コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

河野旭輝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
河野 旭輝
阪急時代(1956年)
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 和歌山県和歌山市
生年月日 (1935-01-01) 1935年1月1日
没年月日 (2014-01-25) 2014年1月25日(79歳没)
身長
体重
174 cm
64 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 内野手外野手
プロ入り 1954年
初出場 1954年3月27日
最終出場 1967年8月24日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
監督・コーチ歴

河野 旭輝(こうの あきてる、1935年1月1日 - 2014年1月25日[1])は、和歌山県和歌山市[2]出身のプロ野球選手内野手外野手)・コーチ監督

1956年に年間85盗塁を記録し、当時の日本記録を樹立。同年の最多盗塁死29はその後破られていない[3]。セ・パ両リーグで盗塁王を獲得した唯一の人物である[4]

来歴・人物

[編集]

和歌山工業から松下電器に入社し、1953年都市対抗にチームとしての初出場を果たす。

1954年阪急ブレーブスへ入団し、1年目の同年は開幕から二塁手に抜擢され定位置を獲得[2]。2年目の1955年には、前年の首位打者で帰国したラリー・レインズの後継として遊撃手に回り、初めて規定打席(リーグ15位、打率.283)に到達した[2]。3年目の1956年に85盗塁を記録し、盗塁王に輝く[2]。この記録は1972年に後輩・福本豊に抜かされるまで日本記録であった[2](現在4番目の記録で福本を除けば1番目である)。1957年ロベルト・バルボンと一、二番を組み、56盗塁で2年連続の盗塁王を獲得。河野の後に盗塁王を3度獲得したバルボンは、プレースタイルや日本での生活の手本のほとんどを2歳下の河野に求めていた。バルボンは後年「河野さんは、ボクのティーチャーです。恩人です。河野さん親切にしてくれたから、ボク日本におれたと思うわ、ホンマ」と振り返っている[5]1958年本屋敷錦吾の入団で三塁手に回るも、人見武雄との競争に敗れ行き場を失うが、1959年には中堅手にコンバートされ復活した。1961年岡嶋博治との交換トレードで中日ドラゴンズへ移籍[2]すると、同年にはチャンスメーカーとしてリーグ8位の打率.275を記録し、遊撃手のベストナインを獲得[2]1962年には再び自慢の俊足で3回目の盗塁王を獲得[2]するが、セ・パ両リーグで盗塁王を獲得したのは河野だけである。1963年も自己最高でリーグ8位の打率.294を記録し、1964年牧田政彦との交換トレードで阪急へ復帰[2]阪神に移籍した本屋敷に代わり、2年間はレギュラー遊撃手として活躍するが、1966年山口富士雄に定位置を譲る。1967年西鉄ライオンズへ移籍し、同年限りで現役を引退[2]

引退後は西鉄(1968年 - 1969年一軍打撃コーチ)、ヤクルト1972年 - 1973年一軍内野守備コーチ, 1984年一軍内野守備・走塁コーチ)、日本ハム1974年 - 1975年一軍守備・走塁コーチ)、ロッテ1976年 - 1980年一軍内野守備・走塁コーチ)、阪神(1981年 - 1983年一軍内野守備コーチ, 1985年 - 1986年二軍守備・走塁コーチ→1987年二軍総括守備・走塁コーチ, 1988年1992年 - 1994年二軍監督, 1989年 - 1991年チーフコーチ)で監督・コーチを歴任。

1回目のヤクルトコーチ就任はヘッドコーチの中西太の推薦で就任した[6]。日本ハムコーチ時の監督は中西だった。ロッテコーチ時代は朝に一番乗りして、遅くまで落合博満の練習に付き合った[7]。最初はノックを打っているが、そのうちグラブを手に実演を始め、後に落合は「打球をさばく一連の動きは、レギュラーを張っているどんな選手よりも美しかった」と絶賛[8]。河野を「守備の師匠」と呼び[8]、講演などでは「河野さんに守備、走塁を基本から学んだ。素晴らしいコーチだった」と語り、著書にも記している[7]。中日監督時代に荒木雅博井端弘和のコンビを育てたノックは河野流であったが、阪神時代に指導を受けた岡田彰布も河野のノックを懐かしんでいた[7]水上善雄の派手だが雑であった守備も、雑な部分を徹底的に指導し、徐々に丁寧な捕球が出来るようにした[9]。阪神2軍監督時代コーチだった柏原純一は「コーチとしてイロハを教えてくれる人もいた。2軍監督だった河野旭輝さんと出会えたのも自分の財産になった。コーチなりたての頃は、現役の気分も残っているから、担当外の守備だったり、投手のことにまで口を出したくなる。「こうしたらいい」とか言ってみたくなるんだ。そこを注意してくれたのが河野さんだった。みんなに分からないように呼び出して「言いたいことは分かる。間違ってもいない。」と認めた上で「でも、その場で言っちゃいけない。それぞれ立場もあるんだ。これからは気づいたことがあったら、私に言ってきなさい。」と指導してくれた。社会人として、組織の一員としての心構えを教えてくれた。感謝している。」[10]と述べている。

阪神退団後は社会人軟式野球の強豪である大阪市信用金庫アドバイザーも務めた[7]

2014年1月25日死去[1]

詳細情報

[編集]
毎日オリオンズ戦で三盗を決める河野(1956年7月。三塁手は小森光生

年度別打撃成績

[編集]
















































O
P
S
1954 阪急 118 338 293 41 71 15 4 6 112 20 8 2 16 1 23 -- 5 79 5 .242 .308 .382 .691
1955 124 480 434 54 123 25 7 9 189 60 20 8 12 7 27 1 0 65 2 .283 .325 .435 .761
1956 144 581 508 68 137 15 8 5 183 70 85 29 13 6 48 4 6 70 14 .270 .340 .360 .700
1957 123 534 469 72 112 17 6 6 159 43 56 9 4 2 56 2 3 71 3 .239 .324 .339 .663
1958 51 150 137 14 26 2 0 0 28 5 17 5 0 1 10 0 2 31 1 .190 .255 .204 .459
1959 113 426 383 40 99 15 6 6 144 42 27 18 7 3 30 2 3 88 7 .258 .317 .376 .693
1960 101 256 235 22 52 4 2 5 75 19 11 6 1 2 18 0 0 56 3 .221 .277 .319 .596
1961 中日 124 495 447 57 123 12 5 9 172 40 23 12 13 1 32 1 2 77 6 .275 .326 .385 .711
1962 114 437 393 53 101 15 0 10 146 33 26 8 7 4 29 0 4 65 6 .257 .315 .372 .686
1963 114 434 388 42 114 27 0 14 183 54 9 4 10 2 28 0 6 52 13 .294 .351 .472 .822
1964 阪急 123 492 450 51 107 15 5 7 153 36 3 6 5 2 31 0 4 59 12 .238 .293 .340 .633
1965 130 473 427 51 106 19 0 16 173 47 6 4 7 1 35 0 3 73 12 .248 .310 .405 .715
1966 54 95 83 6 16 0 0 0 16 3 2 1 1 0 11 0 0 9 0 .193 .287 .193 .480
1967 西鉄 58 147 136 8 26 4 0 0 30 8 0 1 2 1 7 0 1 23 4 .191 .236 .221 .457
通算:14年 1491 5338 4783 579 1213 185 43 93 1763 480 293 113 98 33 385 10 39 818 88 .254 .314 .369 .683
  • 各年度の太字はリーグ最高、赤太字はNPB記録

タイトル

[編集]

表彰

[編集]

記録

[編集]

背番号

[編集]
  • 11 (1954年 - 1960年)
  • 12 (1961年 - 1963年、1965年途中 - 1966年)
  • 5 (1964年 - 1965年途中)
  • 9 (1967年)
  • 50 (1968年 - 1969年)
  • 63 (1972年 - 1973年)
  • 62 (1974年 - 1975年)
  • 83 (1976年 - 1980年)
  • 82 (1981年 - 1983年)
  • 67 (1984年)
  • 77 (1985年 - 1987年)
  • 80 (1988年 - 1994年)

脚注

[編集]
  1. ^ a b OB NEWS Vol.62” (PDF). 公益社団法人全国野球振興会(日本プロ野球OBクラブ) (2014年7月). 2015年7月5日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j プロ野球人名事典 2003(2003年、日外アソシエーツ)、214ページ
  3. ^ 日本野球機構 |歴代最高記録
  4. ^ “糸井、阪神でもハッピーになる!両リーグ盗塁王で来季も晴れ舞台へ”. サンスポ. (2016年11月29日). https://www.sanspo.com/article/20161129-GLBFMPJSFZML5C2KRBUGV5QQKE/3/ 2020年2月22日閲覧。 
  5. ^ #助っ人列伝 p.181,183
  6. ^ 徳永喜男著『ヤクルトスワローズ球団史』、ベースボールマガジン社、1992年、P207
  7. ^ a b c d 【内田雅也の追球】野球人が懐かしむノック 8年前に旅立った河野旭輝さんサンケイスポーツ
  8. ^ a b 中日・大島が達成の250盗塁…竜第1号は唯一の両リーグ盗塁王・河野旭輝「守備の弟子」落合が動きの美しさ絶賛
  9. ^ 水上善雄 長髪に隠されたホンモノの闘志/プロ野球1980年代の名選手 | 野球コラム”. 週刊ベースボール ONLINE (2019年5月30日). 2021年7月31日閲覧。
  10. ^ スポーツニッポン2022年3月26日11版、柏原純一の我が道㉕、引退と同時、フロリダでコーチ修行

参考文献

[編集]
  • 文藝春秋(編)『プロ野球意外史 助っ人列伝』文春文庫ビジュアル版、1987年。ISBN 4-16-810806-6 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]