コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

小川薫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

小川 薫(おがわ かおる、1937年8月8日 - 2009年4月27日)は、日本実業家総会屋。「最後の総会屋」と呼ばれた[1][2][3]

経歴

[編集]

出生

[編集]

広島市歓楽街・弥生町の入口、下柳町(現中区銀山町)生まれ[4][5]1945年、7歳国民学校二年の夏、爆心地から1.1キロの自宅で被爆[4]。薫は釣りに行くため自宅を出る直前だった[4]。幸い家族もみな軽傷で済んだ。1946年、戦場から父親が復員。戦前から経営していた電器店を再開したが、父は博徒岡組(のちの共政会)組長・岡敏夫と親しく野球賭博を始め店を潰し、その後は食堂を営んだ[4][6]

小川の兄・義夫と弟・明男[7] の三人は喧嘩が滅法強く「小川三兄弟」と恐れられたが、叔父の田部武雄プロ野球選手だったこともあり、野球もうまく、みな野球強豪高校でレギュラーとなった[5]。年の離れた弟の成海は広島の野球ファンなら誰でも名前を知っている著名高校野球指導者である。小川自身も入り直した広島工業で広島大会決勝まで進出した[5]

高校卒業後の1957年三菱レイヨン大竹工場に勤務[5]。2年で退職し芝浦工業大学に入学[5]田部武雄の従弟で、また付き合いのあった田部輝男が監督をしていた野球部に入部するも、1学年100人以上の大所帯で選手は諦めマネージャーに。この頃から父親が身を滅ぼした野球賭博などのギャンブルを始め大学を中退[5][8]1961年、広島へ戻りガソリンスタンドで働く[5]。この頃のちに論談同友会(現論談)を興す正木龍樹らと知り合った[4]

野球賭博に明け暮れていた時期には、いわゆるイカサマ行為の発覚によって広島を追われることになり、夜逃げに近い形で暴力団・古賀一家の稲吉組長を頼って九州へ。それからしばらくの間を福岡の久留米に活動した。この時期に懇意となった面々には、その古賀一家を中核に道仁会を結成した古賀磯次や、のちに同会を継承する松尾誠次郎などもいた[6]

総会屋として

[編集]

1963年、ギャンブルで店のお金を使い込み夜逃げし再び上京。親戚の電器店で集金人をする[5]東京オリンピックに沸く1964年東京新橋駅西口バラック街のバーで、知人から聞いた総会屋の話に興味を持ち、その世界に足を踏み入れた[2]。独学で勉強し端株を購入し片っ端から株主総会に出席した。当時は今と違い総会は一年中開かれていた。また証券不況の時代で、株価は100円以下の会社が多くタバコ銭で株が買えた。久保祐三郎糸山英太郎ら大物の芸を盗み、代議士くずれの栗田英男を師と仰いだ。また日経会社四季報などを読み猛勉強[5]ハンデ師をしていたので情報を覚える事は何ら苦にならなかったという。一説によると某印刷会社の秘書課長の支援の元、総会屋としての活動を開始したとされる[9]。1964年、新橋に「小川企業広告研究所」を設立[2][10]

会社回りは最初は門前払いされる場合が多く、総会で発言する事がすべてだと痛感[11]。発言するとその快感に酔い、電器店を辞めて総会屋業にのめり込んだ。新人が総会で発言出来るような状況では無かったものの、強引に発言を繰り返す事でやがて一目置かれる存在となった[5]。小川が総会で荒い広島弁で捲くし立てるとどよめきがおこり、論談同友会らのグループと共に「広島グループ」と恐れられ「小川の恐ろしい広島弁を聞くと三日は眠れない」と言わしめ大企業をも震えさせた[12]。株主総会で一時「ほうじゃけ」「せんかい」といった広島弁が飛び交った[13]

やがて大企業の方から小川を尋ねてきて、穏便な総会(シャンシャン総会)をお願いしたい、と賛助金と称すものを置いていくようになった。仲が良かったという後藤忠政は、「薫は面白い男だった。総会シーズン前になると、若い衆に大きな紙袋を持たせて各企業を回って、薫が『そろそろ株主総会も近づいてきたなぁ...』なんて言うと、デカイ紙袋が銭でいっぱいになった」と話している[14]。しかし名前が有名になるにつれ暴力団からの脅しや、小川の名前を出して企業にお金を集るものが増えた[15]。しかし小川自身「ずっと一匹狼でやってきて、嫌いな暴力団や他の誰かに助けを求めたり、バックに付けたりした事は一遍もない」と発言しているが、用心棒的存在として呉の三宅譲がいた。また、先の後藤は、小川や藤野康一郎らが同業者や他のヤクザとトラブルをおこしたら相談に乗ったり、力を貸してやったりしたと話している[14]。1970年前後には総会で発言した小川の意見が経営に取り入れられたり、企業トップと懇意となり総会を仕切ったりした(幹事総会屋による「異議なし総会」)[5]。小川の登場は、後を追う同業者の急増をもたらした[2]

1971年11月、小川薫は、王子製紙株主総会で、総会屋嶋崎栄治と乱闘となった[16]。その後、嶋崎栄治が松葉会・菊池徳勝を後見人に立て、小川薫が二代目共政会服部武会長を後見人に立てて、手打ちを行った。

住友銀行(現三井住友銀行)の依頼による東洋工業(現マツダ松田耕平社長の勇退劇、富士銀行(現みずほ銀行)19億円不正融資事件の関与をはじめ、多くの大手企業の内側に食い込み、当時の総会屋勢力を塗り替えたといわれた[2][17][18]

小川以前の総会屋は、久保裕三郎たちを中心にわずか600人くらいと少なく[8]、彼らがのんびりと盆暮だけ企業から金を受け取っていた[8]。それを小川が猛烈なセールスをし、企業から莫大な予算を獲れるように変えた[8]。1980年代初頭には総会屋は1万人に繁殖した[8]。戦後の総会屋の世界は小川が切り拓いたものである[8]

企業からの賛助金は、警察発表では大手都市銀行を中心に約1000社の一流企業から年間10数億集めていたといわれる[8][19]。「総会屋ほどボロイ商売はないのォ」とわが世の春を謳歌した[8]大橋巨泉から豪邸を購入した他[8]、子供が学校で"ソウカイヤ、ソウカイヤ"と苛められるので、仕方なく妻子をハワイに移住させる[19]ホノルルの目抜き通りのある高級マンションとプライベートビーチ付きの一戸建てを持った[19]

芸能界との関係

[編集]

1973年「小川企業広告研究所」を「小川企業」と改組、多くの部下を持った[5]。この中に商法改正後最大の総会屋になった小池隆一がいる[12][13][20][21]

1976年3月、資金繰りに苦しんでいたデビュー前のピンク・レディーの所属事務所から、人を介して融資を頼まれ「T&C[22]」と社名変更させた上でオーナーとなる[4][19][23][24][25][26][27][28]。設立資金は小川が東京相互銀行の長田庄一会長を恐喝して巻き上げた金といわれている[29]。T&Cの社長の貫泰夫 [3] と加納亨一専務は小川の広島市立幟町中学校時代からの友人で、原爆の焼け野原で一緒にボールを追った野球部仲間だったが、貫は日興証券、加納専務は生命保険の大手企業出身の堅気で、一攫千金を夢見て脱サラした人物だった[4][23][25][30][31][32][33][34]。ピンク・レディー売り出しのために小川が1億3000万円の運転資金を工面した[24]。デビュー曲のB面に予定されていた『ペッパー警部』を強引にA面にし、セクシー路線に変更させたのは小川と自著に書いているが、貫は否定している[35]。また付き合いのあった企業へ、CM起用を売り込んだ。

爆発的人気を得たピンクレディーは、3年間で500億から1000億は稼いだとも言われたが[36]、その後の第29回NHK紅白歌合戦出場辞退事件[23]、アメリカ進出失敗で人気は急降下し[33][36][37] またアイドルと総会屋の接点がマスコミに書き立てられ始め、警察から余罪で追及を受けて、約2年で已むなくオーナーから身を引いた[26][27]。小川もピンクレディーで懐に入ったカネは競艇で全額スってしまい、何も残らなかったという。しかしT&Cの貫元社長は「小川がいなかったら、ピンク・レディーはこの世に存在しなかった」と述べている[30]

他に「企業の窓」や「カープファン」などの書籍も発行[5]。株を教えて欲しいと近づいて来たユセフ・トルコ1976年頃、小川の用心棒のようなことをやっていた[38]。互いに新生マーケット跡に建てられたニュー新橋ビルに事務所を構えていたことから、仙谷由人はこの頃から小川の弁護士を務め、親しい付き合いだったという[39][40]1977年には当時世間を大いに騒わせた中ピ連榎美沙子に嘆願され、日本航空の株主総会出席の手引きをした[41]。榎は中ピ連で男女関係のトラブル相談をやっていたため、先の小川が東京相互銀行から融資を受けた件で付き合いがあった[29]

廃業宣言のち倒産

[編集]

1981年末に廃業宣言を出し企業コンサルタントを名乗ったが[42]、愛人を代理人として総会で発言させたりし[42]、同業者の間で「未練たらしい」と評判を落とした[42]。直弟子・小池隆一も大物・上森子鉄の許へ去り、"広島グループ"からも裏切者呼ばわりされた[42]。広島に本拠を置く指定暴〇団・共〇会とは宿敵の間柄[42]。かつて里帰りの際に共〇会への献金を断り、ホテルに監禁されて土下座させられたことがあった[42]。1982年1月30日、自身の発行する経済情報誌『J&A(ジャッジ・アンド・アピール)』に、知人から取材をやめるように頼まれた山田久三〇目共〇会会長が同誌広島支局を訪ね、「記事を書くな。何人犠〇者が出るか分らんど。人を〇すくらいどうとも思うとらん」などと脅し、支局員をこづき回した[42]。報告を受けた小川は激怒し、山田を広島県警告訴した[42]。ちょうど共〇会撲滅作戦を展開していた広島県警は、渡りに船とばかり山田を逮捕した[42]。山田の子分はモデルになった『仁義なき戦い 完結篇』の劇中、山田のモデルこと松村保(演:北大路欣也)が、かおる(演:野川由美子)と連れ〇み旅館で朝、ヒットマンに襲われるシーンで、実際は便所に隠れたのに東映に押しかけて押入れに隠れたことに変更させたエピソードがあるほど、血の気の多さで知られ[42][43]、「小川を〇せ!」と大騒ぎし[42]、企業を震え上がらせるのとはワケが違うと気付いた小川は、知り合いの刑事に保護を求めたが取り合ってもらえず、逃げ回る毎日を送った[42]

1982年5月「小川企業」が倒産[8]。同月9日の毎日新聞、11日付けの読売新聞が大きく報じた[19]。大新聞が総会屋の倒産を大見出しで報じたのはこれが初めてだった[19]。小川はとにかくバクチが好きで、野球賭博競艇に目がなく[8]、一発大穴ばかりを買うので絶対損をして、競艇場にいるヤクザがバックにいる金融業者から100万円単位でばんばん借りて利息が膨らんだ[19]。年14億スったこともある[8]。総会は年に何回もあるわけではなく、基本的に総会屋の仕事は朝が早い。企業の総会屋担当である総務部は、一般の社員の出社してくる前に、ひそかに眼につかないよう処理をしておこうと朝の6時に社に出て総会屋を待っていて、総会屋は色々な社を集金して回ると7時に総会屋の仕事が終わる[8]。それで一日の仕事が終わってしまい、あとの時間を持て余す。小川はそのあと大抵平和島競艇場に行くのだが、オープンが朝10時なのでそれまでイライラして、時間になると集金してきた金を数えもしないで鷲掴みにし、車を走らす。小川は40席あるロイヤル・ボックスを一席持っていて、そこへ入るや札束をドンと積んで、一点に30万円張ったり、一日で1000万円使うこともある。額に汗して稼いだ金じゃないアブク銭なんで無茶苦茶に使う[8]。やはり負けると頭に血が上り、帰りの車でレース券を買いに走る役の運転手を罵り続け、腹を立てた運転手が、どうせ競艇でスるならと3000万円持ち逃げしたこともある[8]。また佐藤栄作総理の年収でギリギリ持てるかどうかといわれた頃、カオルファーストという競走馬を持っていた[8]。野球好きの小川らしく、いずれカオルセカンド、カオルサードと持つ予定にしていた。調教はかつてハイセイコーの調教師だった鈴木勝太郎で、1978年4月22日に五馬身の差をつけぶっちぎりで優勝したが、あとが続かず馬を持つのはやめた[8]。小川は妻にヤシカ本社のあったビルの下に日本料理「高砂」と喫茶店「グッチー」をさせて企業の連中を呼んで、3万円飲んでも30万円の請求書を送っていた[8]。ヤシカは社長と組んで反対派の巻き返しを封じたが、後に手の平を返された[8]。1981年から18金のつけ爪の販売を妻にさせて、一つ1万5000円で銀座三越資生堂コーナーの化粧品売場に置かせていたが、全く売れず大きな借金を抱えた[8]。銀座のクラブ「花」には毎晩のように通い、青嵐会の政治家なども小川のツケで飲んでいて、支払いは月数千万円だったといわれる[8]。愛人も中ピ連榎美沙子の取り巻きの東大出の女性の他、いっぱいいたといわれるが、みな金目当てで小川が落ち目になったらスゥーと消えた。共政会にボディガードをしてもらっていたが、金の流れがスムーズにいかなくなり、山田久会長とも1982年はじめ頃から揉めはじめ[42]、共政会組員に命を狙われ警視庁に身辺の保護願を出した[42][8]。「総会屋という仕事は、マスコミにも叩かれ、家族とも離散するなど、つらい面もあるんよ。どうしても気晴らしが必要になる。わしのように年中働き蜂のように人の何十倍も働き、何十倍のスケールで働くと、ハケ口も、やはり何十倍もの超特大になるよのォ。わしのように、パァーッと使い、残さんからこそ、日本の一流会社のトップのお手伝いができるんよの。負け惜しみではなく、総会屋がコツコツと金を貯めてなんになるんや」などと吹いた[8]

小川が間口を広げた総会屋業は、小川一門の「広島グループ」だけで数千人を超える規模となったため、風当りの強さが年々増し、1982年10月施行の商法改正で総会屋が締め出される契機となった[5][18][44]

これを機に小川も活動を一時中止し、日本のラルフ・ネーダーになりたいと自著で述べたものの、その後も総会屋として生き残り、毎年総会シーズンになると見せしめに微罪で検挙された[5][8]

テレビ出演

[編集]

晩年

[編集]

2003年に恐喝未遂で逮捕、2006年に出所。2008年6月23日にも地元広島の不動産業者アーバンコーポレイションに対し恐喝を働いた容疑で逮捕され、10月に東京地裁で懲役10ヶ月の実刑判決[45]。齢70歳で身柄拘束された。

2009年4月27日夜、肺炎のため収容先の東京拘置所内で死亡。享年73(満71歳)[1][46][47]。7月には刑期明けを迎えるはずだった。

戦後の日本経済の裏面史のような人物[2][48]。小川の半生をモデルとした小説として清水一行著「悪名集団」、大下英治著「最後の総会屋」があり、小川を始め登場人物はいずれも仮名で綴られている。「最後の総会屋」は、2001年竹内力主演でVシネマ化もされた。※詳細は「実録 最後の総会屋」へ。

この他に『仁義なき戦い』などの脚本で知られる笠原和夫が、広島ヤクザの取材中に小川の存在を知って興味を持ち、密着取材して小川をモデルにした映画『暴力金脈』(主演・松方弘樹、1975年東映)を製作している[49][50]。また笠原の著作「鎧を着ている男たち」(徳間書店)では、企業の総務課からの賛助金の受け取り方や、所謂「異議なし総会」の具体的手法などが詳述されている[51]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 「最後の総会屋」と呼ばれ…小川薫受刑者が死去 - 社会:ZAKZAK
  2. ^ a b c d e f 木原貴之 (2013年3月19日). “朝日新聞デジタル:新橋…サラリーマンの街(3) - 東京 - 地域”. 朝日新聞 (朝日新聞DIGITAL). オリジナルの2015年10月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20151005163152/http://www.asahi.com/area/tokyo/articles/MTW20150319131190001.html 2015年10月23日閲覧。 
  3. ^ 大物の死、被災地に出稼ぎ…最新総会屋事情
  4. ^ a b c d e f g #論談82-85頁
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 実録 総会屋―超大物総会屋がすべてを実名で明かす
  6. ^ a b ジャーナリスト集団『無名会』:小川薫が語る「親分衆交友録」ジャーナリスト集団『無名会』:小川薫が語る「親分衆交友録」②ジャーナリスト集団『無名会』:小川薫が語る「親分衆交友録」③
  7. ^ “最後の大物総会屋”小川薫元受刑者の実弟逮捕 ― スポニチ
  8. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x 「年収十億 一流企業をふるえ上がらせた大物総会屋 小川薫はなぜ不渡りを出したのか」週刊文春、1982年5月22日号、161-165頁
  9. ^ 「昭和の劇 映画脚本家 笠原和夫」、笠原和夫、荒井晴彦絓秀実太田出版、2002年、375頁
  10. ^ 別冊宝島日本経済「黒幕」の系譜、宝島社、2006年4月2日発行、44、45頁
  11. ^ 野村も餌食に!?企業問題続出で息を吹き返した総会屋-p3
  12. ^ a b #論談85-87頁
  13. ^ a b 伊藤博敏『黒幕 巨大企業とマスコミがすがった「裏社会の案内人」〈第10回〉」週刊ポスト、2013年11月1日号、150-154頁
  14. ^ a b 『憚りながら』後藤忠政宝島社、2010年、169-171頁
  15. ^ #論談99頁
  16. ^ #論談92-98頁
  17. ^ 「昭和の劇 映画脚本家 笠原和夫」、375頁
  18. ^ a b 大物の死、被災地に出稼ぎ…最新総会屋事情
  19. ^ a b c d e f g 週刊新潮、1982年5月27日号、124頁
  20. ^ #論談133頁
  21. ^ パシコン・荒木民生代表の疑惑(10) 大物総会屋・小池隆一氏を石垣島のホテル建設トラブルに派遣
  22. ^ トラスト・アンド・コンシエンス・カンパニー株式会社の略(『「週刊新潮」が報じたスキャンダル戦後史』、29-34頁)。
  23. ^ a b c 竹中労 1979, pp. 188–197
  24. ^ a b #論談140-143頁
  25. ^ a b 日本レコード大賞 炎の四番勝負!<第2回>「1978年~沢田研二VSピンクレディー~」(2)
  26. ^ a b サンデー毎日、1978年1月22日号、111頁
  27. ^ a b 『「ザ・芸能プロ ウラと表』島野功緒、日之出出版、1981年、22-35頁
  28. ^ 佐高信氏講演録
  29. ^ a b 『「週刊新潮」が報じたスキャンダル戦後史』、29-34頁
  30. ^ a b [1]
  31. ^ [2]
  32. ^ 週刊サンケイ、1977年7月17日号、151、152頁
  33. ^ a b 朝日新聞夕刊、1981年1月24日、7頁
  34. ^ 「腐蝕+芸能界 ― 虚像の世界」桑原稲敏、汐文社、1977年、142-147頁
  35. ^ 『ぶらりぶらり』2014年07月12日
  36. ^ a b 週刊サンケイ、1981年4月2日号、76、77頁
  37. ^ サンデー毎日、1978年12月17日号、150-153頁
  38. ^ 週刊サンケイ、1976年4月22日号、27頁
  39. ^ 週刊文春2010年6月24日号24-28頁
  40. ^ 【花田紀凱の週刊誌ウォッチング】(265) (1/2ページ) - MSN産経ニュース「劇的ビフォーアフター」住めなくなった我が家!週刊文春で実名告白<新連載>元「フライデー」名物記者・新藤厚の「往事茫々日記」第6回 「野村秋介自決と日産労働貴族」
  41. ^ #論談144-145頁
  42. ^ a b c d e f g h i j k l m n 「うわさの真相 大物総会屋小川薫がピンチ"共〇会"とのトラブル発展 廃業後は冴えない毎日続く」『噂の眞相』1982年4月号、噂の眞相、10–11頁。 
  43. ^ 高田宏治、西谷拓哉『東映のアルチザン』カタログハウス、1996年、102-106頁。ISBN 4905943337 
  44. ^ 別冊宝島日本経済「黒幕」の系譜、44、45頁
  45. ^ #論談310-311頁
  46. ^ 野村も餌食に!?企業問題続出で息を吹き返した総会屋-p1
  47. ^ 「最後の総会屋」小川薫受刑者が死去 - MSN産経ニュース週刊実話、2009年5月8日号、228、229頁
  48. ^ きんようブログ|週刊金曜日 » 小川薫総会屋を知らずして、経済を語るなかれ | 日刊サイゾー"銀座ホステス愛人騒動"勃発 たけしとさんまが三角関係に!?
  49. ^ 「昭和の劇 映画脚本家 笠原和夫」、374-377頁
  50. ^ 「東映実録やくざ映画 無法地帯」高橋賢、太田出版、2003年、153、154頁
  51. ^ 「鎧を着ている男たち」徳間書店、1987年6月、211-223頁

著書

[編集]
  • 『創価学会の勝手な応援団で文句があるか! : 政治と宗教』 政治と宗教を考える会(発売:ぴいぷる社)、1996年1月
  • 『実録総会屋』 ぴいぷる社、2003年11月 <著書略歴あり

参考文献

[編集]