コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

富山県企業局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
富山県企業局
種類 地方公営企業
本社所在地 日本の旗 日本
930-0094
富山県富山市安住町2番14号
北日本スクエア北館
設立 1957年(富山県電気局)
業種 電気事業、水道事業、工業用水道事業、地域開発事業
代表者 須沼英俊(公営企業管理者)
従業員数 110人(2016年4月1日時点)
関係する人物 荒木勝 (元企業管理者)
特記事項:1970年10月1日に富山県企業局に改組。
テンプレートを表示

富山県企業局(とやまけんきぎょうきょく)は、富山県地方公営企業である[1]。富山県内で電気事業、水道事業、工業用水道事業及び地域開発事業を行っている。

沿革

[編集]
  • 1920年大正9年)2月16日富山県議会において常願寺川水系における発電事業の実施を議決。
  • 1920年(大正9年)6月18日:富山県電気局を設置。
  • 1924年(大正13年)4月1日:電気事業を開始。
  • 1942年昭和17年)4月1日:富山県電気局が保有する発電所7か所を日本発送電に出資。これにより富山県営の電気事業が同社に接収される。
  • 1948年(昭和23年)4月28日:富山県議会において富山県営の電気事業の復元を議決。
  • 1955年(昭和30年)6月12日:電気事業復元後、第1号となる大長谷第一発電所が運用を開始。
  • 1957年(昭和32年):富山県電気局(現在の企業局)を発足。
  • 1970年(昭和45年)10月1日富山県企業局に改組。

現在の事業

[編集]

電気事業

[編集]

2016年4月現在、水力発電所19箇所、太陽光発電所1箇所の計20発電所を有し、合計最大出力は144,990kWである[2]。発電所はすべて富山県内に所在し、発電された電気は全量北陸電力に売電している。

水力発電所

[編集]
発電所名 水系名 方式 最大出力(kW) 常時出力(kW) 運転開始 所在地 備考
新大長谷第一発電所 井田川 水路式 7,500 1,000 2001年9月 富山市
大長谷第二発電所 ダム水路式 10,200 2,100 1959年3月 富山市
大長谷第三発電所 水路式 8,000 680 1981年12月 富山市
大長谷第四発電所 水路式 2,600 380 1988年11月 富山市
大長谷第五発電所 水路式 1,200 89 1991年8月 富山市
仁歩発電所 ダム水路式 11,000 700 1962年2月 富山市
室牧発電所 ダム水路式 22,000 1,100 1961年4月 富山市
八尾発電所 ダム水路式 7,600 250 1963年5月 富山市
若土発電所 ダム式 270 20 1982年4月 富山市
上市川第一発電所 上市川 ダム水路式 4,800 780 1964年3月 中新川郡上市町
上市川第二発電所 ダム水路式 4,300 980 1985年1月 中新川郡上市町
上市川第三発電所 水路式 4,700 400 1986年11月 中新川郡上市町
小矢部川第一発電所 小矢部川 ダム水路式 12,500 0 1966年4月 南砺市
小矢部川第二発電所 ダム水路式 11,400 0 1965年7月 南砺市
庄東第一発電所 和田川 水路式 24,000 0 1968年11月 砺波市
庄東第二発電所 ダム式 7,400 3,000 1968年12月 砺波市
仁右ヱ門用水発電所 常願寺川 水路式 460 360 2009年12月 中新川郡立山町 農業用水を利用した発電
庄発電所 庄川 水路式 190 130 2012年9月 砺波市 農業用水を利用した発電
小摺戸発電所 黒部川 水路式 370 - 2015年3月 下新川郡入善町 農業用水を利用した発電

太陽光発電所

[編集]
発電所名 最大出力(kW) 運転開始 所在地
富山新港太陽光発電所 4,500 2016年3月 射水市

水道事業

[編集]

以下の地域へ水道を給水している。

工業用水道事業

[編集]

以下の地域へ工業用水道を給水している。

  • 富山県西部工業用水道(富山市、高岡市、射水市)
  • 富山八尾中核工業団地工業用水道(富山市)
  • 利賀川工業用水道(砺波市)

また、附帯する事業として富山県ゴルフ練習場を所有している。

地域開発事業

[編集]

以下の駐車場を所有している。現在、指定管理者制度を導入して施設運営を行っている。

  • 富山県営富山中央駐車場(富山市新桜町)

過去の事業

[編集]

電気事業

[編集]

日本発送電に出資した発電所7か所のうち、常願寺川水系の発電所6か所は北陸電力、黒部川水系の愛本発電所は関西電力に移譲されることになった。なお、富山県が計画し中断していた常願寺川の電源開発は、北陸電力への移譲後進められ有峰ダムを完成させることとなった。

水道事業

[編集]
  • 熊野川水道(富山市) - 2016年に廃止。

地域開発事業

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 富山県公営企業の設置等に関する条例
  2. ^ 富山県企業局の経営、第2編 電気事業経営戦略, 富山県企業局経営戦略(平成29年3月)

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]