利用者‐会話:Karasunoko/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Karasunokoさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Karasunoko! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Karasunokoさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2013年2月21日 (木) 19:51 (UTC)

γδT細胞の執筆予定はありますか?[編集]

γδT細胞の記事を、独立ページまたはT細胞に執筆予定はありますか? 免疫系#γδT細胞T細胞への転記ノート:T細胞で提案しているのですが、執筆予定があるなら取り下げようと思いますので。--ウィキ派会話2013年3月2日 (土) 12:07 (UTC)

わざわざご連絡ありがとうございます。今のところ執筆予定はありませんが、思うところがありますので、後でノート:T細胞に書き込んでおきます。--Karasunoko会話2013年3月2日 (土) 15:17 (UTC)
  • コピーしました。ご存じてしたら、T細胞のなかでのγδT細胞の位置づけや、出典を加筆してください。また、利用者‐会話:ウィキ派#回答への質問の回答をこちらにも書いておきます。「免疫系#細胞による防壁では、肥満細胞と樹状細胞も白血球に含まれるような記述ですが、白血球#白血球の種類には含まれていません。」--ウィキ派会話2013年3月3日 (日) 13:05 (UTC)
  • 倫敦橋 (Londonbashi)さんと私とのやり取りに割り込むような形式は避けて、場所を分けられるなら分けた方が良いと思います。会話ページなら別の見出しにするとか。私は被害妄想で、クレーマーのように思ってしまっています。実際に私以外との揉め事は無いようなので、他の人が被害妄想になる事は無いでしょうが、私には被害妄想にならない正解がわからず、アドバイスできませんので。こちらは返事は要りませんし、読んだら消していただいて結構です。--ウィキ派会話2013年3月3日 (日) 13:05 (UTC)
時間があるときにγδT細胞の項目を新規作成できればと思います。その時に、免疫系やT細胞の項目でも加筆したいと思います。また、ご忠告通り、割りこむような形になるのは避けてあまり深入りしないように気をつけます。ご忠告ありがとうございました。--Karasunoko会話2013年3月5日 (火) 02:36 (UTC)
  • 倫敦橋 (Londonbashi)さんが免疫系について「統合作業が中途半端な状態で放置されたと判断した時点で以前の版に差し戻します」(但し統合前までは戻さない)と宣言されましたので、ブロック依頼する事にしました。途中まで戻しても中途半端に変わりないと思うのですが。倫敦橋 (Londonbashi)さんは自信があるようで、ひょっとしたら実社会での「地域の名士」のような、仲間の多い、ウィキペディアではそこそこの権力者かもしれません。他のページも差し戻される可能性があり、加筆していただいても無駄になってしまう可能性があります。やっと知識のある方が立候補して下さったのに、邪魔が入って残念です。Karasunokoさんのような知識のある方に修正していただく事になれば差し戻しの必要が無いと考えるかもしれませんが、その前の私の作業の問題には変わりないとして差し戻しをやめない可能性もあります。ですので、私がかかわったページの加筆は後回しの方がよろしいかもしれません。--ウィキ派会話2013年3月6日 (水) 11:47 (UTC)
ありがとうございます。もし気になるところがあったら随時修正させていただきたいと思います。--Karasunoko会話2013年4月16日 (火) 14:25 (UTC)

免疫系の記事について[編集]

ある人の会話ページで、「免疫系での統合後の推敲ありがとうございます。」と述べられていますが、実は統合の経緯そのものにも疑義が持たれていることをお知らせしておきます。ノート:免疫Wikipedia:削除依頼/免疫 (医学)Wikipedia:削除依頼/免疫をご覧ください。なお、Karasunokoさんに対して意見を述べることを強要する意図ではございません。--倫敦橋 (Londonbashi)会話2013年3月3日 (日) 06:07 (UTC)


A barnstar for you![編集]

The Random Acts of Kindness Barnstar
Thank you w:ja:user:Karasunokofor the translation of the text to add to the Avian flu article. Geraldshields11 (talk) 22:50, 27 February 2014 (UTC)

GA選考について[編集]

こんばんわ。ノート:土星の件は了解しました。貴方のおかげで記事はやや向上したと思います。Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/土星 20160402で、ぱたごん様が選考を続けていらっしゃるようなので、選考を取り下げるのであれば、一言仰った方が良いかと思います。--Sutepen angel momo会話2016年4月8日 (金) 14:28 (UTC)(JapaneseA)

積極的に記事の改善を行うつもりはありませんが、もとの記事でも良質な記事には十分だと今でも考えておりますので取り下げるつもりはありません。選考終了まではそのままにしておくつもりです。--Karasunoko会話2016年4月9日 (土) 09:42 (UTC)

ありがとうございました。[編集]

コメント --こんにちは、koshi2016です。先ほどは、忘れてしまった署名を追加してくださり、ありがとうございました。--Koshi2016会話2016年5月9日 (月) 06:29 (UTC)

年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケート[編集]

ウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。 ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。

ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery会話2016年6月1日 (水) 22:10 (UTC)

ダマラランドデバネズミについて[編集]

はじめまして。私、主に生物関連の記事を執筆しておりますMossと申します。本日はKarasunokoさんにお伺いしたいことがあり参りました。Fukomys damarensis(シノニムCryptomys damarensis)をダマラランドデバネズミダマランドデバネズミとして作成、ハダカデバネズミへリンクを張っていたようですね。ダマラランドデバネズミダマランドデバネズミ(仮称)の記事には日本語の文献もないようですが、「ダマラランドデバネズミダマランドデバネズミ」という和名はどのような由来・出典に基づくものでしょうか?--Moss会話) 2016年6月10日 (金) 10:35 (UTC)(脱字修正)--Moss会話2016年6月10日 (金) 11:39 (UTC)

こんにちは。まず最初に指摘させて頂きますが"ダマランドデバネズミ"ではなく"ダマラランドデバネズミ"です。本題についてですが、ダマラランドデバネズミの呼称を採用している出典としてこれここがあります。一般に、とまでは言えないかもしれませんが、ある程度受け入れられている和名だと思います。いかがでしょうか。--Karasunoko会話2016年6月10日 (金) 11:07 (UTC)
まず脱字があったことをお詫びします。申し訳ありませんでした。前者は単にNatureに掲載された論文(Scantlebury, M., Speakman, J. R., Oosthuizen, M. K., Roper, T. J., Bennett, N. C. 2006. Energetics reveals physiologically distinct castes in a eusocial mammal. Nature 440: 795-797.)の要約の和訳、後者も分類等に関しては専門的でない・和名の出典がないといった問題があると思いますが、ひとまずは保留します。これらの出典は執筆前に確認したうえで記事を作成したのでしょうか?--Moss会話2016年6月10日 (金) 11:39 (UTC)
私は分類学に長けている訳ではないのではっきり申しましてNatureの和訳やハダカデバネズミの研究者が使用している名称に何の問題があるのか全く理解できません。和名について疑義があるならば適切な出典と共に改名を提案してください。賛成いたします。極端な話、私はある程度慣用的に使われている名称ならば何でもいいと思っていますので。質問に対する答えはYESです。--Karasunoko会話2016年6月10日 (金) 11:54 (UTC)

LTAについて[編集]

御無沙汰しております。以前、ノート:土星で御話させて頂いた者です(Sutepen angel momoはJapaneseAの公開サブアカウントです)。さて、今回はWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット#真珠王子系についてです。1点目、IP:153.215.106.13会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois氏の関係性が今一つわかりかねますが、この方も同一人物または模倣なのでしょうか?2点目、利用者:JapaneseA/sub2#9に一定の傾向を持つIPをピックアップしてあります(御報告されたいくつかのIPを記載しています)。何かの参考にして頂ければ幸いです。以上、今後とも宜しく御願い致します。--JapaneseA会話2016年6月14日 (火) 10:52 (UTC)

このリンクを確認して頂きたいのですが、この段階において新着投票所の候補に3件も削除対象が現れるというあまり無い事態が発生しています。一番上のクリステン・プレスは削除依頼も妥当なものでしたので問題ないのですが、八島陵に関してはマッチポンプが疑われ、エイリーク1世 (ノルウェー王)に関してはこじつけに近い依頼理由となっています(Wikipedia:削除依頼/エイリーク1世 (ノルウェー王)を読んで頂ければご理解頂けるかと存じ上げます)。当該LTAと疑われるアカウントが前々から頻繁に新着投票所に出現して投票を妨害しているのも踏まえ、同一、ないし模倣による新着投票所の妨害と判断しました。--Karasunoko会話2016年6月14日 (火) 11:00 (UTC)
(追記)153.215.106.13の割当がOCN(神奈川)というのも判断理由の一つです。--Karasunoko会話2016年6月14日 (火) 11:04 (UTC)
(追記その2)なお、リンクは貼りませんが、某所にて当該LTAと思われる投稿者が削除依頼による妨害行為をほのめかしていたのも根拠の一つです。自作自演を行っていた(と強く疑われる)LTAなのでそれを完全に信じるのも微妙ですが。--Karasunoko会話2016年6月14日 (火) 11:13 (UTC)
御忙しい中、詳細な御説明ありがとうございました。なるほど、よくわかりました。なお、これらのIPと傾向の一致している疑わしいアカウントが1つありますが、現段階では伏せておきます。--JapaneseA会話2016年6月14日 (火) 11:34 (UTC)

ご連絡[編集]

こんにちは。Hmanと申します。「Wikipedia:投稿ブロック依頼/ikedat76 20161215」(および直前にコメント依頼)が提出されていることを、お知らせに参りました。お時間がございましたらご一読頂けたらと存じます。

以上は直近に行われた「Wikipedia:コメント依頼/Ikedat76_20151105」に参加され、かつまだ今回の件にコメント・投票を頂けていないアカウント利用者の方への、選別なきお知らせとなっております。--Hman会話2016年12月16日 (金) 02:02 (UTC)

ウィキメディアンとしてのご経験とご意見をシェアする世界的調査[編集]

  1. ^ この調査では、ウィキメディア財団の現在の問題についてのご意見をお伺いするためのもので、長期的な戦略について論じるものではありません。
  2. ^ 法的事項: 購入の必要はありません。未成年者は参加できません。ウィキメディア財団 (149 New Montgomery, San Francisco, CA, USA, 94105) により後援されています。2017年1月31日に終了します。但し、禁止されている場所では無効。コンテストルールを参照するにはこちらをクリック

Atabihsです[編集]

どうも、Atabihsです。あなたを応援します。頑張って下さい!

あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願い[編集]

Wikipedia:削除依頼/西洋占星術 20170103について[編集]

こんにちは、ぱたごんです。利用者‐会話:ぱたごん#Wikipedia:削除依頼/西洋占星術 20170103についてですが、Karasunokoさんがどうもご納得されていなさそうなので追加でご説明いたしました。利用者‐会話:ぱたごん#Wikipedia:削除依頼/西洋占星術 20170103についてをご覧くださると幸いです。--ぱたごん会話2017年3月1日 (水) 02:41 (UTC)

記事の版指定削除について[編集]

はじめましてTetsuya.Kと申します。青島左門の記事を主に作成しました。まだwikipediaにあまり慣れていないため、削除者様と削除依頼者様の権限について誤解がありましたが、こちらの、依頼サブページの通り、ケースB-1について版指定削除で合意に至っております。お忙しい所すみませんがご確認下さい。よろしければ記事とノートの特定版の版指定削除をお願い出来れば幸いです。--Tetsuya.K会話2017年3月7日 (火) 06:33 (UTC)

申し訳ないですが会話ページでの個人的な依頼は受付しかねます。他の管理者・削除者が依頼を閉じるまでお待ち下さい。なお、特定の個人に審議への参加を依頼する事は好ましい事ではありません。また、依頼が閉じられないのは議論がまとまっていないと判断されている可能性をご考慮頂きたく思います。--Karasunoko会話2017年3月7日 (火) 08:18 (UTC)
承知しました。管理者様への依頼が出来ないことは記述されていましたが、削除者様への依頼が出来ないことの記述が見つかりませんでしたので、投稿してしまいました。まだルールがよく分からず大変失礼をいたしました。ご丁寧にお返事下さりありがとうございました。--Tetsuya.K会話2017年3月7日 (火) 08:53 (UTC)

パイをどうぞ![編集]

下書きの削除対処、ありがとうございました。これからもKarasunokoさんのご活躍に期待しております。最近は私の街では不安定な天気が続いていますが、くれぐれもお身体だけはお大事になさって頂ければと思います。 ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2017年3月11日 (土) 08:58 (UTC)

記事の削除について[編集]

はじめまして。[1]の記事について質問させていただきます。この記事につきまして、SDG8却下(リンク元がある記事は対象外です)という理由で削除を却下されましたが、この「リンク元がある記事は対象外」という意味がよくわかりません。 削除依頼の理由は、エレナ・ガジェゴ氏本人から自分の Wikipediaのページを作ってほしいと強く要望され、作ったものですが、この人物は、Wikipediaスペイン語版等にも知人に依頼して自分の項目を作らせていることを知り、後にこのような自己宣伝行為自体がWikipediaのルールに反するものであることを知ったことが第一点であることと、また、私が聞いた(本人からの)説明、書籍(=実際は著作ではなく翻訳書)がスペインでベストセラーになったなどというという記述内容が実態を伴っていないことを知った等の理由で、学歴と大学の講師等である点以外の点についての本人の主張のどこまでが事実であるかどうかの把握ができなくなったからです。また、上智大学の准教授であること自体は、大学の教員名簿に掲載されているので事実のようですが、実際には一昨年から講義実態はなく、大学のWebサーバーも抹消され、大学のメールアドレスも不達になっている状態です。なお、外部リンクは本人のサイトや本人自身がYoutubeに掲載しているものであり、第三者によるものではありません。 以上、ご報告です。 --Wmlunatic会話2017年4月4日 (火) 19:04 (UTC)

Wikipedia:即時削除の方針#対象となるケースの全般8を確認頂けますでしょうか。これは「その投稿者の投稿しかない」、「リンク元がない」、「ファイル名前空間ではない」を全て満たしたものに適用されます (厳密にはちょっと違いますがだいたいそういう認識でよいです)。エレナ・ガジェゴに関してはこちらを参照して頂ければお分かり頂けるかと思いますが、複数の、「そのページが削除されても問題のないリンク」に該当しないリンクが存在しましたので機械的に却下いたしました。なお削除依頼を行って頂ければ、反対意見さえ無ければ、リンク元があろうがなかろうがケースFとして本人希望で削除できます。Wikipedia:削除の方針をご確認下さい。手続きがわからなければ代行いたしますのでこの場にでも削除を希望する旨を明記下さい。--Karasunoko会話2017年4月4日 (火) 10:19 (UTC)
丁重なお返事ありがとうございます。削除依頼につきましては、WP:DP#A タグを付ければよろしいのでしょうか? よくわかりませんので、お言葉に甘えて、代行していただけましたら、ありがたいと思います。--Wmlunatic会話) 2017年4月8日 (土) 9:52 (UTC)
Wikipedia:削除依頼/エレナ・ガジェゴをご確認ください。--Karasunoko会話2017年4月8日 (土) 14:56 (UTC)

お礼[編集]

ページ「ドニー・イェン武術指導作品」の即時削除を依頼したPonfuniと申します。このたびは素早い対処をしていただき大変助かりました。いつも利用者の為にありがとうございます。重ねてお礼申し上げます。--Ponfuni会話2017年4月4日 (火) 11:08 (UTC)

こんにちは、なぜあなたはこの記事を削除しましたか?(Hello, Why did you delete this article?)--Farhad2017 2017会話2017年4月17日 (月) 11:40 (UTC)

This article was not improved from previous one, which (probably) you wrote. An article which was deleted before via discussion is soon deleted again, unless you improve it. See en:Wikipedia:Criteria for speedy deletion#G4. Recreation of a page that was deleted per a deletion discussion and previous discussion.
Thank you--Farhad2017 2017会話2017年4月17日 (月) 19:50 (UTC)

即時削除方針による即時削除の件[編集]

削除者様

はじめまして、ちぇけちぇけボーイと申します。今回こちらの理解不足で新しく作成した「リーフシトロン」のページに警告を頂いております。メッセージの内容は以下の通りです。

『このページは即時削除の方針に従い、まもなく削除される予定です。 即時削除基準: 全般6 ウィキペディア内のコピー&ペーストによる作成 コピー元:旧LFCT』

ページ「リーフシトロン」の作成者より今後の主たる更新を引き継ぎたいとの依頼があり、通知先の変更を目的とし、これまでのページを「旧LFCT」に移動し、新たに「リーフシトロン」を作成してしまいました。ですがこれは即時削除方針に合致するとのこと。 よって通知先の変更は断念し、「リーフシトロン」のページを元に戻したいと思います。現在の「リーフシトロン」をそちらで削除して頂いた後、「旧LFCT」を「リーフシトロン」に(元に)戻したいと考えています。お手数お掛けします。よろしくお願い致します。--ちぇけちぇけボーイ会話2017年5月12日 (金) 09:45 (UTC)

ちぇけちぇけボーイさんの行動によって何が生じたかは何となく把握いたしましたが、それに対して何を求めているのか理解できません。そもそも削除者(や管理者)が個人的な依頼を受けることはありません。しかるべき対処がいずれかの管理者・削除者によって行われるのをお待ち下さい。--Karasunoko会話2017年5月14日 (日) 13:20 (UTC)

ジュディスリバー累層のSD[編集]

横からすみません。ジュディスリバー累層ですが、初版の要約欄で別の記事を書いてしまった履歴継承ミスです。確かにリンクがあるので全般8は適用されないのかもしれません。しかし、初版投稿者の会話ページを御覧頂ければわかりますが、多分再投稿されるものと判断しています。リンク元を除去して全般8、その後再投稿、リンク元復活というムダなことをせずとも良いと思います。Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入忘れ・誤記入でも「即時削除にできる条件の1つ」という言い方はしていますが、「リンク元の有無を確認せよ」とは記載されていません。井戸端の方が宜しければでそちらで議論を提起しますが。--JapaneseA会話2017年5月27日 (土) 04:43 (UTC)

前から感じていることですが、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入忘れ・誤記入Wikipedia:即時削除の方針が矛盾しているんですよね。別に削除で問題ないと思うのですが、ちょっと私の一存でどうこうという話でもないような気がするので井戸端で議論されていただけると助かります。--Karasunoko会話2017年5月27日 (土) 06:49 (UTC)
お返事ありがとうございます。Wikipedia:井戸端/subj/Wikipedia:翻訳のガイドラインとWikipedia:即時削除の方針の矛盾を提起しました。--JapaneseA会話2017年5月27日 (土) 07:44 (UTC)

コメントKarasunokoさん宛) 突然失礼します。ディー・エムと申します。

当該の即時削除依頼の件について、初版投稿者であるMachairoさんのご意向を伺ったところ、迅速に対応いただけるのであれば必ずしも全削除にはこだわらないとのことでした。→(利用者‐会話:Machairo#ジュディスリバー累層

ところで、Karasunokoさんの即時削除却下の理由が「リンク元あり」とのことですが、JapaneseAさんから上記ご指摘のとおり、同記事は履歴ページにライセンス上の不備があるため、おそらくはKarasunokoさんも、そのような不正な状態の記事に不特定の閲覧者を誘導してしまう他記事からの記事間リンクが有益なものとは考えていらっしゃらないと思います。したがって、同記事に対する他記事からのリンク切れ回避を理由とする2017年5月27日 (土) 01:27時点でのSD却下のご判断は、記事の全削除以外の方法(空編集等による履歴補填と初版要約欄ほかの非表示化)によって前述の履歴記載不備の補修処置を講じることを念頭に置かれていたものと推察いたします。もしそうであるなら、できましたら速やかに削除者権限による適切な措置をお願いしたく思います。

あるいは、前述の履歴不備への対処方法として、版指定削除ではなくあくまで記事の全削除を念頭に置かれていらっしゃったのだとすれば、そのような法律案件での記事削除によって記事間リンク切れが発生することに何ら問題はありませんから、もとより当該の即時削除依頼はSD全般8の条件を満たしていた(そのページが削除されたことによって問題を生じる記事間リンクが存在しない)ということになろうかと思います。もしそうであるなら、適切な判断に基づく事後対応(全削除)をお願いしたく思います。

なお、当案件の元々の原因はKarasunokoさんではなくMachairoさんの要約欄記述ミスにあると思いますので、以上のお話は後ろ向きな責任論の類ではなく、あくまで削除者としてのKarasunokoさんの適切なご判断とご厚意を期待してのお願いです。それを踏まえた上で、Machairoさんの記事執筆を支援すべく善処を検討いただけるようでしたら、同記事の削除依頼ページにて、Karasunokoさんが念頭に置かれている対処方法の内容と実行のタイミング等についてご提示いただければと思います。(→Wikipedia:削除依頼/ジュディスリバー累層

よろしくお取り計らいの程お願いいたします。--ディー・エム会話2017年5月30日 (火) 15:02 (UTC)

川邊りえこの削除依頼につきまして[編集]

user:chiba ryoです。wikipedia:削除依頼/川邊りえこのクローズ、ご苦労様でした。で、topに「議論の結果、即時削除 に決定しました。」と書かれていらっしゃいますが、即時存続の間違いですよね。「(一般利用者は)編集しないで下さい」と書かれてありますので、権限行使したKarasunoko/過去ログ1さんにお願いに参りました。お手すきの時に修正をお願い致します。--Chiba ryo会話2017年5月28日 (日) 21:30 (UTC)

失礼しました。修正いたしましたのでご確認下さい。--Karasunoko会話2017年5月29日 (月) 09:22 (UTC)

米倉泉について[編集]

削除は1日待っていただけるでしょうか? 本人が今日中に編集いたします。 白田雄人会話2017年9月25日 (月) 08:50 (UTC)

移動依頼の却下について[編集]

「手順として不足があります」だけでは分からないので具体的に何が必要なのかを指摘してください。--いかガ会話2017年10月11日 (水) 16:06 (UTC)

移動依頼にてお答えました。申し訳ありませんでした。--Karasunoko会話2017年10月12日 (木) 00:50 (UTC)

腋窩動脈の記事について[編集]

こんにちは。Dream100です。

昨日即時削除依頼した「腋下動脈」に関して、コピペ移動先の「腋窩動脈」に翻訳元指定がないため即時削除ができない旨確認しました。不適切な削除依頼を提出したことにつきお詫びいたします。

しかし、改めて記事を見直してみると、現状では移動先の「腋窩」のほうがGFDL違反とみなされる可能性もあるのではないかと思いました。「腋窩」の初版要約欄には「腋下動脈から腋窩動脈に訂正」と記載されているものの、この要約欄だけ見てもコピペ移動である旨はあまりはっきりしません。したがって、ほかの方が「腋窩」の記事の履歴をたどっても「腋下」の履歴の参照に至らず、翻訳記事である旨だけがわかった場合に「翻訳元表示がない状態」(GFDL違反)であるかのように見えます。履歴統合によりこの問題が解決されると思いましたので、リダイレクトの削除依頼のページで履歴統合依頼を行いました(Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/受付#2017年10月26日 - 31日新規依頼)。ご確認いただけると幸いです。--Dream100会話2017年10月28日 (土) 13:21 (UTC)

「協会」について[編集]

問題が解消されていないことを認識しているのなら、通常のリダイレクト削除依頼を提出するか、転送先に言及を加えるか、何かしらの改善を行ってください。何も改善せず議論も提起しないままただタグを剥がす行為は荒らしと変わりません。--210.48.133.123 2020年6月30日 (火) 23:37 (UTC)

他ページで編集なさっているようですが、こちらに応答がないのは対話拒否でしょうか。--210.48.133.123 2020年7月1日 (水) 23:40 (UTC)
「問題が解消されていないことを認識しているのなら、通常のリダイレクト削除依頼を提出するか、転送先に言及を加えるか、何かしらの改善を行ってください。」とのことですが、ご自分でされてはいかがですか…?私は必要ならば即時削除タグを剥がした後に削除依頼にかけていますし(参考)、それをしなかったのはそこまでの必要性を感じなかった故のことです。あと対話拒否とは、会話ページへの苦情に返答の前に他の編集をすることではなく、アカウント作成の勧めを拒否し続けて頑なにIPで編集するようなことを言うんだと思いますよ。--Karasunoko会話2020年7月2日 (木) 15:45 (UTC)

アカウントを作成しなければ対話拒否とは全くもって意味不明であり、本気で言ってるんでしたら利用者の行為に対するコメント依頼を提出せざるを得ないです。--210.48.133.123 2020年7月2日 (木) 23:45 (UTC)

じゃあ出されたらいかがですか。--Karasunoko会話2020年7月2日 (木) 23:51 (UTC)

Wikipedia:コメント依頼/Karasunokoを提出しました。--210.48.133.123 2020年7月3日 (金) 00:15 (UTC)

7/1 23:40の私の発言は不必要に攻撃的であったと考え、撤回します。つきましては、Wikipedia‐ノート:即時削除の方針#即時削除タグの除去に関する方針の追加を提起しましたので、ご参加いただければと思います。ご意見を盛り込んでルール化することで、今後同様のトラブルの発生を避けられるようにしたいと考えています。--210.48.133.123 2020年7月3日 (金) 06:35 (UTC)

6/30 23:37の「荒らし」という表現も撤回します。私は不適切だと思いますが、方針・ガイドラインに具体的な記載があったわけではないので、対話を呼びかけるにはきつい表現でした。--210.48.133.123 2020年7月3日 (金) 07:22 (UTC)

利用者サンドボックス削除のお礼[編集]

先程利用者サンドボックスの即時削除依頼を出しておりましたKj4bFanです。対応していただきありがとうございました。タイムゾーン未指定というだけでは必要のないことだったのですね。いずれにせよ余分なお手間をとらせてしまい申し訳ありませんでした。以後注意いたします。 Kj4bFan会話2020年7月7日 (火) 15:30 (UTC)

巻き戻し者権限付与のお知らせ[編集]

平素よりお世話になっております。巻き戻し者の権限付与の方針に基づき、先ほどKarasunokoさんに巻き戻し者権限を付与しました。荒らし行為の迅速な差し戻しにご活用いただければ幸いです。(なお、W.CC個人としては、こちらの基準を満たす方々に対してお声がけとご協力をお願いしています。)

どのようなことが可能か

クリック操作一つで、そのページを最後に編集した利用者の投稿を差し戻すことができる機能です。投稿一覧などのページに表示されている「巻き戻し」リンクを押すことで確認画面等を見ることなく、投稿の差し戻しが可能です。詳しい使用法は、Help:管理者マニュアル ロールバックに記載があります。

注意事項

記事の内容をめぐる編集合戦に巻き戻しを使うなど、明らかに不適切な巻き戻し権限の使用があった場合は予告なく権限が除去される可能性があります。また、1か月以上の投稿ブロックを受けた場合には権限が除去されます。

必要がない、あるいはリンクにデメリットを感じる場合

私の勝手な判断でご迷惑をおかけして申し訳ございません。リンクの誤クリックを防ぎたい場合には、この方法によって、普段は無効にして使いたい時だけ有効とすることも可能です。機能そのものが不要と感じる場合には、特別:利用者権限から自分で権限を除去することができます。--W.CC会話2020年8月11日 (火) 12:21 (UTC)

Wikipedia:削除依頼/新宿御苑における即時存続について[編集]

こんにちは。Wikipedia:削除依頼/新宿御苑を即時存続で終了されているのを拝見しました。本件依頼は、Wikipedia:即時存続#適用範囲2-2のただし書き、「{{即時削除}}タグが張られたことに対する異議申し立てや張り剥がしの編集合戦を回避するために削除依頼を提出する場合」に該当するものであります。ゆえに、即時存続が適用されるべき案件には該当しないものと考えておりました。現時点で終了されることは想定しておらず、少々困惑しております。どういったご見解でしょうか。--Ohgi 2020年8月22日 (土) 16:18 (UTC)

件の利用者が(少なくとも即時削除については)不適切であったことを認めている以上、貼り剥がしの回避や異議申し立ての意味は失われていると思います。その上で明白な削除意思が誰にもないこと、特定の利用者を糾弾する場になりかねないことを踏まえ、即時存続で終了しました。--Karasunoko会話2020年8月23日 (日) 02:04 (UTC)
ご趣旨がわかりました。適切なご判断であると思います。ありがとうございます。--Ohgi 2020年8月23日 (日) 05:54 (UTC)

利用者ページ削除処置の感謝[編集]

私の利用者ページの即時削除の件ありがとうございました。数が多く、お手間を取らせてしまったことを重ねて感謝いたします。--EULE会話2020年8月30日 (日) 09:24 (UTC)

履歴統合審議中のページを即時削除してよいものなのでしょうか?[編集]

--野良人会話履歴 2020年9月10日 (木) 14:54 (UTC)

確かに履歴統合審議中ではありましたが、コピペ移動でかつカテゴリ追加程度の編集しかなかったため、全般6を満たしていると判断し、即時削除してしまいました。必要であれば裁量で復帰しますが、正規の改名手順を踏んで、ただ移動すればいいだけのように思います。--Karasunoko会話2020年9月10日 (木) 15:00 (UTC)
回答に感謝致します。審議ページの方へ反映させて頂きました。--野良人会話履歴 2020年9月10日 (木) 15:16 (UTC)

三郷中学校吹奏楽部について[編集]

三郷中学校吹奏楽部」の削除依頼を提出した者です。今回の対処に疑問を感じます。依頼提出から1週間ですし、特筆性を理由とした通常削除とすべきだったのではないでしょうか。全般8の即時削除では再作成されたら、また削除依頼に提出して特筆性について審議しなければならないのですか?(特筆性なしとして削除票が積み重なっている状況だったのに) 再作成されても全般5の即時削除は適用できませんよね。これなら極端な話、削除依頼を提出された作成者が白紙化するなどして全般8で即時削除してもらって、特筆性などを理由とした通常削除を逃れた後に再作成するという方法を繰り返すことが出来てしまいます(やろうと思えば)。いずれ全般5で即時削除できるように特筆性などを理由とした通常削除されるでしょうが、いずれにせよ二度手間になると思います。今回の場合、後から作成された「三郷中学校吹奏楽部2020」ならともかく、依頼提出時の「三郷中学校吹奏楽部」は特筆性を理由とした通常削除すべきだったと思います(依頼提出から1週間ですし)。どのようにお考えでしょうか?--175.184.58.182 2020年9月23日 (水) 21:02 (UTC)

別に再生成されるようなら全般5で即時削除したらいいと思いますよ。自分なら全般5で即時削除しますし、他の管理者/削除者も合理的に考えて全般5で即時削除する人がほとんどだと思います。Sumaruさんが以前どこかの依頼でクローズする時に即時削除対応としながらも全般5の適用を拒むものではないと補足しているのを見かけた記憶があります。自分もそうしようかなとは思いましたが、再生成前提にするのもいかがかと思い、性善説的に考えてわざわざ再生成時のことは書きませんでした。--Karasunoko会話2020年9月23日 (水) 21:21 (UTC)

Karasunoko/過去ログ1 さまこんばんは!夜遅くに失礼します。この 利用者ページの削除依頼 について。存続でクローズしていますが審議の対象となっていたページにSakujo/本体のテンプレートが貼ったままです。僕がとってやろうと一度思いましたが低湿な管理活動として投稿ブロックされるかもしれないし、クローズした管理者にコンタクトをとるのがベストだと思い連絡差し上げました。ご確認お願いします。では。(木村 61.208.66.177 2021年3月23日 (火) 01:58 (UTC))

記事削除後の巻き戻し依頼[編集]

karasunokojawp様 はじめまして。SHOW_FHLSと申します。 私が作成したコレモ の記事が何故削除対象となったのでしょうか?理由がわかりません。 露骨な宣伝とのことで削除されたようですが、そもそもそんなことでいちいち削除していたら 何もかもこの世の全ての製品の記事が宣伝行為となり得ますが?そんなのバカバカしいと思いませんか? 例えば仮に著名ではない政治家が個人のWikipediaページを作ってとかならその理由が適応されるかもしれませんが 今回は製品が登場して何年も経っているものなのに今更宣伝も何も無いと思いますが? しかもよくよく確認したら

全般4 宣伝・広告が目的であるページ 露骨な宣伝・広告のみが目的と思われるページ。特定商品の宣伝・広告で全文が占められているものや、百科事典的な記事にするためには根本的に書き換える必要があるもののことです。 単に企業あるいは製品を主題とした記事に関してはこの方針における削除対象にはならないことにご注意ください。

製品を主題といた記事だと思うんですがそれでも削除対象なんですか?ルールってなんなんでしょうね? まだ編集途中であったのに勝手に判断されて削除されたことに非常に憤りを感じてます。 これからコレモを検討しようとした人達の妨害でしか無いです。 しかも私は別に企業の者でもなく、施主として中立の立場で書き、まさにWikipediaに則した者だと思うんですが。 どうなんでしょうか?--Show FHLS会話) 2021年6月20日 (日) 13:04 (UTC) --Show FHLS会話2021年6月20日 (日) 12:50 (UTC)

まずはWikipedia:ウィキペディアは何ではないかをご確認ください。端的に言えば、Show FHLSさんの書いたコレモの記事は宣伝文句でしかなく、百科事典的とは言えないものです。「単に製品を主題とした記事」ではなく、「製品を主題とした宣伝的記事」だから削除の判断としております。加えてShow FHLSさんの記事はこちらからの転載が疑われるものであり、著作権侵害の問題も抱えています。また、転載元が北ガスによる紹介ページであることはShow FHLSさんの記事が宣伝的であることの傍証といえましょう。なお、編集途中であれば、利用者ページ下のサンドボックスを利用するといいでしょう。詳しくはHelp:利用者サンドボックスをご覧ください。その場合、利用者ページ下でも著作権侵害は許容されないことに気をつけていただければと思います。--Karasunoko会話2021年6月20日 (日) 14:06 (UTC)

著作権侵害の件については了承しました。元記事を参考に文を推敲していこうとしたため、貼り付けていたのですが、ルール違反であることも認識しました。申し訳ございません。 しかしながら「単に製品を主題とした記事」ではなく、「製品を主題とした宣伝的記事」だから と言う部分については、もはやそれは主観でしか無いのではないでしょうか? 北ガスだけでなく、製造元であるアイシンのHPからも引用はしていました。それがどう宣伝に繋がるかが、理解に苦しみます。Wikipediaにコレモの記事を載せるのが宣伝行為という事なのですか? 何がどうだったら宣伝的じゃないのか、はっきりとした定義を教えてください。(ウィキペディアは何ではないかは見ました。) 私が何故ここまで書くのかと言うと、もう一度、コレモの記事を作ろうとしていますが、その度に一方的に記事を削除されてしまっては困るからです。 削除権限を持った方々のさじ加減一つで記事が消されたり、保護されたりするのでは、もはやWikipediaはNeutralでも何でもなく、Hitlerにより作られたお好みバイキングプレートだと思います。--Show FHLS会話2021年6月20日 (日) 17:36 (UTC)

確かに私は削除権限を持っておりますので、私一人のさじ加減一つで記事を消す、ということも技術的には可能ですが、実際は私含め削除権限を有するものは定義済みの基準を満たしたものしか削除しません。その基準の解釈で多少の食い違いはありますが、今回の記事なら削除権限を持つものが10人いたら9人は削除していたと思います。その上で今回の記事について、Show FHLSさんはお気づきではないのかもしれませんが、私が削除する前に別の利用者が即時削除のテンプレートを貼り付けており、私以外にも少なくとも一人当該の記事が削除相当と判断した利用者がいます。「〇〇もうれしいところ♪」や「おトクな料金メニュー」などと記載された元の記事が宣伝的であることをご理解いただけないのであれば、ご自身が危惧するように何度書いても削除され得るでしょう。
ではどうしたらよいかというと、まずは他の記事をよく読んで、百科事典の記事がどういうものか理解してください。例えば、ポン・デ・リングは特定の製品ですが、最近良い記事として選ばれたものです。こういった記事と削除される記事の違いで特に重要なのは出典の有無です。第三者の信頼のおける出典を基に書けば少なくとも削除されることはなくなるでしょう。逆にいえば北ガスやアイシンの売り文句をそのまま書いているうちはダメです。--Karasunoko会話2021年6月20日 (日) 23:33 (UTC)
加えてもう一点改めて補足すると、まずは下書きページに書いてはいかがですか?下書きページに書いてある間は著作権侵害やプライバシーの侵害など、法的な問題がない限りは多少宣伝的だったり、品質に問題があっても削除は原則されません。--Karasunoko会話2021年6月20日 (日) 23:37 (UTC)

MLのご案内[編集]

Karasunokoさん、こんにちは。 私 miya削除メーリングリスト(削除ML)の世話人のひとりです。削除MLのご案内を差し上げたいので、お手数ですが、ウィキメールの受信を有効にしていただくか、宛にご連絡をいただけませんでしょうか。本来なら削除者ご就任後すぐにMLのご案内をすべきところ、今になってしまい大変申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い致します。--miya会話2021年7月1日 (木) 14:12 (UTC)

こんにちは。(設定を間違えていなければ)ウィキメールを有効にしました。--Karasunoko会話2021年7月1日 (木) 14:38 (UTC)
早速ありがとうございました。ウィキメールをお送りしました。--miya会話2021年7月2日 (金) 00:23 (UTC)

Bellcricketさんの解任動議提出お知らせ[編集]

こんにちは。Bellcricketさんに対する解任動議が提出されています。よろしければご参加ください。--Semi-Brace (会話 / 投稿) 2021年7月20日 (火) 02:40 (UTC)


このメッセージはWikipedia:投稿ブロック依頼/Bellcricketにコメントを投じているか、直近1年ほどでBellcricketさんと議論を交わした利用者の方に送信しています。--Semi-Brace (会話 / 投稿) 2021年7月20日 (火) 02:40 (UTC)

あるツイートについて[編集]

あまり外部サイトの事情をウィキペディアに持ち込むことはしたくないのですが、一つだけ。私の投票に苦情がおありでしたら、Twitterのjawpタグでぼやくのではなく、私の会話ページに来てください、と警告しておきます。jawpタグが見られていないと思ったら大間違いです。--Semi-Brace (会話 / 投稿) 2021年7月20日 (火) 14:28 (UTC)

見られないようにと思ったら公開アカウントでハッシュタグ付きでツイートしませんから、それは承知しております。わざわざ会話ページに行くほどのことではないからそうしなかっただけです。苦情というよりは不満です。--Karasunoko会話2021年7月20日 (火) 14:45 (UTC)
目的外利用よりははるかにマシですから、次(もっとも、次がなければ良いとは思いますが)からは会話ページに書き込んでいただけるとありがたいです。いちいちこのようなことを言わずに済みますので。--Semi-Brace (会話 / 投稿) 2021年7月20日 (火) 16:34 (UTC)
わざわざツイートをご覧いただいた上に会話ページまで来ていただいたのでのでついでにお聞きしますが、Semi-Braceさんはどのような人物であれば管理者やそれに類する権限保持者に相応しいとお考えですか。具体的な個人でも漠然とした理想像のような物でも構いませんから、もしよければ教えていただけるとうれしいです。--Karasunoko会話2021年7月20日 (火) 14:54 (UTC)
まず、いち「利用者」としての振る舞いが適切であることは絶対的な条件だと思います(管理者から巻き戻し者まで、フラグを付与される前に一般利用者としての振る舞いが適切でなければ、後にその傾向が拡大しかねないため)。次に、過去に「フラグ」を持っていたことがあり、同フラグを再度付与されようとしている利用者については、そのフラグを返上した/された理由について、再発のリスクがなければ望ましいと思います(クリーンな理由、例えばSakoppiさんの自主返納や、巻き戻し者の自主的なフラグ除去は除く)。また、フラグには権限がつきものですから、(我々が用いる差し戻しのように、)その権限を理解していて、かつ方針に沿った権限の使用が見込まれる利用者である必要があります。これについては、(大概の権限の使用は取り消しが効くため)ある程度は事後でも良いと思いますが、事前に理解していることが見込まれるのであれば、それに越したことはありません。さらに、フラグが付与された後でも、ある種の「歪み」を補正するために、定期的に自主的なフィードバックの募集をしていただきたいと思います(これに関しては、「どのような人物であれば(略)相応しいとお考えですか」という問からは外れる気がしますが、私は先の件を受けてそう思いました。ウィキペディア上の例を上げるならW.CCさんが当たります)。--Semi-Brace (会話 / 投稿) 2021年7月20日 (火) 16:34 (UTC)
詳細に回答いただきありがとうございました。今後もし該当する方が立候補された際には、賛成を表明するという意思表示も積極的にご検討いただければと思います。--Karasunoko会話2021年7月20日 (火) 16:45 (UTC)

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:06 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

コメント依頼について[編集]

Wikipedia:コメント依頼に依頼内容を記載する時は、Wikipedia:コメント依頼/ヘッダのガイドラインにあります通りに「利用者名付き署名(チルダ4つ)」ではなく利用者名の表示されない「日時のみの署名(チルダ5つ)」をご使用ください。またそれに伴い署名の修正をいたしました[2]ので、ご了承下さい。--Sikemoku会話2021年7月31日 (土) 00:37 (UTC)

お手数おかけしてすみません。ご指摘&ご対応ありがとうございました。--Karasunoko会話2021年7月31日 (土) 04:28 (UTC)

免疫系の終生免疫の記述の差し戻しについて[編集]

終生免疫は最近耳にする言葉で、wikipedia内に解説がないため書きました。おっしゃるように専門的には重要な言葉ではないのかもしれませんし、字面を見れば察しはつきます。しかし、wikipediaは主に一般の素人や、子供が見ることが多いと思われます。Wikipedia:専門的な記事も分かり易く、知識のあり当たり前に知っている人には取るに足らない言葉でも他の人にとっては説明がないと分からない言葉あり分かりやすく説明が必要だと思われます。

当方で改めて別の場所に当方が編集して書いたとしても、専門的な資料を持ち合わせておりませんし差し戻される可能性があります。また、専門的な資料とは何を指すのか、何が専門的な資料で、何が専門的な資料で無いのかの線引がわかりません。

当方では無理なので、Karasunoko様に専門的な資料をもちい、適切な位置に簡単でいいので終生免疫について説明していただけると助かります。--コイコイ会話2021年8月21日 (土) 01:32 (UTC)

免疫記憶に若干説明を加えました。私が加えた資料も教科書以外はWikipedia:信頼できる情報源 (医学)を踏まえると信頼のおける情報源とは言えないのですが、用語の使用例ぐらいにはなると思います。明確な線引きをするのは難しいですが、Wikipedia:信頼できる情報源を考慮すると学会のHPは注意深く用いるべきですし、企業のHPはなおさらではないでしょうか。--Karasunoko会話2021年8月21日 (土) 03:25 (UTC)
ありがとうございます。編集確認いたしました。お手数をおかけして申し訳ございませんでした。--コイコイ会話2021年8月21日 (土) 03:56 (UTC)

劉忠成の項目[編集]

劉忠成 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/劉忠成 というページについてです。何十年にも渡ってマイケルリューなどとタイトルを変えて、削除されても記事を復活させております。

出演していない映画やテレビ番組の名前を記載するような芸能関係者にも多大な迷惑をかけております。特に上記行為は悪質性が高く、何度か迷惑を実際に被りました。

学歴も1度本人に確認したところ慶應大学ではなく、駒沢大学仏教学部でした。 貴族というのは本当であり、300円程度で貴族の称号をインターネットから購入しております。代表作と記載されているハリウッド映画は監督名やリンクの記載もされておらず実在しない可能性が疑われております。 巧妙な手口で極めて悪質なものといえるでしょう

実在していたとしてもデータベースに掲載されない程度の規模の作品であると予想されます。 ハリウッド映画という単語から想起されるものとかけ離れているのではないでしょうか。

中立性に欠けた信頼できない記事で Wikipediaを嘘塗れの個人宣伝に使っている疑惑があり、自作自演での編集を繰り返しております。独立性、特筆性を満たしていないのでBotなどでの自動削除を願います。

Wikipediaは多くの人が中立性を保ちながら知恵を共有出来る場であるのに、これを容認されるとWikipediaの存在意義も分からなくなってきてしまいます。

テレビ番組関係者からもかなりクレームが入っております。削除願います [ こまぼうず会話2021年8月30日 (月) 01:22 (UTC)

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

Karasunokoさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしKarasunokoさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるKarasunokoさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からKarasunokoさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Karasunokoさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:11 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

記事の削除[編集]

こんにちは。トリプルぽと申します。先日、私が将棋を良質な記事として選考を実施しましたが、未だ50回の記事編集がなされていないとのことで取り消しになりました。この、選考したページを削除していただけませんでしょうか。--トリプルぽ会話2021年9月26日 (日) 00:37 (UTC)

トリプルぽさんのように会話ページで削除を要求する方はたまにいらっしゃるのですが、会話ページで依頼されたところでできることは何もありません。加えて上記ページは正当な手順で削除依頼にかけてもたぶん削除されないと思います。--Karasunoko会話2021年9月26日 (日) 01:04 (UTC)
そうでしたか。わかりました。それでは、ページはそのままにしておきます。--トリプルぽ会話2021年9月26日 (日) 01:28 (UTC)

秀逸な記事「日本語」について[編集]

はじめまして。2016年に再選考依頼が提出されている秀逸な記事「日本語」について、改めて再選考依頼を出しました。Wikipedia:秀逸な記事の再選考/日本語 20211004。ご確認いただければ幸いです。--Madako242会話2021年10月4日 (月) 06:08 (UTC)

ありがとうございます[編集]

間違えて作ってしまった記事の削除、ありがとうございました。--OOFNOOB3332会話2021年10月7日 (木) 13:57 (UTC)