コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「プロジェクト‐ノート:ユーザーボックス/過去ログ1」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
Gt.from (会話 | 投稿記録)
949行目: 949行目:


{{利用者:Railroad/伝|みなさーん|ウィキペディアばんざーい!}}
{{利用者:Railroad/伝|みなさーん|ウィキペディアばんざーい!}}
って、要るんでしょうか。--[[利用者:Gt.from|Gt.from]]([[利用者‐会話:Gt.from|会話]]) 2014年10月19日 (日) 11:08 (UTC)
って、要るんでしょうか。Template名前空間に対してです。--[[利用者:Gt.from|Gt.from]]([[利用者‐会話:Gt.from|会話]]) 2014年10月19日 (日) 11:08 (UTC)





2014年10月20日 (月) 07:06時点における版

プロジェクト‐ノート:ユーザーボックス/過去ログ1/過去ログと関連議論

過去ログ化の案内

すべての話が議論終了か停止状態でしたので、一旦すべてを過去ログ化しました。過去の案件で再度議論する場合は、固定リンクで引っ張ってきてください。--アルトクール 2010年3月7日 (日) 16:44 (UTC)

ユーザーボックスの新規作成

このようなユーザーボックスを作りたいのですが↓

この利用者は大量破壊兵器がこの世界から消滅することを望んでいます。

--以上の署名のないコメントは、Joe Elkins会話投稿記録)さんが 2010年4月8日 (木) 06:07 (UTC) に投稿したものです(W.CCによる付記)。

コメント このユーザーボックスが、ウィキペディア日本語版での活動にどのように貢献するのか、具体的に教えていただけませんか。--青子守歌会話/履歴 2010年5月3日 (月) 15:07 (UTC)
同じ思想を持つ人たちがウィキペディア上での交流を深めるためにです。英語版のウィキペディアにも同じような物がありました。--Joe Elkins 2010年5月3日 (月) 15:20 (UTC)
下のエビの項目を見ていて、自分のページだけに設置しておけば良いという事に気づきました。提案を取り下げます。--Joe Elkins 2010年5月4日 (火) 11:33 (UTC)

ユーザーボックスの新規作成(2)

このようなユーザーボックスを作りたいのですが↓

  この利用者はエビを飼っています。  

--南沼海老 2010年5月3日 (月) 05:30 (UTC)

コメント 上のユーザーボックスと区別するために、勝手ながら見出しを追加させていただきました。
また、ちょっと大きさを変更し、「エビ」へのリンクを追加してみましたが、いかがでしょうか?
この利用者はエビを飼っています。
ただ、Template名前空間にこのユーザーボックスを追加すべきかどうかは微妙なところです。需要が高ければいいのですが。(個人的に使用する場合は利用者名前空間に置いておくだけでいいと思います。)--W.CC 2010年5月3日 (月) 10:54 (UTC)
コメント このユーザーボックスが、ウィキペディア日本語版での活動にどのように貢献するのか、具体的に教えていただけませんか。--青子守歌会話/履歴 2010年5月3日 (月) 15:07 (UTC)
コメント 南沼海老さんはWikipedia:ウィキプロジェクト ユーザーボックス/報告所#2010年5月にユーザーボックス作成報告をされていますが、これは「Template名前空間」にアップロードしたときのみ必要な手続きです。ご自分の利用者ページに作成される場合は報告やここでの議論などは特に必要ありません。詳しくは、ユーザーボックスを新規に作成する際の注意点報告所の冒頭文をご覧ください。--W.CC 2010年5月4日 (火) 02:36 (UTC)
コメント利用者:W.CCさんすみませんでした。初めて作ったユーザーボックスなので少し混乱してしまいました。青子守歌さん、ウィキペディア日本語版での活動にどのように貢献するのかはユーザーボックスのペットの項目と同じ趣旨でやろうと思ったんですがそこのノートページか自分の利用者ページだけにすればよかったですね。今後はそのような方法でやろうと思います。報告所のは削除します。大変すみませんでした。--南沼海老 2010年5月4日 (火) 03:11 (UTC)

ウィキプロジェクト用名前空間「プロジェクト」新設のお知らせ

先日行われた、ウィキプロジェクト用名前空間新設に関する投票の結果に基づき、ウィキプロジェクト用名前空間「プロジェクト」が新設されます。その際、以下の点にご注意ください。

  • ウィキプロジェクトのページ(サブページも含む)は、Botを用いて全て新名前空間へ移動されます。
  • 元ページはリダイレクトとしてすべて残されます。
  • プロジェクト名前空間のタブ表記は「プロジェクト」となります。
  • Wikipedia名前空間のタブは、「プロジェクトページ」から「ウィキペディア」に変更されます。

なお、具体的な日程などについては、『編集者向けsitenotice』などで告知される予定です。--W.CC 2010年7月31日 (土) 12:15 (UTC)

作成

まだ参加していませんがユーザーボックスを作りたいと考えていますが、画像の大きさが大きすぎて変になってしまいます。画像の大きさはどうやって調節するんですか?--はちぞう 2010年10月9日 (土) 03:24 (UTC)

これ、3年前の話題ですが、他の利用者でも困っている方がいらっしゃるようですので、コメントを入れておきます。 [[画像:画像ファイル名.xxx|45px]] と大きさを指定します。縦長の画像や余白なくきっちり表示される画像は 45 の値を小さくして下さい。 Wikipedia:ユーザーボックス#作成方法 もご参照下さい。

ユーザーボックスの新規作成について

左のユーザーボックスを名前空間で使用したいのですが、宜しいでしょうか?(紹介ページ:利用者:miraienokaido/ユーザーボックス)現状では、Wikipedia:ユーザーボックス/コンピュータ関連にUbuntuのオペレーティングシステムのユーザーボックスが無いため、このユーザーボックスは、投稿環境をより詳しく示すために必要だと思いますが、どうでしょうか。--miraienokaido 2010年11月29日 (月) 20:30 (UTC)

賛成 約2年前にもなる投稿への返信で申し訳ありませんが、Template名前空間への移動と一覧への掲載に賛成します。しばらく全く反応がないようなので、1週間待っても反対がなければ移させて頂きます。 -- (cllackr)TALK 2012年9月6日 (木) 05:51 (UTC)

ガイドライン化の提案

Wikipedia:ユーザーボックスを正式にガイドラインとすることを提案しました。議論はWikipedia‐ノート:ユーザーボックス#ガイドライン化の提案にてお願いします。--Kurz 2011年1月16日 (日) 10:32 (UTC)

ユーザボックスの新規作成

すいません、署名したらだぶりました このようなユーザーボックスを作りたいのですが。

ひまわり
Level0
「この利用者はひまわりが分かりません。」と、表示
ひまわり
Level1
「この利用者は簡単なひまわりを理解しています。」と、表示
ひまわり
Level2
「この利用者はある程度のひまわりを理解しています。」と、表示
ひまわり
Level3
「この利用者はひまわりを自在に操ります。」と、表示
なでしこ
Level0
「この利用者はなでしこが分かりません。」と表示
なでしこ
Level1
「この利用者は簡単ななでしこを理解しています。」と表示
なでしこ
Level2
「この利用者はある程度のなでしこを理解しています。」と表示
なでしこ
Level3
「この利用者はなでしこを自在に操ります。」と表示








-塩むすび会話2012年3月10日 (土) 18:46 (UTC)


このようなユーザーボックスならば作っても問題は生じないと思います。ただ、ひまわりのボックスが(向日葵の色を意識するのは言いですが)かなり見づらいです。特に「ひまわりlevel~」が。例えば文字を白色に変えるなどすればより良いものとなると思います。

--会話2012年10月28日 (日) 03:18 (UTC)

ユーザボックスの新規作成

この利用者は写真撮影に一眼レフを使用しています



このようなユーザーボックスを作って、写真愛好家やその作品を見つけやすくしたいと思うのですがいかがでしょうか。 ミラーレスを含めた表現にするか微妙なところですが、基本的には単純な写真撮影でなく、どのように写すかを考えてシャッタースピードや露光、F値、ISOなどを調整して写真撮影を行っている利用者を探す目的のためです。ocdp 2012年6月21日 (木) 12:27 (UTC)

賛成 Template名前空間への移動に賛成します。しばらく全く反応がないようなので、1週間待っても反対がなければ移させて頂きます。 -- (cllackr)TALK 2012年9月6日 (木) 05:51 (UTC)
コメント またこのテンプレートとは別物のテンプレートの追加になりますが、同様の目的から「プロの写真撮影家です」「アマチュアの写真撮影家です」「写真撮影を仕事にしています」「趣味で撮影しています」などのスキルや、「ハイキーな写真撮影を好んでいます」「風景の撮影を好んでいます」などの撮影スタイルなども表現できるテンプレートがあればよりよいかもしれません。 -- (cllackr)TALK 2012年9月6日 (木) 05:51 (UTC)
この利用者はデジタル一眼レフカメラで写真を撮影しています。
この利用者はデジタルカメラで写真撮影するのが好きです。
この利用者はフィルムカメラで写真撮影するのが苦手です。
この利用者はインスタントカメラを愛して止みません。
この利用者はスマートフォンを、写真撮影のために欲しがっています。
この利用者は携帯電話で写真撮影することを嫌っています。
この利用者はタブレットで写真撮影することを憎悪して止みません。
この利用者は携帯型ゲーム機xxxxxxxx
この利用者はWebカメラxxxxxxxx
この利用者はカムコーダーxxxxxxxx


コメント さて、バリエーションとしてはこのような感じでしょうか。 Template:User カメラ を作って、引数でカメラを与えてやればいいかなと思います。文章も差し替えられたほうがよりその人の撮影傾向なども知れてよいでしょう。 -- (cllackr)TALK 2012年9月7日 (金) 17:05 (UTC)
この利用者はハイキーな写真撮影を好んでいます。
この利用者はローキーな写真撮影が苦手です。
この利用者はモノクロの写真撮影が得意です。
この利用者はビビッドな写真撮影を愛して止みません。
この利用者は風景写真の撮影xxxxxxxx
この利用者は人物写真の撮影xxxxxxxx


コメント また前述の別テンプレートになりますが、こういった内容のものが用意できればいいと思います。 Template:User 写真撮影 とか Template:User 撮影スタイル といったテンプレート名になるかと思います。 -- (cllackr)TALK 2012年9月7日 (金) 17:56 (UTC)

コメント作成された様子がなかったので、とりあえずこのあたりを作成いたしました。iPhoneなんかはカメラだけに当てはめるのも微妙かもしれませんし、因数指定できるようにした方がよかったかもしれませんね。ミラーレスの登場によって高性能なカメラがさらなる市民権を得て、高画質な画像がもっと増えてくれるのを期待しています。--Ocdp(会話) 2012年11月21日 (水) 12:51 (UTC)

この利用者は写真撮影に一眼レフカメラを使用しています。
|| {{Template:User SLR User}}
この利用者は写真撮影にデジタルカメラを使用しています。
|| {{Template:User Digitalcamera}}
この利用者は写真撮影にニコンのカメラを使用しています。
|| {{Template:User Nikon User}}
この利用者は写真撮影にキヤノンのカメラを使用しています。
|| {{Template:User Canon User}}
この利用者は写真撮影に携帯電話のカメラを使用しています。
|| {{Template:User Mobilephone User}}
この利用者は写真撮影にiPhoneのカメラを使用しています。
|| {{Template:User Iphone User}}

コメント 多忙によりすっかり忘却しておりました。申し訳ございません。ユーザーボックスは兼ねてから乱立が問題視されていることから、可能であれば引数で対応可能なバリエーションはそちらで対応することが望ましいとされています。つきましては上記に挙げられましたユーザーボックスについても {{User Camera}} などを作成しその引数・ないしはサブページ等で対応させるべきかもしれません。特に異論がなければ余暇を見て対応したいと思います。 -- (cllackr)TALK 2012年11月22日 (木) 01:24 (UTC)

蛇足になりますが、キャノンのリンクは曖昧さ回避のページになっているのでキヤノンへのリンク変更をしてはいかがでしょうか。--りとねこ @Rit's Cat会話2012年12月3日 (月) 16:43 (UTC)

ユーザボックスの新規作成

以下の様なユーザボックスの新規作成を希望します。

懐疑主義 この利用者は科学的懐疑主義者です。


現在Wikipedia:ユーザーボックス/信条#宗教

無宗教この利用者は無宗教者特定の宗教を信仰しない、宗教が嫌い、宗教に関心がない...etc)です。

がありますが、 これだけだと、「反宗教」なのか「特定の信仰は持たないが、神秘主義などへ傾倒している」なのか等が分かりません。

更にWikipedia:ユーザーボックス/その他の趣味・生活

占い この利用者は占いが嫌いです。

がありますが、これでは他のオカルトなどに対する姿勢が判然としません。


ですのでそういった立場の代表格の一つとして科学的懐疑主義に関するユーザーボックスを作成したいと思います。


ご意見お願いします。

利用者名前空間からTemplate名前空間への移動の可否

少し前に以下のようなユーザーボックスを作成して自分の名前空間に置いていました。

Yahoo!
知恵袋
この利用者はYahoo!知恵袋を利用しているチエリアンです。

 利用者:Satoiwa135/User Yahoo!知恵袋


「Yahoo!知恵袋」ユーザーを示すユーザーボックスがこれまで存在しなかったことに加えて、このユーザーボックスを通してWikipedia-Yahoo!知恵袋双方のユーザーの交流を図り、それぞれの内容をより一層濃いものにできないかと考え作製しました。
この度Template名前空間への移動を承認していただきたく、提案させていただきます。----Satoiwa135会話2013年3月7日 (木) 08:23 (UTC)

返信 「チエリアン」が思いきり赤リンクになっているのですが…。またcommons:Template:User flickrのように利用者名を明らかにするでもなく、果たしてこれがWikipedia日本語版での活動にいかに貢献するのでしょうか。 -- (cllackr)TALK 2013年3月7日 (木) 13:52 (UTC)
返信  「チエリアン」赤リンクの件、対処しました。一応コードの引数部分に知恵袋のユーザーIDを入力すればユーザー名をボックス内に表示した上であちらのプロフィールページにリンクするようにはしていましたが、こちらに持ってくるときにその部分を省いてしまっていました。また、今までは引数の有る無しでコードを並列して置いていましたが、無い場合(=ユーザーIDがなく、リンクされていない場合)では自己同一の証明の意味が薄れてしまうと思い、引数無しのコード表示の削除と説明文の変更を行いました。一応、以下に例として表示します。((ニックネーム)となっているところがユーザー名が入る部分です。)
Yahoo!
知恵袋
この利用者はYahoo!知恵袋を利用しているチエリアンです。
ユーザー名は(ニックネーム)です。




移動理由につきましては、一部繰り返しとなってしまいますが主に以下の通りです。
・Wikipedia-Yahoo!知恵袋双方のユーザーの交流を図り、それぞれの内容をより一層深める
・自分の知恵袋プロフィールへのリンクを貼ることで、Wikipediaユーザーの同一性の証明が可能
一応、二週間ほどご意見を賜った上で考えたいと思っています。--Satoiwa135会話2013年3月8日 (金) 04:00 (UTC)
返信 上記で挙げたFlickrのそれのように利用者名(貼付されたページ名)を自動抽出して使用してはどうでしょうか。 -- (cllackr)TALK 2013年3月8日 (金) 23:48 (UTC)
返信 一応、現在は知恵袋のプロフィールページのURLが
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/知恵袋ID
となっているのを利用し、知恵袋IDの入力さえあればそれを基にリンクされるようにしてます。正直、貼り付けられた利用者ページから自動抽出という発想はありませんでした(汗)
ただ、すべての利用者がWikipediaと知恵袋のID(利用者名)を完全一致させている必要がある点が問題かなと思っています。--Satoiwa135会話2013年3月9日 (土) 10:58 (UTC)
返信 ああいえ、もちろん引数でIDを指定できるようにした上で、未指定時の値としてページ名からの抽出を行なうと便利かなという提案でした。共通のハンドルネームを用いている人も一定数いらっしゃると思いますので。抽出方法などは Template:User flickr こちらがご参考になると思います(過去のものは利用者命中室機能がなかったのでcommonsから移植しました)。 -- (cllackr)TALK 2013年3月11日 (月) 10:33 (UTC)
返信 了解しました。条件文を利用して組んでみました。まだ反映させてはいませんが、以下に一応示しておきます。
(不慣れなものでお手を煩わせてしまって申し訳ありません)
Yahoo!
知恵袋
この利用者はYahoo!知恵袋を利用しています。
ユーザー名はユーザーボックスです。




暫定的ですが、説明文も以下の通り作成いたしました。

== 使用法 ==
以下のコードを適宜ユーザーページにコピー&ペーストしてお使い下さい。
{{利用者:Satoiwa135/User Yahoo!知恵袋|(引数1)|(引数2)}}
(引数1)=Yahoo!知恵袋ID (Wikipediaの利用者名と同一ならば省略可)
(引数2)="チエリアン"ならばT、"ブクラー"ならばBと入力(必ず半角大文字で!!!) 面倒ならば省略可能

こんな感じですが、いかがでしょう?--Satoiwa135会話2013年3月12日 (火) 10:09 (UTC)

──────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 返信 引数2は {{lc:}} (強制小文字化) と {{#switch:}} (条件の多分岐) を使うとより使い勝手が良くなりますね。また第一引数が省略可能なので、第二引数にエイリアスを設けるとよりよいと思います。

{{#switch: {{lc:{{{2|{{{type}}}}}}}}
| c
| chielien
| チエリアン = チエリアンです。
| b
| bookler
| ブクラー = ブクラーです。
| #default = 利用しています。
}}

このような形でどうでしょうか。(上記例では小文字化とフォールスルーによって c, C, Chielien, ChiELIeN などの何れも「チエリアン」として扱われます) -- (cllackr)TALK 2013年3月12日 (火) 11:45 (UTC)

返信 返信が遅くなってしまい申し訳ありません。上記例を組み込まさせていただき、以下のように仕上がりました。如何でしょうか
Yahoo!
知恵袋
この利用者はYahoo!知恵袋を利用しています。
ユーザー名はユーザーボックスです。




--Satoiwa135会話2013年3月18日 (月) 08:46 (UTC)

返信 いいと思います。気になる点がいくつかあるのですが、何度も修正をお願いするのも申し訳ないので下記に修正を加えたものを掲載しておきます。
Yahoo!
知恵袋
この利用者はYahoo!知恵袋を利用しています。
ユーザー名はユーザーボックスです。
スタイル修正、引数処理最適化、引数「user」追加(引数1のエイリアス)、非リンク設定の追加(引数user/1に「nolink」指定でユーザー名非表示)を行ないました。導入をご検討いただければ幸いです。 -- (cllackr)TALK 2013年3月19日 (火) 10:43 (UTC)
返信 ご多忙の中、こんなに修正していただいて申し訳ありません。勉強になります(汗)
(正直、引数1の非リンク時に関してどう対処しようか悩んでいた所でした。)
一先ず、ここまでの修正分を反映させていただきます。--Satoiwa135会話2013年3月19日 (火) 17:06 (UTC)
返信 私が気になった点は以上となります。あとは1週間ほど他の利用者さまからの反応を待ち、異論などが出ないようであれば移動を実施されるとよいかと思います。 -- (cllackr)TALK 2013年3月20日 (水) 12:15 (UTC)
返信 ご教授いただき、ありがとうございました<(_ _)>
引き続き、この場で一週間ほどご意見を賜りたいと思います。--Satoiwa135会話2013年3月20日 (水) 18:34 (UTC)

──────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────── コメント 多忙により、いつの間にか1週間をとうに過ぎてしまっておりました。

ここに、Template名前空間への移動が完了したことを報告させていただくと共に、この議題を締め括らせて頂きます。
ご多忙の中、貴重なご意見・アドバイス・修正等、どうもありがとうございました。
Template:User Yahoo!知恵袋 ---Satoiwa135会話2013年4月4日 (木) 16:25 (UTC)

利用者名前空間からTemplate名前空間への移動の可否(2)

Wikipedia:ユーザーボックス/コンピュータ関連で、スマホのOSはAndroidとiOSしかなかったので、利用者ページに下のようなWindows Phoneのユーザーボックスを作成してみました。

この利用者は Windows Phone を使用してウィキペディアに寄稿しています。

{{利用者:Chichibian/Windows Phone}}


これをTemplate名前空間に移動させるか、Wikipedia:ユーザーボックス/コンピュータ関連に載せようと思っています。ご意見を下さい。--Chichibian会話2013年3月11日 (月) 04:34 (UTC)

……誰にも相手にされないみたいなので、Template名前空間への移動はやめておきます。とりあえずWikipedia:ユーザーボックス/コンピュータ関連に追加させて頂きます。——以上の署名の無いコメントは、Chichibianノート履歴)さんが 2013年3月14日 (木) 13:21 (UTC) に投稿したものです(志賀 慶一会話)による付記)。
賛成 上記記載から7ヶ月経過していますが、今確認したところユーザー登録者が数名確認できましたので、ある程度利用者がいらっしゃるように思われます。Template名前空間への移動を実施して良い状態に思われます。--志賀 慶一会話2013年10月18日 (金) 09:14 (UTC)
完了 自分の賛成意見から1週間経過し、反対意見がなかったので、Template 名前空間への移動に合意したと見なさせていただきました。移動先は{{User OS:Windows Phone}}、名前が長いのでバベル用として winp で生成を行わせていただきましたので、ご報告いたします。--志賀 慶一会話2013年10月25日 (金) 13:43 (UTC)

Twitter ユーザーボックス ロゴの代案検討

Twitter のロゴが2012年の改定で新旧共に使えない状況となっています。( ノート:Twitter ) そのため、Twitter ユーザーボックス で Twitter ロゴ に代わる代案を検討中です。Template‐ノート:User twitter にてお願いします。--志賀 慶一会話2013年11月4日 (月) 04:59 (UTC)

ユーザーボックスの新規作成

ユーザーボックス
ROM私はまだ編集しようとは思っていません。
このアカウントはパスワードを失くしているため、のっとられる危険性があります。
このアカウントは活動を停止してます。 本アカウントは利用者:Exampleです。

この3つを通常名前空間に移行しようと思っているのですが、どうでしょうか。

  • ROM

閲覧専用のラベル

  • パスワード紛失

パスワードを紛失してしまったアカウント用ラベル。

  • 活動停止

Retiredタグとの併用。
秋方会話2013年12月24日 (火) 13:46 (UTC)

反対
  • ROM:それを利用者ページに設置したということは既に編集をしたということであるという矛盾が生じますし、それを無視するとしても、そもそも1回も投稿していないような利用者が他の利用者の目に留まるようなことはまずもって無く、必要性が無いと思います。
  • パスワード紛失:このユーザーボックスが使用され得るシチュエーションは、パスワードもメールアドレスも無効のときに、ブラウザに保存されているログイン情報(最大30日間)によってログインできている間に編集した場合と、他のアカウントまたはIPから編集した場合が想定されます。しかし、後者の場合、編集フィルターに引っ掛かり得ますし、パスワードを紛失したとされるアカウントと同一の利用者であると証明することはできません。いずれにせよ需要がとても少ないと思われます。
  • 活動停止:{{User ウィキペディア引退}}と重複します。--Kawasaki ichiro会話2013年12月24日 (火) 15:03 (UTC)


取り下げ既にあるボックスと重複したものを作ったのは完璧にミスでした。(ROMもウィキブレイクと重なるような気がしますし。) あなたのおっしゃる通りです。 提案を取り下げます。秋方会話2013年12月24日 (火) 16:38 (UTC)

ユーザーボックスの新規作成(南北円上王1)

このようなユーザーボックスを作りたいのですが↓

この利用者は千葉県富里市在住です。
この利用者は千葉県富里市を愛しています。
この利用者は千葉県成田市在住です。
この利用者は千葉県成田市を愛しています。
北総この利用者は北総地方在住です。

--南北円上王会話2014年4月5日 (土) 10:46 (UTC)南北円上王

コメントの表示を修正させていただきました。「この利用者は千葉県成田市在住です。」が全く同一で2つあるように見受けられるのですが、これは片方を「この利用者は千葉県成田市を愛しています。」などに読み替えるべきでしょうか。まず、「この利用者は千葉県富里市在住です。」、「この利用者は千葉県成田市在住です。」、「この利用者は北総地方在住です。」について。在住地ユーザーボックスは都道府県レベルまでは存在しますが(千葉県は「Template:User 千葉県在住」)、それより下のものは存在しないようです。ちなみに利用者名前空間では、「利用者:蚯蚓/Template:User#千葉県のテンプレ」に幾つか千葉県の地域、市区町村レベルまでのものが存在しますが、富里市、成田市のものはそちらにも、また、ざっと検索を掛けても存在しないようです。前述の通りテンプレート名前空間には都道府県レベルより下のレベルの在住地ユーザーボックスは存在しないため、個別に議論するのではなく一括して議論するべきです。尚、個人的には、そこまで細分化してカテゴリやユーザーボックスを新設する必要はなく、現行の都道府県レベルのものを編集してオプションで任意の地域や市区町村を入力できるようにするのがよいと思います。在住地ユーザーボックスが作成された際の議論も参考になるかもしれません。「この利用者は千葉県富里市を愛しています。」については、Wikipedia:ユーザーボックス#作成基準の中に該当するものがありませんし、「記事を書く際にウィキペディアン同士がより効果的に協働作業ができるよう手助けする」(Wikipedia:ユーザーボックス冒頭)というユーザーボックスの目的から逸れていると思われます。Wikipedia:ユーザーボックス#内容の制限の「自己宣伝」に抵触する可能性もあります。「この利用者はアイヌ語がわかりません。」については、Wikipedia:バベル/拡充の方に従ってください。個人的にはあまり必要ないように思いますが、試験版で「アイヌ語版ウィキペディア」も一応あるようですので反対はしません。尚、英語版では削除されているようです(参照)が私には詳細はよくわからないです。--Kawasaki ichiro会話2014年4月6日 (日) 01:21 (UTC)
全く同一で2つあった「この利用者は千葉県成田市在住です。」の片方は「この利用者は千葉県成田市を愛しています。」に修正されたようですが、これに対する意見は「この利用者は千葉県富里市を愛しています。」に対する意見と全く同様です。--Kawasaki ichiro会話2014年4月6日 (日) 16:36 (UTC)

ain-1は、Wikipedia:バベル/拡充の方に従い、作成は断念しました。「この利用者は千葉県成田市を愛しています。」「この利用者は千葉県富里市を愛しています。」「この利用者は千葉県富里市在住です。」、「この利用者は千葉県成田市在住です。」、「この利用者は北総地方在住です。」は試験的にユーザーボックスをテンプレ 名前空間に作成するのはどうでしょうか?--南北円上王会話2014年4月9日 (水) 10:41 (UTC)南北円上王

「試験的に」とのことですが何を「試験」するのでしょうか?「この利用者は千葉県成田市を愛しています。」、「この利用者は千葉県富里市を愛しています。」については、「「記事を書く際にウィキペディアン同士がより効果的に協働作業ができるよう手助けする」というユーザーボックスの目的から逸れている」とコメントしたのですが、目的から逸れているか否かは試験を要することではなく、テンプレート名前空間に作成するべきということであれば、前述のユーザーボックスの目的に適っておりウィキペディアに貢献するという理由をご説明ください。また、前回コメントしていませんでしたが、「Wikipedia:ユーザーボックス#内容の制限」には「利用者ページにおいて不適切なら、ユーザーボックスでも不適切」とあり、「Wikipedia:利用者ページ#利用者スペースでできないこと」には「ウィキペディアに関連しない意見やデータの掲載」とあって、これにも反していると思われます。「この利用者は千葉県富里市在住です。」、「この利用者は千葉県成田市在住です。」、「この利用者は北総地方在住です。」については、「テンプレート名前空間には都道府県レベルより下のレベルの在住地ユーザーボックスは存在しないため、個別に議論するのではなく一括して議論するべき」とコメントしましたが、これについてはどのようにお考えでしょうか。--Kawasaki ichiro会話2014年4月9日 (水) 12:21 (UTC)
取り下げ  5つのユーザーボックス作成の議論を取り下げます--南北円上王会話2014年6月29日 (日) 04:38 (UTC)

ユーザーボックスの新規作成(南北円上王2)

この利用者は李氏朝鮮・大韓帝国が好きです。
この利用者は北朝鮮と日本は国交を正常化させるべきだと思います。

どうでしょうか?--南北円上王会話2014年4月6日 (日) 07:56 (UTC)南北円上王

コメントの表示を修正させていただきました。文中にユーザーボックスを表示する場合は、ユーザーボックスの後の文が回り込まないようユーザーボックスの後に「{{Clearleft}}」等を記述するようお願いします。ご提案のユーザーボックスですが、いずれも「Wikipedia:ユーザーボックス#作成基準」の中に該当するものは無いと思います。「この利用者は李氏朝鮮が好きです。」は「執筆分野」に該当するかもしれませんが、「李氏朝鮮」は分野としては少々広すぎる狭すぎるのではないかと思います。「この利用者は北朝鮮と日本は国交を正常化させるべきだと思います。」については、同種のものが「Wikipedia:ユーザーボックス/信条#日本外交」に記載されていますが、テンプレート名前空間に無いようです。以上より、ご提案のユーザーボックスのテンプレート名前空間での作成には反対します。尚、上節でも南北円上王さんからユーザーボックス作成の提案を受けコメントしているのですがお返事を頂けておらず、新たに同種の提案をする前にお返事いただきたく思います。これまでの提案の内容を鑑みるに、「Wikipedia:ユーザーボックス」や「プロジェクト:ユーザーボックス#ユーザーボックスを新規に作成する際の注意点」などの文書を再度熟読いただけけばと思います。提案を行う際は、「記事を書く際にウィキペディアン同士がより効果的に協働作業ができるよう手助けする」というユーザーボックスの目的に照らし合わせ、そのユーザーボックスがテンプレート名前空間に本当に必要か熟考くださいますようお願い申し上げます。--Kawasaki ichiro会話) 2014年4月6日 (日) 16:36 (UTC)--Kawasaki ichiro会話2014年4月9日 (水) 12:57 (UTC)修正

  しかしそうはおっしゃいましても、北朝鮮と日本の関係をみると2014年以降明らかに改善しているため、テンプレート名前空間に必要になるのではないでしょうか? また、李朝に関しても執筆分野として初期・中期・末期に分けました。--南北円上王会話2014年4月9日 (水) 10:51 (UTC)南北円上王

まず、深くお詫び申し上げます。「「李氏朝鮮」は分野としては少々広すぎるのではないかと思います」と書いたのは「「李氏朝鮮」は分野としては少々狭すぎるのではないかと思います」と書いたつもりだったのですが、どういうわけか誤って全く正反対のことを書いてしまっておりました。このために南北円上王さんにはユーザーボックスの改良など余分にお手間をお掛けしてしまい、誠に申し訳ございません。「「李氏朝鮮」は分野としては少々狭すぎるのではないかと思います」というコメントということで、すいませんが改めてお返事いただけますと幸いです。「この利用者は北朝鮮と日本は国交を正常化させるべきだと思います。」については、「記事を書く際にウィキペディアン同士がより効果的に協働作業ができるよう手助けする」というユーザーボックスの目的にも照らし合わせ、ウィキペディアに貢献することがないと思われ、不要と思います。また、「Wikipedia:ユーザーボックス#内容の制限」には「利用者ページにおいて不適切なら、ユーザーボックスでも不適切」とあり、「Wikipedia:利用者ページ#利用者スペースでできないこと」には「ウィキペディアに関連しない意見やデータの掲載」とあって、これに反していると思われます。--Kawasaki ichiro会話2014年4月9日 (水) 12:57 (UTC)

李朝と大韓帝国だったら執筆範囲として広いと思います。--南北円上王会話2014年4月10日 (木) 11:00 (UTC)南北円上王

コメント なぜ過去の発言を編集したんですか?--Muck vht会話2014年4月10日 (木) 12:04 (UTC)
コメント 「この利用者は朝鮮の歴史に関する記事を執筆できます。」というような感じではいかがでしょうか?李朝や大韓帝国に関する記事は執筆できてそれより前の歴史に関する記事は執筆できないということはあまりないように思います。必要であれば「特に○○に関する記事を執筆します。」など自由に表示できるようにするとよいかと思います。その場合「info」引数は「この利用者は[[朝鮮の歴史]]に関する記事を執筆できます。{{#if: {{{info|1|}}} | <br/>{{{info|1}}} }}」といったところでしょうか。--Kawasaki ichiro会話2014年4月10日 (木) 12:35 (UTC)
コメント 私は、李朝や大韓帝国に関する記事は執筆できてそれより前の歴史に関する記事は執筆できないんですが、Kawasaki ichiroさんの意見には賛成です。
この利用者は朝鮮の歴史に関する記事を執筆できます。

--南北円上王会話2014年4月12日 (土) 10:18 (UTC)南北円上王

ご賛成いただけて幸いです。「特に○○に関する記事を執筆します。」など自由に表示できるようにするか否かはどうしますか?--Kawasaki ichiro会話2014年4月12日 (土) 12:34 (UTC)
自由に表示できるようにするべきだとは思いますが、ユーザーボックス初心者の方にはちょっと不便かもしれません。--南北円上王会話2014年4月13日 (日) 11:54 (UTC)南北円上王
自由に表示する部分は入力しないことも可能ですし、「{{ユーザーボックス名|自由に表示する文字列}}」とするだけですからドキュメントを用意すれば難しいということはないかと思っています。switch等を使って、「{{ユーザーボックス名|○○|執筆}}」とすると「特に○○に関する記事を執筆できます。」と表示され、「{{ユーザーボックス名|○○}}」とすると「○○」と表示されるようにするとより便利かもしれません。何か良いアイデアはありますか?もし条件文等がわからない場合は代理で作成しても構いません。--Kawasaki ichiro会話2014年4月14日 (月) 14:57 (UTC)

暫定的な使用方法は、これでどうでしょう。

== 使用法 ==
以下のコードを適宜ユーザーページにコピー&ペーストしてお使い下さい。
{{利用者:南北円上王/User 朝鮮 歴史|(引数1)|(引数2)}}
(引数1)=
(引数2)=高麗以前ならばk、李氏朝鮮・大韓帝国ならば、日本統治時代ならばと入力(必ず半角小文字で!!!) 面倒ならば省略可能

こんな感じですが、いかがでしょう

--南北円上王会話2014年4月23日 (水) 09:46 (UTC)南北円上王

コメント 2014年4月10日の投稿に返答がいただけなかったため、もう一度南北円上王さんに質問させていただきますが、過去の発言や署名を注記なしで編集するのは不適切ではないでしょうか。また、「李朝や大韓帝国より前の歴史に関する記事は執筆できない」とのことですが、「高麗以前ならばk、李氏朝鮮・大韓帝国ならばr」という引数を考えておられるということで、自分用に作ったと思われかねないのではないでしょうか?--Muck vht会話2014年4月23日 (水) 12:38 (UTC)

コメント   申し訳ありません。全て私の落度でした。今後このようなことが無いよう肝に銘じます。--南北円上王会話2014年4月24日 (木) 10:33 (UTC)南北円上王

訂正--南北円上王会話) 2014年4月24日 (木) 10:55 (UTC)南北円上王 更に訂正--南北円上王会話2014年5月17日 (土) 10:18 (UTC)南北円上王

コメント 悪意が感じられるわけではないため特段問題となることではないとは思いますが、「Wikipedia:ノートページのガイドライン#自分のコメント」、「Help:ノートページ#自分のコメント」をご参照ください。改変ではなく、「<del>」や「<ins>」を使用したり、追記の形としたりするようにしてください。--Kawasaki ichiro会話2014年4月24日 (木) 17:17 (UTC)

南北円上王さんの上記提案については、細かく分けすぎるよりももう少し自由度があった方がよいと思います。「利用者:Kawasaki ichiro/sandbox/Template:User 朝鮮の歴史」に下書きを作成してみましたが、いかがでしょうか。画像を、縮小サイズでの見やすさも考慮し、「Template:朝鮮の歴史」に合わせ、「ファイル:Gyeongbokgung-KeunJeongJeon.JPG」を使用してみました。--Kawasaki ichiro会話2014年4月24日 (木) 17:17 (UTC)

こちらでも、同様の下書きで研究していますので、調整が終わったら、随時連絡いたします。--南北円上王会話2014年5月17日 (土) 10:14 (UTC)南北円上王

できました!!!下書きが。韓国語表示もユーザーボックスに入れるといった内容です。それ以外はKawasaki ichiroさんと同じ内容です。利用者:南北円上王/sandbox/Template:User 朝鮮の歴史--南北円上王会話2014年5月18日 (日) 10:21 (UTC)南北円上王

朝鮮語表記の併記は必要ないのではないでしょうか。多くの日本語版利用者は朝鮮語を読めないでしょうし、また、読む必要もないことでしょう。朝鮮語版利用者に「この利用者は日本語版で朝鮮の歴史に関する記事を執筆できる」旨を知らせることが目的であれば、朝鮮語版に同様のユーザーボックスを作成し(或いは既にあるのかもしれませんが)、それと朝鮮語版の日本語のバベルを利用者ページに貼り付けておけばよいかと思います。
ところで、「利用者:南北円上王/sandbox/Template:User 朝鮮の歴史」、「利用者:南北円上王/sandbox/Template:User 朝鮮の歴史/doc」はそれぞれ「利用者:Kawasaki ichiro/sandbox/Template:User 朝鮮の歴史」、「利用者:Kawasaki ichiro/sandbox/Template:User 朝鮮の歴史/doc」の転載のようですが帰属表示がなされていないようです。ウィキペディア内において転載を行う場合、転載元へのリンクを要約欄に記載する等の帰属表示が必要となります。「Wikipedia:ウィキペディア内でのコピー」をご覧ください。前述の件について、削除は求めませんが、ダミー編集による補遺と各ノートページへの注記をお願いします。--Kawasaki ichiro会話2014年5月19日 (月) 10:04 (UTC)

Kawasaki ichiroさんのおっしゃるとおりです。Kawasaki ichiroさんが、不快に思われたようなので、、利用者:南北円上王/sandbox/Template:User 朝鮮の歴史」、「利用者:南北円上王/sandbox/Template:User 朝鮮の歴史/docは、削除いたしました。--南北円上王会話2014年6月1日 (日) 07:15 (UTC)

賛成  利用者:Kawasaki ichiro/sandbox/Template:User 朝鮮の歴史の内容でユーザーボックスにして良いと思います。--南北円上王会話2014年6月28日 (土) 09:42 (UTC) 
暫くウィキペディアであまり活動できておらず、放置してしまっていて申し訳ござ合いません。「利用者:南北円上王/sandbox/Template:User 朝鮮の歴史」、「利用者:南北円上王/sandbox/Template:User 朝鮮の歴史/doc」の件については、削除までしてくださり丁寧な対応ありがとうございす。7日間待って異論がなければ「利用者:Kawasaki ichiro/sandbox/Template:User 朝鮮の歴史」、「利用者:Kawasaki ichiro/sandbox/Template:User 朝鮮の歴史/doc」の内容で作成することにしたいと思います。--Kawasaki ichiro会話2014年6月29日 (日) 10:31 (UTC)
完了利用者:Kawasaki ichiro/sandbox/Template:User 朝鮮の歴史」、「利用者:Kawasaki ichiro/sandbox/Template:User 朝鮮の歴史/doc」の内容で{{User 朝鮮の歴史}}に作成します。 --南北円上王会話2014年7月6日 (月) 10:47 (UTC)

2ちゃんねる関連の一部ユーザーボックスは不適切ではないか

この利用者は2ちゃんねるの存在に反対しています。
この利用者は2ちゃんねるが嫌いです。



Wikipedia:ユーザーボックスの「内容の制限」において、「他人を煽るもの、他人との間に不和を生ずるようなものは絶対にいけません。」という記載がありますが、上記のユーザーボックスはそれと矛盾していませんか? もっと言えば、Wikipedia:礼儀を忘れないにも違反しかねないものではないでしょうか。 --Muck vht会話2014年4月7日 (月) 04:54 (UTC)

他人との間の不和に繋がる可能性があり、少なくとも「記事を書く際にウィキペディアン同士がより効果的に協働作業ができるよう手助けする」というユーザーボックスの目的に逆行していると思います。「Wikipedia:ユーザーボックス#内容の制限」には「利用者ページにおいて不適切なら、ユーザーボックスでも不適切」ともありますが、「Wikipedia:利用者ページ#利用者スペースでできないこと」には「ウィキペディアに関連しない意見やデータの掲載」とあり、これにも反していると思います。また、「Template:User no2ch」には以前「Category:2ちゃんねるの存在に反対しているウィキペディアン」へのカテゴライズ機能があったようですが、このカテゴリは削除依頼で議論された後、削除されています。一応こちらで意見を募り、削除で合意されれば「Wikipedia:削除の方針#ケース Z: その他の問題がある場合」として削除依頼に出したいと思います。--Kawasaki ichiro会話2014年4月7日 (月) 06:23 (UTC)
もし出していただくのであれば、賛成の意見を提出します。何卒、よろしくお願い致します。しかし、これらのユーザーボックスが6年以上正当であると扱われ、存在し続けた事実に疑問を覚える限りです。--Muck vht会話2014年4月7日 (月) 08:18 (UTC)
というか、上でも書きましたがそれぞれ8年と6年前に作成されたユーザーボックスですので、賛同意見を待たずに出しても問題ないのではないでしょうか。「2ちゃんねる」だとピンと来ないかもしれませんが、この利用者は日本の存在に反対しています。だとかこの利用者は日本が嫌いです。というユーザーボックスがあったとしても、賛同意見を待つ必要がありますかね?--Muck vht会話2014年4月7日 (月) 08:31 (UTC)
「この利用者は日本が嫌いです。」はあったとしてもというより実際にありますけどね。Wikipedia:ユーザーボックス#ユーザーボックスの分野一覧にあるものをざっと見ただけでも、「記事を書く際にウィキペディアン同士がより効果的に協働作業ができるよう手助けする」というユーザーボックスの目的にも照らし合わせ、ウィキペディアに貢献することのなさそうなものが多くあるように思われます。下記に列挙しましたのでご確認お願いいたします。
念のため先にこちらで合意形成した方がよいかと思いましたが、事前に削除依頼対象のノートで合意しなければならないというような規定は無いと思いますし、特段の理由はありませんから、確かにすぐに削除依頼を出してしまってよいかもしれません。ただ前述の通り、2ちゃんねる関連のもの以外にも類似のものが多くあるように思われるため、それらとまとめて削除依頼に出したいと思います。--Kawasaki ichiro会話2014年4月8日 (火) 00:38 (UTC)

この利用者は日本が嫌いです。という例えを出したのは、「お互い日本人である(と思われる)ため、日本に対してネガティブなことを言われたら困りますよね?」という意味です(国ボックスとかぶったのは偶然です)。とりあえず、

  • 僕が掲示した2チャンネルに対するネガティブな意図を持つ2つのテンプレート
  • 国の「をこよなく愛しています。」、「のことが嫌いです。」

については不適切だと思いますが、便乗して掲示されたその他の事例に関しましては話題に関係ないためこの場であなたの希望に沿ったコメントはできかねます。

僕から言わせてもらえば、{{User VOCALOID}}や「ユーザーボックス/得意分野」の「○○系です」も不要かと思います。 文科系だからといって科学的記事を編集してはいけない理由になるわけでもないですよね?--Muck vht会話2014年4月8日 (火) 03:42 (UTC)

まあ確かにもともとは{{User no2ch}}、{{User anti2ch}}についての話でしたから、便乗と言えば便乗かもしれません。Muck vhtさんの作成された「#何らかの問題をかかえている可能性があるユーザーボックス」節でということでよろしいでしょうか。ただ、両者は同じ性質のものと思いますので、削除依頼を出す際は一緒にしていただければと思います。尤も{{User no2ch}}、{{User anti2ch}}だけで出すというのでも反対はいたしませんが。--Kawasaki ichiro会話2014年4月8日 (火) 12:58 (UTC)
節が乱立したような状態になることは避けたかったため「#何らかの問題をかかえている可能性があるユーザーボックス」節で改めて提案しようかとも思いましたが、双方の共通性が不明確であるため別立てとしました。「#ウィキペディアに関係なく貢献しない内容のユーザーボックスの削除提案」節をご覧ください。コメントいただけましたら幸いです。--Kawasaki ichiro会話2014年4月8日 (火) 17:38 (UTC)

すでに必要ない可能性があるWindows Live関連のユーザーボックス

msn この利用者は主にMSNサーチをインターネット検索に使用しています。
この利用者はMSN メッセンジャーを使用して他のウィキペディアンと会話しています。
この利用者はWindows Live メッセンジャーを使用して他のウィキペディアンと会話しています。



これらのユーザーボックスは(時代の流れのため)すでに必要ないのではないでしょうか?--Muck vht会話2014年4月7日 (月) 14:45 (UTC)

仰る通りいずれもサービス終了しているため不要と思います。後継のものも{{User MSN search}}は{{User Bing}}が、{{User MSN Messenger}}、{{User Windows Live Messenger}}は{{User Skype}}があるようです。「Wikipedia:削除依頼/終了したサービスに関するユーザーボックス」を提出しましたのでコメントいただけますと幸いです。尚、上節の案件とは性質が異なるため分けています。--Kawasaki ichiro会話2014年4月8日 (火) 01:27 (UTC)

何らかの問題をかかえている可能性があるユーザーボックス

荒らし諸君への警告: この利用者
バンダル・ファイターで武装している.
この利用者は中國武俠文化が好きです。
この利用者はVOCALOIDの曲を聞きます。
この利用者は漫画イラストを描いています。
この利用者はWindows 3.1を使用してウィキペディアに寄稿しています。
この利用者はWindows 95を使用してウィキペディアに寄稿しています。
この利用者はWindows 98を使用してウィキペディアに寄稿しています。
この利用者はWindows Meを使用してウィキペディアに寄稿しています。
この利用者はWindows NTを使用してウィキペディアに寄稿しています。
この利用者はNetscapeを使用してウィキペディアに寄稿しています。
この利用者はMozillaを使用してウィキペディアに寄稿しています。
この利用者は自衛隊に敬意を表します。
この利用者は日本会議の活動に賛同しています。
この利用者は内閣総理大臣靖国神社公式参拝を支持します。
この利用者は内閣総理大臣靖国神社公式参拝に反対です。
この利用者は、帝国主義に反対しています。
この利用者は原子力の利用に賛成です。(原子力発電
この利用者は原子力の利用に反対です。(原子力撤廃
この利用者は死刑制度死刑制度を支持しています。(死刑存廃問題死刑存廃問題
この利用者は死刑制度に反対しています。(死刑の廃止
この利用者は安楽死安楽死を支持します。
この利用者はギャンブル合法化に賛成です。
この利用者は、大麻合法化を支持しています。
この利用者は悪魔崇拝者です。
この利用者は宇宙人がいると信じています。
この利用者は世俗的ヒューマニストです。
この利用者は豬年生まれです。
この利用者はのよき飼い主です。
この利用者はが好きです。
この利用者はが飼い主です。
この利用者はの良き飼い主です。

Template:User I Am A Dog

この利用者はを愛しています。





境目がわかりませんが、これらのほうが大事ではないですか。--Muck vht会話2014年4月8日 (火) 04:11 (UTC)

「大事」というのは特に削除すべきという意味でしょうか。私が上節で列挙した中に含まれているものも多いかと思いますが…。--Kawasaki ichiro会話2014年4月8日 (火) 13:09 (UTC)
何がどう問題なのかを具体的に指摘するべきです。列挙されているうち{{User OS:Microsoft Windows}}関連はテンプレート内で引数を取って呼び出しているだけですし、{{User death-expand}}なんかは使用者が400名以上いらっしゃるようです。いきなり削除をぶち上げるよりは、廃止や置き換えなどを検討したほうが建設的ではないでしょうか。--アルトクール(/) 2014年4月8日 (火) 15:18 (UTC)
削除したらどうですか?というような話題ではなく、僕の話題に無理やりねじ込むぐらいであればこちらで話したほうが効率的だと思いましたので。。--Muck vht会話2014年4月9日 (水) 09:27 (UTC)
同じ性質の話題と思ってのことではありましたが別の話題にねじ込んでしまい、また、こちらの節も活用できず申し訳ございません。私が上記「#2ちゃんねる関連の一部ユーザーボックスは不適切ではないか」節で途中から提案した件については、下記「#ウィキペディアに関係なく貢献しない内容のユーザーボックスの削除提案」節にて議論したいと思っています。--Kawasaki ichiro会話2014年4月9日 (水) 09:58 (UTC)
執筆活動に影響を及ぼさないと思われる
荒らし諸君への警告: この利用者
バンダル・ファイターで武装している.
この利用者は中國武俠文化が好きです。
この利用者はVOCALOIDの曲を聞きます。
この利用者は漫画イラストを描いています。
この利用者は自衛隊に敬意を表します。
この利用者は日本会議の活動に賛同しています。
この利用者は内閣総理大臣靖国神社公式参拝を支持します。
この利用者は内閣総理大臣靖国神社公式参拝に反対です。
この利用者は、帝国主義に反対しています。
この利用者は原子力の利用に賛成です。(原子力発電
この利用者は原子力の利用に反対です。(原子力撤廃
この利用者は安楽死安楽死を支持します。
この利用者はギャンブル合法化に賛成です。
この利用者は、大麻合法化を支持しています。
この利用者は悪魔崇拝者です。
この利用者は宇宙人がいると信じています。
この利用者は世俗的ヒューマニストです。
この利用者は豬年生まれです。
この利用者はが好きです。
この利用者はが飼い主です。
この利用者はの良き飼い主です。
Template:User I Am A Dog
この利用者はを愛しています。



すでにサポート及び開発が終了しているため
この利用者はWindows 3.1を使用してウィキペディアに寄稿しています。
この利用者はWindows 95を使用してウィキペディアに寄稿しています。
この利用者はWindows 98を使用してウィキペディアに寄稿しています。
この利用者はWindows Meを使用してウィキペディアに寄稿しています。
この利用者はWindows NTを使用してウィキペディアに寄稿しています。
この利用者はNetscapeを使用してウィキペディアに寄稿しています。
この利用者はMozillaを使用してウィキペディアに寄稿しています。

Template:ユーザーボックスからアクセスできるページに貼られているユーザーボックスは勝手に消すのは不適切であると思いましたので、ページからアクセスできるテンプレートの中で問題があると思われるテンプレートを掲載しました。しかし、一部問題ないと思われるものや、上記での問題提起と重複したものを入れていたので、修正したものを示します。--Muck vht会話2014年4月9日 (水) 15:55 (UTC)

一部 反対 {{User Vandal Fighter}}はバンダル・ファイターを使用している利用者同士で使い方などをやり取りするのに活用でき不要でないと思われるため、削除に反対します。{{User 武俠}}、{{User VOCALOID}}、{{User Illustration}}については執筆分野を示すものとして有用ということはないでしょうか?--Kawasaki ichiro会話) 2014年4月11日 (金) 09:14 (UTC)--Kawasaki ichiro会話2014年4月14日 (月) 14:39 (UTC)修正
再三申し上げますが、削除提案ではありません。「削除したらどうですか?というような話題ではなく」という表記の通り、あくまで問題があると思われるテンプレートを掲載したものですので、この話題は削除提案ではありません。あくまで個人的に疑問に思ったテンプレートを掲載しただけですので、プロジェクトの方にとって問題がないのなら、まったく問題はありません。--Muck vht会話2014年4月12日 (土) 17:23 (UTC)
てっきり削除提案と思っておりました、申し訳ございません。「削除したらどうですか?というような話題ではなく、僕の話題に無理やりねじ込むぐらいであればこちらで話したほうが効率的だと思いましたので」というのは「(「#2ちゃんねる関連の一部ユーザーボックスは不適切ではないか」節は)削除したらどうですか?というような話題ではなく、僕の話題(「#2ちゃんねる関連の一部ユーザーボックスは不適切ではないか」節)に無理やりねじ込むぐらいであればこちらで話したほうが効率的だと思いましたので」という意味かと思っていました。「Template:ユーザーボックスからアクセスできるページに貼られているユーザーボックスは勝手に消すのは不適切であると思いましたので」とあり、こちらも削除提案を前提としてのことかと思っていました。Muck vhtさんには度々ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。--Kawasaki ichiro会話2014年4月14日 (月) 14:39 (UTC)

太字の使い方などからもわかりますが、感情的になってしまい申し訳ありませんでした。あらためて再説明させていただくと、「2ちゃんねるの話題に入れるぐらいであれば別途専用の話題を作ったほうが効率的ではないですか?」という意味合いでした。また、この話題を立てたのは「コンセンサスを得ないままユーザーボックスの掲載ページから削除したり、削除依頼を出すのは問題であるため、これらのボックスが必要なのかどうか是非を問いたい。もし他の方も問題があると思うなら削除提案に移行していくべきではないか?」という意味でした。よろしくお願いします。--Muck vht会話2014年4月18日 (金) 15:01 (UTC)

ご丁寧なお返事・ご説明ありがとうございます。議論場所は下記「#ウィキペディアに関係なく貢献しない内容のユーザーボックスの削除提案」節となってしまいますが、合意形成に努めてまいりたいと思います。--Kawasaki ichiro会話2014年4月18日 (金) 15:38 (UTC)
終了 この話題の続行可否は、下の話題での議論結果を見て検討します。--Muck vht会話2014年4月19日 (土) 09:12 (UTC)

ウィキペディアに関係なく貢献しない内容のユーザーボックスの削除提案

以下に列挙するユーザーボックス、ユーザーボックスの一覧ページの削除({{User 国}}は修正)を提案します。尚、具体的に記述はしておりませんが、列挙しているユーザーボックスに付随するカテゴリも同様です。以下のユーザーボックスは「記事を書く際にウィキペディアン同士がより効果的に協働作業ができるよう手助けする」というユーザーボックスの目的にも照らし合わせ、ウィキペディアに貢献することがないと思われ、不要です。また、「Wikipedia:ユーザーボックス#内容の制限」には「利用者ページにおいて不適切なら、ユーザーボックスでも不適切」とあり、「Wikipedia:利用者ページ#利用者スペースでできないこと」には「ウィキペディアに関連しない意見やデータの掲載」とあって、これに反していると思われます。

似た内容の提案がなされている上節でアルトクールさんから「いきなり削除をぶち上げるよりは、廃止や置き換えなどを検討したほうが建設的ではないでしょうか。」というコメントがあります。廃止については、「廃止」は、不要と判断された以上はテンプレートは除去されるべきであるものの、過去の版において何らかの表示がなされていた方が望ましい結果を得られる場合に選択するものです(Help:テンプレート#テンプレートの廃止と削除)から、上記に列挙したユーザーボックスは該当しないと思います。--Kawasaki ichiro会話2014年4月8日 (火) 17:36 (UTC)

当たり前ですが、ユーザーボックス自体Wikipediaに関係ないものが大半である可能性が高いですが、例えば「○○が好きです」と書いたということは「○○について書く予定である」ということを示しているという解釈ではないのでしょうか?そうでなければ、ほぼすべての「○○が好きです」というユーザーボックスが削除対象ではないですか。(僕は判断しかねますが)--Muck vht会話2014年4月12日 (土) 14:33 (UTC)
「○○が好きです」の類は執筆分野を示すものとして有用である場合もあると考えています。但し、執筆分野を示す目的ではなく単に趣向を示すために使用されてしまう可能性も高いため、「この利用者は○○分野の記事を執筆できます。」というような文言に修正すべきです。上記に列挙したうち「○○が好きです」の類は{{User cat lover}}、{{User horse lover}}、{{User karaoke}}の3つと把握していますが、うち1、2番目はテンプレート名に「lover」に入っているため、執筆分野を示すものへの修正は困難、ないし削除した方がよいと思います。{{User karaoke}}については、カラオケは執筆分野として明らかに狭すぎると判断しました。--Kawasaki ichiro会話2014年4月14日 (月) 14:23 (UTC)
なるほど。僕はユーザーボックスの分野の専門ではなかったため、「lover」に着目する(内容ではなく、目的を重視すべきであったということ)という発想はありませんでした。どちらにしろ必要であるとしても再作成が妥当ですね。よって上記の依頼全てに賛成します。--Muck vht会話2014年4月18日 (金) 14:53 (UTC)
コメント - (いるいらないの個別判断はしてませんが)この手のテンプレートは、基本的にどれも「編集分野を示すもの」もしくは「思想的背景」という点を意図したものだと思います。
  • まず「編集分野を示すもの」についてはKawasaki ichiroさんが仰る通りです。{{User no2ch}}な方は2ちゃんねるに関して否定的・批判的な面についての内容の充実を目指しているのかもしれないし、{{User buddhist}}な方は仏教は得意でもユダヤ教には疎いかもしれない。{{User apolitical}}な方はおそらく政治分野の加筆を苦手としているでしょう。このように、中にはその範囲が狭すぎるものもあるかもしれませんが、基本的に「○○に詳しい」もしくは「●●は疎い」ことを他者に向けて意思表示していると捉えられます。
  • 「思想的背景」については有用な場面があります。編集傾向と対話です。死刑問題における記述をめぐって{{User death-expand}}な方と{{User death-stop}}な方が対立する可能性は十分にあります。そうなった時、互いに自身の主張に偏った記述ではないかと見つめなおす、あるいは第三者が仲介する際にユーザーページを見てそのように指摘する、というケースはありえるでしょう。議論で対立した際に自身と相手の思想的基盤が異なることに気づき、それが元で意見のすれ違いが起きていると思うのならば、そうならない新たな切り口で合意を図ろうとすることができます。
少なくとも、私は上記2点の観点から有用だと思えるユーザーボックスは残していいと思います。「記事を書く際にウィキペディアン同士がより効果的に協働作業ができるよう手助けする」という観点にも合致しますし(共同作業するにあたってお互いを理解することは重要ですよね)。--ButuCC+Mtp 2014年7月20日 (日) 18:21 (UTC)

ユーザーボックスの新規作成(南北円上王3)

この利用者は、Internet Explorerを使います。
この利用者は、Google Chromeを使います。
この利用者は、Firefoxを使います。

どうでしょうか?--南北円上王会話2014年6月28日 (土) 09:42 (UTC)

ご提案のユーザーボックスは既存のものと重複しており、不要と思われます。「Wikipedia:ユーザーボックス/コンピュータ関連#ウェブブラウザ」をご覧ください。--Kawasaki ichiro会話2014年6月29日 (日) 10:32 (UTC)
取り下げ はい、そちらに気がつきませんでした--南北円上王会話2014年6月30日 (月) 10:09 (UTC)

ユーザーボックスの新規作成(南北円上王4)

この利用者は、中国の歴史を執筆できます。

どうでしょうか?--南北円上王会話2014年7月3日 (木) 08:23 (UTC)

詳細は、利用者:南北円上王/sandbox/Template:User 中国の歴史にあります。--南北円上王会話2014年7月3日 (木) 08:32 (UTC)

賛成  中国は、長い歴史を持つので賛成します。1週間待って、異議がなっかったら、{{User 中国の歴史}}に作成します。--南北円上王会話) 2014年7月3日 (木) 05:38 (UTC)--南北円上王会話2014年7月9日 (水) 09:32 (UTC)

完了返信を書いてから1週間以上アルトクールさんから異議がないため、同意したと見させてもらいます。
  • 反対 強行はしないでください。アルトクールさんはすでに反論を述べ、それでこの件は終わっているのです。それに対する返信にさらに返信がなかったから合意形成、などということを、勝手に決めないでください。特段私から削除依頼は提出しませんが、これ以上同じようなことを続けていると、そのうち大きな問題になります。--アイザール会話2014年7月18日 (金) 00:47 (UTC)
反対 拙速にすぎます。Wikipedia:コメント依頼をご活用頂いては?--Hman会話2014年7月20日 (日) 19:06 (UTC)
反対 内容的には十分作成していいと思いますが、議論しようとする心構えが無いので南北円上王さんのためにも今回は作成を見送るべきだと思います。--赤武官様会話2014年8月28日 (木) 09:01 (UTC)
完了 投票開始から1か月と25日立ちましたのでとりあえず投票は終了として賛成1票、反対4票で、今回は作成を見送るらせていただきました。--赤武官様会話2014年8月28日 (木) 10:11 (UTC)

ウィキプロジェクトを立ち上げる場合のユーザボックス作成について

現在、プロジェクト:書体の開設を準備していますが、「ウィキプロジェクト 書体に参加しています」といったユーザボックスを作る場合は将来的に自分以外の利用者も多く利用すると予想される一般性の高いユーザーボックスとしてプロジェクト開設段階でテンプレート名前空間に作成してもよいのでしょうか?どれくらいの利用者がプロジェクトに参加するか未知数な部分もあるので、「自分以外の利用者も多く利用する」とは断言できないと思い質問させていただいた次第です。 --Chihaya Sta会話2014年9月6日 (土) 06:37 (UTC)

「プロジェクト開設段階で」というのはプロジェクトを作成後それと同時にということでしょうか。Wikipedia:ユーザーボックス#作成手順には「Template名前空間にユーザーボックスを作成するには事前に合意が必要です。ユーザーボックス作成の提案は、提案者がウィキプロジェクト ユーザーボックス または ウィキプロジェクト ユーザーボックス以外の個別のポータルやウィキプロジェクト等《中略》へ行い、議論してください。」とあり、プロジェクト:書体を作成した後に当該ノート等にて議論するべきと思います。その際のユーザーボックスを作成することの是非については、特定の分野の項目に関するテーマについて検討する(そのためには一定数の参加者がいなければならない)というウィキプロジェクトの性質上、「将来的に自分以外の利用者も多く利用すると予想される一般性の高いユーザーボックス」という要件は充分満たすのではないかと思います。逆に言えば、ウィキプロジェクトおよびユーザーボックスの作成後、参加者が一向に集まらず「将来的に自分以外の利用者も多く利用すると予想される」という要件を全く満たさないならば、当該ウィキプロジェクト自体に問題があるということでしょう。即ち、当該ウィキプロジェクトに問題がないならばそのユーザーボックスを作成することは適切であり、ウィキプロジェクトを作成する際は当該ウィキプロジェクトの作成は妥当であるということが当然前提ですから、ウィキプロジェクトを作成後そのユーザーボックスを作成することは妥当であると思われます。尤も、ユーザーボックスの作成はさほど急がずとも、当該ウィキプロジェクトがある程度実働的なものになってからでもよいと思います。--Kawasaki ichiro会話) 2014年9月6日 (土) 13:26 (UTC)--Kawasaki ichiro会話2014年9月6日 (土) 13:56 (UTC)追記
ありがとうございます。確かに、ウィキプロジェクト作成と同時に作成する必要はないわけですね。プロジェクト作成後、参加者がある程度増加した段階でユーザボックスの作成を検討することにしたいと思います。 --Chihaya Sta会話2014年9月7日 (日) 02:30 (UTC)

このようなものを作りたいのですが。

この利用者は3DSを使用しています。
ファイル:ニンテンドーNEW3DSロゴ.jpgこの利用者はNEW3DSを使用しています。

ゲーム等が好きな人の為に作りました。どうでしょうか? --じゃびっと会話2014年9月20日 (土) 05:00 (UTC)

コメント 3DSのロゴですが、権利関係は大丈夫ですか?--maryaa会話2014年9月20日 (土) 05:05 (UTC)
コメント はい、大丈夫です。--じゃびっと会話2014年9月20日 (土) 05:08 (UTC)
反対 「ゲーム等が好きな人の為」の上記のような内容のユーザーボックスは、「記事を書く際にウィキペディアン同士がより効果的に協働作業ができるよう手助けする」(Wikipedia:ユーザーボックス冒頭)というユーザーボックスの目的に適合せず、また、Wikipedia:利用者ページ#利用者スペースでできないこと「ウィキペディアに関連しない意見やデータの掲載」に該当し、不適切です。Wikipedia:ユーザーボックス/コンピュータ関連#ウェブブラウザにあるユーザーボックスのような「この利用者はニンテンドーDSiブラウザーを使用してウィキペディアに寄稿しています。」というような内容であれば一定程度の妥当性はあると思われますが、但し、携帯電話ブラウザからの投稿は禁止されており(Wikipedia:投稿ブロックの方針#携帯電話ブラウザ)、ゲーム機のブラウザがこれに該当しないか確認する必要があると思います(参考リンク:携帯電話ブラウザからの投稿の禁止に関する過去の議論 123)。ゲーム機のブラウザからの投稿は少ないと思われ、個人的には後者についてもユーザーボックスを作成する必要性があるか疑問ですが。
尚、c:File:ニンテンドーNEW3DSロゴ.jpgですが、任天堂ホームページにある画像と同一と見受けられ、画像自体は単純な図形と文字のみにより構成されているため創作性がなく問題ないと思われるものの、現在の「投稿者自身による作品」という原典やライセンスは問題です。--Kawasaki ichiro会話2014年9月20日 (土) 12:58 (UTC)
コメント 「画像自体は単純な図形と文字のみにより構成されているため創作性がなく問題ないと思われる」?そんな馬鹿な。このロゴも含めて任天堂の商標ですよ?--219.98.175.84 2014年9月30日 (火) 16:43 (UTC)
コメント c:Commons:ライセンシング#単純なデザインをご参照ください。--Kawasaki ichiro会話2014年9月30日 (火) 20:00 (UTC)
報告 横から失礼します。c:File:ニンテンドーNEW3DSロゴ.jpg←このロゴ画像ですが、CC-BY-SAライセンスでは問題があると思われるため、{{PD-textlogo}}、に置き換えておきました。ついでに迷子カテゴリの差し替えも。それから「投稿者自身による作品」ではない気がしますのでじゃびっと氏は、どこからこの画像を持ってきたのか、出典を示してください。--fuwuyuan(会談:記録) 2014年10月9日 (木) 11:56 (UTC)

3DSの件

この利用者は3DSブラウザーを使用してウィキペディアに寄稿しています
この利用者はWii U のブラウザーを使用してウィキペディアに寄稿しています

こうゆうのもどうでしょうか?--ジャビット会話2014年9月21日 (日) 00:57 (UTC)

コメント 私の意見は基本的に上節で述べた通りです。「ニンテンドーDSiブラウザー」のように具体的なブラウザ名とすべきか「DSのブラウザー」のように広範な表現にすべきかは、後者に包含される個々のブラウザ同士(例えば「DSのブラウザ」に包含される「ニンテンドーDSブラウザー」と「ニンテンドーDSiブラウザー」同士)に大きな差異が無いのであれば、利便性の向上や乱造を避ける観点から後者の方がよいかと思います。--Kawasaki ichiro会話2014年9月21日 (日) 01:58 (UTC)

賛成 3DSやWii UからもWikipediaを使用している人もいるので、こうゆうのもありだと思います。--ジャビット会話) 2014年9月22日 (月) 23:29 (UTC)以上のコメントは、じゃびっと会話履歴)さんが[2014年9月21日 (日) 09:49 (UTC)]に投稿したものです(Kawasaki ichiro会話)による付記)。

賛成  確かに生徒、児童の方であればそういう人もいると思います。--Gt.from会話2014年9月30日 (火) 08:28 (UTC)

コメント そもそもゲームブラウザに分類されるものでの投稿は何かしらの問題を抱えるような気もしますが。年少の利用者は確かにこれらのブラウザで接続することはあっても、投稿まで行うの?というのが疑問にあります。--アルトクール(/) 2014年9月30日 (火) 19:07 (UTC)
返信 年少者向けの方針があるわけですから、投稿する方もいると思います。--Gt.from会話2014年10月1日 (水) 08:32 (UTC)
コメント 年少者のためのテンプレートということであればやめたほうがいいと言えます。ウィキペディアで活動を行う上で何かしらの寄与ができるという理由を述べてはくれませんか?こんなのどうでしょうで増やされると困るので申告制になってるんです。--アルトクール(/) 2014年10月1日 (水) 16:27 (UTC)
返信 年少者のためのテンプレートとは一言も言っていません。--Gt.from会話2014年10月2日 (木) 07:55 (UTC)
コメント いや、あなたが言ったんじゃないですか。『年少者向けの方針があるわけだから投稿する方もいるのでは』と。何度も言いますが、このユーザーボックスを設定する上で、十分に納得できるメリットを述べてくれませんか?--アルトクール(/) 2014年10月2日 (木) 13:17 (UTC)
コメント僕も生徒ですが、これをつくろうと思ったきっかけが販売台数です。もう一つは、上記のnew3dsは、インターネットブラウザーが、クレジットカードでないと、保護者制限を解除できませんので。

大人も使う場合があるのですから。--ジャビット会話2014年10月5日 (日) 09:14 (UTC)

返信 アルトクールさん、もう少し読解力を高めてください。確かに生徒、児童の方であればそういう人もいると思います。といったのでそれに関連付けていったんですよ。あと言っておきますが、あなたのそもそもゲームブラウザに分類されるものでの投稿は何かしらの問題を抱えるような気もしますが。年少の利用者は確かにこれらのブラウザで接続することはあっても、投稿まで行うの?というのが疑問にあります。という質問の返答であって、貴方が細部まで読まないからこういうことになっているんです。後言っておきますが、大人では利用しないということは断じてありません。--Gt.from会話2014年10月7日 (火) 08:14 (UTC)

提案

 この利用者はNECのVALUESTARを利用しています。(VALUESTARの機種一覧は、記事の改善が求められています。) 

こんなのどうでしょう。--Gt.from会話2014年9月30日 (火) 08:57 (UTC)

反対 あるメーカーの、あるパソコンシリーズについてユーザーボックスを作る意味がありません。このユーザーボックスを設置することでウィキペディアにどう寄与するのか説明できなければ作るべきではありません。同好の士を求めるというのはウィキペディアでするべきことではありません。--アルトクール(/) 2014年9月30日 (火) 19:11 (UTC)
コメントでは、ウィンドウズはどうなのですか?あるメーカーの、あるOSのシリーズではありませんか。--Gt.from会話2014年10月1日 (水) 07:57 (UTC)
OSの別を明記している場合、OSに依存するコード体系による、所謂機種依存文字の誤用等が容易に判断できます。先人の意見は、一般的に相応の歴史と実績があるのですから、上っ面だけではなく背景もよく吟味検討すべきではないでしょうか。それから、アルトクール氏ご指摘の「このユーザーボックスを設置することでウィキペディアにどう寄与するのか説明」をお願いいたします。それがないことには、賛成の意見はつかないと思います。まずは、このページでの議論を上から順に眺めてみてはいかがでしょう。--maryaa会話2014年10月1日 (水) 08:07 (UTC)
コメントではご説明します。VALUESTARの機種一覧は現在、画像提供依頼が出されているわけですから、このぺージへリンクをつければ、画像を提供される方も増えると思います。即ち、「記事の改善」ができるわけです。後、難しい言葉を出してごまかすなと言いたいです。--Gt.from会話2014年10月1日 (水) 08:17 (UTC)
コメント それは本末転倒です。それは画像提供されたらこのユーザーボックスは紛れも無く不必要と証明しているようなものです。--アルトクール(/) 2014年10月1日 (水) 12:01 (UTC)
コメント画像提供されたらこのユーザーボックスは紛れも無く不必要?私は記事の改善と言っているんだということを理解してください。--Gt.from会話2014年10月2日 (木) 07:57 (UTC)
コメント - このユーザーボックスを作ったとしても、文字通り「VALUESTAR」を使っている人が利用者ページに貼りつけるという結果しか得られません。利用者名前空間でその人が「VALUESTAR」を使っていることを示すことと、それを見て画像を提供しようという方が増えるということが結びつきません。「VALUESTAR」を使っている本人がはじめから画像提供を考えているならこれとは無関係に画像提供して解決ですし、他人がわざわざこのユーザーボックスが貼られているユーザーページを見て触発されるという想定も難しいです(このテンプレに画像提供云々と書かれていない以上、まず「VALUESTAR」が画像提供依頼をしているということを知っていることが大前提ですし、知っていると言うことは記事「VALUESTAR」もしくはWikipedia:画像提供依頼を見ていたことになりますので、これを見る前に依頼について知っていることになります)。少なくとも、ユーザーボックスの作成理由として「これがあることで何かしらの画像提供が捗る」という考えには同意できません。--ButuCC+Mtp 2014年10月2日 (木) 08:25 (UTC)
コメントそれを見て画像を提供しようという方が増えるということではないですが、このテンプレに画像提供云々と書いときます。あと、画像提供ではなく、記事の改善と言っているんだということを理解してください。--Gt.from会話2014年10月2日 (木) 08:36 (UTC)
記事の改善(画像提供含む)を求める場として、Wikipedia:画像提供依頼Wikipedia:加筆依頼Wikipedia:修正依頼などが存在します。また、当然ですが当該記事のノートで議論検討するのが基本ですから、記事冒頭にノートへの誘導を貼って案内することもあります。さて、これらの手段と比べて、ユーザーボックスを通して利用者名前空間で主張することに意味があるのでしょうか。他者が利用者ページを見るまでの経緯、および頻度から言って効果を感じません。
もしこのユーザーボックスの必要性を主張するなら別の方向性を探ってください。画像提供だろうと、記事の改善だろうと、「特定記事の改善を求める主張をユーザーボックスに担わせる」という発想を脱しない限りは賛成できないです。--ButuCC+Mtp 2014年10月2日 (木) 10:14 (UTC)
反対 メーカの名前がないじゃないですか?--ジャビット会話2014年10月5日 (日) 09:26 (UTC)

直しました。--Gt.from会話2014年10月7日 (火) 07:59 (UTC)

取り下げ反対が多かったため取り下げます。

野球関係

この利用者は読売ジャイアンツのファンです。
この利用者は阪神タイガースのファンです。

どうでしょう・・・--ジャビット会話2014年10月5日 (日) 09:28 (UTC)

こんにちは。大変お手数をおかけしますが、導入によってどのようなメリットがあるとお考えなのかを明らかにされた上でご提案いただけないでしょうか。目的も効果もわからないと、なかなか意見をつけることが難しいです。--Y-dash 2014年10月5日 (日) 14:27 (UTC)
野球記事を編集してる者として言わせてもらいます。反対、お断り。--ミラー・ハイト会話2014年10月5日 (日) 15:47 (UTC)
反対 「記事を書く際にウィキペディアン同士がより効果的に協働作業ができるよう手助けする」(Wikipedia:ユーザーボックス#top)というユーザーボックスの目的から逸れており、また、Wikipedia:利用者ページ#利用者スペースでできないこと「ウィキペディアに関連しない意見やデータの掲載」に反しています。百科事典を創ることが目的であるウィキペディアに貢献することがないと思われ、不要と思います。--Kawasaki ichiro会話2014年10月6日 (月) 06:28 (UTC)
反対 そのユーザーボックスはもう作られていますが。--Gt.from会話2014年10月7日 (火) 08:06 (UTC)
反対 ここに既にありますね…利用者:Tomomori/ユーザーボックス、新規提案前に一度検索されては如何? --fuwuyuan(会談:記録) 2014年10月9日 (木) 11:31 (UTC)
コメント 利用者名前空間にユーザーボックスを作成する場合については事前の提案や合意は規定されていない(Wikipedia:ユーザーボックス#作成手順)ため、明記されていないものの本件は恐らくTemplate名前空間への作成を提案していると思われ、利用者名前空間に同様のユーザーボックスが既に作成されていても本提案との関係性は薄いと思われます。--Kawasaki ichiro会話2014年10月13日 (月) 11:10 (UTC)
返信 なるほど、Template名前空間への提案なんですね… 利用者名前空間に既にあるわけですし、あえてTemplateの方に作るというのは、私は反対です。--fuwuyuan(会談:記録) 2014年10月14日 (火) 08:27 (UTC)

お願い

(この利用者はWikipediaを週○○回利用しています。)

という物をどなたかお作り頂けないでしょうか。

利点としては、

  • この利用者が周何回程度利用しているということが判る為、返信が無い事により荒らしを疑われることが無くなる

ということがあります。--Gt.from会話2014年10月9日 (木) 08:01 (UTC)

反対 特別:投稿記録というページがありまして、利用頻度はこちらで確認できますので、あえてユーザーボックスを作る必要性は薄いかと。--fuwuyuan(会談:記録) 2014年10月13日 (月) 21:27 (UTC)
コメント それでは計算する必要があり、大変では?--Gt.from会話2014年10月14日 (火) 00:09 (UTC)
反対 特別:投稿記録を見れば一目瞭然。計算する必要もありません。--アイザール会話2014年10月14日 (火) 04:10 (UTC)
コメント 勘違いしているようですが、周何日と言うことですよ。わざわざ検索する必要もあるため、特別:投稿記録を見ればいいという意見には賛同できません。--Gt.from会話2014年10月14日 (火) 08:02 (UTC)
コメント だったら利用者ページにその旨を書いておけばいいのであって、ユーザボックスにする必要がありますか? というか、きっちり「週何日」とだけ決まって編集できたりするものですか? そんなことをわざわざユーザボックスを用いて告知したいという人が、Gt.fromさん以外にどれくらいいらっしゃるというんですか?--アイザール会話2014年10月14日 (火) 08:07 (UTC)
コメント 作りたいのでしたら、ご自身の利用者ページだけで個別におつくりなればいいのではないでしょうか?--アイザール会話2014年10月14日 (火) 08:12 (UTC)
コメント 重箱の隅を突っつくようですみませんが、「何日」じゃなくて「何日」ですよね?Gt.fromさん。--fuwuyuan(会談:記録) 2014年10月14日 (火) 08:19 (UTC)
コメント - 上の提案の時も感じたことですが、本来はユーザーボックス以外に担わせるべき機能、役割を強引にユーザーボックスに当てはめようとしている気がします。そして、表示内容と効果とがかみ合っていません。そのようなユーザーボックスを作れば「この利用者が周何回程度利用しているということが判る」わけですが、効果として謳っている「返信が無い事により荒らしを疑われることが無くなる」に直結するの?という疑問があります(すでに存在する夕方に活動するだとかそういうテンプレートだってあくまで自称ですからね。それ貼っている人が何かの事情で昼に投稿したり、あるいは夕方に投稿できなかったりしても誰も咎めません。「毎週日曜に編集」と自称している人が日曜に返信しなかったからって、それだけで対話拒否になるわけじゃありませんし。)。Gt.fromさんが言う「返信が無い事により荒らしを疑われる」ってのは対話拒否のことだと思うのですが、編集頻度や諸事情で返答が滞ることを主張するツールは既にあります({{Busy}})。まぁ、Busyはユーザーボックスじゃないんですが、荒らし扱いされるのを避けるために「対話拒否じゃないよ、忙しいだけだよ」って主張したいならこれくらいのインパクトが必要だと思います。ユーザーボックスの一つとして細々と主張するものではないです。--ButuCC+Mtp 2014年10月14日 (火) 08:40 (UTC)

無くてもよさそうなもの

みなさーんウィキペディアばんざーい!

って、要るんでしょうか。Template名前空間に対してです。--Gt.from会話2014年10月19日 (日) 11:08 (UTC)