コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

小見川大橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
千葉県道44号標識
小見川大橋

小見川大橋(おみがわおおはし)は、千葉県道成田小見川鹿島港線利根川に架かるランガー橋である。

概要

[編集]

小見川大橋は、1973年昭和48年)8月1日に開通。工期は5年8ヶ月間、総工費は21億円。6連のランガー橋である。橋長822.2 m[1]。管理は千葉県知事が行う[2]

昭和40年代の鹿島臨海工業地帯の開発に伴い、小見川には住金団地が造成された。しかし小見川と神栖の間には渡船しかなかったため、工場への通勤に渡船を使っていくという状態であった。また、小見川市街地の振興のためにも大橋建設をという機運が高まり、小見川大橋が千葉県により建設された。

現在では千葉県と茨城県鹿島地域を結ぶ幹線道路となっているが、片側1車線であるため朝夕を中心に混雑が激しい。近年、利根川北岸の交差点寄りが拡幅され右折車線が設置された。

隣の橋

[編集]
(上流) - 利根川橋梁 - 利根川橋 - 小見川大橋 - 利根川大橋 - 利根かもめ大橋 - (下流)

脚注

[編集]
  1. ^ 参考資料 対策時期表 (PDF) 2p - 「千葉県橋梁長寿命化修繕計画」(案)に関する意見募集結果及び「千葉県橋梁長寿命化修繕計画」の策定について(千葉県)
  2. ^ 小貝川大橋及び息栖大橋並びに取付道路の管理方法について千葉県知事と協議成立 (PDF)”. 茨城県報 (茨城県) 第9297号: pp. 10–11. (1975年2月13日). 

関連項目

[編集]

座標: 北緯35度51分56秒 東経140度36分51秒 / 北緯35.86556度 東経140.61417度 / 35.86556; 140.61417