木曽川港駅
表示
木曽川港駅 | |
---|---|
臨時電車が乗り入れた木曽川港駅(1922年) | |
きそがわこう KISOGAWAKŌ | |
◄木曽川橋 (0.9 km) | |
所在地 | 愛知県一宮市北方町 |
所属事業者 | 名古屋鉄道 |
所属路線 | 尾西線 |
キロ程 | 34.7 km(弥富起点) |
駅構造 | 地上駅 |
開業年月日 | 1918年(大正7年)5月1日 |
廃止年月日 | 1959年(昭和34年)11月25日 |
備考 | 貨物駅 |
木曽川港駅(きそがわこうえき)は、現在の愛知県一宮市北方町にあった、名古屋鉄道尾西線の貨物駅。
歴史
[編集]現在の玉ノ井駅から先にあった廃止区間(玉ノ井駅・木曽川港駅間)に存在した駅で、木曽川の石材運搬の舟運に連絡し、石材運搬を行うための貨物駅であった。そのため木曽川の堤防(御囲堤)を越える必要があり、堤防をスイッチバックで乗り越えていた。
貨物駅であるため旅客列車は通常乗入れなかったが、水泳客向けの臨時列車が当駅まで運行されることもあった[1]。
- 1918年(大正7年)5月1日 - 尾西鉄道により木曽川橋駅・当駅間が貨物線として開業した際に開設。
- 1922年(大正11年)7月10日 - 新一宮駅・当駅間が電化。
- 1925年(大正14年)8月1日 - 買収により名古屋鉄道尾西線の駅となる。
- 1944年(昭和19年)3月21日 - 奥町駅・当駅間が不要不急路線に指定され休止。
- 1959年(昭和34年)11月25日 - 休止中の玉ノ井駅・当駅間の廃止に伴い廃駅。
配線図
[編集] → 新一宮方面 |
||
凡例 出典:[2] |
現在
[編集]- 駅跡は河川敷であるが、開渠の跡がわずかに残っている。
- スイッチバックの地点は名鉄名古屋本線木曽川堤駅から堤防下流側へ約200m。木曽川港駅跡は名鉄名古屋本線木曽川堤駅から堤防下流側約500m付近の河川敷内。
脚注
[編集]- ^ 清水武、田中義人『名古屋鉄道車両史 上巻』、アルファベータブックス、2019年、p.34、ISBN 978-4865988475
- ^ 清水武、田中義人『名古屋鉄道車両史 上巻』、アルファベータブックス、2019年、p.184、ISBN 978-4865988475