コンテンツにスキップ

利用者:Menacerecords/sandbox

DJ GEORGE (THE MENACE / NEW KID'N PLAY)
出生名 廣畑 穣児
出身地 日本の旗 日本
ジャンル ヒップホップ
職業 DJ
音楽プロデューサー
BeatMaker
レーベル THE MENACE

DJ GEORGE (THE MENACE / NEW KID'N PLAY)(ディージェイ・ジョージ )は、日本DJ・BeatMaker・Producer。大阪府出身。

来歴[編集]

厳めしい光を放つチェーンやリング。常に全身でHipHopを体現するかのような独自のスタイルで、暗黙の了解を破壊し、新たな常識を創造していく、泣く子も黙る業界最重要人物。HipHop黄金期に差し掛かる90's後半、一世を風靡したDOBERMAN INCから、キャラ立ちの濃いキャリアは始まる。20才そこそこのルーキー時代の波を乗りこなし、2002年にスタートさせた、毎月700人以上を動員したマンモスHipHop Party『OSAKA SAFARI』は、後に「パーティー単位」という異例の全国ツアーを敢行。2007年には、関西HipHopフェス最大の動員数を記録した『CARNIVAL』を主催。

また DOBERMAN INC, SEEDA, RYUZO,のTour DJ、その他数えきれない程のRapperの Back DJを経験し、

作品でも、PONYCAYON から Japanese HipHop Legend Zeebra のOfficial Mix 『The Z -Best Of Zeebra-』[1] を発売、STICKY(SCARS), BAY4K(SCARS), BES (SCARS), 静岡SUGARCRU, JAZZY BLAZE, 22BIG, MC MOGGYY, それぞれのMixAlbumをリリース、THAT'S THE JOINT 1&2(JAPANESE.US.JAMAICAN AllDubPlate) など、日本のHipHopに貢献している。    

過去に例を見ないその動きは、正に関西HipHopシーンのフロンティアであり、シーンを常にネクストレベルへと押し上げてきた。

2000年代も終盤に差し掛かる頃、PopsやEDMが世界的な人気を博し、職を失いかけたHIPHOP DJ達は一斉に内面も外見もB-BOY STYLEを辞め、EDM、カラオケヒットをPLAY、CLUBからDISCOに職場をChangeし、パーティーの中でのHipHop Music,Street culutureが影を潜めつつあった。良いものを発信していく、本来のCLUBの在り方が失われつつある中、軽薄化されたディスコでplayされる 全員が同じダンスミュージック 同じRoutineへのアンサーとして、Electric Dance Musicの中でもDubstep, Trap, Twerk, Moombahton,HouseなどのBass MusicをHipHop Styleに取り込んだ。当時は HipHopサイドからの反対票も多く、否定的に見られていたが、今やHipHop DJがBass Musicをセットの中に取り入れるのは主流となり、HipHop Beat MakerはTrapを挙って取り入れ、DJ GEORGEは、大阪でいち早くその流れを確立させた。

HipHopとBass Musicの融合はシーンに見事定着。DJ GEORGEは、盟友でありTHE MENACEのレーベルメイトであるMC MOGGYYと共に『New Kid'N Play』を結成。楽曲のプロデュースという、次なるステップへと移行した。彼らの楽曲は、全国のリアルなアーティストを通じ、大阪だけでなく全国的にプレイされるようになり、HipHopを中心にジャンル、StreetCulutureのクロスオーバーをコンセプトに掲げるイベント『#_O_M_G_(DABO.RYUZO.DJ DARUMA.JOMMY.GEORGE)』への参加、ULTRA JAPAN,LDH PKCZ出演、近年では TRAVIS SCOTT,  ASAP FERG,  FLATBUSH ZOMBIES,  BISHOP NEHRU, BRENMAR,  TROYBOI,  PARTYFAVER, 4B, APEDRUMS, STEEVE AOKI,

など錚々たる海外のSTARとJAPANTOURを制作競演、活動の幅を広げ続けている。常に形を変え、幅広い音楽ファンを楽しませ続ける"HipHop"というジャンルの醍醐味を伝える上で最も大切な”アンテナの高さ"は業界屈指。新しいムーブメントと共にいつまでも進化し続けるHipHopを、高い次元で発信する、いちDJの枠を超えたアーティストである。

ディスコグラフィ[編集]

シングル[編集]

  1. 『BOTTLES UP (feat. JAGGLA, GAZZILA & 遊戯) - Single』(2015年2月11日)
  2. 『No Plan (feat. JAGGLA & 19 Fresh) - Single 』 (2015年4月8日)

MIX CD[編集]

  1. 『The Z -Best Of Zeebra-』 ( 2009年09月15日  PONY CANYON )
  2. 『obnoxious -2011 BEST OF HIP HOP JAPS!!-』 (2011年12月21日)
  3. 『obnoxious -life-』 (2012年7月4日)
  4. 『STICKY from SCARS / RE: BIRTH - Mixed by DJ GEORGE』 (2013年6月26日)
  5. 『''No.22'' / 22 B.I.G mixed by DJ GEORGE』 (2015年2月22日)
  6. 『DOBERMAN INC MEGA CLASSICS mixed by DJ GEORGE[2]』 (2015年4月22日)

ミュージックビデオ[編集]

脚注[編集]

外部リンク[編集]