コンテンツにスキップ

「阪本奨悟」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:ポップ歌手のカテゴリ修正依頼: 性別付け - log
228行目: 228行目:


{{DEFAULTSORT:さかもと しようこ}}
{{DEFAULTSORT:さかもと しようこ}}
[[Category:日本のシンガーソングライター]]
[[Category:日本の男性シンガーソングライター]]
[[Category:日本の俳優]]
[[Category:日本の俳優]]
[[Category:日本の男性ファッションモデル]]
[[Category:日本の男性ファッションモデル]]

2016年11月10日 (木) 23:48時点における版

さかもと しょうご
阪本奨悟
本名 阪本奨悟
別名義 奨悟
生年月日 (1993-06-13) 1993年6月13日(31歳)
出生地 日本の旗 日本 兵庫県西宮市
血液型 O
職業 俳優、シンガーソングライター
活動期間 2006年 - 2010年
2012年 -
テンプレートを表示

阪本 奨悟(さかもと しょうご、1993年6月13日 - )は、日本俳優シンガーソングライター。過去には、ファッションモデルとして活躍していた。アミューズ所属。身長170cm。

略歴

舞台、『ミュージカル テニスの王子様』で4代目・越前リョーマ役を演じ人気を集めた。

学業専念及びゆっくり将来の方向性を見極めていきたいという理由から、2011年12月31日にアミューズとの契約を終了した。

2012年12月25日、阪本奨悟名義でシンガーソングライターとして再始動。アコースティックギター、エレキギター、ブルースハープ、ピアノと様々な楽器にもチャレンジしており音楽の幅を広げている。

2014年12月27日、シンガーソングライターとして2015年よりアミューズに復帰する事を発表した[1]

人物

  • 家族構成は父、母、兄、姉の5人。
  • 常にマイペースな性格をしており、少し天然なところがある。
  • 芸能界に入ったきっかけは、もともとドラマや映画が好きで、演じる側になってみたいと思い、応募したのがきっかけである。
  • 事務所に入って初めての仕事はHONDAのCMである。
  • 尊敬する俳優は大沢たかお
  • 特技はサッカー。趣味は映画鑑賞ギターで、得意な曲は福山雅治の「桜坂」。
  • 好きな食べものはラーメンとオムライス。
  • 好きな歌手はポルノグラフィティMr.Children
  • 好きな色は緑色。
  • 好きな漫画はテニスの王子様ONE PIECE黒執事
  • ぱんくんという名前のメスのビーグルを飼っており、度々ブログに登場している。
  • 中学校時代はサッカーに熱中していた。
  • カラオケに行くと歌う曲はポルノグラフィティの『ハネウマライダー』。
  • 奨悟という名前の由来は、「悟」には母親が孫悟空が好きで、悟空のようにたくましく育ってほしいという意味を込めており、「奨」の字は、兄の名前にもこの字が入っていて、兄弟仲良くという意味でこの字を使ったという。

出演

バラエティー番組

テレビドラマ

携帯ドラマ

  • 虹の向こうへ(2010年11月1日、BeeTV)- 江崎藤馬 役

映画

舞台

  • ミュージカル テニスの王子様 - 青学4代目 越前リョーマ
    • The Progressive Match 比嘉 feat.立海(2007年12月 - 2008年2月)
    • Dream Live 5th(2008年5月)
    • The Imperial Presence 氷帝 feat.比嘉(2008年7月 - 11月)
    • The Treasure Match 四天宝寺 feat. 氷帝(2008年12月 - 2009年3月)
    • Dream Live 6th(2009年5月)

イベント

  • 「阪本奨悟 バースデーイベント」(2009年6月13日、アミューズ)
  • Amuse presents「THE GAME 〜Boy's Film Show〜」(2009年8月14日 - 2009年8月16日、アミューズ)
  • 半生執事〜舞台「黒執事」鑑賞会〜(2009年10月10日、10月31日、11月1日)
  • 「Amuse presents SUPER ハンサム LIVE 2009 ♂男 da 男!!♂」(2009年12月29日、12月30日、アミューズ)
  • 「阪本奨悟 sing!³ 2010」2010年2月13日、アミューズ
  • 「阪本奨悟 バースデーイベント 〜17seventeen〜」(大阪公演:2010年6月12日、東京公演:6月13日、アミューズ)
  • Amuse presents「THE GAME 〜Boy's Film Show〜」(東京公演:2010年8月2日 - 8月4日、大阪公演:8月13日 - 8月15日、アミューズ)
  • Amuse presents SUPER ハンサム LIVE 2014(2014年12月27日 / パシフィコ横浜 国立大ホール、アミューズ)[1]
  • Amuse Fes 2015 BBQ in つま恋〜僕らのビートを喰らえコラ!〜(2015年7月19日 / つま恋多目的広場、アミューズ)[2]

CM

雑誌

カタログ

対バンライブ

  • 『Polynesian Maniac! Vol.3』(2012年12月25日、堀江Goldee)
  • 『Polynesian Maniac! Vol.4』(2013年2月10日、深江橋アンコールスター)
  • 『LATE HAPPY Valentine♪』(2013年2月17日、深江橋アンコールスター)
  • 『日曜日から月曜日にかけての憂鬱を吹き飛ばす会』(2013年3月24日、堀江Goldee)
  • 『Polynesian Maniac! Festival』(2013年4月3日、心斎橋JANUS)
  • 『Stellar Night』(2013年4月28日、ESAKA MUSE)
  • 『男の中の男祭り!2発目』(2013年5月12日、深江橋アンコールスター)
  • 『ASIA DRAMATIC VOICE』(2013年5月25日、梅田アムホール)
  • 『MUSE SMOOTHIE #1』(2013年7月26日、OSAKA MUSE)
  • 『Sensation』(2013年8月16日、KYOTO MUSE)
  • 『United Melody -VARIT.9th Anniversary-』(2013年8月28日、神戸VARIT.)
  • 『Sscret☆orquesta』(2013年9月1日、ESAKA MUSE)
  • 深江橋アンコールスター3周年記念祭 100人限定☆『今年もスーパースター集めました♪』(2013年11月9日、深江橋アンコールスター)
  • 『MUSE SMOOTHIE #3 〜Acoustic edition〜』(2013年11月22日、OSAKA MUSE)
  • 『Free Aqua Butterfly 1st ALBUM『FAB』発売記念3MAN LIVE』(2013年11月28日、Ash OSAKA)
  • 『MUSE SMOOTHIE #5 〜E-Yo!〜』(2013年12月12日、OSAKA MUSE)
  • 『Polynesian Maniac!! 2014**』(2014年1月16日、心斎橋JANUS)
  • 『MUSE SMOOTHIE #6 〜USOjanaiyoHONTOdayo〜』(2014年4月1日、OSAKA MUSE)
  • 『Write the Future』(2014年4月8日、TSUTAYA O-WEST)
  • 『男の中の男祭り Vol.3』(2014年5月11日、深江橋アンコールスター)
  • O-WEST「Take Off!!」(2015年6月3日、TSUTAYA O-WEST)
  • shibuya 7th FLOOR「Sing and Play」(2015年6月8日、TSUTAYA O-WEST)
  • O-WEST「〜EMOTIONAL PARADE〜」(2015年6月30日、TSUTAYA O-WEST)
  • OSAKA MUSE「MUSE Smoothie#8」(2015年7月24日、OSAKA MUSE)
  • O-WEST「〜turn of mind〜」(2015年8月4日、TSUTAYA O-WEST)
  • トアロード・アコースティック・フェスティバル 2016(2016年4月17日、神戸VARIT. / BO TAMBOURiNE CAFE / niji cafe/ARTRIUM / スポルテリア / nomadika / 北野工房のまち
  • チャリウッド2016 〜ちゃやまち大航海時代!幕明け〜(2016年5月14日、NU茶屋町
  • デリシャカス2016 GOURMET & SPORTS(2016年7月20日、赤坂サカス
  • 音霊 OTODAMA SEA STUDIO 2016 -OVER THE HORIZON 2016(2016年7月31日、由比ヶ浜
  • SUNSTAR presents J-WAVE LIVE SUMMER JAM 2016(2016年8月20日、国立代々木競技場第一体育館 J-WAVE LIVE)
  • Music Resort うたたね 2016 しまなみ(2016年9月3日、みろくの里ツネイシフィールド特設ステージ)
  • Slow LIVE'16 in 池上本門寺(2016年9月4日、池上本門寺
  • メ〜テレ秋まつり 2016(2016年9月25日、久屋広場・特設ステージ)
  • Date fm MEGA★ROCKS 2016(2016年10月1日、タワーレコード 仙台パルコ店)
  • JANUS Unplugged(2016年10月6日、心斎橋Music Club JANUS)
  • FM802 MINAMIWHEEL2016(2016年10月10日、hills パン工場)
  • IKSPIARI Christmas Special Live(2016年11月26日(予定)、イクスピアリ

ワンマンライブ・イベント

  • 『THIS IS ME』(2013年6月15日、club MERCURY)
  • 『THIS IS ME -vol.2-』(2013年9月13日、BIG CAT)
  • 阪本奨悟 Fanmeating in SEOUL(2013年11月17日)
  • 阪本奨悟 活動1周年記念&Xmasミニイベント(2013年12月26日、スポニチプラザ大阪)
  • 『〜待たせた! TOKYOooooooo!!〜』(2014年2月15日、初台DOORS)
  • 『東名阪&レコ発ワンマン「Simple」TOUR 2014』(2014年6月)
    • 2014年6月8日、OSAKA MUSE
    • 2014年6月14日、新横浜NEW SIDE BEACH!!
    • 2014年6月15日、名古屋ハートランドスタジオ
  • 阪本奨悟 ワンマンLIVE 2015『STARTING OVER』(東京公演:2015年4月3日、TSUTAYA O-Crest / 大阪公演:2015年4月13日、アメリカ村DROP、アミューズ)[3]
  • 阪本奨悟 LIVE 2015『STARTING OVER vol.2』(大阪公演:2015年5月25日、アメリカ村DROP / 東京公演:2015年5月27日、TSUTAYA O-Crest、アミューズ)
  • 阪本奨悟 LIVE 2015『STARTING OVER vol.3』(大阪公演:2015年6月21日、梅田Zeela / 東京公演:2015年6月24日、TSUTAYA O-Crest、アミューズ)
  • 阪本奨悟 Instore Special Live(2015年8月1日、モラージュ菖蒲、アミューズ)[4]
  • 阪本奨悟 LIVE 2015『STARTING OVER vol.4』(2015年10月12日、Shibuya eggman、アミューズ)
  • 阪本奨悟 LIVE 2015『STARTING OVER vol.5』(大阪公演:2015年12月25日、OSAKA MUSE / 東京公演:2015年12月28日、Mt.RAINIER HALL、アミューズ)
  • 『〜全国阪本化計画〜 @モールLIVE編イオン(ミニライブ&CD発売会)』(2016年4月23日、イオンレイクタウンkaze / 2016年4月30日、アーバンドック ららぽーと豊洲 / 2016年5月1日、モラージュ菖蒲 /
    2016年5月5日、流山おおたかの森S・C / 2016年5月21日、タワーレコード ららぽーと立川立飛店 / 2016年5月28日、モリタウン / 2016年6月4日、タワーレコード セブンパークアリオ柏店 /
    2016年6月11日、アリオ蘇我 サンコート広場 / 2016年6月18日、西武本川越ペペ / 2016年6月24日、イオンタウン守谷 / 2016年6月29日、タワーレコード NU茶屋町店 / 2016年7月1日、タワーレコード 名古屋近鉄パッセ店 /
    2016年7月2日、HMV三宮VIVRE / 2016年7月3日、タワーレコード 難波店 / 2016年7月9日、バンダレコード ららぽーと海老名店 / 2016年7月10日、イオンスタイル湘南茅ヶ崎 / 2016年7月16日、タワーレコード 渋谷店 /
    2016年7月17日、タワーレコード大津店 / 2016年7月17日、タワーレコード京都店 / 2016年7月18日、イオンモール福津 / 2016年8月14日、イオン広島府中店 / 2016年9月17日、イオンモール日の出、アミューズ )
  • 阪本奨悟 ワンマンLIVE 2016 『Fly 〜a take-off roll〜』(大阪公演:2016年8月13日、南堀江knave / 東京公演:2016年8月27日、原宿Astro Hall、アミューズ)

インターネット配信

  • トリプル・ゾーン(2014年4月30日ゲスト出演、ニコニコ生放送
  • 阪本奨悟レギュラー番組『STARTING OVER(仮)』(2015年3月20日 -、STOLABO TOKYO USTREAMチャンネル)[5]

ラジオ

  • MBSうたぐみ U.K.BEAT FLYER(2014年5月19日放送、MBSラジオ
  • 渋谷のラジオの学校(2016年4月7日 -、コミュニティFM 渋谷のラジオ)

作品

書籍

  • ファースト写真集「しょーご。」(2009年6月11日、学研
  • イノセント -天使のような-透明感あふれる、天使系男子の写真館 学研ムック (2011年3月11日、学研)

映像ソフト

  • Memo・Real<メモ・リアル>DVDシリーズ第一弾阪本奨悟「ボクのプレゼント」《前編》(2009年6月26日、マーベラスエンターテイメント
  • Memo・Real<メモ・リアル>DVDシリーズ第一弾阪本奨悟「キミにプレゼント」《後編》(2009年7月24日、マーベラスエンターテイメント)
  • THE GAME〜Boy's Film Show〜(2009年、アミューズ)
  • BLACK PEARL (2010年8月、アミューズ)
  • THE GAME 〜Boy’s Film Show〜2010 (2010年12月、アミューズ)

CD

  • 「THIS IS ME」(2013年4月3日、自主製作アルバム)
  1. NEVER
  2. 19Y0024
  3. Treasure
  4. 心中叫
  5. Something Brilliant Now 〜弾き語り〜
  • 「大事なこと」(2013年9月13日、自主製作アルバム)
  1. You Can Shine
  2. 足跡
  3. Silence ~Interlude~
  4. 時を駆けて
  5. Messenger
  6. 大事なこと
  7. Dear
  • 「Simple」(2014年6月8日、自主製作アルバム)
  1. 花のように
  2. TWILIGHT
  3. 雛の唄
  4. My Heart, My Soul
  5. ネガイヲコメテ
  6. THE same
  7. NEVER
  • 「Fly 〜Acoustic ver.〜」(2016年4月17日、アミューズ)
  • 「Fly」(2016年6月29日、アミューズ)
  1. Fly
  2. I Never Worry ~虹の向こうへ~
  3. オセロ
  4. ながれ
  5. Please me!!

脚注

外部リンク