湯谷石子駅
表示
湯谷石子駅 | |
---|---|
ゆのたにいしこ Yunotaniishiko | |
◄徳久 (1.6 km) (0.6 km) 加賀佐野► | |
所在地 | 石川県能美郡寺井町石子 |
所属事業者 | 北陸鉄道 |
所属路線 | 能美線 |
キロ程 | 10.9 km(鶴来起点) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面2線 |
開業年月日 | 1925年(大正14年)3月21日 |
廃止年月日 | 1980年(昭和55年)9月14日 |
備考 | 路線廃止に伴う廃駅 |
湯谷石子駅(ゆのたにいしこえき)は、かつて石川県能美郡寺井町石子(現:能美市石子町)に位置していた北陸鉄道能美線の駅(廃駅)である。
歴史
[編集]年表
[編集]- 1925年(大正14年)3月21日:能美電気鉄道の駅として開業。
- 1926年(大正15年)10月2日(届出):列車交換機能を設置[1]。
- 1939年(昭和14年)8月1日:金沢電気軌道の駅となる。
- 1968年(昭和43年)9月1日 - 9月6日:閉塞の取り扱いと列車交換機能及び貨物側線を廃止、単式ホーム1面1線となる[1]。
- 1980年(昭和55年)9月14日:能美線廃止に伴い廃駅。
駅名に関して
[編集]工事施行申請時は駅名を「石子湯谷」としていたが、開業3日前の届出で「湯谷石子」と改めていた[1]。
駅構造
[編集]1968年までは島式ホーム1面2線と貨物側線を有する地上駅で[1]、この地方の特産品である九谷焼の積み出しの他、近辺の湯谷、徳山、和気に点在していた瓦工場の瓦と燃料の石炭の入出荷、鍋谷にあった服部鉱山からの陶石の積み出しにも利用され、構内には重油タンクも有った[2]。晩年は列車交換機能(島式ホーム北側の線路)、貨物側線も無くなり棒線化された[1]。
現状
[編集]鉄道路線廃止後は公園として再整備されており、駅跡を示す石碑が設置されている[2]。