利用者‐会話:Ponruy
ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、Ponruyさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
外部サイトからの翻訳について
[編集]Hyperionの楽曲解説[1]、[2]を一部翻訳して作成されたようですが、ウィキペディア外部のサイトの翻訳は、場合によっては転載とみなされる場合もあるので、今後作成される場合は翻訳した文章を自分の言葉に置き換えて投稿されますようお願いします。--Louis XX(会話 / 投稿記録) 2012年 11月3日 (土) 02:19 (UTC)
いつもありがとうございます。ご指摘の件、以後気をつけます。--Ponruy(会話) 2012年11月3日 (土) 03:35 (UTC)
執筆お疲れ様です
[編集]精力的な翻訳、執筆御苦労さまです。シャルル=ヴァランタン・アルカン、モーリッツ・モシュコフスキ、チャールズ・ヴィリアーズ・スタンフォードなどを読みましたが、何れも文章の質が高く、Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考に選出されても遜色ない内容です。(実際チャールズ・ヴィリアーズ・スタンフォードはWikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/チャールズ・ヴィリアーズ・スタンフォード 20121205に推薦されています。)また、作品に関しても主にロマン派や古典派のピアノ協奏曲を中心に執筆されていますが、折角良質な記事の選考に選出される程の翻訳力があるのですから、ピアノ協奏曲に拘泥せず交響曲やオペラなど他のジャンルに取り組んでみるのも悪くないと思います。--Louis XX(会話 / 投稿記録) 2012年 12月8日 (土) 02:03 (UTC)
- お褒めのお言葉を頂戴し、恐縮です。Louis XX様やIPユーザーの方を含む他の利用者様方が、私のような者の拙文をチェックして下さっているという安心感に支えられているおかげで、楽しみながら大胆に文章を投稿できております。特にLouis XX様には日々書き散らしている記事の各所でのパイプ設定、日々のクラシックポータルへのまとめを行って頂き、大変感謝しております。本来であれば自ら文献を収集して項目作成にあたりたいところですが、現状そのような時間的余裕もなく、またいわゆる「マイナー作曲家」に関しては国内であたることのできる参考資料にも限りがあるということで、主に英文記事の翻訳にて参加させていただいている次第です(このあたりについては、いずれ利用者ページを作成して方針を提示するつもりです)。ピアノ協奏曲に関しては単純に私個人の趣味でございまして、また同時に私が最も詳しいジャンルであるため特に力を入れています。オペラは実はほとんど鑑賞暦がなく、最近ソプラノ歌手の項目をいくつか作りましたが、翻訳するだけでもかなり不安を抱えながらの投稿になっています。知識を蓄え、自信を持って新規立項、加筆に当たれるよう精進したいと思います。交響曲は既にかなり記事が充実しているため、後回しにさせていただいております。チャールズ・ヴィリアーズ・スタンフォードの選考へもコメントを行いたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。--Ponruy(会話) 2012年12月8日 (土) 06:03 (UTC)
- コメントありがとうございます。ところでピアノ協奏曲第4番 (フンメル)の「概要」節を拝見しましたが、出典として挙げられているCHANDOSとIMSLP2には作曲の経緯が記載されていませんでした。これはCHANDOSのCDライナーノーツを参照されたのでしょうか?--Louis XX(会話 / 投稿記録) 2012年 12月8日 (土) 06:50 (UTC)
- ご指摘の通りです。ページ左側に設けられている"Download Booklet PDF"ボタンからダウンロードできる、PDFファイルのライナーノーツを参考にしております。ピアノ協奏曲第4番 (フンメル)だけでなく、同日に作成したヴァイオリンとピアノのための協奏曲 (フンメル)、ピアノ協奏曲第2番 (メトネル)、ピアノ協奏曲第2番 (フィールド)でも同様の扱いをしております。PDFファイルへの直リンクへと修正を行うべきでしょうか。--Ponruy(会話) 2012年12月8日 (土) 07:06 (UTC)
月間感謝賞より
[編集]2012年12月の月間感謝賞において、Ponruyさんへ感謝の言葉が寄せられました:
また、Ponruyさんには、ウィキマネーが2ウィキ贈呈されています。
Ponruyさんはウィキバンクに口座をお持ちではないようですから、ウィキマネーとウィキバンクについて、簡単なご案内をいたします。ウィキマネーとは、ウィキペディアでの活動の相互扶助を促進するための仮想的な通貨です。また、ウィキバンクとは、そのウィキマネーの口座と残高を記録するシステムです。
ウィキマネーは、ログインしての活動が1か月以上かつ200回以上の編集をしていれば20ウィキ獲得でき、Ponruyさんはあと少しの編集でこれを獲得できますので、200回以上の編集された際にはおそらく22ウィキの残高となろうかと思います。口座開設と残高の記録は、Wikipedia:ウィキバンクに「~~~:ψ22」という形式で、残高を記入するだけになります
これからのますますのご活躍を祈念いたします。--ぱたごん(会話) 2013年1月1日 (火) 03:58 (UTC)
未訳語について
[編集]古典派やロマン派の作曲家等を精力的に執筆されていますが、未訳語も多々存在します。中にはアントニオ・サッキーニのように少し調べれば邦題が掲載されている場合もありますので、今後の執筆に役立てて頂ければ幸いです。--Louis XX(会話 / 投稿記録) 2013年6月20日 (木) 08:20 (UTC)
- いつもありがとうございます。また、ご指摘に感謝いたします。サッキーニは比較的有名な作曲家だったようで、調べが足りずご迷惑をおかけしました。このサッキーニは別として、最近はweb検索で日本語の記事がほとんど見つからないような作曲家を扱うこともございます。そのような場合、作品名、特にオペラの題名に邦訳を付けずにおいてあるのは、定着していないタイトルを私が勝手に追加して無用の混乱を生じさせないためです。手を抜いて訳を怠っているわけではなく、むしろ正確を期すためにあえて原語もしくは英語表記のままにしてあるという意図を、ご承知おきいただければ幸いです。--Ponruy(会話) 2013年6月25日 (火) 13:58 (UTC)
国のパイプ化について
[編集]ここ最近Ponruyさんは音楽家の記事を作成される際、国に直接リンクするのではなく「○○人|国」としていますが、ストラヴインスキーの様に各地を転々としたのでなければ基本的にパイプは必要ないと思います。--Louis XX(会話 / 投稿記録) 2013年6月26日 (水) 13:59 (UTC)
- お疲れ様です。ご指摘の点に関して説明させていただきます。以前より私の作成した記事について「・・人|国」という修正をされる方がいらっしゃったので、これに関して私自身も不思議に思っておりました。ところが、英文記事を見ていると同様の形式で記載されているケースも珍しくないようで、この書式に何か意味があるのだろうということで私もしばらく従ってみました。もっとも、現在厳しく編集管理されている英文記事では、国名はWP:OVERLINKということで即刻削除されてしまう状況ですが。私自身、特に深いこだわりを持っているわけではありませんので、今後は状況を見て判断させていただきたいと思います。よろしくお願い致します。--Ponruy(会話) 2013年6月29日 (土) 14:49 (UTC)
月間感謝賞より
[編集]2013年12月の月間感謝賞において、Ponruyさんへ感謝の言葉が寄せられました:
* みっち(会話) 3ウィキ: セザール・フランクの大幅加筆、アンドレ・エッキング及びジェラール・エッキングの翻訳などクラシック音楽分野での精力的な活動に感謝して。 — Wikipedia:月間感謝賞/投票/2013年12月(履歴)
また、Ponruyさんには、ウィキマネーが3ウィキ贈呈されています。
これからのますますのご活躍を祈念いたします。--totti(会話) 2014年1月2日 (木) 06:11 (UTC)
記事名について
[編集]お作りになられた「マルタン・ピーエル・マルシック」のリンク張りをしましたが、「ピーエル」は「ピエール」の誤りではないでしょうか。修正しようと思いましたが、ご自身でなさった方がよろしいかと思い連絡差し上げます。記事名修正後、こちらでリンク張りをした記事は直そうと思っております。--GAVVA(会話) 2014年3月22日 (土) 08:06 (UTC)
- いつもありがとうございます。この度はわざわざご連絡ありがとうございました。まさにご指摘の通りで、不注意のためにみっともないことになってしまい情けないです。ページは「ピエール」に移動させました。今後ともどうぞよろしくお願い致します。--Ponruy(会話) 2014年3月23日 (日) 04:33 (UTC)
月間感謝賞より
[編集]2014年8月の月間感謝賞において、Ponruyさんへ感謝の言葉が寄せられました:
また、Ponruyさんには、ウィキマネーが3ウィキ贈呈されています。
これからのますますのご活躍を祈念いたします。--totti(会話) 2014年9月1日 (月) 02:04 (UTC)
Josephus Callaert
[編集]Greetings from the dutch wikipedia. Callaerts date of birth was 11 august 1830. It was controlled by me in the Civil Service of Antwerp 1830. I changed it in wikidata and at all other Wiki's, but I don't know how to change it here.Ceescamel(会話) 2016年11月6日 (日) 16:33 (UTC)
メールを確認してください。
[編集]Ponruy様: メールを確認してください。 件名: "The Community Insights survey is coming!" ご不明な点がございましたら、surveys@wikimedia.orgまでメールでお問い合わせください。
(Please check your email! Subject: "The Community Insights survey is coming!" If you have questions, email surveys@wikimedia.org.)
Sorry for the inconvenience, you can read my explanation here.
MediaWiki message delivery(会話) 2020年9月25日 (金) 14:18 (UTC)
2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します
[編集]こんにちは!
2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。
- ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
- 候補者紹介
- 今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください。
理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。
- こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
- フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。
その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。
ご質問がございましたら、ファシリテーターか選挙ボランティアまでお問い合わせください。
選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:07 (UTC)
このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除
まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い
[編集]Ponruyさん
こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。
2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。
もしPonruyさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。
ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるPonruyさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。
投票いただくに際し、まず19名の候補者からPonruyさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。
投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。
ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Ponruyさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。
どうぞよろしくお願いいたします。
--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:19 (UTC)
このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除
斯特凡尼娅·图尔克维奇
[編集]Hello Ponruy, When you have the time could you take a look at the article in my sandbox: 利用者:Nicola Mitchell/sandbox? I found this Japanese translation of the English article :en: Stefania Turkewich on the internet and built an article around it. If its language cannot be fixed, could you do your own version of the article for your Wikipedia? It could really use an editor like yourself who is familiar with music terminology. Stefania was the first woman composer of classical music in Ukraine. Thank you. Nicola Mitchell(会話) 2021年10月14日 (木) 11:55 (UTC)
選考参加のお願い
[編集]お世話になっております。Eugene Ormandyです。この度、オーストリアの指揮者オトマール・スウィトナーの記事を「秀逸な記事」に推薦いたしました(Wikipedia:秀逸な記事の選考/オトマール・スウィトナー 20220123)。つきましては、Ponruy様に是非選考に参加していただきたく、ご連絡いたしました。ご検討いただけますと幸いです。何卒よろしくお願いいたします(なお、このお知らせはWikipedia:勧誘行為における「不適切なお知らせ」には該当しない旨、こちらの井戸端ページで確認しております)。--Eugene Ormandy(会話) 2022年1月27日 (木) 03:58 (UTC)