コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

松平重忠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
松平重忠
時代 安土桃山時代 - 江戸時代前期
生誕 元亀元年(1570年
死没 寛永3年7月1日1626年8月22日
別名 重政、通称:伝三郎
戒名 桐林院英誉長安大居士
墓所 東京都文京区小石川伝通院
官位 従五位下丹後守
幕府 江戸幕府
主君 徳川秀忠家光
遠江横須賀藩主→出羽上山藩
氏族 能見松平家
父母 父:松平重勝、母:鳥居忠吉の娘
兄弟 重忠重長重則重信勝隆岩瀬氏与室ら
正室:戸田忠次の娘
屋代忠正継室、松平重直正室
養子:重直
テンプレートを表示

松平 重忠(まつだいら しげただ)は、安土桃山時代から江戸時代前期にかけての武将大名遠江国横須賀藩2代藩主、出羽国上山藩初代藩主。官位従五位下丹後守能見松平家5代。

生涯

[編集]

横須賀藩初代藩主・松平重勝の長男として誕生。

慶長17年(1612年)に大番頭となる。慶長19年(1614年)に大坂の陣が始まると、冬の陣では大坂城攻め、夏の陣では伏見城守備を担当した。元和7年(1621年)、駿府城代に任じられた。同年に家督を継ぎ横須賀藩主となる。元和8年(1622年)には出羽上山藩4万石に加増移封された。

寛永3年(1626年)7月1日、死去。享年57。2代将軍・徳川秀忠の命により跡を継いだ婿養子・重直小笠原秀政の四男)は、1万石の減封をもって摂津国三田藩3万石に移封となった。