コンテンツにスキップ

利用者:F2Kome/4日前

Template:NOINDEXを使用しています

6月16日[編集]

<< 6月15日 - 6月16日 - 6月17日 >>

沖縄バス大城駐車場ノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

沖縄県にあるバスの駐車場。プロジェクト:バス#バス路線の特性および記述の原則には「むやみに路線や停留所の記事を設けるべきではありません」とあり、この施設は単独記事を設けられる状態ではないと考えられます。ケースE「百科事典的な記事に成長する見込みのないもの」として。(関連依頼:沖縄バス経塚駐車場沖縄バス真志喜駐車場

典拠不明の新選組隊士[編集]

いずれも典拠が示されていない新選組隊士。国会図書館、あるいはGoogle書籍検索等ではこれらの名前についての情報は見当たらず、虚構記事である疑いが強い(ケースE「完全に異質な記事」)。例えば広瀬時宏については伊藤源助(これは実在した人物)のページにて「広瀬時宏と同一人物とする説がある」とされているが、そのような言及がどこかでなされているのであればその傍証が見つかってもよさそうなものの、全く検知できない。これは異様であり、丸ごと虚構の存在であるとすれば得心がいく。よしんば架空でなかったとしてもさしたる情報のない一隊士であるため単独記事としての成立は困難(ケースE「百科事典的な記事に成長する見込みのないもの」「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がない記事」)。また、新選組等に単なる一隊士の情報を記載するべきでないため、リダイレクトとしても不適切であり、削除が妥当。--taisai429会話) 2024年6月16日 (日) 00:43 (UTC)

  • 全削除 依頼者票。--taisai429会話) 2024年6月16日 (日) 00:47 (UTC)

(*特)剱沢ノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

Wikipedia:削除依頼/剱沢で削除された過去版の内容を含み、削除済み版からの履歴不継承となっているため。ノート:剱沢#2024年3月投稿以前に履歴継承すべき削除された版がありますで投稿者名一覧が記載され、2024-06-08T09:06:11‎(UTC)版の要約欄でノートページの投稿者一覧へのリンクがつけられました。このため、それまでの版(2024-03-05T08:46:38‎(UTC) - 2024-03-17T15:02:20‎(UTC)版)の本文の版指定削除を依頼します。なお、過去版の復帰でライセンス違反を解消する選択肢も検討され得るでしょうが、Wikipedia:削除の復帰依頼/剱沢で合意が得られませんでした。--郊外生活会話) 2024年6月16日 (日) 01:25 (UTC)

EREV英会話スクールノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

東京都世田谷区の英会話教室の記事です。立項された2010年時点から特筆性について問題点が指摘されるも、いまだ特筆性を担保する出典がないままとなっています。 当方で「EREV英会話スクール」などでウェブ検索を行いましたが、自己発信のほかは検索ノイズのようなものが出てくる状況で、信頼できる第三者による意味のある形での言及を発見できませんでした。

ケースE(WP:DP#E、現時点では「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がない記事」)として削除を依頼します。 --Mariobanana会話) 2024年6月16日 (日) 04:05 (UTC)

  • 削除 依頼者票。 --Mariobanana会話) 2024年6月16日 (日) 04:05 (UTC)
  • 削除 検索をかけても第三者言及は見当たらず。--Mr.devias会話) 2024年6月18日 (火) 09:46 (UTC)

(*)Jun_Futamataノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

序文、特徴、来歴、ほとんどが公式サイト(https://www.junfutamata.com/profile) からほぼそのままの流用です。著作権侵害のおそれがあるものと考えられます。(2024年6月15日 (土) 21:21時点における版より)--渡邉隆之介会話) 2024年6月16日 (日) 05:47 (UTC)

ご指摘ありがとうございます。
ご指摘に基づき再編集させていただきました。
また著作権を持つJun Futamataさんに、著作権侵害が無いか確認させていただいたところ、問題ないということでした。
お手数おかけいたしました。--Nyanyakichi会話) 2024年6月17日 (月) 06:06 (UTC)
  • 返信 (Nyanyakichiさん宛) Nyanyakichiさんが個人的に確認を取っただけでは、ウィキペディアにおける著作権の問題をクリアしたことにはなりません。「Wikipedia:自著作物の持ち込み#著作権を侵害していないことの証明方法」をお読みになった上で適切な処置をお取りください。--ホーリーブライト会話) 2024年6月20日 (木) 00:10 (UTC)
    貴重なアドバイスをいただきありがとうございます。
    現時点で序文、特徴、来歴に関して、HPからの流用の指摘を受けましたので、出典先を明記した独自の文章に書き換え、差し替えております。--Nyanyakichi会話) 2024年6月20日 (木) 03:05 (UTC)

特筆性に欠けるサッカー選手記事[編集]

全てサッカー選手の記事ですが、いずれもプロジェクト:サッカー選手/サッカー選手記事の作成基準未満となります(甲斐はJリーグクラブ所属歴を有するもリーグ戦の出場なし。その他はいずれも国内・海外共にトップリーグ出場歴無し。指導者としても特筆すべき実績は見られず)。また、サッカー以外でメディアで取り上げられたり、特筆すべき事項は見られませんでした。以上よりケースEでの削除を提案。なお、本件で削除された場合でも将来的に特筆性を満たした場合の再作成に反対するものではありません。

  • 全削除 依頼者票。--Kanko3131会話) 2024年6月16日 (日) 06:03 (UTC)
  • 全削除 土田[1]、平信[2]は記事から有意な変動無し。山内[3]、本山[4]、小川[5]は引退し、その後の実績は確認できず。栗田、城内、塩見、水野は現況不明で記事が最新状況と推定。甲斐の映画[6]は第三者言及を確認できず。寺尾は三重U-15監督[7]で今のところ三重1部優勝しか実績が確認できません。全て現況不明か確認できる実績が基準に満たないと考えます。--Open-box会話) 2024年6月18日 (火) 16:15 (UTC)

(*特)月光天文台ノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

ケースB1、2024年6月16日 (日) 16:51の版の「月光天文台の施設」 節の一部が公式サイトからの転載。前版の方も怪しいですが、私が調べた限りは出てこなかったので、取り敢えず同版の削除を依頼します。 --mametofu(会話/投稿記録) 2024年6月16日 (日) 08:08 (UTC)

(*特)ムハンマド・フセイン・ファドラッラーノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

2024年6月13日 (木) 11:59 時点の版以降に追加された内容が、英語版「Mohammad Hussein Fadlallah」からの履歴継承無き転記ないし翻訳です。2024年6月13日 (木) 11:59‎ における編集で追加されたInfoboxは単なる事実の羅列と捉えられる一方で、2024年6月16日 (日) 01:08‎ における編集で追加された内容は十二分に著作物性を有していると言えます。‎訳文は翻訳元記事をGoogle翻訳にかけたものとほぼ完全に一致し(一部は未訳)、翻訳にも問題がある可能性があると思われたため、補遺はせず同利用者の編集を全て差し戻しました。つきましては、ライセンス違反(WP:DP#B-1)に該当する恐れがあるものとして、2024年6月16日 (日) 01:08‎ 時点における版の本文の不可視化を依頼します。

  • 版指定削除 - 依頼者票。--Yushukasai (talk) 2024年6月16日 (日) 09:04 (UTC)

(*)郡内織ノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

ケースB-1。記事が「これいい和ホームページ」の文章の語尾を変えただけであり、これを省くと記事として成り立たないため、記事の削除を依頼します。--Kekero会話) 2024年6月16日 (日) 11:18 (UTC)

  • 削除 依頼者票。--Kekero会話) 2024年6月16日 (日) 11:18 (UTC)
わかりました。どんな表現がふさわしいか考え直してみます。--Salamankito会話) 2024年6月16日 (日) 11:22 (UTC)

ファイル:Bus-stub-icon.gifノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

このファイルはおそらくメタデータになんらかの問題があり、サムネイルと解像度が正しく表示されません(サムネイルが真っ白で解像度が0×0とされるが、実際はバスのアイコンで解像度が300×200px)。記事などでは表示できず、またより高品質なFile:Bus-stub-icon.svgが存在するため、本ファイルをケースZ(表示できないファイル)として削除することを依頼します。

  • 削除 依頼者票。第2版が過去のファイル消失でアクセスできなくなったため、ファイル自体削除できない時期がありましたが、この不具合については現在解消されています。--ネイ会話) 2024年6月16日 (日) 12:06 (UTC)

加藤康祐ノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

元サッカー選手ですが、記事にある通りに練習中に急死したことで複数のメディアで取り上げられた経緯があります。一方でサッカー選手としてはJリーグ所属歴はなくプロジェクト:サッカー選手/サッカー選手記事の作成基準未満となります。急死とその後のことについては、所属チームであったアルテ高崎の記事内に記すことで十分であろうと思います。また、これ以上の加筆の余地も乏しいため、削除を提案します。

  • 削除 依頼者票。--Kanko3131会話) 2024年6月16日 (日) 12:36 (UTC)
  • (リダイレクトとして存続)つけていた背番号がアルテ高崎の永久欠番になってたそうなので、この記事へのリダイレクトという形で存続でいいのではないかと思います。--NOBU会話) 2024年6月16日 (日) 13:26 (UTC)

(*)ファイル:関根秀雄『モンテーニュ傳』(白水社).jpgノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

ケースB-1。依頼対象の画像は1949年に刊行された書籍の表紙となります。本書の著者は関根秀雄さん(1987年没)です。 表紙の作者が関根秀雄さんであるならば、現行の著作権法に基づき、死後70年の2057年12月31日を経過するまで著作権は存続していますので、被写体となっている書籍の表紙は著作権の保護期間内です。ウィキペディア外の著作物のコピーであり、著作者本人が GFDLCC BY-SAのデュアルライセンス での配布に同意していることを確認できませんので、削除を依頼します。


コメント 画像の投稿者は『日本で著作権が消滅し、米国で著作権が消滅していない画像』と称して日本語版ウィキペディアに他の画像もアップロードしていますが、それらの画像ファイルについても掲示しているライセンスに疑問を感じます。以下の依頼も提出しましたので、参照をお願いします。

  1. Wikipedia:削除の復帰依頼/ファイル:水前寺成趣園(第二次世界大戦前の絵葉書).jpg
  2. Wikipedia:削除の復帰依頼/ファイル:佐藤丑次郎『帝國憲法講義』書影.jpeg