへの加筆ありがとうございます。

不躾ですが、一点だけお願いがあります。3月9日(土) 10:42の加筆において、コメントアウトのタグを閉じられなかったために、以降の記述が記事に表示されなくなってしまいました。ちょっとしたことなのですが、状況によっては「スタイル破壊」「記述の無断除去」とも取られかねない行為ですので、どうかご注意ください。(影響範囲の大きいタグが何の警告もなく使えてしまうシステムも問題だとは思いますけどね……)--Tkmkz会話 2013年3月11日 (月) 12:24 (UTC)[返信]

すみません、編集した覚えがないのですが、どの辺りでしょうか? 太字の所、執筆した覚えがないのですが・・。--Gwxoo会話2014年1月20日 (月) 09:48 (UTC)[返信]

先に示した差分リンクの通りです。Gwxooさんが編集する前の版編集後の版を見比べていただければ、おわかりいただけるかと思います。それでは、失礼いたします。--Tkmkz会話 2014年1月21日 (火) 08:23 (UTC)[返信]

薬師寺力の部分は執筆した覚えがあります。終盤の部分がなぜか消されていますね。--Gwxoo会話2014年1月21日 (火) 10:55 (UTC)[返信]

コメント 指摘されているのはその部分ではありません。最初にTkmkzさんが提示された差分内容をよくご覧ください。--タケナカ会話2014年1月30日 (木) 12:58 (UTC)[返信]

一応は確認しました。--Gwxoo会話2014年1月30日 (木) 13:41 (UTC)[返信]

あなたの編集について[編集]

出典を明記しなければならないということをいつになったら理解して頂けるのでしょうか? このような何かに似ているといった部分には出典がなければ独自研究となってしまいます。また西村ちなみに関しては、スマイルプリキュアの5人は全員バッドエンドプリキュアも演じているので西村ちなみが唯一ではないため、完全な嘘となっています。--スッ会話2013年4月3日 (水) 06:17 (UTC)[返信]

銀魂の登場人物一覧での編集[編集]

この編集の意図について教えて下さい。「出典を明記しなければならない」ということはもう何度も注意されています。すぐ上では、私があなたの編集が「独自研究」であることも指摘しました。にもかかわらず、銀魂の登場人物一覧で「恐らく」「思われる」という独自研究を記載した理由を教えて下さい。--スッ会話2013年4月16日 (火) 01:24 (UTC)[返信]

独自研究について[編集]

模様思われると独自研究を記載しているのはなぜですか? 「独自研究はダメと」と理解したようなことを言ったのはその場を凌ぐための嘘だったということでしょうか?--スッ会話2013年5月12日 (日) 05:21 (UTC)[返信]

『ゴジラvsスペースゴジラ』でのモスラの扱いについて[編集]

モスラへのリンクを設定したがっておいでのようですが、リンク先を確認しましたか? このリンクは1961年に公開された映画について説明している項目へのものです。キャラクターとしてのモスラはモスラ (架空の怪獣)で解説されています。また、そのリンク先においても、『ゴジラvsスペースゴジラ』のフェアリーモスラは「モスラが登場する映画のリスト」には上がっていません(フェアリーモスラはモスラそのものではないので)。

以上の理由により、Gwxooさんの編集を無効化させていただいております。ご承知おき下さい。--ぶるない会話2013年6月4日 (火) 07:29 (UTC)[返信]

--Gwxoo会話
フェアリーモスラが独自研究に該当?意味が分かりません。フェアリーモスラも立派な登場怪獣ですよ?その場しのぎのウソ?あなたの物差しで動いているのではありませんよ?
あれは過去の流用ではなく、新撮ではないんですか?--以上の署名のないコメントは、Gwxoo会話投稿記録)さんが 2013年6月4日 (火) 07:49 (UTC) に投稿したものです(ぶるない会話)による付記)。[返信]
(※議論が混同しそうなのでコメント箇所を移動・整形させていただきました)本件のGwxooさんの投稿が独自研究だと主張するつもりはありません。「リンクを設定するのであれば、しかるべき項目に設定して下さい」と言いたいだけなのです。他の議論と混同しないで下さい。
それと、コメントへの署名には記入欄上部、左から3番目にある「鉛筆のアイコン」をご利用下さい。ハイフン2個だけではいつ投稿された署名なのか分からなくなりますので。--ぶるない会話2013年6月4日 (火) 09:24 (UTC)[返信]

フェアリーモスラはモスラとは違う怪獣の件、納得しました。--Gwxoo会話2014年1月20日 (月) 09:45 (UTC)[返信]

問題を解決させずにテンプレートを剥がす行為について[編集]

こんにちは、Gwxooさん。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

ウルトラマンマックスの登場怪獣から{{要出典範囲}}や{{独自研究範囲}}を除去編集されておられましたが、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることをお読み頂くとお解りの通り、そのような行為は推奨されておりません。

理由あってテンプレートが貼付されているのですから、テンプレートが貼られたことに対して意見があるのでしたらその記事のノートページやテンプレートを貼った利用者の会話ページに質問を書き込むなどして、今後はそのような行動は慎んで頂きたく思います。

「流用」を「同じ」、「オマージュ」を「共通」などと文言を変えても本質的な問題の解決にはなっていません。

どうぞご了承のほど、よろしくお願いします。--タケナカ会話) 2013年7月17日 (水) 12:02 (UTC

グランゴンとラゴラスの声は確かにゴルザとメルバのソレと同じものでした。番組を見れば分かります。
私に通知をした方、ちゃんとウルトラマンを見ているんですか?
それとも聴覚障害者だから文献にでも頼っているんですか?以上のコメントは、Gwxoo会話投稿記録)さんが[2013年7月17日 (水) 14:27]に投稿したものです(タケナカ会話)による付記)。
コメント 怪獣の声について文献によらずあなたの耳でのみの判断によるものであればそれはWikipedia:検証可能性に反する独自研究でしかありません。独自研究についてはこれまでの会話ページの内容を見る限り私を含めすでにいくつもの忠告を受けているはずですが、今一度Wikipedia:検証可能性Wikipedia:独自研究は載せないをお読みください。--タケナカ会話2013年7月19日 (金) 07:02 (UTC)[返信]
荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--タケナカ会話2013年8月2日 (金) 03:25 (UTC)[返信]

“(要出典)”という短文、根拠なければ消すという警告みたいなものでしょ?参加者が消してはいけないというのですか?--Gwxoo会話2014年1月20日 (月) 09:44 (UTC)[返信]

コメント この時あなたが行われた編集は、一部要出典が付けられた文章そのものの削除もありますが、基本的には文章に付けられた{{要出典範囲}}や{{独自研究範囲}}などのテンプレートの削除です。--タケナカ会話2014年1月20日 (月) 12:14 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い(2回目)[編集]

こんにちは。Gwxooさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

あなたは以前より、記事の編集に関して多くの方々から色々な問題点を指摘されています。これらを早期に改善せず、これまで通りの活動を続けるのであれば、そう遠くない未来、あなたにとって望ましくない結果が待っているかもしれません。--Nanafa会話2013年7月19日 (金) 03:10 (UTC)[返信]

確認しました。初音は大河ドラマ『天地人』で存在が確認されたので、記載しました。 仮に架空の人物なら、どうしてウィキペディアにそれが記されないのでしょうか? 彼女を認めるなら、今後は長男(または長女)であるハズの実在の人物たちに実は兄(または姉)がいたというデタラメな設定も許される事になり、ウィキペディアが混乱する元凶になります。 初音が架空の人物なら、『天地人』の項目に(架空の人物)と、記させて頂きます。

お市の方がウィキで『今上天皇の祖先でもある』と記されているので、当然ながら彼女と信長の祖父・信定も今上天皇の祖先と記すのは当然ですが? 小学生でもわかりますよ?

どなたか存じませんが、一括投稿が理想と申しましても書き間違えなどに気づいたら、短時間で二度書きするのは仕方ない事だと思います。--Gwxoo会話2014年1月20日 (月) 16:37 (UTC)[返信]

一括投稿のお願いに対して「確認しました」と言いつつ、ご自身の主張ばかりされるのですね。「これらを早期に改善せず、これまで通りの活動を続けるのであれば、そう遠くない未来、あなたにとって望ましくない結果が待っているかもしれません。」と申し上げたのに、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Gwxooを提出される事態となり残念です。「そろそろブロック解除してくれませんか?」などと悠長なことをのたまっている場合ではないと思います。--Nanafa会話2014年1月20日 (月) 01:49 (UTC)[返信]

新着メッセージを確認しましたが、加筆する時に『プレビューを実行』というボタンを押す癖をつけろと言う事ですか?--Gwxoo会話2014年1月21日 (火) 10:49 (UTC)[返信]

そのとおりです。単に押すだけじゃなく、投稿前に一度ご自身の編集内容を確認してください。--Nanafa会話2014年1月21日 (火) 12:51 (UTC)[返信]

歴史関係の記述に関して教えて下さい[編集]

準緑さん、初音に『架空の人物』と記したいのですが、投稿ブロックされてるためにそれができません。 このままでは私と同じく彼女が実在の人物と誤解する人がまた出る可能性ありです。 そもそも、ウィキペディアでは大河ドラマ内の実際にはなかった出来事(ドラマとしての創作部分)も記されてますよ?--Gwxoo会話2014年1月18日 (土) 05:34 (UTC)[返信]

確認しました。初音は大河ドラマ『天地人』で存在が確認されたので、記載しました。 仮に架空の人物なら、どうしてウィキペディアにそれが記されないのでしょうか? 彼女を認めるなら、今後は長男(または長女)であるハズの実在の人物たちに実は兄(または姉)がいたというデタラメな設定も許される事になり、ウィキペディアが混乱する元凶になります。 初音が架空の人物なら、『天地人』の項目に(架空の人物)と、記させて頂きます。

お市の方がウィキで『今上天皇の祖先でもある』と記されているので、当然ながら彼女と信長の祖父・信定も今上天皇の祖先と記すのは当然ですが? 小学生でもわかりますよ?--Gwxoo会話2014年1月18日 (土) 05:13 (UTC)[返信]

わかりました。ありがとうございます。--準緑会話2014年1月19日 (日) 14:14 (UTC)[返信]

初めまして。

実は教えて頂きたい事があります。真田昌幸の娘で真田信之真田信繁真田信勝の妹としている初音とは、実在の人物ですか? どの史料や系図からの出典なのかを教えて下さい。

織田信長の祖父・織田信定今上天皇の祖先と記述されている理由を教えて下さい。

2点になり申し訳ありませんが、出典を明記して頂きたく、お願いいたします。--準緑会話2014年1月14日 (火) 23:10 (UTC)[返信]

準緑さん、初音&織田信定と今上天皇の血縁関係に関しては既に回答いたしましたが、確認しましたか?--Gwxoo会話2014年1月20日 (月) 09:41 (UTC)[返信]

コメント Gwxooさんこそ署名をよくご確認ください。あなたが一般的でない返答方法を行ったために順番が混乱しているにすぎません。--タケナカ会話2014年1月30日 (木) 12:58 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼提出のお知らせ[編集]

こんにちは、以前にもお邪魔しましたタケナカです。

以前コメントさせて頂いた件でWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックへ報告した際にあなたへの投稿ブロック依頼の提出を支持する意見が出されており[1]、今回の準緑さんとの件を拝見しましても依然他のユーザーとの協調を図る意志はないものとお見受けしましたので、あなたに対して長期の投稿ブロックを実行していただくべくWikipedia:投稿ブロック依頼/Gwxooを提出しました。

現在のブロックは一週間で自動的に解除される予定ですので、ご意見などありましたらWikipedia:投稿ブロック依頼/Gwxooへコメントお願いいたします。--タケナカ会話2014年1月17日 (金) 12:15 (UTC)[返信]

ブロックされる理由が分かりません、理由はなんですか?私宛のメッセージを送った人は誰?Ks aka 99さん?--Gwxoo--Gwxoo会話2014年1月16日 (木) 11:11 (UTC)[返信]

スッさん、新着メッセージの存在に気付かなかったんですがね。 それとも理由にならないと言い返すつもりでしょうかね? 画面上部の小さいオレンジを見過ごしましたが、あれ、いつからあんなに小さく表示されるようになったんですかね? こっちは好きで見過ごしたんじゃないんですがね。 会話ページ、一応は返答しましたよ。 そろそろブロック解除してくれませんか?真田初音関連の編集もできやしないので。--Gwxoo会話2014年1月19日 (日) 15:06 (UTC)[返信]

断っておきますが、自分で正しいと思った文章を執筆した覚えはあっても、ジョークで追加文章を執筆した覚えは一度もありません。『天地人』の初音の件にしても、あの項目執筆者の断り書き不足さ(ページ作成者の説明怠慢)が招いた事です。 織田信定が今上天皇の祖先という説明が間違いなら、孫のお市が今上天皇の祖先という誰かが執筆した説明も間違いか蛇足になります。 それから、タケナカさん、会話ページの使い方への丁寧なアドバイスを有難うございます。--Gwxoo会話2014年1月20日 (月) 10:02 (UTC)[返信]

コメント あいにくですが私は特にアドバイスを行った覚えがありません。#Gwxooさんとスッさんのやりとりのことについて仰っておられるならそれはIP:114.172.141.113さんによるものです。
また現在Gwxooさんにかけられているブロックは準緑さんによるWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックへの報告に基づき管理者Ks aka 98さんが実行されたものであり、スッさんは今回の件には一切関わられていません。
新しい通知方法についてはまだ変更されたばかりで、以前よりわかりにくくなったというのには同意します。ですが、署名を見ればいつ誰が書いた文章であるかは明白であり、会話ページのみならずウィキペディアの基本機能として履歴から編集内容を個別に確認することも可能ですので、いつ誰が何を書いているのか認識できていないというのは理解に苦しみます。
まったくの初心者であればまだしも、Gwxooさんの編集歴は既に2年弱に及んでおり、尚且つその間に多数のコメントが会話ページに送られているにもかかわらず基本的な使い方すら自発的に理解しようとしなかったのはいささか怠慢が過ぎるのではないのでしょうか。
Gwxooさんの問題点は単純に記事への加筆内容だけではありません。会話ページにもいくつか寄せられていますが、上記投稿ブロック依頼でもあなたがこれ以上ウィキペディアに参加することを望まない意見が複数名から出されていることをご確認ください。--タケナカ会話2014年1月20日 (月) 12:07 (UTC)[返信]
コメント ちなみに新しい機能などは基本的にWikipedia:お知らせにて通知されますのでそちらをご確認ください。--タケナカ会話2014年1月20日 (月) 12:30 (UTC)[返信]

114.172.141.113さんからのご指摘だったのですか、誤認は私の落ち度でした。--Gwxoo会話) 2014年1月20日 (月) 16:40 (UTC) あと、2チャンネルみたいな幼稚な書き込みをした覚えがないんですが?--Gwxoo会話2014年1月20日 (月) 16:40 (UTC)[返信]

コメント 「2チャンネルみたいな幼稚な書き込み」というのがどれを指しているのかは分かりかねますが、他の方に後付されたものも含めGwxooさんの署名が付けられているものは御自身のコメントに間違いありません。利用者の投稿内容は履歴や投稿記録で確認可能ですので、知らぬ存ぜぬでは通りません。御自身の投稿内容に責任を持っていただけないようであれば、やはりウィキペディアからご退去していただくほかないものと思います。--タケナカ会話2014年1月21日 (火) 11:11 (UTC)[返信]
コメント 誰ですか、私のブロックを停止させた人は?何の恨みがあるんですか?具体的理由をここに書いて下さい。——以上の署名の無いコメントは、Gwxooノート履歴)さんが 2014年1月31日 (金) 07:22 (UTC) に投稿したものです(森藍亭会話)による付記)。[返信]


上掲 投稿ブロック依頼における審議の結果、無期限の投稿ブロックとなったことをお知らせします。ウィキペディアの記事を編集を行うことはできません。 ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。

なお、今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けています(ブロックへの異議申し立ての手引き投稿ブロックへの異議申し立て参照)。

今後、会話ページも編集できないブロックに移行した場合、まずは、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めることになります(ヘルプ)のでご注意ください。

再三にわたり、他利用者から改善要請があったにもかかわらず、Gwxooさんが不適切な編集・言動を改めなかったことが、期限を定めない投稿ブロック措置という現状を招いたのです。もし、2014年1月31日 (金) 07:22 (UTC) のコメントのようなことをいつまでも続けるのであれば、会話ページの編集も禁止されることでしょう。ルールを守れない方に参加資格はありません。よくお考えください。--森藍亭会話2014年1月31日 (金) 09:29 (UTC)[返信]

だからその不適切な編集ってどこのページを指しているのですか? 具体的な案内をしてください。ドラマ?アニメ?--以上の署名のないコメントは、Gwxoo会話投稿記録)さんが 2014年1月31日 (金) 14:36(UTC) に投稿したものです(タケナカ会話)による付記)。

コメント Wikipedia:投稿ブロック依頼/Gwxooに提示してあります。2週間前に提示して幾度かご確認していただくよう述べていたはずですがやはりお読みいただけていないようですね。その一言だけでもあなたが人の話を聞かない=他のユーザーと協調性がとれないと判断するには十分なものです。--タケナカ会話2014年1月31日 (金) 23:17 (UTC)[返信]

藤野貞義と野上ゆかなのページに新約Ζガンダム騒動の記事も載せないくせに正義の味方ぶるんですね、器が小さいですね。——以上の署名の無いコメントは、Gwxooノート履歴)さんが 2014年2月1日 (土) 01:10 (UTC) に投稿したものです(森藍亭会話)による付記)。[返信]