コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

岩城隆永

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
岩城隆永
時代 江戸時代後期
生誕 天保8年6月4日1837年7月6日)または天保7年(1836年
死没 安政2年5月14日1855年6月27日)または同年4月29日
別名 通称:房之助
戒名 元享院殿義山利貞
墓所 東京都板橋区小豆沢の総泉寺
官位 従五位下但馬
幕府 江戸幕府
主君 徳川家定
出羽亀田藩
氏族 岩城氏
父母 父:岩城隆喜、母:母:千勢(恵鏡院)
兄弟 隆興(三男)、隆永(四男)、隆信(五男)、
隆政(六男)、隆邦(七男)、
堀田正養(八男、堀田正誠養子)、
立花種温正室、直子(三女、浅野長祚正室)、倉子(五女、浄真院、佐竹義祚室)、
銀子(八女、佐竹義祚継室)、
緑操院(前田利豁正室)等、計8男18女
和喜子戸沢正実娘)
養子:隆信
テンプレートを表示

岩城 隆永(いわき たかなが)は、江戸時代後期の大名出羽国亀田藩9代藩主。

天保8年(1837年)6月4日、8代藩主・岩城隆喜の四男として生まれる。嘉永2年(1849年)9月11日、兄・隆興の死去により嫡男となる。嘉永3年(1850年)9月15日、江戸幕府12代将軍徳川家慶御目見する。嘉永5年12月28日(1853年)、従五位下・但馬守に叙位・任官する、家督相続以前に叙任されたのは、父・隆喜の城主格昇進に伴う措置であった。

嘉永7年(1854年)2月28日、隆喜の死去により家督を継いだが、安政2年(1855年)5月14日に死去した。享年19。子女がなかったため弟の隆信が跡を継いだ。

系譜

[編集]

父母

正室

養子