コンテンツにスキップ

利用者‐会話:PhysicalReview

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

上野千鶴子の編集について[編集]

こんにちわ。PhysicalReviewさんが行った上野千鶴子についての編集ですが、あの記事は編集合戦を踏まえて改稿文案を作成中です。申し訳ありませんがPhysicalReviewさんの作業が無駄にならないためにも、ノート:上野千鶴子での議論が終結するのを待っていただくか、議論に参加くださるようお願いします。なお、「マルクス主義フェミニズムを唱える」に要出典をつけておられましたが上野の主要著作『家父長制と資本制 ―― マルクス主義フェミニズムの地平』にてその立場を自称しておられますので、それが出典になるかと思います。 --おーた 2008年10月17日 (金) 14:53 (UTC)[返信]

お返事[編集]

Category:とんちゃんの操り人形だと疑われるユーザーWikipedia:投稿ブロック依頼/Julius Caesar 延長をご覧下さい。IPの方があなたがその生れ変わりでないかと私にお知らせをされたんですが、私には判断がつかなかったので放置しています。johncapistrano 2008年10月22日 (水) 13:06 (UTC)[返信]

突然のことで全くわけがわからないんですが、私はその人物とは無関係です。何で「生まれ変わり」とか言われなければいけないのか理解に苦しみます。--PhysicalReview 2008年10月22日 (水) 18:38 (UTC)[返信]
チェックユーザ (CU) 依頼をするには合意形成が必要です。またとんちゃん系の(判明分の)活動停止から時間が経過しており、検出されない可能性が高いです。また、IPが一致しなくとも別人証明にはなりません。それでもCUすべきだと仰るなら合意を諮って下さい。johncapistrano 2008年10月28日 (火) 13:51 (UTC)[返信]

そうですか。では、私としてはどうすればいいんでしょうか?自分はソックパペットじゃないと当然、分かっているんですが、それを他者に理解してもらう、信じてもらうのは困難です。出来ましたら、あなたはソックパペットについて詳しそうなので合意形成をお願いすることは出来ますでしょうか?あと、IPユーザの方が、あなたのページで私のことをソックパペットだとして報告していたのは何でなんでしょうか?ブロック依頼のページで、この部分に関して触れられておりまして、事実無根であるので困っています。--PhysicalReview 2008年10月28日 (火) 14:14 (UTC)[返信]

ご覧になったとは思いますが、ブロック依頼のノートに情報集約の欄を作りました。有意な情報が集まり、賛同が得られればCU依頼を行いたいと思います。johncapistrano 2008年10月28日 (火) 14:43 (UTC)[返信]

矮雄[編集]

こんばんは。Kurihayaと申します。Wikipedia:削除依頼/矮雄の対処を行いました。お手数ですが、改めて分割作業をお願いします。--Kurihaya 2008年10月24日 (金) 11:17 (UTC)[返信]

大変申し訳ないのですが、どうして一旦削除して、新たに分割作業をしなければいけないのか分かりません。二度手間なだけのように思います。これが、「ウィキペディアのルール」ということなのかもしれませんが、納得いかないので、改めて記事を書く気がなくなりました。--PhysicalReview 2008年10月24日 (金) 12:53 (UTC)[返信]

Wikipediaの方針を守ってください[編集]

いきなり失礼しますが、ここはWikipediaなのでWikipediaの方針を守って投稿ください。一旦投稿をやめて下記文書を読んで下さい。

  1. Wikipedia:削除依頼/矮雄 - Wikipedia:ページの分割と統合を読んで下さい。Wikipediaは履歴の変遷を重視しています。Wikipedia:履歴も参照。
  2. 処女[1] - Wikipedia:独自研究は載せない,Wikipedia:検証可能性にあるように検証可能なことしか記載してはいけません。個人的な感想を書く場所ではないのです。
  3. デスマーチ[2] - Wikipedia:関連項目にあるように、関連項目は、多少の関連性が有るに留まる項目を紹介するものではないです。また、ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれないをあちこちに貼り回るのは宣伝と見受けます。Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかも参照。
  4. ジハード[3] - 内部リンクをむやみに付けられると非常に見にくいです。Wikipedia:内容に関連するリンクだけを作成にあるように意味のある項目だけにリンクください。

--fromm 2008年10月25日 (土) 16:39 (UTC)[返信]

転載について[編集]

転載であるとしてWikipedia:削除依頼/ジョン・マケインを提出しました。Wikipedia:ガイドブック 著作権に注意を参照ください。--fromm 2008年10月25日 (土) 17:11 (UTC)[返信]

履歴継承なき転記について[編集]

Wikipedia:削除依頼/ピトケアン諸島少女性的暴行事件,Wikipedia:削除依頼/政教分離原則を出しました。--fromm 2008年10月25日 (土) 17:34 (UTC)[返信]

カリフ[編集]

カリフアッバース朝から履歴継承なしの転記ですよね?ご自分で削除依頼に出してくださいよ。--fromm 2008年10月25日 (土) 17:59 (UTC)[返信]

オスマン帝国の君主,香港,ベネディクト16世 (ローマ教皇)もそうですね。--fromm 2008年10月25日 (土) 18:19 (UTC)[返信]

転記に関して[編集]

転記について、奇妙なまでの情熱を持って徹底的に追及されているようですが、どうやって「どこの記述からの転記なのか」を調べ上げているのですか?それと、「転記」というのはどの程度から問題なのですか?一フレーズや一文が同じになっても「転記」なのですか?そもそも、このウィキペディアでは「独自研究」は許されていませんから、何か文章を書く場合、必ず出典が求められます。その結果、同じ出典を参照すれば、意識して「転記」を行わなくても、似たような文章表現になることもあるのではないでしょうか?--PhysicalReview 2008年10月26日 (日) 03:33 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/PhysicalReviewを提出しました。--fromm 2008年10月27日 (月) 05:27 (UTC)[返信]

ソックパペット及び著作権侵害との指摘及び反省の弁と今後の方針について[編集]

投稿ブロック依頼が出されまして、GFDLについて良く読みました。その結果、私の編集が履歴の継承に問題があり、他の項目からの転記に際して、定められた手続きを満たしていない場合が多数あると認識するに至りました。この点に関して、深く反省し、二度と同じ過ちを犯さないように気を付けたいと思います。また、これ以外のルールについても理解を深めたいと思いますので、このブロック依頼を契機として数週間(2~3週間程度)のウィキブレイクを自主的に取りまして、その間、ルールの勉強を行いたいと思います。もし、その後になってもルールの理解が足りないと判断された場合、無期限でも永久ブロックでも止むを得ないと覚悟します。

ただし、2点だけ弁護させていただきたい事柄があります。それは、私がソックパペットであるとの指摘です。ブロック依頼において、「他のユーザー(Julius Caeser)のソックパペットの可能性を指摘されている」あるいは「Moltke系」との表現が含まれていましたが(Category:とんちゃんの操り人形だと疑われるユーザーWikipedia:投稿ブロック依頼/Julius Caesar 延長を参照してください)、それは事実無根です。信じていただけないのであれば、チェックユーザーという仕組みで確認してくださっても構いません。また、ジョン・マケインの項目を編集した際、読売新聞の記事を引用しましたが、それに関して「著作権侵害」との指摘を受けましたが、引用する際に引用元を明示しておりますので、著作権侵害には該当しないと確信しております。

私は、ウィキペディアのオンラインの百科事典としての可能性に期待し、より一層の発展を願っています。そのため、精力的に様々な項目の編集作業を行ってきました。しかし、項目内容の充実にばかり目が向いておりまして、GFDLや履歴継承、転記などに関して疎かになっていました。情熱が先走ってしまい、ルールを軽視していましたが、この点に関して深く反省しております。許されることであれば、今後はルールに則り、活動していきたいと考えています。従いまして、どうか無期限ブロックという形ではなく、私自身が自主的に数週間のウィキブレイクを取り、その間にルールに習熟するということで理解していただきたく思います。--PhysicalReview 2008年10月28日 (火) 13:57 (UTC)[返信]

どうにも黙ってられなくなったので、すいませんがお邪魔します。うーん、Wikipedia:削除依頼/ジョン・マケイン[4]はちょっと致命的かもしれません。おそらく著作権法における「引用」についての理解を誤っていらっしゃるのだと思いますが、いかんせん、この状況下であの発言は、タイミングが悪すぎます。森藍亭さんのノートでもこの状況では厳しい発言を繰り返していらっしゃいますし、ちょっとフォローしきれないかもしれません。とにかく、今は落ち着いて、熟読に専念されることをお勧めします。「弁解」や「不理解な点を安易に他人に聞いてしまう」のはまったくの逆効果です。ご不明な点はせめて私のノートでしましょう。お時間が取れるかどうかわかりませんが、なるべくお答えしますから。とにかく落ち着いてください。--ブースカ(talk) 2008年10月28日 (火) 14:44(UTC)
(追記)引用については引用Wikipedia:引用のガイドラインをよくお読みください。PhysicalReviewさんがジョン・マケインにて書いた箇所は「必然性」「一部であること」「主従関係」「明瞭区別性」の点を満たしておらず、著作権法における引用の範疇から大幅に外れています。--ブースカ(talk) 2008年10月28日 (火) 15:35 (UTC)[返信]

ご指摘有難うございます。さて、私もさっそく引用のページを良く読んでみました。そこに、以下のような記述がありました。(以下引用)

著作権法において正当な「引用」と認められるには、公正な慣行に従う必要がある。最高裁判所昭和55年3月28日判決によると「引用とは、紹介、参照、論評その他の目的で著作物中に他人の著作物の原則として一部を採録すること」である。
一般に、適切な「引用」と認められるためには、
文章の中で著作物を引用する必然性があること
質的にも量的にも、引用先が「主」、引用部分が「従」の関係にあること。引用を独立してそれだけの作品として使用することはできない。
本文と引用部分が明らかに区別できること。例『段落を変える』『かぎかっこを使用する』
引用元が公表された著作物であること
出所を明示すること(著作権法第48条)
が必要とされる。

(以上引用終わり) さて、この条件の中で、まず、ご指摘の「必然性」ですが、これはジョン・マケインの項目における説明で必要なものでありますので満たしており、次に、「一部であること」ですが、これはインターネット上の記事だけを見た場合、「全文」に見えるかもしれませんが、紙媒体では読売新聞全てをコピーしているわけではありませんので、「一部」であると見なすことが可能でありまして(そもそも、全文は駄目だという規範は、あくまでも一般的な「原則」で例外はあります)、更に、記事を引用しているのはインターネット上の様々なコンテンツで行われていることで、このウィキペディアでもしばしば行われており、「慣行」になっていると言え、また、ジョン・マケインの項目全体において記事の引用は極一部であり、質的にも量的にも引用先が「主」、引用部分が「従」の関係にあると言え、最後に、段落等で区別して引用元も示して本文と引用部分が明らかに区別できるので「明瞭区別性」も満たしていると言えます。従いまして、私は最高裁判所の引用に関する判例に反してはおらず、違法性は無いと考えております。--PhysicalReview 2008年10月28日 (火) 15:58 (UTC)[返信]

おはようございます。うーん…。やはり理解をされていないようですね。残念ですが、これで最後にしましょう。上記のご指摘について可能な範囲でご説明します。
「必然性」…ここでいう必然性とは、当該の文章内で「この部分で引用しなくてはならないという必然性がある」ことが重要です。他の文章で代替が利くのであれば、引用の必要はないわけで、それは必然性があるとは言いません。該当の文章ではわざわざ読売新聞の文面を(一部でも)そのまま転載する必然性があるとはいえず、貴方なりの文章で書くことも出来たはずなのです。
引用を必要とする場面としては、ある論を陳述している際に、「誰々はこの文書においてこのように述べている」と、他人に著作権がある文章を引用しなければ、その論や内容が書けないという場面があげられます。この場合、その他人の文章をそのまま持ってこなくてはならない、という必然性が発生しており、ここで初めて引用の「必然性」が満たされるのです。
「一部であること」…については、どこまでを一部とするのかにおいて見解の相違があると思いますので、こちらについては取り下げましょう。
「主従関係」…これは、主となる文章に対して、引用した文章が明らかに「従」であると明確に示されなければなりません。しかも、主はその文章全体ではなく、パラグラフ内の文章を「主」として考えるべきです。該当の文章を拝見しましたが、従となるべき引用の文章が本文中にそのまま使われています。これでは主従関係を明確に示しているとは到底言えません。さらに、注釈を読まない限り該当の文章が引用であることが全く分かりません。
「明瞭区別性」…上記の主従関係でも書きましたが、あなたが書かれた文章の体裁では、どこからどこまでが引用であるかが全く体裁的に分からない状態になっています。引用における明瞭区別性とは、たとえば以下のような形をとって初めて示されるものです。
政治学者のウィキ田ウィキ雄氏は、今回の問題についてこう述べている。

ウィキペディアにおいて今問題とされているのは、GFDLでの運用に基づいた厳格な著作権に関する対応と、利用者(特に初心者)の著作権についての理解について大きな乖離が見られることである。これは由々しき事態であり、可及的速やかに改善されなければならない。

--ウィキ田ウィキ雄『オープンソースと著作権について物申す』民明書房(…この書物は架空のものです)
このような問題が、2007年以降他の文書においても多数露呈することになった。
ここまでしなければ、引用であると明瞭に区別できません。上でPhysicalReviewさん自身ががされているように。該当の記事を再度ご覧ください[5]。全くそのようになっていません。
「一部であること」については撤回しますが、上記3つの点で引用の用件を満たしていません。つまり該当の記述は「引用ではない」=「転載」と判断されます。読売新聞の文章の著作権は読売新聞社にあり、読売新聞社はGFDLでの公開を認めていませんから、これは立派な「著作権法違反」となります。また、ウィキペディアの公式な方針であるWikipedia:削除の方針におけるケースB「法的問題がある場合」に該当しますので、該当の書き込みがされた版以降を削除しなければならないのです。ご理解いただけますでしょうか。
森藍亭さんのノートでの発言も読みました。やはり根本的な点をまだ理解されていないようです。これだけの指摘を受けているにもかかわらず、抗弁に終始している…と取られかねない発言を執拗なまでに繰り返しておられます。これでは、ブロック審議に参加している方の賛同を得るには程遠いでしょう。森藍亭さんが「心証」という言葉を出されていて「それは裁判的ではないか」とそれに反論されていますが、そうではありません。前にもお話したとおり、ブロック審議は参加者間の議論を経て行われるわけで、その過程でいくらでも「心証」は影響します。人と人が何かを決める上で心証が影響することは、あなただってわかるでしょう。心証、という言葉を持って裁判的な発想を想起するのは、あまりにも早合点すぎませんか。
私は書きました。「弁解」や「不理解な点を安易に他人に聞いてしまう」のはまったくの逆効果である、と。その後、あなたは私の指摘を理解して頂けず、執拗なまでに人に安易に「足りない点があったら指摘しろ」と要求してしまいました。結果として私のアドバイスを聞き入れていただけなかったことを、非常に残念に思います。私ができる手は尽きました。でも、私は今でも「貴方がちゃんと方針を読み、理解し、他人から受けた指摘をしっかりと受け止められれば、ウィキペディアでやっていけるだろう」と思っています。そこまでに達するのにどのくらい時間がかかるかは貴方次第です。また、このサイトでお会いできることをお祈りしております。私の戯言にお付き合い頂き、誠にありがとうございました。--ブースカ(talk) 2008年10月29日 (水) 01:53 (UTC)[返信]

木曜日、金曜日と諸事情があり、ウィキペディアの内容を詳細に見ることが出来ませんでした。遅くなりましたが、少しばかり述べさせてください。Booska氏のご指摘に、以下のような部分があります。

「必然性」…ここでいう必然性とは、当該の文章内で「この部分で引用しなくてはならないという必然性がある」ことが重要です。他の文章で代替が利くのであれば、引用の必要はないわけで、それは必然性があるとは言いません。該当の文章ではわざわざ読売新聞の文面を(一部でも)そのまま転載する必然性があるとはいえず、貴方なりの文章で書くことも出来たはずなのです。 引用を必要とする場面としては、ある論を陳述している際に、「誰々はこの文書においてこのように述べている」と、他人に著作権がある文章を引用しなければ、その論や内容が書けないという場面があげられます。この場合、その他人の文章をそのまま持ってこなくてはならない、という必然性が発生しており、ここで初めて引用の「必然性」が満たされるのです。

上の指摘の中で、「貴方なりの文章で書くことも出来たはず」との文言がございますが、ウィキペディアでは自分独自の文言で編集を行った場合、「独自研究」として方針に反することになり、しばしば「要出典」と出典元を明示することを求められることとなります。私がジョン・マケインの項目を編集した際、読売新聞から一部の記事を引用しましたが、引用元は脚注ではありますが明示しており、著作権法違反には該当しないと認識しております。また、パラグラフ内で主従関係を判断すべきとのご指摘でありますが、著作権法や最高裁判所の判例においては、パラグラフ内との限定はありません。これは、臨機応変にケースごとに考えるべきことでありますが、私は「あるパラグラフ内のみで判断するのではなく、項目全体で判断するべき」だと考えており、違法性は無いものと認識しております。他の文章で代替が出来るとは思えませんでしたので、引用元を示した上で編集を行ったつもりです。注釈で引用元を示すことは、ウィキペディアで広く行われている手法であり、慣行になっていると思いますので、問題があるとは考えていませんでした。上で、インデント(字下げ)により区別しなければ、明確に分からないとのご指摘がありましたが、様々なページを拝見しますと、必ずしも引用を行う際に、インデントで区別しているわけではないのが実態でありまして、引用元を示している以上、文脈から引用であると分かると思いますので、違法性があるとまでは言えないと思います。従いまして、「必然性」「主従関係」「明瞭区別性」の3つの観点からご指摘があったような著作権違法という犯罪行為を犯したとまでは考えておりません。読売新聞の記事の著作権が読売新聞社にあることは言うまでもありませんが、著作権法上、合法的に認められている「引用」に基づくものであり、最高裁判所の判例が示す「引用」の定義にも反してはいないと認識しておりますので、刑法犯に相当するような悪事を働いたとは考えておりませんことをご理解いただきたく思います。ただ、民事上の法的問題はどうなのか、ウィキぺディアのルールとしてどうなのか、といった部分に関しては、直ちに問題が無いと言い切れない部分もなきにしもあらずと思いますので、ウィキペディアのコミュニティの判断で当該編集部分を削除してくださっても構わないと考えております。

次に、森藍亭氏のノートでの発言についてであります。私は抗弁は行いました。ただし、それは、著作権法違反の刑法犯であるとの指摘の部分とJulius Caesar及びMoltke系のソックパペットであるとの事実無根の指摘に関してのみでありまして、転記を行う際に、履歴の継承の手続きを踏まなかった点に関しては、ただただ反省しており、今後は二度と同じ間違いを犯さないようにしたいと思っております。ただ、どうしても分からない点は他者に聞くことも重要ではないかと思っておりますので、何度か質問をさせていただきました。しかし、可能な限り、自分で考え、指摘を受け止めて、ルールに従った編集活動を行いたいと思っております。以上、遅くなりましたが、少しばかりの返答とさせていただきます。--PhysicalReview 2008年11月1日 (土) 12:53 (UTC)[返信]

最後最後と言いつつ。そんなに言い訳しなくてもあなたは捕まらない(著作権法に違反している恐れがあるが、現時点で刑事訴追が発生しているわけではないので、あなたは現時点で犯罪者ではない)し、おそらくソックパペットでもないでしょう(ブロック審議でソックパペットに関する意見が出たものの、明確な証拠が出たわけではなく、あなた自身もソックパペットを理由にブロックされていない)。そんなことは、あなたと関わっている全員が分かってますよ。森藍亭さんも、海獺さんも、そして僕も。何度も同じこと言わなくたって分かってます。
結局、問題はそこじゃないんですよ。あなたはウィキペディアで重大なルール違反を犯しました。GFDL違反・履歴継承のことだけじゃないですよ? ジョン・マケインでの貴方の記述は「ウィキペディアでは削除対象」であって、実際削除依頼に出されて削除されました。でも、現在に至るまであなたは、ウィキペディアにおける方針違反である、ということを認めてないわけです。いまだに「私は犯罪者ではない。私は引用をしただけだ」と、まるで筋違いな抗弁を執拗なまでに、それも広範囲に繰り返している。これでブロックが回避できるなんて、本気で思っているのですか?
私の見解は上の通りです。私は「引用」の範疇を逸脱していると今でも思っています。これ以上は申しません。では。--ブースカ(talk) 2008年11月4日 (火) 01:30 (UTC)[返信]
お久しぶりです。諸事情で忙しく、頻繁にチェックできないことをお許しください。私は、当初、ウィキペディアの方針違反に関して認めていませんでした。その点は謝罪します。最初に、矮雄の項目で深海魚の項目からの履歴継承手続きなしでの転記を行ったことに付いて、ルール違反だとの指摘を、このページで受けました。その際、私は「何で一生懸命、編集作業しているのに、下らないルールで束縛するんだろう」と感じました。そのため、「もう編集する気が無くなった」と方針に挑戦するかのような文言を記載してしまいました。しかし、後になって考え直せば、自分の認識が幼稚であったと反省せざるを得ません。考えてみれば、このウィキペディアというサイトで編集活動を行う以上は、理不尽で面倒だと感じるルールであったとしても、従わなければいけないのだと気が付きました。そうでなければ、無秩序になり、2ちゃんねるみたいなルールも何もない無法地帯になりかねませんから。その後も、私は、様々な項目を編集しました。その過程で、ウィキペディアのインターネット上のオンライン百科事典としての発展・項目内容の充実にばかり情熱を燃やし、ルール軽視とも取れる姿勢を続けてしまいました。結果的に、Fromm氏がブロック依頼に出すまで、転記に際して履歴継承を怠ったことは事実であり、ただただ謝るしかありません。今から思えば、認識不足であり、ルールを守る態度に欠けていました。ソックパペット疑惑に関しては本筋ではないことは承知しています。しかし、ブロック依頼をされたFromm氏が、私がソックパペットであるとのIPユーザが指摘しているページをリンクして触れているので、「それは、事実無根」だと弁明せざる終えませんでした。また、ジョン・マケインの項目における著作権法違反との指摘ですが、これは私は「引用」の範囲内であると認識しております。理由は上で述べました。自分が刑法犯であるとは認めることは出来ませんので、その点だけは主張させていただきたいです。ただ、民事上の法的問題、ウィキペディアのルール・方針として適切なのかどうかといった点から考え、削除しても良いと考えましたので、特定板削除に自分で票を入れさせていただきました。履歴継承における手続きを行わないまま転記を多数の項目で行った点に関してましては、ウィキペディアの方針違反を犯した点を事実であると認め、深く深く反省いたしますと共に、当初はルールに重大性を認識していなかったことについて自分の意識が甘かったと考えております。どうすれば許されるのか分かりませんが、自分といたしましては反省の意を表明し、今後、もし編集作業に関わることを許されるのであれば、二度と過ちは犯さないと誓います。--PhysicalReview 2008年11月7日 (金) 04:36 (UTC)[返信]

お願い[編集]

はじめまして、海獺と申します。あなたの判断はひとつのご意見として置いておくとして、あなた自身が方針関連に理解が足りないと、利用者ページに反省の弁を書いている現状では、コミュニティに判断を委ねることがいいのではないかと思います。

また、今ブロック依頼などでも指摘されている、削除依頼の件数の多さを見てもわかるように、他の利用者があなたの編集のためにいろいろな尽力をしてくださっていることを考えてください。

あなたが「引用だ」「違法性がないんだ」と思っていらっしゃることが発端で起こっていることなのですから、現状ではその主張はちょっと控えていただき、ウィキペディアとしてはどう判断を下すのかということについて、執筆者として協力はしていただけないでしょうか? 

具体的には、あなたが行った、「どこかの文章を転載した」、「文章の所々の一致が残るほど大きく参考にした」、などの編集を、ご自身でリストアップするなどしていただければと思います。反省も必要かもしれませんが、ウィキペディアにとっては、著作権侵害かもしれないという事案に判断を下さなくてはいけないということが優先され、ご自身が協力していただくこともまた大事だと思います。もしまだ表立って審議されていない案件があれば、自ら申し出ていただければ幸いです。よろしくお願いします。それが著作権侵害の疑いがあるかどうかの判断は、あくまであなた自身の考えや主張によるものではなく、審議の中で判断されることだということを念頭においていただきたいと思います。--海獺(らっこ) 2008年10月29日 (水) 09:16 (UTC)[返信]

「あなたが「引用だ」「違法性がないんだ」と思っていらっしゃることが発端で起こっていることなのですから」とありますが、私がそう述べたことが発端なのではなくて、Fromm氏がブロック依頼におきまして、私の履歴継承手続き無しでの転記を繰り返したことに関してと、ジョン・マケインの編集において著作権法違反があるとの指摘をした点とJulius Caesarのソックパペットではないかとの指摘をされた件について触れられていたことが発端であります。確かに、履歴継承無しでの転記を繰り返したことに関してはルールの認識が足りず、深く深く反省をしております。私としましては、著作権法違反の刑法犯には該当していないとの立場でありますが、ウィキペディアのルールを認識していなく、ルール違反の編集行為は確かにあったと考えておりますので、履歴継承無しで転記した項目について、差し戻し、削除依頼を行いたいと考えています。ただいまから、自己の編集履歴を辿り、ルール違反の編集を発見しましたら、可能な限り原状回復を行いたいと思っています。ただ、刑法犯としての著作権侵害には該当しておらず、逮捕・起訴・刑務所への収監という事態に至るような犯罪行為は犯していないと確信しております。ウィキペディアのルールや民事としての問題は様々な観点があると思いますので、削除するべきは削除していきたいですが、審議はあくまでも刑法犯罪に関するものではないと認識しておりますので、刑法犯であるとの指摘だけは否定させていただきたく思います。--PhysicalReview 2008年11月1日 (土) 13:04 (UTC)[返信]

申し訳ありません[編集]

個人的な用事で、二日程度、ウィキペディアの様子をチェックできそうにありません。可能でしたら、時々、見るだけ見るかもしれませんが、返事などは書き込めそうに無いので、土曜日あたりまでお待ちください。--PhysicalReview 2008年10月29日 (水) 13:01 (UTC)[返信]

3点だけ述べておきます。まず、ウィキペディアのルールである転記に際しての履歴継承を怠ったことは反省しております。これは、土曜日以降、時間が空きましたら、投稿履歴の中から該当する編集をピックアップして自分で差し戻しや削除依頼に出したいと思います。次に、ジョン・マケインに関する著作権侵害の指摘ですが、これは著作権侵害には該当しないと確信しております。詳しい理由は、既に述べました通りです。引用の範囲内であり、最高裁判例の「引用」の定義に反してはいないと考えています。最後に、ソックパペット疑惑(Moltke系やJulius Caesarの多重アカウントではないかとの指摘)は事実無根なので、チェックユーザーでその二つのユーザーと私が同一人物かどうか確認してもらっても構いません(IPアドレスはチェックユーザー係の方は見れるそうですが、私のIPアドレス自体を公表することは控えていただきたいです。その2つのユーザーと私のIPが異なることを確認して「IPが異なっていた」と報告をお願いします)。以上、まだ述べたい点がいくつかありますが、上に書かれている書き込みも流し読み程度でしか出来ておらず、他のページも確認していなくて、このページしか見ていないので、土曜日以降に他のページの内容も見て、転記において履歴継承していない編集の洗い出しなど、行いたいので、今日はここまでで勘弁してください。--PhysicalReview 2008年10月29日 (水) 13:12 (UTC)[返信]
マケインについてはこう思う、どの編集はどうという話は、ひとまずおいておいてください。その判断をあなたがなさるのではなくて、一度ここで立ち止まって、コミュニティに委ね、意識と判断基準のすり合わせなどをしていただくほうがよいのではないかという申し出です。
CheckUser云々に関してはご自身で合意を形成していただき、ご依頼をいただくほうがよいと思われます。--海獺(らっこ) 2008年10月29日 (水) 13:22 (UTC)[返信]

とりあえず、Fromm氏が投稿ブロック依頼において述べられているジョン・マケインの項目における編集での「著作権法違反の犯罪行為」との指摘だけは否定させていただきたいです。また、ソックパペットとの濡れ衣については、本来であれば、疑いを持たれたり、疑惑に関して触れておられるFromm氏が依頼をするべき事柄であると思いますが、投稿ブロック依頼のノートのページで賛成票を投じられている方の一人(その方の会話ページで私が、Julius Caesarのソックパペットだとの指摘がIPユーザーからなされ、そのやり取りをFromm氏が引用して、投稿ブロック依頼を行いました)が合意形成を行って頂いておりますので、そちらへ委ねたいと思います。

そして、私としましては、転記における履歴継承手続きを踏まなかった点を深く反省し、過去の編集においてルール違反の部分がありましたら差し戻しなど適切に対応をしたいと考えておりますので、自分の投稿履歴を精査していきたいと考えております。--PhysicalReview 2008年11月1日 (土) 13:12 (UTC)[返信]

何もしてませんね。愉快犯でしたか--以上の署名のないコメントは、61.200.129.120会話)さんが 2008年12月26日 (金) 11:09 (UTC) に投稿したものです。[返信]

独自研究や出典の明記[編集]

ここ[[6]]で、たぶん貴方だとおもうのですが、独自研究や出典の明記は,どの部分の何についての指摘ですか。時効のノートなりに説明を追加してください。--T34-76 2009年12月17日 (木) 13:34 (UTC)[返信]