コンテンツにスキップ

利用者‐会話:TGVF2

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

念のため申し添えます。もし他にアカウントをお持ちならば、Wikipedia:多重アカウントをご一読いただき、所定の手続きをお取り下さい。お持ちでなければ結構です。よろしくお願いいたします。--maryaa会話2015年8月29日 (土) 23:55 (UTC)[返信]

上記の警告よりも先にアカウント即時削除の決定がなされております。

アカウント即時削除の決定理由を開示してください。

さらに、これは、手続き保証もなく、恣意的な管理権の行使です。その背景、誰の請求により、どのような手続きで行われたかを、開示してください。

また、WIKIの管理に、イデオロギー的な偏向が存在するのではないかとの疑念が生じます--TGVF2会話2015年8月30日 (日) 02:51 (UTC)[返信]

  • JungleCrowと申します。さきほど利用者ページの削除を実施しましたので、ご説明に伺いました。利用者:Maryaaさんが、この会話ページにメッセージを投稿する際に誤って利用者ページ側にメッセージを投稿したためで、誤作成した利用者ページの後始末をするために即時削除依頼がご自身より出されていました。そのため私が対処したもので、アカウント自体の削除が行われたものではありませんので、ご安心ください。利用者ページ側には、若干うっとうしい削除ログが表示されてしまいますが、ログ削除はできないため、ご容赦願います。 --JungleCrow会話2015年8月30日 (日) 03:07 (UTC)[返信]

説明いただくまでに4時間掛かったのはなぜですか。--TGVF2会話2015年8月30日 (日) 03:41 (UTC)[返信]

私が気づいて対処したのが、8月30日 3:00 (UTC) で、こちらでの説明を書きこんだのが 3:07 (UTC) ですので、7分間ですので、事実誤認です。 --JungleCrow会話2015年8月30日 (日) 05:49 (UTC)[返信]

maryaaさんが、JungleCrowさんに事後処理を委託したのではないのですか?それでは、maryaaさんは、説明すべき責任を放置していたわけですね?

アカウントを作成直後に、maryaaさんのコメントが入っています。maryaaさん(welcome)を発行している上級の管理者のようですが、私は監視されていたわけです。背景、誰の請求により、どのような手続きで行われたかを、開示してください。

--TGVF2会話2015年8月30日 (日) 08:15 (UTC)[返信]

コメント 「監視されている」だとか「特定の思想を持つ者に集団妨害を受けている」などの妄想を抱くのはご自由ですが、言葉にして表明するのはお辞めください。他ユーザーへの侮辱にあたります。しばらく編集の手を休めて、落ち着かれることをお勧めします。--Tonbi ko会話2015年8月30日 (日) 09:53 (UTC)[返信]

「特定グループ(一部に特定イデオロギー勢力)」による妨害行為[編集]

このような「特定グループ(一部に特定イデオロギー勢力)」による妨害行為は、許されるのでしょうか。

ご注意

まず落ち着いてください。Muyo氏は悪意があるわけではなく、氏は「利用者の投票によって選ばれた管理者」であり、また、ルールを熟知しておられる利用者です。ウィキペディアは、方針やルール通りでなければ、何事も旨く行きません。ウィキペディアのきまりごとは、「本物の百科事典(商品)をインターネットに作る」ために存在しています。おちついて、方針やルールの確認を成されたほうが賢明かと存じます。貴殿の今後ますますのご活躍を祈念いたします。--謗法会話2015年8月28日 (金) 06:19 (UTC)[返信]

「誰も加筆してくれず、記事が発展しない場合が多い」

「言葉を用いている点で、研究発表を書こうとしているように受け取れます。」

受けた指摘は、どれもこれも主観に基づくもの(しかも予測)で客観性は皆無であり、他人に対して客観性やら何やらを要求する資格のある方とは、到底思えませんがいかがでしょうか。

履歴を見ますと、Muyo氏と謗法氏のIMEの変換癖が妙に似てますね。--TGVF会話2015年8月28日 (金) 08:26 (UTC)[返信]

ルールや方針を知らないのは、貴殿の落ち度でしかありません。もう一度繰り返しますが、『ウィキペディアは本物の百科事典(商品)を作っています』。商品を作る能力が無い非熟練者が、一人前のことを言っても、誰も賛同しません。これは、どの社会でも同じです。ここは遊び場でも、学びの場でも、表現の自由の場でも、ありません。単に、ルールと方針に沿って、商品を生産している場所です。貴殿は、早く、一人前のウィキペディアンになるしかないです。「何かを生産する為の人の集まり」では、どこでも同じことが求められるでしょう。今後、習熟されることを期待します。まずは方針をよく読みましょう。幸あれ。--謗法会話2015年8月28日 (金) 12:10 (UTC)[返信]

一人前のことを言うべきでないとのことで、個別の質問に回答いただけないのは残念です。

また、わたしが非熟練者であることを理由に

非熟練者の編集からの排除を宣告されたと理解してよろしいでしょうか。

非熟練者が賛同を求めてはいけない、というのは、沖縄米軍基地問題のノートページのことでしょうか。

--TGVF会話2015年8月28日 (金) 12:33 (UTC)[返信]

  • 何度も言いますが、『ウィキペディアは本物の百科事典(商品)を作る作業』です。で、状況を説明すると、「利用者の投票によって選ばれた管理者」で、善意の発見者であるMuyo氏が「ルールや方針を知らない貴殿」に対して何度も警告を発したのを無視し、Muyo氏の会話ページに「ルールや方針を知っていれば自明な事」を尋ねてきて、忙しい管理者に余計な手間を増やしている為、「管理者に対して助け船」、つまりは「貴殿に対して助け船」が出ている状況です。これは、貴殿がルールや方針を知らない事が原因であって、それ以外ではありません。簡単に言うと、貴殿は逮捕寸前と言う意味です。貴殿が「商品を作る能力の無い非熟練者」であることは明白であり、「他人の発言を善意に取れないというルール違反の人物」であることも会話ページで明白でありますし、「Wikipedia:削除依頼/沖縄米軍基地問題」でも、大暴れされています(削除依頼で意見を何度も言っても、他の利用者たちの考えを変えるのは難しい。なぜならMuyo氏は「ウィキペディアに害を与える虞のある人物を注意深く取り扱うことを任された立場だから」です)。ルール知らなきゃ何をやっても良い、というわけではありません。ウィキペディアは学校でも家庭でも仲間内の遊びでもありません。純然と、本物の百科事典(商品)を作るプロジェクトです。求められる人材のレベルが、貴殿のご想像より幾らか高くなっています。私としましては、あるいは少なくない利用者の方々が、貴殿には、方針を熟読する期間を設ける必要が生じていると懸念するでしょう。これは投稿ブロックと言う意味です。ルールや方針を知らず、難しい事をして、他人から指摘されて「改めました」では、無く、ウィキペディアの資産(他人の財産)を取り扱っているのだ、という慎重さ、慎重さからくる配慮(方針熟読と言う配慮)が無ければ、ウィキペディアのプロジェクトにとっては「不要な人」と判断されても致し方ありません。まずは、謙虚に、方針の熟読をお勧めいたします。また、まともな記事に巡り合って勉強したいのなら、ココでも毎日見るがよいでしょう(これらの記事を一人で書くことができるのが、普通のウィキペディアンです)。貴方の実力が向上し、真にウィキペディアに貢献できる日が来ることを祈念いたします。--謗法会話2015年8月28日 (金) 15:02 (UTC)[返信]

会話) 「説法の意味をうかがいに来ました」のご回答としては、 親方から指導を受けたなら、それがどれほど理不尽であっても、黙って従え。それができない「不要な人」は編集などするなということですね。

あなたの回答は、「お粗末」「不要な人」などの侮辱と、抽象的なお説教だけですが、違反した「ルールや方針」を具体的に指摘してくださいと言っているのです。「警告を無視」とは、どの行為ですか。

書き込みに訪れるのは、IME変換癖がそっくりな2人と、「鉄道」の仲間だけではないですか。「集団イジメ」です。2CHあたりの『鉄オタ』の行動様式となんら変わりません。

会話) にも書きましたが、(「鉄道グループ」の)「利用者の投票によって選ばれた管理者」は、「理不尽であっても、黙って従え」という権限を与えられた資格なのですか。

見本を教えていただきましたが、「~問題」というテーマは、意見対立を想定したテーマです。意見対立を示すのが目的のテーマです。見本のテーマとは性質を異にします。新設は「骨格を作るだけ」にとどめるべきと考えます。 「ルールや方針」を表面的にしか理解していないのではないですか。

「誰も加筆してくれず、記事が発展しない場合が多い」、「言葉を用いている点で、研究発表を書こうとしているように受け取れます。」は、客観性のある指摘であり、指導は適切ですか。これだけはきちんと回答ください。--TGVF会話2015年8月28日 (金) 23:05 (UTC)[返信]

  • オブラートに包んだような言い方が、理解しにくかったようで、単刀直入に申しますと、初心者なのだとか、ルールや方針を知らないのだとかは、全く無関係です(従って、どこにルールが書いてあるのか、という問答も不要です)。その分野の編集をする実力が無い方(その分野を執筆する力量が無い人)は、その分野には不要です。ウィキペディアは百科事典を作っていますので。あなたは「そこ」をMuyo氏に暗に指摘されています(直ちに、削除依頼が出るほど小さな記事を作成し、しかも、その記事を作った人が加筆依頼まで行って他人に任せるしかない状態で、ご自身では執筆できないことを明示的に表明してしまったのですから、これは「能力が無い」と見做されても仕方が有りません。テストで落第点を取るような実力です。実力がある人なら、落第点は取りません。その状態で、本来は大学の先生並みの実力者に書いて欲しい百科事典を任せられません。この誤解を解くには、貴方の執筆能力を世間に示すしかありません。貴殿は論争している暇はないのです)。大抵の場合は、反省して、速やかに方針を熟読し、ご自身の活躍できる場をみつけて活躍して下さい(活躍できる場が有るのなら)。貴方に、普通のウィキペディアンの仕事を毎日見るように薦めたのは、貴方に、求められる実力が備わっていない懸念があると見做されている事を教えたまでで、この疑念を払しょくしない限り、今後のウィキペディアライフは続けられないと思われます。疑念の払拭は、貴方が作った小さな記事を、ウィキペディアに求められる品質で育てる(作る)ことしかありません(資料をたくさん集めて、物語を書けばよいだけです)。それができない場合は、編集能力の無い人が、編集能力のある人の作った記事(ウィキペディアの財産)を徒に破壊したのを管理者が見逃さなかった案件だと、見做されても仕方が有りません。ではごきげんよう。--謗法会話2015年8月29日 (土) 06:09 (UTC)[返信]

あなたは、登場当初から、何をワケのわからないことを言っておられるのか。 具体的な話をしてごらんなさい。

あなたに回答いただきたいのは、 10分も経たずに来て、「誰も加筆してくれず、記事が発展しない場合が多い」、「言葉を用いている点で、研究発表を書こうとしているように受け取れます。」は、客観性のある指摘であり、指導は適切ですか。これだけです。

あなたに私の評価をしていただいても、私の、もう一度言います、私の時間を無駄にするだけです。あなたの能力にも懐疑的です。

作成後10分以内にとか、1日以内に、完成品に近いものを出現させろというルールはどこにあるのですか。 それから、私が『放置する』といつ表明しましたか。「~問題」というテーマは、意見対立を想定したテーマです。それどころか「意見対立を示すのが目的」のテーマです。通常のテーマとは性質を異にします。私が、反対の意見まで書いてしまったのでは、むしろ公平の観点を害します。なので、加筆依頼をしたのです。--TGVF会話2015年8月29日 (土) 07:41 (UTC)[返信]

  • あなたはウィキペディアの資産を破壊したので、善意の発見者Muyo氏が即座に警告を発しただけです。即座にあなたの間違いに気が付かずに、あなたの編集を排除せねば、ウィキペディアは財産(執筆能力のある人が作った記事)を無くした状態が続いていました。また、「~問題」であろうと、どのようなテーマであろうと、「その分野に執筆能力がある」のなら、資料を揃えて、貴方が弄った編集と同様なものを、自力で執筆できる筈です(お手本がそこにあるのですから、作業は簡単でしょう)。あなたは、ウィキペディアの財産を破壊して、しかも、自力で補えない状態(質の悪い利用者)と見做されています。その分野に執筆能力が無いと見做されています。そして、その分野に執筆能力の無い人の編集は、ご遠慮願いたいものです。ウィキペディアは、出来の悪い生徒のしりぬぐいを、「加筆依頼」を行って、他の人が行う場所ではありません。純然と、本物の百科事典を書く場です。あなた自身が百科事典を執筆できる実力になるまで、利用しないほうが宜しいでしょう。それがあなた自身の為にもなります。--謗法会話2015年8月29日 (土) 08:11 (UTC)[返信]

これ以上、「私の」時間を無駄にしないでください。--TGVF会話2015年8月29日 (土) 08:21 (UTC)[返信]


Wikipedia:削除依頼/沖縄米軍基地問題 より転記

(*特) 沖縄米軍基地問題 - ノート 2015年8月28日 (金) 02:15 (UTC) の版在日米軍の「在日米軍の抱える課題」からの履歴継承のないコピーペースト。

  • (特定版または版指定削除)依頼者票。ただ、それ以前の版も出典のないごく短い内容であり、残すべき重要な記述も特になく、全削除して一から作り直したほうがむしろ発展性があるように思います。全削除にも反対しません。--Muyo会話2015年8月28日 (金) 02:29 (UTC)[返信]
    • 追記。コピペ内容を除去せずに削除依頼タグを貼ってしまったため、削除対象版は2015年8月28日 (金) 02:15 (UTC) の版と次の2015年8月28日 (金) 02:29 (UTC) の版の2版です。--Muyo会話2015年8月28日 (金) 02:32 (UTC)[返信]
  • コメント 削除依頼の理由たる「履歴継承のないコピーペースト」は、すでに解消されており、理由なき削除依頼となっている。新設して10分もしないうちにやって来て、編集の妨害行為を繰り返しており、削除依頼をふくめ、その意図の正当性を疎明することを要求する。なお、当該ページは関連諸問題のより根本的な項目として新設した。各項目ページに分散している小項目、論点を統合することを目的とする。--TGVF会話) 2015年8月28日 (金) 04:56 (UTC)--TGVF会話2015年8月28日 (金) 07:00 (UTC)[返信]
  • コメント 削除の懸念があるので加筆を控えるという効果を狙って、加筆依頼を妨害することを目的とした物ではないかと推測される。ページの充実のためにも、悪質で、しかも理由のない削除依頼は削除依頼は、早期に却下処理してください。——以上の署名の無いコメントは、TGVFノート履歴)さんが 2015年8月28日 (金) 05:04 (UTC) に投稿したものです。--TGVF会話2015年8月28日 (金) 08:14 (UTC)[返信]
  • (特定版または版指定削除)賛成票。全削除も可。履歴不敬承は駄目です。ウィキペディアの方針にそぐいません。内容もお粗末です。--謗法会話2015年8月28日 (金) 06:10 (UTC)[返信]
  • コメント 「全削除して一から作り直したほうがむしろ発展性があるように思います。」とありますが、この根拠を示してください。また、あらためて、新設して10分もしないうちにやって来て、編集の妨害行為を繰り返しており、削除依頼をふくめ、その意図の正当性を疎明することを要求します。--TGVF会話2015年8月28日 (金) 07:00 (UTC)[返信]
  • コメント 謗法さんの「お粗末」という言葉は、侮辱以外の何ものでもありません。謝罪を要求します。——以上の署名の無いコメントは、TGVFノート履歴)さんが 2015年8月28日 (金) 08:15 (UTC) に投稿したものです。[返信]

先ほどから、署名より前の部分に追記したものを、勝手に再編集しておいて、署名していないとか書かないでください。--TGVF会話2015年8月28日 (金) 10:45 (UTC)[返信]

  • (削除)まず履歴不継承は論外。さらに55kbの記事から全体の2割に相当する量を持っていくのに事前の議論なしで強行しておいて「編集の妨害行為だ」では独善と言われてもしようがありません。あなたがやってるのはWikipedia:ページの分割と統合で示されている手順を無視する行為です。在日米軍から沖縄米軍基地問題に最初のコピペが行われたのは2015年8月28日 (金) 11:15‎(JST)。その後も転記を繰り返していますが、在日米軍で分割提案が行われたのは2015年8月28日 (金) 14:17(JST)と全く後手に回っています。そして、分割提案はアリバイを作るためにやるのではありません。記事については一旦削除すべきと考えます。ノート:在日米軍での議論で「分割が適切であると判断された」ならば改めてやり直すべきです。--KAMUI会話2015年8月28日 (金) 10:12 (UTC)[返信]
  • 履歴不継承のルールを知らないでコピペをしたのは、わたしに非があります。そのため、指摘を受けてルールを確認し、すぐさま再編集しました。

切り取り(分割)したものは、1つもありません。内容の一部をコピーしたものについては、並存を意図したものです。どちらも評価などを含まない事実の指摘ですので、並存も問題ないと考えました。ただ、県民意識については、編集された方の意向次第で分割移動でもよいとの考えで分割提案を出しました。 混乱を避けるために、分割提案テンプレの場所を工夫したにもかかわらず、形式的なルール遵守を大切にされる方が、ページトップに移動してしまわれた。分割提案しているのは、県民意識についてだけです。

なお、これらと違い、「海兵隊の意義」は、多くの争点を含み、並存は混乱を生みますので、完全に分割移動しようと考えるものであり、これについてはコピーすらしていません。分割提案を出したのみです。

もともと、これらの個別問題ページの上位に存在すべき大きなテーマ(多くのページで言及されてもいるテーマ)であるにもかかわらずWIKIに作られていなかったので、分散している項目を1箇所に集めようという趣旨も兼ねています--TGVF会話2015年8月28日 (金) 10:42 (UTC)[返信]

  • 削除 履歴不継承の版はライセンス上、除去の必要性があります。なお現在の章立てではWP:NOTSOAPBOXにも抵触する可能性が高く、事実の表記を元に戻したうえで一度構想から練り直す必要があります。念のため記しておきますがウィキペディアは自説を述べる場所ではありません。--Licsak会話2015年8月28日 (金) 16:34 (UTC)[返信]
  • 履歴不継承については、削除に合意しています。指示に従い修正もしました(全部削除と脅されたので、反論しているのです)。削除理由を超えた批判ばかりが書き込まれますが、これはルールに沿っているのでしょうか。

Wikipediaのルールが書いてあるページを持ち出せば、初心者は黙り込むだろうと、判で捺したように、「Wikiは~の場ではありません」というフレーズを使われますが、抽象的ルールを振りかざすのでなく具体的に指摘してください。 独自説を述べている部分を指摘してください。--TGVF会話2015年8月28日 (金) 21:55 (UTC)[返信]

  • 削除 まず、ウィキペディアは、「信頼されるフリーなオンライン百科事典、それも質・量ともに史上最大の百科事典を、共同作業で創り上げることを目的とするプロジェクト」(Wikipedia:ウィキペディアについてより、強調は引用者)です。共同作業を行う上では、合意形成の考え方が重要となります。しかるに、この沖縄米軍基地問題は、TGVFさんが合意形成を行わずに記事再編を行った形となっています。もちろん、このような場合でも、普通であれば記事をいったん置いておいて善後策をノートで話しあう、ということもできるのですが、悪いことに履歴不継承がある以上、削除依頼にかけるしかありません(過去版といえども、誰にでも見える状態にあるので、著作権問題のあるものには対処の必要があります)。「そもそも在日米軍から分割してこの記事を作ることが必要」という合意すらない状態なので、いったん削除して最初から議論しよう、というわけです。なお、「在日米軍などから移行したものでなく、自分で全部書いた新記事として再作成したいので、一旦削除して欲しい」というのであれば、その旨宣言することで、初版作成者依頼としてこの依頼をクローズすることもできます。--Jkr2255 2015年8月29日 (土) 10:24 (UTC)[返信]

履歴不継承の削除について、合意している。共同作業でと承知している。ところが、私のノートに「ひとりで作れ、できないような者はWiki不要者であり、編集するな」と何度も書き込みに来る者がいる。なぜ、自分たち鉄道グループだけが正義なのか?

在日米軍には、同じテーマはない。「在日米軍問題」という項目すらないのに、なぜ新設に合意形成が必要なのか。

ともかく君達、鉄道グループが、削除理由以外のことを批判するから、混乱が生じている。私のノートに場を用意したから、そちらに指摘して欲しい。--TGVF会話2015年8月29日 (土) 10:58 (UTC)[返信]

Wikiに2CHを持ち込んでいる人たちがいることへのせめてもの抵抗です。

自分達の削除理由以外のことを次々取り上げての集団リンチは棚に上げて、なぜ私のものだけが攻撃的と評価されねばならぬか。削除理由以外のことを取り上げた自分達の行動はつねに正義であるのに対し、わたしがそれらに反論すれば、「暴れまわっている」として、どこぞへ通報している者さえいる。集団リンチ以外にどう評価されようか。

「◯◯問題」は、その性質上、中立性を保つ記述が非常に難しいという話は、会話でしているので一度おこしください。

削除理由以外のことを、ここで指摘することが「あなた達だけに」なぜ許されているのか、説明してください。--TGVF会話2015年8月29日 (土) 13:39 (UTC)[返信]

自分の意見が通らなければ駄々をこね、場のルールを破り、時に人を殺す。1960年安保闘争時代から脈々と受け継がれてきた左翼のDNAここに君臨って感じですかね。そんなんだから大多数の日本人から相手にされないんですよ。 --133.209.128.5 2015年8月29日 (土) 20:34 (UTC)[返信]

  • コメント削除理由以外のことを、誰一人として語っていませんよ。例外は私の「★鉄オタ大集合」くらい。削除理由を列記しますと、
  1. 「履歴継承のないコピーペースト」在日米軍からの適切でないコピペ。GNU Free Documentation License#著作者の名誉などの侵害をしたことになります (4. MODIFICATIONS に抵触。だから履歴不継承はNG)。
  2. 合意のない状態でのページの分割。ウィキペディアは共同作業の場であることを、あなたは忘れています。
  3. 主観的な表記。例えば『日本および極東アジア地域の安全保障にかかわる[1]と同時に、沖縄県民の生活、安全、福祉、経済に重大な影響を及ぼす、沖縄県民にとっても、日本国民にとっても重要な問題である。』は、あなたの主観でしょう。もし琉球新聞とかで同じ主張が書かれていたならば、その出典とともに記事にすれば大言壮語ではなくなります。
2. と 3. については、1.の問題がなければ後でノートでいくらでも議論できます。しかし、1. のライセンス違反は履歴不継承に当たらない版まで巻き添えにして削除しなければなりません。したがってライセンス違反の版に対して加筆修正を行ったとしても、ライセンス違反が認定されてしまえば削除される運命にあります。まずはライセンス違反をクリアにしたあとで、現代の話題である、「◯◯問題」の中立的な書き方について、話をしましょう。あえてみなさんが2. や 3. に触れているのはその後、別の理由で削除審議に掛けられることを注意しているのですよ。2. も 3. も削除理由になりえます。--Licsak会話2015年8月29日 (土) 21:02 (UTC)[返信]
133.209.128.5 さん、ここは削除審議の場です。審議以外のちゃちゃは入れないでください。--Licsak会話2015年8月29日 (土) 21:02 (UTC)[返信]

鉄道グループ(かつ、特定イデオロギー勢力)」のみなさんへ。ここは2CHではありません。記述の前には、議論の対象を確認し、かつ、下書きをするなど、記述を整理したものを載せてください。「集団リンチ」を受ける身としては、あっちを向いたり、こっちを向いたりせねばならず、「リンチ」効果がひどくなります。

「あえてみなさんが2. や 3. に触れているのは、別の理由で削除審議に掛けられることを注意している」との記述は、審議対象理由以外を記述したことを自白してますね?
ページの分割は、していません(会話で回答済み。)。3もとっくに削除しています。--TGVF会話2015年8月29日 (土) 22:04 (UTC)[返信]


--TGVF2会話2015年8月30日 (日) 01:03 (UTC)[返信]

複数アカウントの取得を宣言します[編集]

利用者:TGVF

「特定グループ(一部に特定イデオロギー勢力)」による妨害行為により、ノートの削除依頼等で、妨害行為の証拠の隠滅等が図られています。

当初目的として、これを防止するため、TGVF2を取得しました。

なお、利用者:TGVFの活動は、一定期間経過後に停止させます。 停止後にこのアカウントTGVF2で クリーンスタートいたします。(証拠保全のみ行います)--TGVF2会話2015年8月30日 (日) 01:20 (UTC)[返信]

以上の予定でしたが、警告が記載される前に即時削除決定されました。

なんらの手続き保障がなされておらず、一方的な即時削除決定であり 管理権の濫用であることを訴えます。--TGVF2会話2015年8月30日 (日) 02:30 (UTC)[返信]

アカウントTGVF2 の利用停止を宣言します。[編集]

アカウントTGVF2 の利用停止を宣言します。--TGVF2会話2015年8月30日 (日) 03:17 (UTC)[返信]

失礼しました。 言及に答えるために、一度宣言を取り消したのですが、 その後、編集(取り消し)で安易に一度取り消した宣言を復活させたので、宣言復活時間が古いもののままになっていました。--TGVF2会話2015年8月30日 (日) 08:07 (UTC)[返信]


まだ言及があるので、宣言を取り消します。事後処理の範囲でのみ活動します。--TGVF2会話2015年8月30日 (日) 08:07 (UTC)[返信]

あらためてアカウントTGVF2 の利用停止を宣言します。--TGVF2会話2015年8月30日 (日) 21:31 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは多重アカウントの不適切な使用に該当する行為を行ったため、無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。また、ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。

今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引きAppealing a block参照)。 会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--Ks aka 98会話2015年9月5日 (土) 10:13 (UTC)[返信]

  1. ^ 日米安全保障条約