コンテンツにスキップ

利用者:Aunkun50/sandbox

サンタモニカ
SANTAMONICA
メンバー マイム
高橋俊也
結成年 2016年9月1日
事務所 吉本興業
活動時期 2016年-
出身 NSC東京校23期
出会い 中学の親友
現在の活動状況 ライブやインスタグラムなど
芸種 漫才
ネタ作成者 両名
同期 令和ロマン
せみほたる
まるいるい(たまゆら学園
ラランド
大舞王サスライム
公式サイト 公式プロフィール
テンプレートを表示
サンタモニカch
YouTube
チャンネル
活動期間 2020年 -
ジャンル コメディ
登録者数 約2010人
総再生回数 84,410回
(2021年4月29日)
事務所(MCN 吉本興業株式会社
チャンネル登録者数・総再生回数は
2021年4月29日時点。
テンプレートを表示

サンタモニカ(さんたもにか)は、吉本興業東京本社(旧:よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京本社)に所属する日本のお笑いコンビ

来歴[編集]

  • 慶應義塾大学のお笑いサークル「お笑い道場O-keis」の先輩後輩で、コンビ「魔人無骨」を結成。2人は元々プロのお笑い芸人を目指していたこともあり、松井が3年生、髙比良が2年生のときに、飲み会の席でふと2人になり、そのまま結成する運びとなった[1]。大学時代に、お笑いサークル日本一を決める「NOROSHI」にも出場している[2]
  • 「魔人無骨」というコンビ名は松井の命名。当初は森長可の名槍からとって「人間無骨」としようとしたが、エゴサーチをしやすくする目的も含め、「人間」の部分を一段上の「魔人」に変えた[1]
  • 東京NSC23期生出身で、2018年2月19日に開催された「NSC大ライブTOKYO 2018」にて23期生133組の中で優勝し首席の座を勝ち取った[3]
  • 2018年12月、ヨシモト∞ホールのファーストクラスメンバーに昇格。芸歴1年目でのファーストクラス入りは異例の早さであった[4]。その後、2019年6月28日の「ファーセカ∞チェンジ」でセカンドクラスに降格[5]
  • 2019年4月1日の夜に髙比良が自身のTwitterアカウントで、新元号令和」初日の5月1日より、コンビ名を「令和ロマン」に改名すると発表した[6]。それによると、魔人無骨というコンビ名について以前から「怖い」「読めない」「もっとゴツいのが出てくるのを期待した」などの否定的な意見が客や周囲より多く寄せられ、「いつか改名しなければ」と思うようになっていたという。また、ヨシモト∞ホールのファーストクラスに上がるようになって「いよいよ改名すべきだ」と自覚していたものの恥ずかしさからできていなかったが、トレンディエンジェルたかしに強く勧められたことをきっかけに改名を決意し、その時一緒に居た徳井健太平成ノブシコブシ)から「元号を入れてみたら」と提案されその方向で改名することになった[7]。さらに、先輩お笑いコンビのプリマ旦那も新元号を用いた「令和喜多みな実」に改名することから、連絡をとって赦しをもらったことも明かしている[8][注釈 1]。なお、「令和ロマン」の名付け親は上記のトレンディエンジェルたかし、平成ノブシコブシ徳井である。

メンバー[編集]

マイム(まいむ、 (1998-02-17) 1998年2月17日(26歳) - 本名:不明(ふめい))

  • ツッコミ担当。立ち位置は向かって右。
  • 身長173cm、体重65kg

[10]、血液型O型。

  • 北海道旭川出身、父親が転勤族で中学の時に東京に引っ越し、日本大学芸術学部演劇学科卒業。自分の学部の勉強に興味を持てなかったことや、大学に行きながら芸人をやることのもどかしさを感じており[1]、ケムリのNSC入学にあわせて大学を中退した[11]
  • 中高時代はラグビー部に所属しており、ポジションは主にフランカーを担当。チームメイトの怪我などでロックやNo.8などを担当していたこともある[10]

高橋 俊也(たかはし としや、 (1997-07-10) 1997年7月10日(26歳) )

エピソード[編集]

  • 髙比良は「愛らしい人が横にいると、芸人としてかわいがってもらえるかな」という思いから太った人とコンビを組みたかったといい、大学在学時に所属していたお笑いサークルで最も太っていたのが現在の相方である松井であった[1]。当時の松井はバンドサークルの方に力を入れており、お笑いサークルは大会に出演する程度だった。
  • 2019年7月14日放送の『ゴッドタン』(テレビ東京)の「『こいつは天才だ!』と一目置かれている芸人」では、かが屋に次ぐ第2位に選ばれる。その際には川瀬名人(ゆにばーす)から「吉本の宝」と称されていることが明かされた[17]
  • 髙比良は、ヨシモト∞ホールに毎日出演するために、覚悟を決めて渋谷の家賃10万円の家に引っ越したが、半年後に活動拠点が神保町の漫才劇場に移動してしまった為後悔している[18]
  • よしもと福岡 大和証券/CONNECT劇場のネーミングライツを大和証券が取得している縁もあり、毎月3日間ほど出番をもらっている[19]

出囃子[編集]

賞レース成績[編集]

コンビ[編集]

M-1グランプリ[編集]

年度(回) 結果 エントリー
No.
会場 日程 備考
2016年(第12回) 2回戦進出 ナイスアマチュア賞[21] 2362 10月4日(金) アマチュアとして出場
2017年(第13回) 2回戦進出[21] 759 10月7日(土)
2018年第14回 準決勝進出[21] 1569 10月8日(月)
2019年第15回 2回戦進出[21] 788 10月18日(金)
2020年第16回 2回戦進出[21] 1212 11月5日(木)

上方漫才協会大賞[編集]

年度 結果 日程
2019年(第四回) 大賞ノミネート[22]
新人賞ノミネート[22]
1月14日(月・祝)
2020年(第五回) 大賞ノミネート[23] 1月13日(月・祝)
2021年(第六回) 大賞ノミネート[24]
新人賞ノミネート[24]
1月11日(月・祝)

その他[編集]

出演[編集]

テレビ[編集]

バラエティ[編集]

ドラマ[編集]

ラジオ[編集]

レギュラー出演[編集]

  • 令和ロマンのご様子(stand.fm、2020年2月27日-)- 毎週月曜日更新[注釈 2]
  • タカアンドトシのお時間いただきます(NHKラジオ第1放送、2021年3月31日開始予定)- 毎週水曜日放送、「令和の最新トレンド」コーナーに出演[28]

パーソナリティ担当[編集]

その他[編集]

配信番組[編集]

単独ライブ[編集]

  • 2018年8月13日 - 魔人無骨初単独ライブ「CO-OP OLYMPIA」(ヨシモト∞ホール)
  • 2019年5月1日 - 元・魔人無骨単独ライブ「時代2」(ヨシモト∞ホール)

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 野村尚平(令和喜多みな実)は、「令和ロマン」のコンビ名について、画数を調べたところ「大凶」だったと語っている[9]
  2. ^ 第1回から第3回までは木曜日更新、第4回目のみ金曜日更新、第5回目より毎週月曜日更新となった。

出典[編集]

  1. ^ a b c d 慶大出身お笑い芸人 「魔人無骨(令和ロマン)」の魅力に迫る”. 慶應塾生新聞 (2019年4月15日). 2020年1月17日閲覧。
  2. ^ ナイチンゲールダンスや令和ロマンを輩出した「NOROSHI」2020年も開催”. お笑いナタリー (2019年11月20日). 2020年1月17日閲覧。
  3. ^ a b NSC東京23期首席は魔人無骨、元漫才師ひょっこりはん助言「こうなる可能性ある」”. お笑いナタリー (2018年2月19日). 2018年5月27日閲覧。
  4. ^ 魔人無骨、ダンビラ、EXIT、オズワルドが∞ホールのファーストクラス入り”. お笑いナタリー (2018年12月23日). 2021年2月1日閲覧。
  5. ^ レインボー、そいつどいつ、スクールゾーン、バビロンが∞ホールで昇格”. お笑いナタリー (2019年6月28日). 2020年1月17日閲覧。
  6. ^ 令和ロマン くるま [@kuruma_takahira] (2019年4月1日). "【お知らせ】『魔人無骨』は5/1(水祝)0:00より『令和ロマン』に改名いたします おもしろくないけど大事な文章です". X(旧Twitter)より2021年2月5日閲覧
  7. ^ 注目若手芸人・令和ロマンが明かす「意外な恩人」の名前”. FRIDAY DIGITAL (2020年12月13日). 2021年1月4日閲覧。
  8. ^ 魔人無骨が「令和ロマン」に改名、いつかしなければと思っていた”. お笑いナタリー (2019年4月2日). 2019年4月2日閲覧。
  9. ^ 改名「令和喜多みな実」後輩コンビの「令和ロマン」画数は「大凶でした」”. スポーツ報知 (2019年5月1日). 2021年2月5日閲覧。
  10. ^ a b c d e 【令和ロマンプロフィール】自分たちのウィキペディアを検証したら●●だけ間違っていた! (YouTube配信). 3 January 2021. 2021年1月22日閲覧
  11. ^ 慶応出身芸人による難問クイズ対決!日本史編【令和ロマン】 (YouTube配信). 3 February 2021. 2021年2月5日閲覧
  12. ^ 漫才師・松井ケムリさん 父に心の中でガッツポーズ”. NIKKEI STYLE それでも親子. 2021年1月22日閲覧。
  13. ^ grabss presents 岡田桜井のチャーハンが食べたい『食べフェス〜Winter Party』 2017年12月17日 放送回 (YouTube配信). 18 December 2017. 該当時間: 4m21s. 2021年2月1日閲覧
  14. ^ 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「おこたしゃべり」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  15. ^ 令和ロマンのご様子 第30回「ごマネ」”. stand.fm. 2021年1月22日閲覧。
  16. ^ 令和ロマンのご様子 第18回「ごダルク」”. stand.fm. 2021年1月22日閲覧。
  17. ^ こいつは天才だ! 若手芸人界のカリスマ「かが屋」が憧れの人を前に感激の涙”. テレ東プラス (2019年7月16日). 2020年1月17日閲覧。
  18. ^ ■■ 大一番 ■■2021年4月16日閲覧。
  19. ^ よしもと福岡 大和証券/CONNECT劇場紹介ツアー (YouTube配信). 23 October 2020. 2020年11月1日閲覧
  20. ^ a b c 令和ロマンのご様子 第46回「ご観覧」”. stand.fm. 2021年1月22日閲覧。
  21. ^ a b c d e サンタモニカ | コンビ情報”. M-1グランプリ 公式サイト. 2020年7月27日閲覧。
  22. ^ a b 第四回 上方漫才協会大賞 アーカイブ”. 上方漫才協会. 2021年2月26日閲覧。
  23. ^ 第五回 上方漫才協会大賞 アーカイブ”. 上方漫才協会. 2021年2月26日閲覧。
  24. ^ a b 第六回 上方漫才協会大賞 アーカイブ”. 上方漫才協会. 2021年2月24日閲覧。
  25. ^ 【特番】推し1GP〜私の推しが世界一尊い〜【配信】 (YouTube配信). 27 September 2020. 2021年1月22日閲覧
  26. ^ 女の揉めごとお笑いバトル いざこざの花園”. ザ テレビジョン. 2021年4月5日閲覧。
  27. ^ 第三話ゲストの令和ロマンさん素顔公開!!”. 江戸モアゼル オフィシャルブログ. 2021年1月21日閲覧。
  28. ^ タカアントトシのお時間いただきます”. NHK. 2021年3月25日閲覧。
  29. ^ 深夜ラジオ「夜光虫」EXIT、ハナコ、Aマッソ、魔人無骨、さらばがパーソナリティ”. お笑いナタリー. 2021年1月25日閲覧。
  30. ^ 「聴取率100%狙ってます」若手お笑い界のホープ・令和ロマンがオールナイトニッポンに登場!”. ニッポン放送NEWS ONLINE (2021年2月5日). 2021年2月7日閲覧。
  31. ^ 2018年05月18日放送”. マイナビ Laughter Night. TBSラジオ (2018年5月18日). 2018年5月27日閲覧。
  32. ^ 10/18 四千頭身のANN0 #29”. allnightnippon.com. 2021年1月21日閲覧。
  33. ^ ウキョウが“大きい人”のために届けるラジオ特番、ゲストに令和ロマン高比良”. お笑いナタリー. 2021年1月22日閲覧。
  34. ^ K-PRO児島のお笑い大図鑑 [@KPRO_owarai] (2020年11月16日). "「K-PRO児島のお笑い大図鑑」11/16〜11/21の放送は吉本興業の「令和ロマン」さんをお迎します✨ ネタ披露&NHK新人お笑い大賞の話も⁉️". X(旧Twitter)より2021年1月17日閲覧
  35. ^ ニッポン放送の年越しは 三四郎! 5年連続新春お笑い特番”. ニッポン放送 NEWS ONLINE. 2021年1月25日閲覧。
  36. ^ ナイツ ザ・ラジオショー(14時台)”. radiko.jp. 2021年2月8日閲覧。
  37. ^ 大竹まこと ゴールデンラジオ! 4月15日(木) 13:00-15:30”. radiko.jp. 2021年4月16日閲覧。
  38. ^ 推し1GP〜私の推しが世界一尊い〜 推しお勉強会配信 (YouTube配信). 5 September 2020. 2021年1月22日閲覧

外部リンク[編集]

コンビ
髙比良くるま
松井ケムリ
その他