コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

浦部和好

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

浦部 和好(うらべ かずよし、1942年11月25日[1] - )は、日本外交官富山県警察本部長、外務省欧亜局長、外務省大臣官房長内閣官房副長官補、在エジプト特命全権大使等を務めた。

人物

[編集]

東京都出身。東京都立立川高等学校を経て、1966年に一橋大学法学部を卒業し外務省入省。フランス語研修を受ける[2]。条約局、在ベルギー大使館[3]、在フランス大使館一等書記官[1]、在大韓民国大使館参事官、富山県警察本部長、ストラスブール総領事などを歴任。

1995年外務省欧亜局長就任。1997年にロシアイリューシン第一副首相が予定されていた訪日を突然中止し、スイスを訪問していた問題では、アレクサンドル・パノフ駐日ロシア大使を呼び出して説明を求めたが、パノフ大使は「本国の事情については知らない」と説明するのみであり、その後橋本宏外務報道官は「理解に苦しむ。遺憾の念を禁じ得ない。納得いく説明があってしかるべきだ。」と、記者会見で述べた[4]

1997年には外務省大臣官房長に就任。外務省独自に行ってきた外務公務員1種試験を廃止し、国家公務員1種試験と統合する方針を公務員制度調査会で表明した[5]

野上義二事務次官から竹内行夫高野紀元大島正太郎とともに後任次官候補として挙げられていたが、外務省機密費流用事件の機密費流用があった1997年から1999年に外務省大臣官房長を務めていたことから監督責任を問われ、厳重訓戒処分を受けていたため、最終的に次官に就任することはなく、内閣官房副長官補や駐エジプト特命全権大使を務めた後、2004年退官。

経歴

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d 「全国官公界名鑑」2003年 同盟通信社
  2. ^ 「月刊官界」1996年2月
  3. ^ 「新訂 現代日本人名録」2002年 日外アソシエーツ
  4. ^ 朝日新聞 1997年03月06日
  5. ^ 朝日新聞1998年03月25日
  6. ^ 「浦部 和好 (うらべ かずよし)」神奈川県司法書士会
先代
村井温
富山県警察本部長
1989年-1991年
次代
属憲夫
先代
阿南惟茂
内閣官房インドシナ難民対策連絡調整会議事務局長
2001年-2002年
次代
廃止
先代
新設
内閣官房副長官補(外政担当)
2001年-2002年
次代
谷内正太郎