コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

夢幻花 (東野圭吾)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
夢幻花
著者 東野圭吾
発行日 2013年4月15日
発行元 PHP研究所
ジャンル 推理小説ミステリ
日本の旗 日本
言語 日本語
形態 四六判並製
ページ数 371
公式サイト www.php.co.jp
コード ISBN 978-4-569-81154-3
ISBN 978-4-569-76560-0A6判
ウィキポータル 文学
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

夢幻花』(むげんばな)は、東野圭吾推理小説。2013年度の柴田錬三郎賞受賞[1]

概要

[編集]

PHP研究所刊行の月刊誌「歴史街道」に2002年7月号から2004年6月号まで連載された後、2013年4月15日にPHP研究所から単行本が刊行された。連載から単行本の出版までの期間が長くなったので科学情報が古くなるなどしたが、お蔵入りだけは絶対に避けたいとストーリーに大幅に手を入れ、2011年3月11日の東日本大震災にも触れる内容[2]になっている。

2016年4月7日にPHP文芸文庫版が発売された。

あらすじ

[編集]

大阪の大学に在籍している蒲生蒼太は、父の三回忌で実家に帰っていた。兄・要介は、父の三回忌よりも仕事を優先して出かけてしまっていた。蒼太は、その要介を訪ねて来た秋山梨乃と知り合う。職業を偽ってまで梨乃に接近し、ブログから「黄色い花」の写真を直ちに削除するようにと脅迫した要介の真意は何なのか? 謎の「黄色い花」が江戸時代に姿を消した幻の花「黄色いアサガオ」だと知って梨乃の祖父・秋山周治が殺害された事件に少なからず関係していると考えた蒼太と梨乃は、2人で「黄色いアサガオ」の謎と事件の解明に向けて行動を起こす。一方、西荻窪署の早瀬亮介は、息子・裕太の窮地を救ってくれた正義感の強い老人・秋山が、所轄の殺人事件の被害者だと知って驚く。手掛かりが少なくとも絶対に迷宮入りにはさせないと、他の捜査員が別方向に向かうのを他所に単独で犯人逮捕を目指していた。幾つもの道筋を描く人々の行く手に、50年ほど前の陰惨な通り魔事件が浮かび上がる。

やがて、蒼太のひと夏とも言えぬ短い恋を踏み躙った家族と元恋人の謎、幻の花とされる「黄色いアサガオ」を巡る闇に辿り着く。

登場人物

[編集]
蒲生蒼太(がもう そうた)
大学院生東京都江東区木場の実家を離れ、東大阪市で駅が2つばかり離れたマンションから通う大学で「物理エネルギー工学第二科(旧「原子力工学科」)」に籍を置き原子力工学を学んでいる。以前は定番コースの原子力関連会社に就職するのが普通だったが、震災原発事故により未来が感じられなくなり原子力とは無関係の会社に就職する人間が増えており、地元・大阪の友人の藤村と共に就職を目の前にして進路に迷っている。更には、除け者にされるだけの東京の実家では家族に囲まれていても孤独だった。中学2年の夏、入谷の朝顔市には七夕に一家で毎年出かけるのが蒲生家の恒例行事だから楽しまないと損だと母に言われを奢って貰えるということもあり同行していたが、険しい視線をアサガオに向ける父と兄の様子に不審を抱いていた。その朝顔市で伊庭孝美という少女と出会い、恋に落ちる。しかし、PCを買って貰う時に抜き打ちで中身を見るとは言われたが、本当にPCやメールを父が盗み見て孝美との交際を踏み潰され、同じ被害者である筈の孝美にも一方的に別れを告げられて捨てられ深く傷つく。そのため、朝顔市には2度と行かなくなった。兄に遠慮しているかのような母に疑問を抱いていたが、小学3年生の時に帰宅した自身の胸の名札を見た近所の靴屋の「2番目の奥さんの子」という言葉に母が後妻であり、兄とは異母兄弟であることを知る。それでも自身を除く、両親と兄の仕打ちに嫌気がさしていたため、干渉されない遠い場所の大学にしようと決意し、一番強く反対した母の反対を押し切って大阪の大学に進学した。父方の叔母・綾子に慰められても暗い気持ちは晴れることはなかった。10年後、殺人事件の被害者の孫娘・梨乃と知り合い、植物専門の会社の代表だと名乗って根掘り葉掘り聞いた末に梨乃を脅迫したことを知り、警察庁の役人が何事だと激怒して要介を電話で詰り梨乃と団結して謎に立ち向かう。事件の真相を追う過程で、梨乃の自殺した従兄が作ったバンドで偽名を名乗る孝美と再会する。その直後に孝美が、母の過去を知ったら母が姿を消し、事件は混迷を深めるのだった。紆余曲折の末に殺人事件が解決した後、原因の1つが曾祖父にあるという蒲生家3代の「黄色いアサガオ」追跡の実態を知る。
問題の花は最初は何かわからなかったが、昔、実家にあったアサガオに関する本で「変化アサガオ」というものを見知っていてアサガオだと気づいた。
秋山梨乃(あきやま りの)
東京の高円寺の女性用マンションで暮らす大学3年生。水泳オリンピックに出ることを目標にしていたが、突然、心因性の発作に襲われて泳げなくなった。その後、父・正隆や母・素子の期待に応えられなかったという自責の念から実家を離れ、マンションに移ったのだった。水泳のことに触れられることを嫌い、後に事件を介して知り合った蒼太にもヒステリックに八つ当たりしてしまう。新宿の街を歩いていた時、父方の従兄・尚人の自殺に彼の弟・知基や2人の母親である叔母・佳枝と共に動機がわからず困惑し、祖父の周治が育てている花に癒されブログで花の写真を発表しようと祖父に持ちかけ、定期的に周治の家に通っていた。2ヶ月後にすぐに萎れるも花が咲いたと妙に興奮気味だった周治に告げられるが、ブログには掲載しないで欲しいと言われ怪訝に思う。それでも祖父の意思を尊重したが、3週間後に洋菓子を頼まれてワッフルを持って訪ねると殺されていた。ちょっとだけフットワークも口も軽く、孝美の在籍している大学で「テレビの取材」と誤魔化そうと嘘をつくが、悪くすれば通報される危険性があったので蒼太を慌てさせた。祖父を殺した犯人として逮捕された従兄の親友に面会してトリップしないとマトモに作曲できない自分たちは紛い物であり、真の才能を持ちながら逃避していると生前の尚人と共に同じ無念を抱く雅哉にそう言われる。それを機に、原因不明の精神的問題を抱えつつ再び水泳にチャレンジすることになる。
秋山周治(あきやま しゅうじ)
梨乃の祖父。3年前から西荻窪で一人暮らしをしている。たくさんの花を育てながら気ままな独り暮らしの生活を送っていたが、何者かに殺害される。死因窒息死。後ろからウィスキーの瓶で殴り倒され、とどめを刺すために素手で扼殺されたのだった。在職中は、当時はまだ存在しなかった青いバラを作る仕事に携わっていたが、その頃の苦い記憶が原因で「人間は嘘をつくが、花は嘘をつかず心を込めれば応えてくれる。」というのが口癖だった。娘の子である尚人とその親友・雅哉に渡された種の幻覚作用が尚人を自殺に追いやったことを知って警察に通報しようとしたため、種を失うことを怖れて混乱した雅哉に殺されてしまう。
家庭を顧みることがなく研究に没頭して妻が体調を崩していることに気づかず、病床に就いた頃には既に手遅れだったが、それでも妻は自身の研究が実を結ぶまではと「茶断ち」をして夫の成功を祈ってくれていたことを亡くなった後に知った。せめてもの罪滅ぼしに妻の死後は自身も死ぬまでお茶を飲むまいと「茶断ち」をしており、普段はインスタントコーヒーを飲んでいるので梨乃にはコーヒーが好きなのだと誤解されていた。しかも来客があってお茶を出しても自身は白湯を飲むという徹底ぶりだった。日野に「黄色いアサガオ」のメカニズム解明を持ち掛けた矢先、悲劇に見舞われた。早瀬の息子を万引きの濡れ衣から救ったことからも正義感の強い人物だが、その正義感が仇になったとも言える事件だった。肉親とそれ以外の人間に対するのとでは温度差があり、通報すると告げた際はきつい口調になっていた。
蒲生要介(がもう ようすけ)
蒼太の13歳年上の腹違いの兄。警察庁の役人。実母は自身を産んで数年後に病死した。ブログに「黄色い花」の写真をアップした秋山梨乃に架空の会社「ボタニカ・エンタープライズ」の代表と身分詐称で接近し、情報を提供すると偽って画像を削除し口外しないよう脅迫する。口を閉ざして蚊帳の外に置けば蒼太は何も知らずに済むと思っていたが、自身に対する反発から三回忌で帰省していた蒼太の在宅中に梨乃が蒲生家を訪ねて2人が手を組んだことを後になって知った。義母の両親が犠牲になった「MM事件」の捜査を上層部の命令で断念させられた捜査一課課長だった祖父・意嗣の代より長男にだけは「黄色いアサガオ」撲滅の使命を告げられ、亡き父の死後も監視を続けていた。
加害者側に属する父と被害者側の母との約束で蒼太には隠蔽することに同意していたが、いずれ弊害が出ると察していた。しかし、蒼太と梨乃が手を組むことを想像だにしていなかったという予測の甘さもあった。
鳥井尚人(とりい なおと)
梨乃の1歳年上の父方の従兄。梨乃の父・正隆の妹・佳枝の息子。梨乃の2歳年下の従弟・知基という弟がいる。大学を中退してプロになること目指していた、人気アマチュアバンド「ペンデュラム」のキーボード。最終的にドラマーの「カズ」橋本一之、ベーシストの「テツ」山本哲也が加わった。自室のマンションの窓から、遺書も残さずに突然飛び降り自殺する。その自殺はコーラで「黄色いアサガオ」の種を摂取したことによる衝動的なものであり、祖父・周治が幻覚作用を看破したことで殺される殺人事件に発展する。
早瀬亮介(はやせ りょうすけ)
西荻窪警察署の巡査部長。所轄で起きた殺害事件の被害者・秋山周治には、万引きの疑いをかけられた別居中の息子・裕太を助けらてもらったことがあった。殺した犯人を絶対に捕らえようと、1人で捜査を続ける。別居の原因は自身の不倫。気晴らしに交通課の女性警察官と浮気をし、思わず深入りして金を渡したことが妻に発覚してマンションを追い出されて4年が過ぎた。賃貸マンションに住み、今は妻子だけが住むマンションはローンの支払いが残っているため、給料の半分以上を渡している。別居の際の取り決めで自身からは息子に会えず、向こうから会いに来てくれなければ会えない。別居の原因が自身の不倫であるため、会いたいと思われないのは自業自得だった。
捜査に介入して来た警察庁の要介の言動に確固たる目的を感じ取るが、その影響を受けて突如として無関心だった「黄色いアサガオ」のことを梨乃に尋ねたため、彼女と後で話を聞いた蒼太の疑念を招く。事件解決に繋がるかは定かではなかったが、周治の人となりを知るべく手紙のやり取りをしていた裕太にその手紙類を撮影してメールで送って貰い、周治が愛する妻の供養のための「茶断ち」をしていたことを知る。要介との取引で周治殺しの犯人に手錠をかけることは叶わなかったが、犯人逮捕という息子との約束は果たせた。また、問題の「黄色いアサガオ」の鉢植えも日野の手にあることをつきとめた。
蒲生志摩子(がもう しまこ)
蒼太の母。警察官だった蒼太の父・真嗣の後妻。そのため、義理の息子である要介を「要介さん」と呼ぶ。旧姓は「日下部」。2年前に夫を亡くしている。夫や先妻の子・要介と共に「黄色いアサガオ」のことは蒼太には秘密にして巻き込むまいとするが、その手段が拘束し踏み躙る所業だったことで背中を向かれてしまう。実は、「黄色いアサガオ」の幻覚作用が原因で起こった目黒の通り魔事件で両親・日下部真一と和子を失っていた。蒼太が自身の過去や「黄色いアサガオ」のことに近づいていることを知り、要介と相談して蒼太が見たこともない高級なシティホテルの一室に隠れる。説明は要介に任せて、作中では失踪して以降は遂に顔を見せることがなかった。徹頭徹尾、蚊帳の外に放り投げたことが蒼太を傷つけ苦しめるだけだったと気づかないまま10年を無駄にしてしまう。
蒲生真嗣(がもう しんじ)
蒼太と要介の父、志摩子の夫。警察官。蒼太らの祖父である父・意嗣(おきつぐ)から「MM事件」と原因になった「黄色いアサガオ」のことを事あるごとに聞かされ、僅か1歳で両親を失い生き残り飲み屋で働く志摩子に客を装って近づき親しくなるも真相を話してやれないことに罪悪感を抱いた。心から志摩子を愛して結婚し、密かに蒲生家の秘密を明かして「黄色いアサガオ」を必ず根絶させると誓った。周治殺しの起きる2年前に膵臓癌で死亡。志摩子との約束で蒼太にだけは秘密にすると決意し、関係者である孝美との恋を踏み潰し、プライバシー侵害を犯して結果的に蒼太に嫌われたまま他界した。思い遣りも正義感もある男性だが、蒼太を秘密に近づけまいと必死とはいえ、そのやり口は思いきり傲慢だった。
矢口綾子(やぐち あやこ)
蒼太の父方の叔母。父・真嗣の妹。嫁ぎ先は日本橋にある老舗料亭。昔、蒼太と同じ疎外感を感じて近づくなと言われた「小さな離れ」を覗こうとして叱責されたこともあるが、遠い昔のこととすっきりしている。
日野和郎(ひの かずお)
久遠食品研究開発センターの研究者。秋山周治が在籍していた当時の同僚。盗まれたと思われていた「黄色いアサガオ」の鉢植えは、実は生前周治に預かっていた。周治から研究したいと相談されて預かった「黄色いアサガオ」を梨乃が知っており、自身が復活させたとして発表すれば周治を殺して盗んだと嫌疑をかけられると苦悩するが、早瀬につきとめられてしまう。花を渡すのは自身の遺伝子分析が終わるまで待って貰うか、研究機関で解析されるのであれば参加させて欲しいと早瀬に懇願する。その後の経緯は不明だが、早瀬と要介の会話から「黄色いアサガオ」の鉢植えは要介の手に渡った模様。
大杉雅哉(おおすぎ まさや)
人気アマチュアバンド「ペンデュラム」のボーカルギター担当。鳥井尚人と出会ってから、2人でプロを目指すようになった。しかし、プロのアーティストである工藤アキラから「黄色いアサガオ」の種を与えられてトリップし、そのお陰で素晴らしい曲を作っていたため、少なくなった種を増やして貰おうと周治に頼んだ。ところが、尚人の死が種の幻覚作用によるものと知った周治により警察に通報すると宣告されて音楽活動が不可能になると恐怖し発作的に殺してしまう。逮捕後、東京拘置所弁護士を介して面会に来て貰った梨乃と知基に彼らの祖父を殺したことを謝罪し尚人が生前「梨乃は才能があるのに無駄にしている。泳ぐことは才能がある者の義務だ。何の義務も与えられていないことがどんなに虚しいか梨乃はわかっていない。」と言っていたことを打ち明け、梨乃の復活の契機となる。
伊庭孝美(いば たかみ)
蒼太の初恋の人。台東区東上野にある「伊庭医院」の院長の孫娘。元々は名古屋出身で名古屋に単身赴任した婿養子の父がいる。くも膜下出血で亡くなった祖父の意向で薬剤師になった母スミコと同じく慶明大学薬学部に自身も進み、生理学研究室に在籍。蒲生家とは別に「黄色いアサガオ」の撲滅を使命とする伊庭家の人間。危険性を知る医学者の末裔ゆえに、祖父と母に蒼太を巻き込まないようにと諭されて別れた。その後、工藤アキラが「黄色いアサガオ」の種を入手して取り巻きにばら撒いていることを知り、出所をつきとめて根絶しようと「白石景子」という偽名でバンドに尚人の後任のキーボードとして潜入するが、蒼太と再会して身元が工藤にバレることを怖れて姿を消した。蒼太の母・志摩子と同じホテルに隠れていたが、事件解決後、裏の事情を知った蒼太に改めて会い、昔の突然の別れの理由を語った。
田原昌邦(たはら まさくに)
歯科医師。家業の歯科医院を継いだが、本職はアサガオの育種家だと自負している。アサガオと文化につい綴った『東京と朝顔』という本を執筆・出版している。自身がアサガオに興味を持つ切っ掛けになった父方の叔父に「黄色いアサガオは禁断の花。どんな花を咲かせてもいいが、黄色いアサガオだけは追いかけるな。あれはムゲンバナ、追い求めると身を滅ぼす夢幻の花だ。」と忠告され、日野に紹介されて訪ねた蒼太と梨乃にも叔父の言葉を語った。実は日野には、幻の花「黄色いアサガオ」に懐疑的な自身の思考を利用され、説得力のある言葉で「黄色いアサガオ」は存在しないと説得して2人が、特に梨乃が花のことを忘れ去ってくれればという意図があった。
田中和道(たなか かずみち)
マリリン・モンローの熱狂的なファン。50年ほど前、モンローの死にショックを受け、たまたま自宅の庭で育てていた「黄色いアサガオ」の種による幻覚作用により精神錯乱を起こし、8人の死傷者を出す事件を繰り広げた挙げ句に自殺した。亡き後、女手一つで育ててくれた母親は同じ集落の人々を避けるようになった。
工藤アキラ(くどう あきら)
往年のアーティスト。ライブハウス「KUDO’s land」のオーナーで、千葉県勝浦に別荘を持つ。取り巻きに麻薬等をばら撒いてトリップすることがあり、今回の「西荻独居老人宅強盗殺人事件」と命名された秋山周治殺しという悲劇の発端になった。田舎暮らしに憧れを抱き、自然に囲まれていて周囲を気にせずに大きな音を出せることが出来て付近にゴルフ場のある古民家を求め、理想的な勝浦の別荘を手に入れた。それが田中の自宅であり、天井裏から発見した種が幻覚作用を持っていることを知って尚人と雅哉にも与えた。要介との取引で種を全部渡す代わりに尚人を自殺に追いやったことは口外しないと持ち掛けられ、種も少なくなっていたので未練はなく二つ返事で受諾した。

用語

[編集]
夢幻花(むげんばな)
追い求めると身を滅ぼす花の異称。また、幻覚作用を有しながらも一般には観賞用の植物としか認識されていない植物に対する農学者隠語
黄色いアサガオ
葉も触手のように四方八方に広がるやや捻じれた鮮明で濃い黄色の花も異様に細長くてグロテスクな印象があり、一見するとアサガオには見えない。突然変異を起こしやすい「変化アサガオ」の一種。確認できるだけで江戸時代に遡る。強力な幻覚作用を有しており、回収して世間一般には絶滅したかに見えたが、江戸末期、活用すべく幕府の監視下で厳重に管理・栽培を行っていた。幕府が倒れて計画は頓挫したが、明治維新政府により続行された。警察捜査の自白剤として転用しようと蒼太の曽祖父を含めた内務省の上層部の発案で医学者・伊庭に研究を依頼したが、被験者の中に凶暴化したり自殺を図る等、精神に作用する形がばらついて危険性が高すぎて栽培も中断された。しかし、伊庭家から持ち出されて離散してしまう。当初は蒲生家と伊庭家はそれぞれ別個に根絶しようとしていたが、ある時期より協力して活動するようになった。
西洋アサガオの中には幻覚作用のあるリゼルグ酸アミドを含むものもあるが、このアサガオは西洋アサガオの数十倍[3]である。
KUDO’s land
尚人と雅哉が通うライブハウスオーナーは工藤アキラ。
MM事件
50年前、1962年9月5日午前7時頃、モンローの死にショックを受けたファンの田中和道が起こした事件。「黄色いアサガオ」の種の幻覚作用で錯乱し、目黒住宅街日本刀を振り回して8人を死傷させて田中は自殺した。被害者は68歳の男性・井上昭典、38歳の女性・井上美子、45歳の女性・山本京子、32歳の男性会社員・日下部真一(志摩子の父)、25歳の女性で真一の妻・和子(志摩子の母)。唯一の生存者は当時1歳だった蒲生志摩子だけだった。
茶断ち
一定期間、茶を飲まないこと。物事の成就のために願掛けしたときなどに、その誓いとして行う。秋山周治の亡き妻が研究に没頭する夫のために行っており、その死後は周治が妻のためにお茶を断っていた。

書籍情報

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 柴田錬三郎賞、東野圭吾さんが受賞”. 日本経済新聞 (2013年10月4日). 2017年3月5日閲覧。
  2. ^ 夢幻花 著者メッセージ”. PHP研究所. 2014年1月30日閲覧。
  3. ^ 単行本 p.336

外部リンク

[編集]