コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

井端弘和

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
井端 弘和
野球日本代表 監督 #89
中日ドラゴンズ時代
(2008年7月4日 阪神甲子園球場
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 神奈川県川崎市川崎区
生年月日 (1975-05-12) 1975年5月12日(49歳)
身長
体重
173 cm
75 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 内野手
プロ入り 1997年 ドラフト5位
初出場 1998年9月8日
最終出場 2015年10月17日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
指導歴
  • 読売ジャイアンツ (2016 - 2018)
  • 日本代表 (2017 - )
    • トップチーム (2017 - 2021, 2023 - )
    • U-12 (2022 - 2023)
    • U-15 (2024 - )
  • NTT東日本
国際大会
代表チーム 日本の旗 日本
WBC 2013年
【イバTV】井端弘和公式チャンネル
YouTube
チャンネル
活動期間 2019年9月3日 -
ジャンル 野球
登録者数 18.9万人
総再生回数 3405万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2024年2月5日時点。
テンプレートを表示

井端 弘和(いばた ひろかず、1975年5月12日 - )は、神奈川県川崎市川崎区出身の元プロ野球選手内野手、右投右打)、野球解説者野球評論家。現在は野球日本代表監督を務めている。

中日ドラゴンズ時代は同僚の荒木雅博と共に「アライバコンビ」の愛称で親しまれた。妻は元テレビ朝日アナウンサー河野明子

経歴

[編集]

プロ入り前

[編集]

川崎市立川中島中学校時代までは投手で県立高校への進学を考えていたが、城南品川リトルシニア在籍時に対戦した港東ムースとの試合を観ていた野村克也から直接電話をもらい「投手から遊撃手への転向」と「堀越高等学校へ進学」をアドバイスされ、堀越へと進学[1][2]。堀越高等学校時代は2年時に第64回選抜高等学校野球大会、3年時に第75回全国高等学校野球選手権大会に出場。その後亜細亜大学に進学。東都大学1部リーグ通算81試合出場、269打数78安打打率.290、4本塁打、33打点。3年秋から3季連続ベストナイン(二塁手)に選ばれた。2部リーグ(2年春のみ)通算11試合出場、48打数14安打、打率.291、1本塁打、5打点。
1年時は4年・沖原佳典と二遊間を組み、1年上に部坂俊之中野栄一(プロでも同僚)、1年下に赤星憲広がいた3年秋にリーグ戦優勝。

堀越高校時代の桑原秀範亜細亜大学時代の内田俊雄と2人の広島商業OBに小技を極め、精神力を鍛え抜く、いわばスモールベースボールを7年間で骨の髄までたたき込まれた[2][3][4][5][6][7]。井端の源流は"広商野球"にあった[2]

1997年のドラフト会議中日ドラゴンズから5位指名を受け入団。

中日時代

[編集]

1年目の1998年はシーズン後半戦で一軍に合流し、一軍では18試合に出場した[8]同年オフのドラフト会議で中日は井端と同じ遊撃手である福留孝介を1位指名し、翌1999年は福留がレギュラーに定着したため、井端は出場機会を得られず、一軍出場なしに終わる[8]。一方で本人は2000年春季キャンプでチームの主力選手たちを観察し、バントを確実にこなせる選手や守備力に秀でた選手がいないと感じたことから、それらの技術を磨いて一軍での出場機会を得ようと考えた[8]。2000年シーズンは開幕から一軍に帯同し、開幕6試合目の対読売ジャイアンツ(巨人)3回戦で相手の先発投手である新人・高橋尚成との相性を星野仙一監督から尋ねられ、つい「5割は打ってました」と嘘を言ったが、この試合の8回に代打として起用され、中堅前への安打を放つ。1か月後の対巨人3連戦では同年初のスタメン出場を果たし、3試合とも2安打1打点の成績を残した[8]。同年からは試合終盤の守備固め代走、またはレギュラーとして出場機会を増やしていく。

2001年から全試合出場し、2番遊撃手としてレギュラーに定着した。

2002年には初のベストナインを受賞、オフに背番号を6に変更。

2004年には選手会長に就任し、チームの柱としてリーグ優勝に貢献した。また、自身2度目となるベストナイン(以降、2007年までに4年連続)、自身初の打率3割、ゴールデングラブ賞を受賞した。

2005年には2年連続の打率3割とともに、規定打席到達者中12球団トップの得点圏打率を残す。同年8月27日の対広島東洋カープ戦(ナゴヤドーム)では6回二死満塁の打席で天野浩一から自身初の満塁本塁打を放った[9]

国際大会での日本代表経験は、2001年に台湾で開催されたIBAFワールドカップ(4位)を皮切りに、2002年キューバで開催されたIBAFインターコンチネンタルカップ(準々決勝リーグ敗退)出場。2003年アテネオリンピック予選を兼ねたアジア野球選手権では長嶋ジャパンの一員として優勝。

2007年の北京オリンピック予選では2大会連続での本戦出場権獲得。一方で、2006年および2009年ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)ではメンバーに入らなかった[10]

2008年8月3日にFA権を取得するも、その日の中日スポーツ朝刊で残留を宣言[11]、12月16日に球団史上最長の5年契約を結ぶ[12]。オフの12月22日、テレビ朝日アナウンサー河野明子と結婚した[13]

2009年の初めグアムに自主トレに行った際に目の腫れや痛みを訴え、帰国後の医師による診断で上皮角膜ヘルペスによるものだと判明した。肩の故障もあり二塁手にコンバートされる予定であったが、井端本人の調整が目の不調により遅れたことに加え、代わって遊撃手を務める予定であった荒木雅博が開幕直前に足を痛めたことで見送られた[14]。調整は遅れていたもののシーズンでは主に1番打者として全試合に出場し、4年ぶりに打率3割を達成。12月3日には社団法人日本プロ野球選手会の理事長に就任した(2013年12月に退任)。

2010年は予定通り二塁手にコンバート、またチーム方針により6番の打順を任されることが多かった。6月5日の対ロッテ戦で、1500本安打を達成した[15]。6月11日に登録抹消。7月15日に一度一軍復帰するも、途中出場3試合のみで7月25日に再び登録抹消。復帰は10月2日の最終戦になった。離脱の理由は眼病によるもので、ボールがぼやけて見える不調が生じこの年は144試合中53試合しか出場できなかった。長期離脱により2000年以来の規定打席未到達、前年まで6年連続で受賞していたゴールデングラブ賞も逃し、二塁のレギュラーポジションも堂上直倫に明け渡した。11月26日には減額制限一杯となる40パーセントダウン(3億円→1億8千万円・推定)で契約更改[16]。治療を続けていた目に回復の兆しが見られず痛みが続いていたため、このシーズンには引退も考えていた。

2011年は再び2番打者として起用される。7月26日、第一子となる長男が誕生する。打撃面ではプロ入り後で最低の成績に終わった。9月1日にはNPBから反ドーピング規則違反の処分を受けるが、これは目の治療のために使用していた薬物の許可期限切れに伴う継続申請を怠っていた中日球団の過失によるところが大きいと認定され、最も軽いけん責処分となっている。

2012年、開幕戦から6番打者として起用されていたが、シーズン中盤からは5番を務めた。守備面では再び遊撃手に戻り、荒木も元の二塁手に再コンバートされた。最終的に打率.284を残し、3年ぶりにゴールデングラブ賞を受賞した。オフの11月6日に、「侍ジャパンマッチ2012「日本代表 VS キューバ代表」」の日本代表が発表され[17]代表入りした[18]。12月4日に、第3回WBC日本代表候補選手34人が発表され[19]候補入りした[20]

第3回WBCでの井端

2013年2月20日に第3回WBC日本代表選手28人に選出された[21]。背番号は「3」だった。ブラジル戦で同点打、3月8日の台湾戦では9回二死から同点打を打ち、打率.556と決勝ラウンドに進出した全選手の中で最も高い打率を記録した。指名打者としても出場し、東京ラウンドのMVPを獲得、大会ベストナインの指名打者部門にも選出された。特に2次ラウンドの台湾戦の同点適時打については「一生忘れない」と語った[22]。シーズン公式戦では100試合出場で打率.236、1本塁打、シーズン後は球団の勧めもあり右足首と右肘の手術を受けるが、手術を受けた後に球団の体制が変わり[23]、年俸減額限度額を越える大幅減俸の提示を受け、秋季キャンプには1人だけ不参加[24][25]。11月4日に球団から翌年の契約を結ばないことが発表された[26]

巨人時代

[編集]
巨人時代(2014年3月1日)

2013年11月26日に読売ジャイアンツとの契約の合意が発表され[27]、12月3日に入団会見する。背番号は2。12月13日に第二子となる長女が誕生。

2014年は、脚に不安を抱える片岡治大に次ぐ二塁手など、主に内野の守備要員として試合に出場する。また、片岡が連戦の疲れを考慮して休養する際は二塁手でスタメン出場し、正遊撃手の坂本勇人が故障等で先発出場ができない際には遊撃手として先発する。7月6日には古巣の中日からの第1号となる本塁打を濱田達郎から打つ。5年ぶりにシーズン3本塁打、CSファイナルステージ阪神戦では第2戦の7回に岩田稔から2点本塁打を打つ。

2015年は開幕スタメンで出場し、序盤はレギュラーとしても出場していた。6月12日、第三子となる次女誕生。最終的に片岡の故障離脱もあって98試合に出場したが、10月24日、読売巨人軍球団事務所で記者会見を行い、同級生の高橋由伸の監督就任に伴い、同年限りで現役を引退することを表明[28]日本プロ野球名球会の入会基準である通算2000本安打まであと88本[29]。高橋からの引退報告を電話で聞き「彼より長くやることはないと思っていた。電話をもらい、すぐに辞めようと思った」と決断したことを会見で明かした[30]

引退後

[編集]

11月5日に日本野球機構(NPB)より任意引退公示された[31]。2016年から巨人の一軍内野守備走塁コーチに就任[32]2018年10月22日に退任[33]

2019年から日本テレビTBSチャンネルフジテレビONE東海テレビニッポン放送東海ラジオの野球解説者[34]中日スポーツ東京中日スポーツの野球評論家に就任。また同年10月に日本テレビサービスYouTubeチャンネル『イバTV〜井端弘和公式チャンネル』を開設。現役時代の裏話や野球界が抱える問題、注目の選手についてなど野球にまつわる話題を、アシスタントMCみっちーとともに井端独自の目線で語る動画が週一回のペースで投稿される[35]

2020年からは亜細亜大学時代の同期である飯塚智広が監督を務めている縁で、NTT東日本硬式野球部の臨時コーチに就任[36]2022年からはベンチ入りしてNTT東日本のユニフォームも着用するようになった[37]。背番号は88

2022年10月4日から17日までの2週間、台鋼ホークスの客員コーチに就任[38]

2023年8月1日付で母校の亜細亜大学硬式野球部の外部コーチに野球部同期の飯塚智広と共に就任[39]

そしてコーチ在任中から並行して侍ジャパンに携わっており、トップチーム稲葉篤紀監督の下、2017年第1回アジアプロ野球チャンピオンシップ・2018年日米野球日本代表内野守備・走塁コーチを務めた[40]

日本代表で一塁コーチを務める井端(2017年11月14日 宮崎市清武総合運動公園

2019年1月、侍ジャパンの強化本部編成戦略担当に就任[41]。2019年第2回プレミア12・2021年東京オリンピックでも引き続き、内野守備・走塁コーチを務めた。

2022年からはU-12の監督に就任[42][43]第6回WBSC U-12ワールドカップでは7位[44]、翌年の第7回WBSC U-12ワールドカップでは4位[45]となった。

2023年10月3日、同年3月に開催された2023 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で世界一に導いた栗山英樹監督の後任としてトップチームの監督に就任。またU-12監督を退任する一方で、U-15の監督も兼任する[46]。同年11月に東京ドームで開催された第2回アジアプロ野球チャンピオンシップがトップチーム監督としての初陣となり、4戦全勝で優勝し大会連覇を果たした[47]

第2回アジアプロ野球チャンピオンシップで優勝し胴上げされる井端

2024年、U-15監督としての初陣となった第6回WBSC U-15ワールドカップにおいて、日本代表として2012年の同大会改組後では初となる優勝を達成した[48]。10月9日には2026年に開催(予定)の第6回WBCまで継続して監督を務めると発表された[注 1][49]

2024 WBSCプレミア12では決勝戦で台湾に敗れて準優勝に終わり、日本代表の世界大会連覇が2019 WBSCプレミア122020年東京オリンピック2023 ワールド・ベースボール・クラシックの3で止まった。この結果を受け、X(旧・Twiter)では「井端辞めろ」がトレンド入り[50]。今後の進退が注目されている。

選手としての特徴

[編集]

守備・走塁

[編集]

プロ入り後、一軍での出場機会が少なかった時代は外野を守ることもあったが、プロ入りまで外野の守備経験はほとんどなかった。これは当時遊撃手としては年下の福留孝介がおり、一軍出場が難しいチーム事情から二軍監督の仁村徹は一軍首脳陣に「井端は元々外野手だった」と報告、内外野を守れるユーティリティープレイヤーとして一軍に昇格したためである。

2001年から遊撃手のレギュラーに定着。荒木雅博とは守備で二遊間、打順で1・2番を組むことから「アライバコンビ」というコンビ名で呼ばれる。外野に抜けようかという打球を荒木が捕球したのち、無理に自ら一塁に送球せず井端にトスして送球を委ねるというプレーを始めとした数々の芸術的な守備を見せ[51]、荒木と共に2004年から2009年まで6年連続でゴールデングラブ賞を受賞している。2021年12月に投票が行われた「三井ゴールデン・グラブ レジェンズ」では、遊撃手部門で1位となった[52]。2010年からは年齢的な負担を考慮して二塁手にコンバートされ、荒木と守備位置の入れ替えを行った。2012年からはこの年から監督に就任した高木守道の「井端は(二塁を守っている時は)気持ちが吹っ切れてなかったし、荒木も肩に不安があるから」という意見と井端本人が遊撃手を希望したことにより、再び守備位置を入れ替えることになり、この年は守備イニング1000以上の遊撃手で両リーグ2位となるUZR15.9を記録した[53]

走塁面でもシーズン20盗塁以上を三度記録し、右打者ながら一塁到達3.98秒を記録するスピードを誇ることもあるが[51]、大半は4秒台前半-6秒台前半とムラが激しい傾向にある[54]。また通算盗塁成功率も62%と低かった。

打撃

[編集]

守備力同様に打撃も優れていた。「しぶとい打撃」といわれ、通算安打数1912安打を記録した打力を持つ[55]。2001年から2011年までは主に2番打者として起用され、荒木が不調の場合は井端が1番に入ることもあった。また、監督の方針により3番、5番、6番などの打順を任されることもあった。柔らかいリストワークを生かしたバットコントロールの良さを持ち味とする[56]。大きく左足を上げるバッティングフォームだが、タイミングやステップを微調整するため対応力が高い[57]

2006年から2010年までの5年間で左投手に対して打率.307を残し、基準違反統一球が導入されていた2011年から2012年も打率.285を記録するなど左投手を得意としている。空振りは少なく[58]、外角の球に限らず内角の厳しいコースも腕をたたんで右方向へ運ぶ技術を備え[57]、得点圏時には右方向に8割以上の割合で打球を運ぶなど場面に応じたバッティングもできる他[59]、ファウル打ちは球界屈指の技術を誇る[56]

現役時代の本塁打数は通算で56本とホームランバッターというタイプではないため、本人はプロ初本塁打の際に「よかったこれで」と安堵したと引退後に語っており「ホームラン1本打つならヒット2本3本打ちたいなと思っていた」とのこと[60]

人物

[編集]

趣味は競艇。年末年始には、愛知県にあるBOAT RACE蒲郡でトークショーに出演するのがここ数年の恒例行事となっている。ボートレーサーの中では原田幸哉と仲が良い[61]

大学時代は野球部に「1年生・2年生は電車の座席に座ってはいけない」という決まりがあったが、ある日前後の車両に先輩がいないのを確認して座席に座ったら、先輩が踏切に立って電車の外から見張っていたため肝を冷やした[62]

内野守備が特に上手い選手として中日時代のチームメイトである久慈照嘉酒井忠晴を挙げている。井端は二人の守備を「魅せる守備(華麗なグラブさばき)」と表現。現役時代は「魅せる守備では、彼らには到底追いつけないと思った。自分が彼らのようなグラブさばきをすると、軽いプレーだと思われる恐れがあった」と振り返り、堅実なプレースタイルが特徴であった川相昌弘を参考にしたという。しかし、久慈や酒井の守備スタイルの練習は続けており、「ここぞという時にやろうと思えばできる」というスタイルでいたという[63]

2004年から2018年まで、出身校である川崎市立川中島小学校で開催される「井端祭り[64]」に参加し、子ども達との交流を図っていた。2006年から2015年まで川崎市の野球少年のために「井端弘和杯[65]」を主催していた。

井端のファンであると公言している人物としては、井端の妻である河野明子[66]や、SKE48高柳明音[67]吉田沙保里[68]などが知られている。

2021年8月8日[注 2]放送の、NHK教育テレビジョンの番組おとうさんといっしょのコーナー「父山(とうさん)のぼり」に2人の娘とともに出演。自身の紹介シーンには水木一郎の歌う「燃えよドラゴンズ」が流れた。なお、水木は、おとうさんといっしょの兄弟番組であるおかあさんといっしょで2代目の「うたのおにいさん」を務めていた。

2022年に、長男が5年生ながらベイスターズジュニアに選出された。背番号は父・井端が中日時代につけていた番号と同じ「6」であった[69]。長男は翌2023年にもベイスターズジュニアに選出され、キャプテンとしてチームを優勝に導いている[70]

才能を認められていただけに監督の1人であった落合博満にしごかれた1人でもあった。突出した守備能力で落合からも「助けられたことが多々あった」と認められているが、井端はしごかれたことで「かなりムカついた顔」をよくしていたという[71]

詳細情報

[編集]

年度別打撃成績

[編集]
















































O
P
S
1998 中日 18 60 49 2 12 1 0 0 13 2 4 0 4 0 6 0 1 8 0 .245 .339 .265 .605
2000 92 270 242 35 74 7 0 3 90 16 6 8 8 2 16 0 2 22 1 .306 .351 .372 .723
2001 140 625 531 53 139 25 3 1 173 32 14 12 37 2 49 2 6 60 10 .262 .330 .326 .656
2002 135 596 531 67 154 25 1 4 193 25 6 9 6 0 53 1 6 77 11 .290 .361 .363 .724
2003 105 447 386 44 103 14 0 5 132 27 5 3 30 1 28 0 2 50 9 .267 .319 .342 .661
2004 138 642 562 81 170 30 2 6 222 57 21 10 18 3 54 0 5 74 16 .302 .367 .395 .762
2005 146 659 560 87 181 22 5 6 231 63 22 8 19 2 72 3 6 77 11 .323 .405 .413 .817
2006 146 666 573 97 162 19 2 8 209 48 17 12 27 1 61 0 4 72 13 .283 .355 .365 .720
2007 144 665 588 87 174 34 4 5 231 45 23 6 8 1 63 1 5 74 13 .296 .368 .393 .761
2008 106 466 408 51 113 16 3 5 150 23 8 3 16 2 37 1 3 56 7 .277 .340 .368 .708
2009 144 657 569 80 174 24 2 5 217 39 13 7 8 2 72 0 6 66 13 .306 .388 .381 .770
2010 53 212 180 18 47 6 0 0 53 16 0 0 6 2 21 1 3 28 13 .261 .345 .294 .639
2011 104 434 376 28 88 9 1 1 102 29 3 3 31 2 25 1 0 53 10 .234 .280 .271 .551
2012 140 553 489 35 139 17 0 2 162 35 4 4 8 1 52 2 3 58 14 .284 .356 .331 .687
2013 100 376 326 30 77 9 0 1 89 18 0 2 8 0 38 0 4 51 13 .236 .323 .273 .596
2014 巨人 87 187 164 16 42 3 0 3 54 16 0 0 4 1 18 0 0 24 11 .256 .328 .329 .657
2015 98 321 269 20 63 9 0 1 75 19 3 3 10 2 37 0 3 36 4 .234 .331 .279 .610
通算:17年 1896 7836 6803 831 1912 270 23 56 2396 510 149 90 248 24 702 12 59 886 169 .281 .352 .352 .706
  • 各年度の太字はリーグ最高

WBCでの打撃成績

[編集]
















































2013 日本 6 23 18 6 10 1 0 0 11 4 0 1 0 0 5 0 0 3 0 .556 .652 .611

[72]

日米野球での打撃成績

[編集]
















































O
P
S
2004 NPB 6 13 10 2 1 0 0 0 1 1 1 0 0 1 2 0 0 2 1 .100 .100 .231 .331

[73]

年度別守備成績

[編集]
内野


一塁 二塁 三塁 遊撃
















































1998 中日 - 6 5 10 1 2 .938 - 12 23 34 0 10 1.000
2000 - 23 15 22 0 7 1.000 2 2 3 0 0 1.000 51 70 122 5 16 .975
2001 - 15 9 10 0 3 1.000 - 134 193 381 4 66 .993
2002 - - - 134 237 387 6 69 .990
2003 - - - 104 150 319 2 62 .996
2004 - - - 138 213 472 4 90 .994
2005 - - - 146 204 480 5 97 .993
2006 - - 2 0 0 0 0 ---- 146 242 475 4 77 .994
2007 - - - 144 222 465 6 97 .991
2008 - - - 106 139 311 8 50 .983
2009 - - - 144 218 477 8 92 .989
2010 - 45 114 114 1 27 .996 - 8 15 18 2 1 .943
2011 - 102 260 328 5 54 .992 2 1 2 0 0 1.000 -
2012 - - - 140 186 450 4 94 .994
2013 - 2 1 3 0 0 1.000 - 93 118 248 6 40 .984
2014 巨人 14 36 2 0 7 1.000 42 84 84 1 21 .994 16 4 7 0 1 1.000 14 9 18 0 4 1.000
2015 26 154 10 1 9 .994 33 63 55 1 10 .992 39 23 35 2 2 .967 11 11 28 1 4 .975
通算 40 190 12 1 16 .995 268 551 626 9 124 .992 61 30 47 2 3 .975 1525 2250 4685 65 869 .991
外野


外野












2000 中日 21 18 0 1 0 .947
2001 11 16 2 0 0 1.000
通算 32 34 2 1 0 .973

表彰

[編集]
NPB
日本代表
  • WBC2次ラウンドMVP(2013年
  • WBCベストナイン(指名打者:2013年)

記録

[編集]
初記録
節目の記録
  • 1000本安打:2007年4月1日、対東京ヤクルトスワローズ3回戦(ナゴヤドーム)、1回裏に藤井秀悟から左中間二塁打 ※史上243人目
  • 1000試合出場:2007年7月16日、対東京ヤクルトスワローズ12回戦(ナゴヤドーム)、3番・遊撃手で先発出場 ※史上419人目
  • 1500本安打:2010年6月5日、対千葉ロッテマリーンズ4回戦(ナゴヤドーム)、2回裏に吉見祐治から右中間へ適時二塁打 ※史上105人目
  • 200犠打:2011年9月1日、対阪神タイガース18回戦(ナゴヤドーム)、6回裏にジェイソン・スタンリッジから投手前犠打 ※史上32人目(高木守道と並ぶ通算犠打の球団タイ記録)
  • 1500試合出場:2012年5月3日、対阪神タイガース6回戦(ナゴヤドーム)、6番・遊撃手で先発出場 ※史上174人目
その他の記録

背番号

[編集]
  • 48(1998年 - 2002年)
  • 6(2003年 - 2013年)
  • 2(2014年 - 2015年)
  • 82(2016年 - 2018年)
  • 89(2023年 - )

登場曲

[編集]

代表歴

[編集]

コーチ歴

[編集]

関連情報

[編集]

メディア出演

[編集]
ラジオ
CM
広告
コラム
  • 井端弘和の一の野球
不定期更新。同僚の岩瀬仁紀(岩瀬仁紀の人生野球)とともに中日スポーツの携帯サイト「ドラゴンズ情報」内で、「現状レポート」とファンからの質問に答える「なんでもQ&A」(質問は同じページで受付中)・井端からのメッセージ動画(ダウンロードが必要)のほか、井端オリジナルコンテンツとして「マイブーム」(ただし更新頻度は他の3つと比べると少ない)で構成されている。
ブログ
  • 匠の言葉(2019年 - )
動画配信
  • イバTV(YouTube、2019年 - 、毎週水曜更新)
その他

著書

[編集]

関連書籍

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ U-15監督については2024年10月9日時点では未公表。
  2. ^ この前日、井端がコーチをしていた東京オリンピック野球日本代表が決勝でアメリカを破って金メダルを獲得した。

出典

[編集]
  1. ^ 井端弘和氏の野球人生を変えたノムさんからの1本の電話「感謝しても感謝しきれません」」『中日スポーツ』2020年2月11日。2021年8月28日閲覧
  2. ^ a b c 小西斗真「「こうやって歩くんじゃ!」16歳の井端弘和は2本の真剣の刃の上に裸足で立って…「侍ジャパン」新監督の意外な素顔と運命を変えたあの名将」『Sports Graphic Number Web』文藝春秋、2022年10月10日。2023年10月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月22日閲覧
  3. ^ [連載 第34回] 井端弘和が語る「マイナスをプラスに変える、気持ちの切り替え」(後編)」『日テレジータス』日本テレビ放送網、2021年6月18日。2021年6月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月22日閲覧
  4. ^ 恩師との出会い…井端弘和〜 右打ちの原点〜」『SPORTS STADIUM』中京テレビ放送、2002年6月1日。2002年6月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月22日閲覧
  5. ^ 開幕で後輩と“亜大対決” 中日・与田監督は大学で野球を諦めかけていた…「続けさせてくれた」恩師の言葉」『東京新聞 TOKYO Web』中日新聞東京本社、2020年6月22日。2020年6月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月21日閲覧
  6. ^ 渋谷真「進んでは戻る…プロ野球の練習法が“深い” アウト1個の大切さを『全員守備』で 緊張感と遊び心と連帯感」『TOKYO Web』中日新聞東京本社、2020年2月19日。2022年12月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月21日閲覧
  7. ^ 人造りを貫いた東都の名将・内田俊雄」『東スポWEB』東京スポーツ新聞社、2019年12月21日。2023年10月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月21日閲覧
  8. ^ a b c d 松井晋太郎「星野監督についたうそ」『NHK生活情報ブログ』NHK、2019年8月5日。2023年11月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月12日閲覧
  9. ^ 「ドラ井端、決勝満塁弾」『読売新聞』(縮刷・関東版) 2005年(平成17年)8月28日付朝刊、17面(スポーツ面)。
  10. ^ WBC初参加 37歳井端がキーマン!」『日刊スポーツ』2012年11月7日。2013年3月10日閲覧
  11. ^ 井端は残留します きょうFA権取得」『中日スポーツ』2008年8月3日。2015年4月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年6月10日閲覧
  12. ^ 井端、ドラ史上最長の5年契約 33歳「生涯竜」宣言に球団もジ〜ン」『中日スポーツ』2008年12月17日。2010年4月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年6月10日閲覧
  13. ^ おのろけ中日井端「河野アナの全部好き」 - 野球ニュース」『日刊スポーツ』2008年12月23日。2020年12月19日閲覧
  14. ^ 中日・荒木、井端、黄金の二遊間コンバートお預け」『スポーツニッポン』2009年4月1日。2013年2月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年4月8日閲覧
  15. ^ 中日・井端が1500安打 史上105人目」『サンケイスポーツ』2010年6月5日。2010年6月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年10月12日閲覧
  16. ^ 制限いっぱい減俸 中日 井端「何もやってないので」」『スポニチアネックス』2010年11月26日。2010年11月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月28日閲覧
  17. ^ 侍ジャパンマッチ2012 日本代表メンバー」『NPB.jp 日本野球機構』2012年11月6日。2015年4月14日閲覧
  18. ^ 日本代表メンバー」『NPB.jp 日本野球機構』2012年11月6日。2015年4月14日閲覧
  19. ^ 2013WBC日本代表候補選手発表」『NPB.jp 日本野球機構』2012年12月4日。2015年4月3日閲覧
  20. ^ 2013 WORLD BASEBALL CLASSIC 日本代表候補選手」『NPB.jp 日本野球機構』2012年12月4日。2015年4月3日閲覧
  21. ^ 2013WBC日本代表28選手の発表」『NPB.jp 日本野球機構』2013年2月20日。2015年4月2日閲覧
  22. ^ 井端、台湾戦「一生忘れない」」『日刊スポーツ』2013年3月20日。2013年3月21日閲覧
  23. ^ 【イバチン遂に語る】落合GM・谷繁ドラゴンズ誕生で何が起きた? 野球人生を変えた一本の電話 - YouTube
  24. ^ 井端連絡絶つ…中日キャンプ3日連続欠席」『日刊スポーツ』2013年11月4日。2020年12月11日閲覧
  25. ^ 中日 井端と来季契約せず WBCベストナインに事実上の「戦力外」」『スポーツニッポン』2013年11月4日。2020年12月11日閲覧
  26. ^ 来季の契約について」『中日球団公式サイト』2014年11月4日。2020年12月11日閲覧
  27. ^ 巨人、井端獲得を発表 二塁手強化、右の代打としても期待」『スポーツニッポン』2013年11月26日。2020年12月11日閲覧
  28. ^ 井端弘和選手が現役引退を発表-由伸監督誕生で決断。いい野球人生でした」『読売巨人軍公式サイト』2015年10月24日。2024年2月23日閲覧
  29. ^ 個人年度別成績 【井端弘和 (読売ジャイアンツ)】」『NPB.jp 日本野球機構』。2020年12月11日閲覧
  30. ^ 巨人の井端引退「由伸より長くやることはない」」『YOMIURI ONLINE』読売新聞社、2015年10月24日。2015年10月24日閲覧
  31. ^ 2015年度 任意引退選手」『NPB.jp 日本野球機構』。2015年11月5日閲覧
  32. ^ 来季の一、二軍コーチングスタッフについて」『読売巨人軍公式サイト』2015年10月27日。2020年12月11日閲覧
  33. ^ コーチングスタッフの退任について」『読売巨人軍公式サイト』2018年10月22日。2020年12月19日閲覧
  34. ^ ニッポン放送ショウアップナイター「ショウアップナイター解説陣に川相氏、井端氏が加わる!」『BASEBALL KING』2018年11月26日。2020年12月11日閲覧
  35. ^ 元プロ野球選手 井端弘和氏のYouTubeチャンネル「イバTV〜井端弘和公式チャンネル」開設のお知らせ』(プレスリリース)日テレサービス、2019年10月1日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000044.000016382.html2019年10月3日閲覧 
  36. ^ 【巨人】2軍21日に井端氏が臨時コーチのNTT東日本と交流戦…早大とは3軍、2軍で2連戦」『スポーツ報知』2020年3月19日。2020年12月11日閲覧
  37. ^ 「緊張した」中日などで活躍した井端弘和さんが初の社会人野球ユニホームを披露!背番号は「88」」『中日スポーツ』2022年3月6日。2022年3月7日閲覧
  38. ^ 井端弘和氏が台湾プロ野球の客員コーチに就任 新球団で10月に2週間の期間限定」『BASEBALL KING』2022年8月23日。2024年4月21日閲覧
  39. ^ “飯塚智広氏と井端弘和氏が外部コーチに就任しました”. 亜細亜大学. (2023年8月27日). https://www.asia-u.ac.jp/sports/athletics/baseball/news/2023/08/1518/ 2024年8月11日閲覧。 
  40. ^ 「ENEOS アジア プロ野球チャンピオンシップ2017」コーチングスタッフについて」『野球日本代表 侍ジャパン オフィシャルサイト』2017年9月11日。2017年10月8日閲覧
  41. ^ 井端弘和氏が編成戦略担当に就任 侍ジャパン強化本部」『サンケイスポーツ』2019年1月31日。2020年12月11日閲覧
  42. ^ 侍ジャパンU-12代表監督について」『野球日本代表 侍ジャパン オフィシャルサイト』2022年1月11日。2022年1月11日閲覧
  43. ^ 侍ジャパンU-12代表 コーチングスタッフ決定について」『野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト』2023年5月16日。2023年9月25日閲覧
  44. ^ 投手陣の好投でリズムを作り18得点の大勝 3連勝で大会を締める」『野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト』2022年8月6日。2023年9月25日閲覧
  45. ^ 小栗明の好救援や三ツ井蓮の本塁打などで粘るもベネズエラに1点届かず4位で大会を終える」『野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト』2023年8月6日。2023年9月25日閲覧
  46. ^ 侍ジャパン トップチーム・U-15代表 井端弘和監督の就任について」『野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト』2023年10月4日。2023年10月4日閲覧
  47. ^ 随所に見られた高い意識 今後に向けた大きな一歩/カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ2023総括」『野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト』2023年11月20日。2023年11月20日閲覧
  48. ^ 美技連発で悲願のU-15W杯初優勝 井端弘和監督が伝え続けてきた野球が要所で結実”. 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト (2024年8月26日). 2024年8月28日閲覧。
  49. ^ 井端弘和監督がチェコ戦とプレミア12の出場28選手を発表 次回WBCまでの契約更新も発表される”. 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト (2024年10月9日). 2024年10月9日閲覧。
  50. ^ SmartFLASH. “「井端辞めろ」トレンド入りで「侍ジャパン」敗退に議論噴出! 擁護派も閉口の“継投準備なし”“野手交代ゼロ”の采配ミス(SmartFLASH)|dメニューニュース”. topics.smt.docomo.ne.jp. 2024年11月26日閲覧。
  51. ^ a b 西尾典文、泉直樹(著)『プロ野球スカウティングレポート2009』〈アスペクトムック〉、小関順二(監修)、アスペクト、2009年、452–453頁。ISBN 978-4-7572-1628-0
  52. ^ 歴代最強の“守備の達人”が決定 『三井ゴールデン・グラブ レジェンズ』の投票結果発表」『BASEBALL KING』2022年1月27日。2024年6月25日閲覧
  53. ^ 岡田友輔、道作、三宅博人、morithy、蛭川皓平、高多薪吾、Student、水島仁『プロ野球を統計学と客観分析で考える セイバーメトリクス・レポート』2巻、水曜社、2013年、37頁。ISBN 978-4-88065-319-8
  54. ^ 小関順二、西尾典文、泉直樹『プロ野球スカウティングレポート2007』アスペクトムック、2007年、248–249頁。ISBN 978-4-7572-1338-8
  55. ^ 次期監督、井端氏で一本化 野球日本代表、11月に初陣」『デイリースポーツ online』株式会社デイリースポーツ、2023年9月25日。2023年10月20日閲覧
  56. ^ a b 西尾典文、泉直樹(著)『プロ野球スカウティングレポート2008』〈アスペクトムック〉、小関順二(監修)、アスペクト、2008年、72–73頁。ISBN 978-4-7572-1439-2
  57. ^ a b 小関順二、西尾典文、泉直樹『プロ野球スカウティングレポート2010』〈アスペクトムック〉、アスペクト、2010年、72–73頁。ISBN 978-4-7572-1744-7
  58. ^ 小関順二、泉直樹、荒井太郎『プロ野球スカウティングレポート2006』アスペクトムック、2006年、254–255頁。ISBN 978-4-7572-1246-6
  59. ^ 『野球小僧 世界野球選手名鑑2009』白夜書房、2009年、111頁。ISBN 978-4-86191-508-6
  60. ^ 【井端が金属バットを使ってもかなわない選手とは!?】OB・現役パワーランキング! 【イバTV】井端弘和公式チャンネル (2021年9月29日閲覧)
  61. ^ 中日ドラゴンズ井端弘和選手・原田幸哉選手トークショー& サイン会 - ウェイバックマシン(2008年5月13日アーカイブ分)
  62. ^ ドラ1吉川尚も逃げ出した亜大“野球地獄” グラウンドで嘔吐は日常茶飯事、巨人・井端コーチが激白 (2/2ページ)」『ZAKZAK』2017年2月15日。2024年2月23日閲覧
  63. ^ プロ野球解説者・井端弘和がドラゴンズに入団して「守備がうまい!」と思った選手は?」『radiko news』2021年1月22日。2021年7月21日閲覧
  64. ^ 「諦めない事が大切」 井端コーチ、母校で授業 | 川崎区・幸区」『タウンニュース』2018年1月26日。2020年12月19日閲覧
  65. ^ 「井端弘和杯」表彰式に井端コーチが出席」『読売巨人軍公式サイト』2015年11月30日。2020年12月11日閲覧
  66. ^ 井端結婚!お相手は“大ファン”キャスター」『スポーツニッポン』2008年12月22日。2020年12月19日閲覧
  67. ^ SKE48・高柳明音 名古屋で生まれ育った生粋の竜党の私…一番最初に好きになったのは井端選手 見に行くと必ず活躍してくれた」『中日スポーツ・東京中日スポーツ』2020年7月28日。2020年12月19日閲覧
  68. ^ 吉田沙保里が井端結婚にファンとして祝福 - 芸能ニュース」『日刊スポーツ』2008年12月23日。2020年12月19日閲覧
  69. ^ 父・井端弘和さんと同じ背番号「6」長男・巧君がNPB12球団ジュニアの横浜DeNAベイスターズに選出 10日にお披露目」『中日スポーツ』2022年9月9日。2022年9月10日閲覧
  70. ^ 井端ジュニアに監督も感心しきり「本当に素晴らしい」 父譲りの“野球センス”」『Full-Count』2023年12月28日。2023年12月28日閲覧
  71. ^ 落合博満氏「でしょうね。あれだけやられれば」とニヤリ 関口宏「井端さんムカついてましたよ」に 侍監督にはエール」『デイリースポーツ online』株式会社デイリースポーツ、2023年10月8日。2023年10月8日閲覧
  72. ^ 2013 WORLD BASEBALL CLASSIC 日本代表個人成績」『NPB.jp 日本野球機構』。2017年6月1日閲覧
  73. ^ イオン オールスターシリーズ2004 日米野球 チーム・個人成績(NPBオールスターチーム)」『NPB.jp 日本野球機構』。2014年11月12日閲覧

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]