コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

河本文一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

河本 文一(かわもと ぶんいち、1882年明治15年)12月24日[1] - 1960年昭和35年)2月22日[2])は、日本の大蔵官僚会計検査院長、枢密顧問官

経歴

[編集]

山口県美祢郡岩永下郷村(現:美祢市秋芳町岩永下郷)で、河本勝の四男として生まれ、河本兵四郎の養嗣子となる[1][2][3]山口高等学校を経て[4]1907年7月、京都帝国大学法科大学経済科を卒業[1][2][3]

1907年8月、大蔵省に入省し税務監督局税務属兼大蔵属となり、東京税務監督局に配属された[1][4]1908年11月、文官高等試験に合格[1][4]。以後、宇都宮税務監督局経理部長、税務監督官、秋田税務監督局所得審査委員、税務監督局事務官・仙台税務監督局直税部長、熊本税務監督局直税部長、税務副監督官・札幌税務監督局関税部長、広島税務監督局経理部長事務取扱、大蔵省主計局書記官・臨時官有財産課長、臨時国有財産整理部書記官・総務課長兼管理課長、国有財産整理局書記官、臨時震災救護事務局事務官、兼臨時営繕局書記官、大蔵省参事官兼臨時営繕局書記官・臨時営繕局総務部長心得、兼臨時議院建築局理事などを歴任[1]

1924年6月6日、会計検査院に転じ検査官・第二部第三課長に就任[1]。その後、会計検査官懲戒裁判所予備裁判官、第二部第四課長、第二部第三課長、会計検査院部長・第三部主管、会計検査官懲戒裁判所裁判官、第二部主管、鉄道会議議員などを務め、1941年10月24日、会計検査院長となる[1]

1946年6月10日に枢密顧問官に転じ1947年5月2日の枢密院廃止まで在任した[1]

その後、公認会計士管理委員長、同審査会会長などを務めた[2]

栄典

[編集]
位階
勲章等

著作

[編集]
共著
  • 『経済学全集』第19巻(財政学 上)、改造社、1930年。

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i 『国立公文書館所蔵 枢密院高等官履歴 第8巻』167-180頁。
  2. ^ a b c d 『山口県百科事典』188頁。
  3. ^ a b 『人事興信録』第14版 上、カ211頁。
  4. ^ a b c 『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』192頁。
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 河本文一」 アジア歴史資料センター Ref.A06051186100 

参考資料

[編集]
  • 山口県教育会編『山口県百科事典』大和書房、1982年。
  • 『国立公文書館所蔵 枢密院高等官履歴 第8巻』東京大学出版会、1997年。
  • 秦郁彦編『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』東京大学出版会、2001年。
  • 人事興信所編『人事興信録』第14版 上、1943年。