利用者‐会話:ShellSquid/Log1
ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、ShellSquidさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
回答について
[編集]くっちゃめと申します。会話の件について、不十分かもしれませんが回答しておきましたので、よろしくお願いします。--くっちゃめ 2010年4月29日 (木) 09:18 (UTC)
あんまり気にしないでください。
[編集]海獺です。現在進行中の依頼ページについてですが、私は誰と誰が同一人物であるかどうかという争点では、これ以上話しあっても仕方が無いと判断しています。いろいろ外部に対応してきたものとして、どうもご本人そのものの問題として扱わないことには、ウィキペディアの多くの記事の成長が止まってしまう可能性があるかもしれないと思って、ウィキペディア上での合意形成を目指しております。
ずっと対応してきた私からすれば自明であることですが、他の方にも「関わらない」範囲がしっかりと分かるような宣言をすべきだったかもしれないと今は反省しております。どうかShellSquidさんは気になさらないでください。--海獺 2010年6月26日 (土) 10:02 (UTC)
お願い
[編集]海獺です。素手さんの会話ページで使用したIPアドレスを言えとおっしゃっていますが、ウィキペディアではIPアドレスの扱いに慎重です。ご本人が使用したIPアドレスをいうことは自由ですが、現在ShellSquidさんもご存知のように、素手さんはいろいろな方から指摘を受け、質問にはすべて答えないとならないのではないかと思うあまり、ISPや地域がわかってしまうIPアドレスを、言いたくないのに言ってしまっているのかもしれません。
私も気づくのが遅れ、素手さんは開示してしまいましたが、今後はご配慮下さい。--海獺 2010年7月6日 (火) 13:45 (UTC)
- 最早遅きに失しましたが浅慮極まる発言でした。今となっては詫びのしようもございませんが御迷惑をおかけしました。今回の一件に限らず私は対話の場において軽率な発言が多いので言ってしまった後で気付いたりすることのないよう慎重な姿勢を心がけます。--shellsquid 2010年7月6日 (火) 13:55 (UTC)
もう一点お願いします。リバートする理由が不確定の場合は、無理にリバートしないでください。あなたが機械的にリバートすることにより、当事者がかたくなになってしまう場合があります。会話ページのリバートは、少なくとも当該利用者の判断にある程度任せる時間的余裕があって良いと思います。--海獺 2010年7月11日 (日) 17:49 (UTC)
- 確かにいたずらにリバートするだけでは、相手の態度を硬化させてしまいます。不適切な応対でした。今回の失敗を教訓に、今後は穏便な手順を取って行くことを心掛けます。海獺殿、度々御世話を掛けてしまい恐縮です。そして、拙劣な判断の多い私に対する数々の御鞭撻には感謝しています。今後とも宜しくお願いします。--shellsquid 2010年7月11日 (日) 17:54 (UTC)
もしもーし!
[編集]何で俺の「利用者‐会話:Cpro」での書き込み取り消すんだ?理由の一つぐらい訊きたいもんだぜ。--119.245.159.5 2010年7月9日 (金) 23:39 (UTC)
- 「忠告」とおっしゃっていますが、貴殿の履歴や過去の発言、対象であるCpro氏の行動から判断し、嫌がらせと判断しました。--shellsquid 2010年7月9日 (金) 23:45 (UTC)
- Cpro氏が利用者‐会話:202.41.211.14を削除したことを不服としておられるようですが、削除には相応の根拠があったはずです。削除の根拠についてCpro氏に問い質すのは貴殿の自由ですが、あのような口調では恫喝していると解釈されかねません。今回の「忠告」は以前のCpro氏に対する発言に比べると穏当に見えますが、私は差し戻しが妥当と判断しました。Cpro氏以外にも、複数のユーザーの編集姿勢について憤慨しており、会話ページに殴りこみをかけているようですが、私から見るに、貴殿が不満を抱いているユーザー諸氏は、そこまで憤慨するほどの悪質な編集をしている方々には見えません。もう少し冷静になった方が良いと考えます。--shellsquid 2010年7月9日 (金) 23:52 (UTC)
返答
[編集]編集はおいおいやるつもりでしたので、資料出典が遅れましたが、そんなにせかさないでね。--Funhouse 2010年7月10日 (土) 00:52 (UTC)
苦言
[編集]海獺です。ブロック依頼のことですので、こちらに書かずにWikipedia:投稿ブロック依頼/利用者:Stealth3327 解除にて、ShellSquidさんに対して苦言を呈しました。こちらにも併記しておきます。事例比較をする場合は、その中身を精査し、どこが比較に適しているのか、よく考えていただければと思います。また個人の意見をあたかも「みんなの意見」として発言しないでください。被依頼者の立場に立って考えてください。--海獺 2010年7月12日 (月) 22:55 (UTC)
- 個人の推測を敷衍させコミュニティ全体の認識であるかのように思わせる語弊のある書き方をしたことについてはお詫びします。被依頼者の立場に立って考えてくださいと指摘されてますが、私は被依頼者の立場に立って考えています。だからこそ、このブロック依頼がWikipedia:投稿ブロック依頼/Ipoo 解除やWikipedia:投稿ブロック依頼/岩崎みなみファン 解除のように被依頼者に対しての辛辣な批判が書き連ねられるのではないかと推測し、そうなったら被依頼者を精神的に更に圧迫するのではないかと憂慮してあのようなコメントをしました。私の認識に何か誤謬があるのでしょうか。--shellsquid 2010年7月12日 (月) 23:06 (UTC)
- 上の節で2点指摘させていただいていますが、ShellSquidさんは過去事例をそのまま当てはめてしまい、本質的な部分を見失うことが多いようです。
- 被依頼者は解除を求めている、これが第一です。現在のブロックは暫定的なものです。
- もしあなたが、本当に心から解除になる望みは全くないと思い、被依頼者のことをそんなに考えているのなら、何故、ブロック解除依頼や、他の利用者のページや、ここで私との意見のすり合わせのような議論をするよりも、被依頼者の会話ページでご自身の気持ちを伝えて、対話に臨むことを優先しないのですか?--海獺 2010年7月12日 (月) 23:18 (UTC)
- 確かに海獺様の指摘は正鵠を射ていると思います。率先して依頼の場でコミュニティの一員として意見を表明したり、被依頼者との対話をした方が良いと考えています。
- 意図的に行ったわけではありませんが、結果的に私は審議を撹乱させてしまったようです。どうも私の認識、姿勢は問題を多く内包していて、ウィキペディアのコミュニティと乖離しているように自分でも感じるので、私自身に対してのコメント依頼を自ら提出した方が良いでしょうか?--shellsquid 2010年7月12日 (月) 23:26 (UTC)
- コメント依頼などの必要はないと思います。ただ、もし不適切だと思っているのでしたら、「他のユーザーさん方は信用しないでしょう」や、Nekosuki600さんの発言の差分など、適宜修正するのもよいかと思います。またWikipedia:投稿ブロック依頼/岩崎みなみファン 解除では、ほかならぬakane700さんは解除票を投じていることなど、いろいろ再確認していただければと思います。それとブロック依頼とブロック解除依頼は全く違うということも意識してください。ブロック理由をしっかり分かっていただき、コミュニティの意見を聞いた結果こうなったという結論が出て、(できるなら)期間が決まったほうが、被依頼者は(申立が無視されたり、個人の意見をかわるがわる会話ページで言われるよりは)納得しやすいと私は考えています。--海獺 2010年7月12日 (月) 23:37 (UTC)
- (横から失礼します)shellsquidさんのご意見も海獺さんの思うところも分からなくも無いですが、審議を攪乱させたとまでは行かないと私は感じます。shellsquidさんの吊し上げを懸念・牽制するようなコメントは私は被依頼者の心的ストレスを軽減させる意味でいいことだと思います。--akane700 2010年7月12日 (月) 23:46 (UTC)
- コメント依頼などの必要はないと思います。ただ、もし不適切だと思っているのでしたら、「他のユーザーさん方は信用しないでしょう」や、Nekosuki600さんの発言の差分など、適宜修正するのもよいかと思います。またWikipedia:投稿ブロック依頼/岩崎みなみファン 解除では、ほかならぬakane700さんは解除票を投じていることなど、いろいろ再確認していただければと思います。それとブロック依頼とブロック解除依頼は全く違うということも意識してください。ブロック理由をしっかり分かっていただき、コミュニティの意見を聞いた結果こうなったという結論が出て、(できるなら)期間が決まったほうが、被依頼者は(申立が無視されたり、個人の意見をかわるがわる会話ページで言われるよりは)納得しやすいと私は考えています。--海獺 2010年7月12日 (月) 23:37 (UTC)
投稿ブロック依頼の賛否判断基準について質問
[編集]Ohgiでございます。お尋ねいたします。Wikipedia:投稿ブロック依頼/Akane700にて、このような反対票を投じておられましたが、ShellSquidさんは依頼文だけで投稿ブロック依頼の賛否を判断していらっしゃるのでしょうか。--Ohgi 2010年7月13日 (火) 07:00 (UTC)
- Akane700氏のこれまでの履歴も無論勘案して票を投じました。Akane700氏の現在のスタンスは是認されるものではないと考えていますがまだ対話可能でブロックの範疇には入っていないと判断しました。--shellsquid 2010年7月13日 (火) 08:45 (UTC)
- ありがとうございます。もう二つ質問してよろしいでしょうか。もしも、依頼文内にもっと「説得力のある根拠を列挙」してあったなら、違う投票をした可能性はありますか。また、依頼者が私ではなかったら、違う投票をしていた可能性はありますか。--Ohgi 2010年7月13日 (火) 08:48 (UTC)
- 何故、依頼者がOhgi様でなかったら別の票を投じていた可能性があるかと質問されるのか、私には分かりません。不躾ながら申しますが、Ohgi様は、私がAkane700氏に対するブロック依頼は私怨目的で提出されたものだと思いこんでいる、とお考えなのでしょうか。依頼者がOhgi様でなかったとしたら、別の票を投じていたという可能性は、ないと思います。「説得力のある根拠を列挙していたら」についてですが、私はAkane700氏の履歴を精査した上で、姿勢には改善すべき点があるという点ではOhgi様と同様の意見を持っておりますが、3ヶ月もブロックする根拠がどうしても見つからず、根拠が見つからない以上、ブロックするのはやりすぎだと考え反対票を投じたのです。根拠の列挙を要求したのは、もしかしたら本当はブロックすべき根拠が揃っているにも拘わらず、私が発掘できていないだけなのかと考え要求しました。
- Ohgi様のコメントの文脈から察するに、なにやら私はOhgi様に誤解を抱かれるようなことをしてしまったようですが、私は決してOhgi様を妨害しようとしているわけではありませんし、私怨、私情をもって投票したわけではありません。ただ、Akane700氏をブロックして欲しくないと考えたから、率直に反対票を入れただけなのですが、私の姿勢はウィキペディアにダメージを与える危険なものでしたか?--shellsquid 2010年7月13日 (火) 08:55 (UTC)
- ありがとうございます。もう二つ質問してよろしいでしょうか。もしも、依頼文内にもっと「説得力のある根拠を列挙」してあったなら、違う投票をした可能性はありますか。また、依頼者が私ではなかったら、違う投票をしていた可能性はありますか。--Ohgi 2010年7月13日 (火) 08:48 (UTC)
- ご回答ありがとうございます。
- 私がひっかかったのは、『ブロックが必要だと考えるのであれば、Ohgi様は、Akane700氏にブロック措置が必要である説得力のある根拠をもう少し列挙した方がよいと考えます。』というお言葉でございます。このお言葉について深読みしてしまい、依頼者がOhgiでなければブロックに賛成したのだろうか、あるいは依頼文内にもっと「説得力のある根拠」が入っていれば、ブロックに賛成したのだろうか、と思ってしまいました。もちろん、ブロック依頼の賛否は、投票する利用者自身の信念だけを以って、依頼文や依頼者がどうということでなくその利用者がどういうことをしたのかを鑑みて投票されるべきであり、shellsquidさんの投票についてOhgiの言動が間接的に作用してしまったのではないかと心配になった次第でございます。
- shellsquidさんの投票を疑ってしまい申し訳ありませんでした。会話ページを汚してしまい失礼致しました。--Ohgi 2010年7月13日 (火) 09:08 (UTC)
- 疑問を抱かせてしまうような語弊のある意見を述べてしまったのですから非は私の方にあると思います。ここ最近、軽率な作業や思い込みに依拠した発言を行い、指摘されて始めて気付いたり、誤解を招くような表現をしてしまった為に訂正するといった行動を私は数回に渡って起こしており、自分では適正に、慎重に意見しているつもりなのですが、結果としては他者に誤解を与えたり、尻拭いをさせてしまっている、そういう状況が継続しており、再検討していますが、やはり私自身に対するコメント依頼を提出した方が良いかと考えております。また、海獺様がAkane700氏のブロック依頼で、運営から遠ざかって記事の拡充に専念して欲しい旨のことをおっしゃっていますが、それは私の方にこそ言えることなのかもしれません。重ね重ねお詫びします。--shellsquid 2010年7月13日 (火) 09:15 (UTC)
井戸端の発言に関して
[編集]海獺です。この発言ですが、あかたもakane700さんの行為が暴走であったと公に認められているような発言であり、また他の利用者を引き合いに出す必要性を全く感じません。Ohgiさんの議論姿勢に問題があることを本人に指摘をする際には、他の利用者をさも悪いことをした人という見本のように例に出さないでいただければと思います。こうした例示は無益で無意味です。--海獺 2010年7月22日 (木) 10:13 (UTC)
- >公に認められている
- Akane700様の行動が暴走であることはコミュニティ全体が事実として認識している、とは、私はおっしゃっていませんが、文面からそう解釈されても止む終えない発言であると海獺様が判断された、ということでしょうか。そう、解釈しておきます。
- >他の利用者をさも悪いことをした人という見本
- Akane700様を晒し上げる目的でAkane700氏を引き合いに出したわけではありません。Ohgi様は、Akane700様の行動が度を越しておりコミュニティを疲弊させていると判断してブロック依頼を提出しました。しかし、今回の井戸端におけるOhgi様の問題提起とそれに続く発言は、軽重の差はあれど、Akane700様がコメント依頼、ブロック依頼を提出される契機となった行動と、本質的には同じものを胚胎してはいないか、と私は考え、あのようなコメントをしました。
- このノートページにおいて、強く指摘され、かつ「さも悪い人ことをした人という見本のように」と表現されるからにはからには、海獺様は、私の発言を極めて不適切なものだと解釈されたのでしょう。繰り返し言いますが、私は、Akane700様を「さも悪い事をした人の見本」のように晒し上げをする意図で、Akane700様のケースを援用したわけではないのですが、第三者の観点から見ると、悪意を以って、Akane700様を貶める目的の発言だったと解釈されても止む終えない文面であった、ということなのでしょうか。--shellsquid 2010年7月22日 (木) 11:53 (UTC)
- 宜しければ、今回の私の発言が、ウィキペディアの方針のどの条項に抵触するものであったのか、明示していただければ御幸甚です。海獺様のコメントから拝察するに、Wikipedia:個人攻撃をしないに抵触するものだと判断されたのでしょうが、私は個人攻撃をするつもりであのようなコメントをしたわけではありません。ですが海獺様や他の皆様が方針違反と判断されるのであればそれは厳粛に受け止めなければなりません。--shellsquid 2010年7月22日 (木) 12:01 (UTC)
- 繰り返しになりますが、Aさんに対する指摘において、Bさんの行為を「暴走」と決めつけてお話をすることが必要があるかどうかと考えたとき、私はいくらでも言い換えが出来ると感じました。Bさんに「その行為は暴走だと思う」と個人の意見として直接伝えるケースではなく、Aさんへの発言で「Bさんの暴走」という前提でお話をするのは、あたかも「暴走であった」とコンセンサスが取れているかのような形であり、アンフェアではないかと思います。ShellSquidさんがこういったシチュエーションで名前を出されることを想像してみてください。方針に違反していないこと=しても構わないこと、とは私は捉えておりませんが、他者に対する礼儀の面では芳しくないと私は思います。しかしながらShellSquidさんが、私の指摘に対し、特に思うところがないのならそれで構いません。--海獺 2010年7月22日 (木) 12:52 (UTC)
- 海獺様の見解は理解しました。大変失礼ながら、海獺様の意見を私は十全に理解できません。ですが、そういう指摘が出ても止む終えない発言であったと認識し、今後の行動に反映させます。他の参加者に敬意を払うというのは立派な基本方針の一つです。海獺様が礼儀の点で芳しく無いと指摘されるのであれば、私の発言は他の参加者に敬意を払うという基本方針を逸脱したものであり立派な方針違反ということになります。
- もし、私がこういったシチュエーションで名前を出されたら、という仮定についてですが、私の名前が他者への指摘の際に悪い形で援用されれば確かに不快感を催しますが、別のケースで自分の名前が悪い形で援用されるというのは、私が客観的に見て看過し得るものではない忌避すべき悪行を重ねてきた証左でもあると思います。なので甘受するしかないのかな、とも思います。これは私の主観であり、そうした主観を他者のケースに適用させようとするのがいかに不遜な行為であるかは、今回の海獺様の指摘から学びました。
- 前回、海獺様の指摘を受けてから、発言にはそれなりの熟慮をしていたつもりですが、どうも私は発言するにおいて普通の方の二倍・三倍の熟考を費やさねばならないようです。説諭してくれた海獺様の温情に感謝します。--shellsquid 2010年7月24日 (土) 05:30 (UTC)
- すみません。書いてて自分でも何言ってるのか分からなくなってきました。どうも自分は円滑に議論を展開させる能力や、配慮して棘のある言葉を含まず他者と意思疎通する能力が欠如しているようです。自覚はしておりましたが今回の一件でその認識を強くしました。議論全体を把握できたり、相手の気持ちを真に推し量る慧眼を養わない限りは議論関連には参加すべきではないのかもしれません。--shellsquid 2010年7月24日 (土) 05:38 (UTC)
横から失礼します。Wikipedia‐ノート:管理者の辞任にて、暴走という語を導入した立場からコメントします。
- ShellSquid氏の発言は、Ohgi氏の直近の行動と比較して推し量られる行動原理の矛盾を婉曲して指摘しているに過ぎません。推測が事実と異なるなら、Ohgi氏本人が本意を述べれば済むことです。
- ShellSquid氏の発言が、ウィキペディアの他の場所で発せられる多数の発言の中で、顕著な問題があるとは感じません。例えば海獺氏も閲覧されているであろうWikipedia:投稿ブロック依頼/くっちゃめ 20100712では、Himetv氏が、異なる案件に言及しています。
- 私はShellSquid氏の発言のみから「公に認められているような発言」であるとは思いません。海獺氏の独自解釈による飛躍があることを指摘します。飛躍自体は結構ですが、それをもって他者の発言を非難するなら、議事の中で行うべきです。同じ誤解を持つ者があまりに多数現れたなら、ShellSquid氏も発言意図を簡潔に説明するべきでしょうし、ほとんどの人がただの揚げ足取りと見なすなら、回答するまでもない場合すらあるでしょう。
- ある一連の行動は、無益だと思う者から見れば暴走であり、有益だと思う者から見れば暴走ではありません。ShellSquid氏は、ShellSquid氏の発言はOhgi氏や海獺氏のような立場に視点を合わせてコメントしたものだと思います。無益だと一方的に断定する方々よりもずっとShellSquid氏は中立な立場を維持していることを指摘しておきます。
海獺氏は、少なくとも海獺氏本人を含む何人かが、ShellSquid氏の発言によって意図と異なる解釈がなされると推測したのなら、ShellSquid氏の会話ページではなく、議事を閲覧する者が認知できる場所でコメントされるべきだと思います。本当に誤解が生じると思ってらっしゃるなら、みすみす誤解の可能性を放置するべきではないでしょう。本当は誤解が生じると思っていないから、わざわざ揚げ足取りを他者の会話ページで行っているように見えてしまいます。--වෙ 2010年7月25日 (日) 01:06 (UTC)
- වෙ氏の意見には一応理解は示せます。ですが、ウィキペディアが共同作業の場である以上、最低限の協調性は求められると思います。海獺氏の指摘などを勘案して熟考した結果、今回のOhgi氏に対する私のコメントの件に関しては、私の方に非があり、ウィキペディアコミュニティの調和にヒビを入れる行動であったという結論に(私の中では)帰結しました。
- くっちゃめ氏の投稿ブロック依頼におけるHimetv氏のAkane700氏への言及と、私のOhgi氏への指摘におけるAkane700氏の言及は、異なる要素を内包していると思います。海獺氏の指摘によれば、私のAkane700氏への言及は、Akane700氏は暴走しているというのがコミュニティの共通見解であるという認識を流布させる懸念があり、礼儀を逸脱した行為であるとのことで、私も指摘を受けてそうだろうと再考しました。一方で、くっちゃめ氏のブロック依頼におけるHimetv氏の言及には、さほど問題はないように見えます。
- 私はAkane700氏が暴走しているというのがコミュニティのコンセンサスであるという印象を流布させる意図はありませんでしたが、コミュニティにそう解釈されたのであれば、一切の弁解は無意味です。また、海獺氏が何故そのように解釈したのかも判然としない部分がありますが、ウィキペディアンの行動規範の一つである、他の参加者に敬意を払うという姿勢が欠如していると指摘されたのであれば、姿勢を改めねばならないと考えています。
- また、වෙ氏はHimetv氏の事案を例示されていますが、「他の奴だってやってるじゃないか」というのはスピード違反の何たらというやつで、詭弁として認識されることが多いようであり、私も正当化の論拠にはならないものだと考えます。そのような主張をしても、周囲の方々には醜悪な自己弁護にしか映らないのではないでしょうか。他の連中が同じことをやっていようが、不適切な行動を糾弾され、その糾弾に合理性があるのであれば、真摯に受け止める必要があると私は考えています。--shellsquid 2010年7月25日 (日) 01:51 (UTC)
勘弁してください。
[編集]海獺です。この編集ですが、あなたが挙げた二つのアカウントが問題行為を行っていると思ったのであれば、まずはその利用者に直接対話などをしてください。それをそっちのけで他の利用者のコメント依頼に「この人もあやしい」というようなコメントをすることを優先することは、参加姿勢そのものが大きく間違っていると私は思います。あなたの不要な発言で問題が大きくなったり、別の問題が発生したり、問題点がぼやけたりします。--海獺 2010年8月3日 (火) 12:55 (UTC)
- 私が提示した2つのアカウントですが、Was a bee氏に対する執拗な追及を行っており、Ionianwind氏との関連性が深い、関連性が極めて強いだろうと判断してコメントしました。直接対話を、とおっしゃいますが、既に多摩に暇人さんが個人攻撃を中止するよう要請なさっており、私の方から対話することはないだろうと判断しました。
- 「勘弁してください」とまでおっしゃるからには、私の参加姿勢は、相当問題なのでしょう。円滑かつクリーンな運営に寄与したいと思い、運営関連の話に関与してきましたが、どうやら、私が発言することで、混乱をますます助長させる結果となるケースが多いようです。海獺さんなどから色々指摘を受けて思ったのですが、どうやら私はウィキペディアに参加する上で必要とされる知識や能力が、最低水準に至っていないようです。重ね重ね、御迷惑をおかけしました。
- 最後に私の発言についてですが、リバートした方がよいでしょうか。それとも、ラインを引いた方が良いでしょうか。--shellsquid 2010年8月3日 (火) 13:09 (UTC)
- こんにちは。ただいま状態を把握いたしました。shellsquid さんが善意で教えていただきましたことまず感謝いたします。とともに海獺さんが言わんとされてる所も分かります。おそらく変な情報を拡散させたがってる人の手助けを知らぬ間に行ってしまうパターンの話だろうと思います。この点についての話はネットの他も所でも時々見かける気がしますが、もしよければノートページに情報として置いてくださると、場所的にも、流れ的にも、有益な参考情報として参照しやすい形になって良いのではないかと思います。--Was a bee 2010年8月3日 (火) 13:15 (UTC)
- 追記:おかしなことを書かれた張本人がこうした提案を行うのはよくなかったですね。議論の流れだけあるので二つ上の場所に移すのも良いかなぁとも思ったりもしましたが、そこらへんはShellSquidさんにお任せします。--Was a bee 2010年8月3日 (火) 14:30 (UTC)
- あちらに少し書かさせていただきましたが、IPアドレスや使い捨てのアカウントでの議論の撹乱は、shellsquidさんがそう思ってるだろうと同じで僕もやっぱり大きい問題だと思ってます。逐一反応しても議論が混乱するけれども、かといって放置しておくとそれもそれで第三者的には議論の流れが追いにくくなります。何らかの知恵が必要である問題ではないかなと思ってます。こういったことについてまたどこかでみんなで話せる場ができればいいなぁと思ってます。そうした機会があったらぜひ知恵を貸してください。お願いします。--Was a bee 2010年8月3日 (火) 15:24 (UTC)
イヌサフランの毒成分「コルヒチン」の解毒剤について
[編集]とつぜんにすみません。イヌサフランの項目に追記された内容に「解毒剤を迅速に投与すれば治療が間に合う」とありますが、イヌサフランの毒性分であるコルヒチンの項目には「解毒剤は存在しない」とありましたので(私が検索した限りでもそのようです)、不躾ながら「要検証」のマークをつけさせていただきました。書かれようとした解毒剤の名前があれば、検証も進み、あるいは修正すべきはコルヒチンの項目の方だという可能性もあり得ますので、解毒剤の具体的な名称が分かれば書いていただければと思うのですが、いかがでしょうか。--202.94.153.100 2010年8月4日 (水) 10:31 (UTC)
- 私が加筆するに当って参考にした「花の西洋史事典」の159ページ、「コルチカム」の項目に、「効き目が遅いので解毒剤を投与すれば間に合う」とかかれており、それに準拠して記述しました。解毒剤の種類については、私が参考にした書籍に言及はありませんでした。筆者のアリス・マーガレット・コーツ氏は20世紀前半に活躍した園芸史家であり、実績が相応にあるので、彼女によって書かれたこの書籍は信頼できる情報源に該当すると判断して書いたのですが、出典が怪しいようであれば、私の方で除去します。--shellsquid 2010年8月4日 (水) 11:01 (UTC)
- もう一度確認したところ、ジョン・ジェラードの伝聞という形ですが、牛乳が解毒剤になる、と書かれていました。しかし、「ジェラードの言っている事を鵜呑みにすると」と、なにやら示唆的な付言がされており、更に同書の巻末にある植物学に影響を与えた人物紹介の項目におけるジョン・ジェラードの説明を見ると、その著作「本草書」には誤謬が多いと書かれているので、与太話だったかもしれません。--shellsquid 2010年8月4日 (水) 11:11 (UTC)
- さっそくのご確認とご対応をいただき、ありがとうございました。--202.94.153.100 2010年8月6日 (金) 12:02 (UTC)
- もう一度確認したところ、ジョン・ジェラードの伝聞という形ですが、牛乳が解毒剤になる、と書かれていました。しかし、「ジェラードの言っている事を鵜呑みにすると」と、なにやら示唆的な付言がされており、更に同書の巻末にある植物学に影響を与えた人物紹介の項目におけるジョン・ジェラードの説明を見ると、その著作「本草書」には誤謬が多いと書かれているので、与太話だったかもしれません。--shellsquid 2010年8月4日 (水) 11:11 (UTC)
一括投稿のお願い
[編集]こんにちは。ShellSquidさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。
その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、
などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。
また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Szk7788 2010年8月12日 (木) 14:37 (UTC)
- 申し訳ございません。PCが古いせいか数千バイト単位以上の編集を行おうとすると、フリーズすることが度々あり、意図的に小刻みな編集を行っています。--shellsquid 2010年8月12日 (木) 14:46 (UTC)
- 事情はお察ししますが、他の編集者の迷惑にならないようにお願いします。--Szk7788 2010年8月12日 (木) 15:07 (UTC)
お尋ね
[編集]海獺です。Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/素手を作成なさいましたが、現時点ではあの内容でおしまいですか?--海獺 2010年9月5日 (日) 14:10 (UTC)
- 後日今まで素手氏のものと強く疑われるソックパペットを補記するつもりです。専用ページを作るのは時期尚早だったでしょうか。--shellsquid 2010年9月5日 (日) 14:16 (UTC)
- LTAページを現在のような作業途中の版でリリースすることにより、単に刺激を与えるだけのページになってはいないかと、対処をしている立場からは感じざるを得ません。使われたアカウントや時期を記し、包括的に何があったのかを淡々と記し、感想めいたものや他の利用者の名前にリンクするものをなるべく見せないようにするなどの配慮をいただければと思います。
- 以前も申し上げましたが、私にはあなたが何をしたいのかわかりません。今回のバージョンのリリースで何か問題の解決の一助になっているとお考えですか? LTAユーザーを止めるためにどんな効果があると思って作成されたのか、具体的に説明できるでしょうか? 単に継続しているから作成されたという動機の場合は、抑止と増長のどちらの効果があるとお考えでしょうか?
- また、最速で5秒以下のBot運用を故意に行う利用者の荒らし重大度が、さほど深刻ではないという解釈がなされているようです。LTAのページというのはWikipedia空間にあり、ウィキペディア日本語版としての見解ともなりますので、重大度が低いと公にされたことは、どなたの判断なのか疑問に思いました。重大度が低くないのであれば、ウィキペディアとしての解釈と私の解釈には隔たりがありますので、今後は対処の優先度を考え直すことを検討中です。--海獺 2010年9月5日 (日) 14:36 (UTC)
- 意図は理解しました。重大度が低いというのは私個人の判断です。特定版削除が必要になるほどの記事破壊が見られないのであまり重大ではないかと思い深刻の度合は低いと解釈しました。危険度に関しては直接対処している海獺さんの判断の方が正しいと思います。--shellsquid 2010年9月5日 (日) 15:01 (UTC)
- 「何をしたいのか分からない」と、私に配慮して遠まわしに指摘してくれているようですが、私の行為が荒らしに準ずるものであるとコミュニティから認識されているということでしょうか。--shellsquid 2010年9月5日 (日) 15:04 (UTC)
- 特定版削除対処が少なければ深刻ではないという解釈は、短絡的すぎると思います。
- 後半部分に関しては、「今回のバージョンのリリースで何か問題の解決の一助になっているとお考えですか? LTAユーザーを止めるためにどんな効果があると思って作成されたのか、具体的に説明できるでしょうか? 単に継続しているから作成されたという動機の場合は、抑止と増長のどちらの効果があるとお考えでしょうか?」と三つの質問をしています。ご自身で自問自答していただき、明確な答えが出なかったり、ウィキペディアにとって良くない方向への回答しかなかったとしたら、私が「何をしたいのかわからない」と書くこともご理解いただけるのではないでしょうか? 遠まわしな指摘などではありません。本当に意図がわからないから質問しているのです。まずは質問に対する答えを考えてみてください(実際にご回答いただかなくても構いません)。--海獺 2010年9月5日 (日) 15:16 (UTC)
- 自分自身でも少し混乱しております。納得のいく内容になるかどうか分かりませんが返答をしますので少し時間を下さい。--shellsquid 2010年9月5日 (日) 15:20 (UTC)
- ・・・・LTAページという、ある利用者が行なったことや問題点をまとめる行為を、上記の質問をされたことで混乱してしまうような心構えで、良く作成できますね・・・。ある意味で当事者からすれば晒しあげに近い行為を行うにあたって、どんな動機と目的と効果があるか、入念な下書きと準備をしているかというのは、最低限必要なことだと思うのですが。--海獺 2010年9月5日 (日) 15:25 (UTC)
- 自分自身でも少し混乱しております。納得のいく内容になるかどうか分かりませんが返答をしますので少し時間を下さい。--shellsquid 2010年9月5日 (日) 15:20 (UTC)
まず解決の一助になっているかという質問についてですが、素手氏の問題とされる編集をピックアップすることで、対処する方々が把握しやすくなるだろうと考えリリースしました。抑止と増長、どちらの効果があるかという点に関しては、作成した当時は抑止になると考えておりました。しかしここで海獺氏の指摘を受けて自身の行動を遡及すると自分でも安易な気持ちで作成したとしか言えません。既に幾度も指摘を受けている手前、最早弁解の仕様もありません。既にLTAページは作成してしまい、他の方による編集もあります。どのような処分も甘受します。自分の犯した不始末のリカバーはしなければならないと思いますがかえって他の方々に迷惑をかけることになるかもしれません。御迷惑をおかけしました。--shellsquid 2010年9月6日 (月) 01:47 (UTC)
- 謝罪は必要ありませんし、これまであなたが謝罪をなさっても何も変わっていない気がします。また、処分などという話は誰もしていません(私はあなたを「処分」する立場でもありません)。制約を自身に課したいのなら自主的にお願いします。
- ただ精度の問題はいかんともしがたいので、管理系や、他の利用者に対する働きかけから手を引いてくださると大変助かります。--海獺 2010年9月6日 (月) 13:00 (UTC)