コンテンツにスキップ

「渋谷すばる」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:ポップ歌手のカテゴリ修正依頼: 性別付け - log
226行目: 226行目:
[[Category:存命人物]]
[[Category:存命人物]]
[[Category:大阪府出身の人物]]
[[Category:大阪府出身の人物]]
[[Category:日本の歌手]]
[[Category:日本の男性歌手]]
[[Category:日本のギタリスト]]
[[Category:日本のギタリスト]]

2016年11月11日 (金) 00:27時点における版

しぶたに すばる
渋谷 すばる
本名 渋谷 すばる
生年月日 (1981-09-22) 1981年9月22日(42歳)
出生地 日本の旗 日本大阪府[1]
国籍 日本
身長 167cm[2]
血液型 O型[1]
職業 ミュージシャン俳優ギタリスト
ジャンル 音楽番組テレビドラマ
活動期間 1996年 -
活動内容 俳優 歌手
主な作品
エイトレンジャーエイトレンジャー2味園ユニバース
備考
アイドルグループ関ジャニ∞ のメンバー
テンプレートを表示

渋谷 すばる(しぶたに すばる[1]1981年9月22日[1] - )は、日本歌手俳優であり、男性アイドルグループ関ジャニ∞のメンバーである。

大阪府出身[1]ジャニーズ事務所所属。

略歴

  • 1996年9月22日の誕生日に母親に「5千円あげるから」と言われオーディションに行き合格。同じオーディションに丸山隆平がいた。その後すぐに雑誌の取材と撮影があり、オーディション当日に仕事を始めた。2度目のオーディションは3か月後のKinKi Kidsのクリスマスライブで、横山裕村上信五の同い年2人と出会い、その日に3人とも大阪城ホールの舞台に立つ。『ミュージックステーション』初出演時に「愛してる 愛してない」をソロとして披露し人気が急上昇し、当時のジャニーズJr.人気を引っ張り「東の滝沢(滝沢秀明)、西の渋谷」と言われるようになる。この当時から横山、村上とともに関西ジャニーズJr.の先頭に立つことになる[3]
  • 1999年、連続テレビドラマ『あぶない放課後』で二宮和也(後にとしてデビュー)とダブル主演。このドラマの主題歌『 Believe Your Smile』はV6の曲であるが、ドラマのオープニングでは渋谷がソロで歌っている[4]。渋谷によればこの頃が「一番忙しかった」時で、当時は合宿所暮らしだった。ドラマ終了後に上京し一人暮らしを始めるが、一人の時間が出来たことでふと我に返って将来について悩むことになり、渋谷自身が「仕事を控えたい」と事務所に申し出たこともあって公の場に出る機会が殆どなかった時期もあった[5]。その後、ドラマ『プラトニック・セックス-娘の叫び! 親の涙…そして親子の闘いが始まる-』への出演を経て、2002年に関西ジャニーズJr.として舞台『Another』に出演。
  • 2002年に関西ジャニーズJr.のメンバーで関ジャニ∞を結成し、2004年9月22日に「浪花いろは節」で全国CDデビュー。以後、関ジャニ∞ではメインボーカルを務めている[1]
  • 2006年8月から9月にかけて「渋谷すばるwith大倉BAND 」として大倉忠義とともにコンサートを行う。
  • 2008年1月から2月にかけて、村上信五との二人舞台『「未定」壱』の公演を東京・大阪で行う。この公演は渋谷・村上セルフプロデュース公演であり、2人で作・演出・出演の三役をこなした。10月にはスペシャルドラマ『ありがとう、オカン』にて主演。ドラマ内でオリジナル曲も披露した。
  • 2008年9月にはJr.時代から何度もバンドを組んでいたFieとともにFLAT FIVE FLOWERSを結成しコンサートを行った。この活動はその後も続き、コンサートやテレビに出演しオリジナル曲を披露した。
  • 2010年4月17日、自動車で都内を走行中に追突事故を起こす。前方の車には会社員の男性が乗車していたが、双方に怪我はなかった。ジャニーズ事務所は半年間の運転禁止処分とし、本人も公式携帯サイトのブログでファンに謝罪した[6]
  • 2010年10月3日、『関ジャニ∞ 渋谷すばるのスバラジ』(NACK5)が放送開始。
  • 2014年10月13日『テレビ朝日ドリームフェスティバル』に単独で出演[7]
  • 2015年2月14日公開の映画『味園ユニバース』で初の単独主演を務めると共に、ソロデビューをすることを発表し、1月からソロでライブハウス全国ツアーを実施[8]。同作が第44回ロッテルダム映画祭に出品され正式招待を受け、初日上映後に『関ジャニ∞』と書かれたTシャツを着用しビリー・ジョエルの『ピアノ・マン』と主題歌2曲を含む3曲を披露し会場を沸かせた。またその様子は海外メディアにも取り上げられた[9]

人物

  • ライブで使用しているギターはGibson/Flying V 1974年製、Fender USA Custom Shop/Eric Clapton Stratocaster(緑)、Gibson/SJ-200 Pate Townshendなど。番組のロケでギターを買いに行きスタジオで披露する企画で初めて触り、ヤマハのアコースティック・ギターを購入したのが最初[10]。ほかに、幼稚園から小学生まで習っていたピアノを現在も弾くことができ、メイキング映像などではピアノを弾く映像が入ることがある[11]
  • ザ・クロマニヨンズのファンである。Jr.時代SHIBUYA-AXで行われたTHE HIGH-LOWSのライブに生田斗真と行き、そこから尊敬するようになり中学生のころは恰好を真似していた。憧れの人としており、雑誌で対談が実現[12]
  • 小さい頃のあだ名は「ばぶ」。当時渋谷自身が「すばる」と言えず「しゅばぶ」と言っていたことが理由である[13]
  • ひとつのうた」など、関ジャニ∞の曲には渋谷がタイトルを決めたものがある[14]
  • 初めて買ったCDはEAST END×YURIの「DA.YO.NE[13]

エピソード

  • ジャニーズJr.時代は電車で仕事場に通っていたが、『ミュージックステーション』初登場でのソロ『愛してる 愛してない』を披露した後、渋谷が電車に乗ると車両がファンでいっぱいになってわけが分からなかった、と語っている[3]。また、当時『東の滝沢、西のすばる』と言われていたことについて、「タッキーは特別な存在だった」「あの人がいなかったら、たぶん、もうとっくに俺は終わってると思う」「ただ(比べられ始めてから)悩み始めた」と語っているが、当時から仲は大変良かったとも語っている[3]
  • A.B.C-Z橋本良亮とは年齢が一回り離れているが、舞台『DREAM BOYS』で共演して以来「親友」と語っており、渋谷の家に橋本が来ては渋谷がゲームを貸したりご飯を食べさせたりなどしている。きっかけは橋本がいきなり先輩の渋谷の楽屋に入り「すばるくん、親友だから」と言い放ったことからであり、当初渋谷自身は橋本を認識していなかった。このことについて橋本は「怖そうだったけど、本読みをしたら漢字が読めなかったので、行けると思った」と語っている[15]
  • メンバーの横山、村上とは同学年であり、ジャニーズ事務所入所時から現在までともに仕事をしている。村上とは実家が自転車で10分の距離であり、昔は二人で電車通いをしていた[16]。横山とはプライベートでも頻繁に遊ぶ仲である。その際は会話を全くしない時間もあるが、渋谷はこれについて「無言でも辛くないんです。言葉とかいらないんです」と語っており[17]、横山のことを「血こそ繋がっていないけど本当の家族やと思っている」と話している[16]
  • ジュニア時代バンドをはじめた渋谷を社長が気に入り、ロスで武者修行をする計画を立てチケットもとっていたが、アメリカ同時多発テロ事件が起こり計画は白紙に戻った[18]
  • 以前は髪の毛を長くのばしていた理由について美容室に行くのがめんどくさかったと言っていたが、途中からは楽屋で「切りたい」と発言するたびに錦戸に「切ったらアカン」「長い方がかっこいい」などと頼まれ「錦戸さんが切るなと言うので、延び延びになってたんです」と語っている[19]
  •  関ジャニ∞ファンを意味する「eighter」の名付け親である。

メンバーの丸山隆平からソロライブの際に一輪の赤い薔薇(2014)一輪の白い薔薇(2015)をもらっている。

作品

シングル

  1. 記憶/ココロオドレバ(2015年2月11日)

アルバム

  1. (2016年2月10日)

映像作品

  1. 記憶~渋谷すばる(2015年9月16日)
  2. 渋谷すばる LIVE TOUR 2016 歌(2016年9月21日)

受賞歴

出演

※ グループでの出演は関ジャニ∞参照。個人での出演のみ記載。

テレビドラマ

バラエティ番組

  • 堂本剛のDO-YA (1996年10月1日 - 1997年9月30日、テレビ朝日)
  • ミュージック・ジャンプ(1997年 - 2000年、NHK衛星第2テレビジョン・NHKデジタル衛星ハイビジョン)
  • Kanjani Knight(1997年7月10日 - 1998年3月26日、関西テレビ)
  • なんじゃに!?関ジャニ(1998年4月9日 - 9月24日、関西テレビ)
  • 春まで待てない! 関ジャニ一生懸命スペシャル大人への階段(1999年2月21日、関西テレビ)
  • ピカイチ (1999年10月3日 - 2001年9月30日、日本テレビ)
  • 8時だJ(1998年 - 1999年、テレビ朝日)
  • 京都ビストロジャーニー(1998年 - 1999年、朝日放送
  • やったるJ(1999年 - 2000年、テレビ朝日)
  • music-enta(2000年 - 2001年、テレビ朝日)
  • ガキバラ帝国2000!(2000年 - 2001年、TBS
  • ガキバラ!(2001年、TBS)
  • USO!?ジャパン(2001年4月14日 - 2003年9月、TBS)
  • 関ジャニ∞の明日はどっちだ!(2012年10月8日・15日・22日、NHK総合
  • 応援ドキュメント 明日はどっちだ(2013年4月2日 - 2015年3月24日、NHK総合)

音楽番組

  • The Covers(2013年10月27日、2016年3月7日、NHKBSプレミアム)

映画

舞台

  • KYO TO KYO(1997年8月)
  • MASK(1997年12月)
  • KYO TO KYO(1998年4月)
  • NEVER GONNA DANCE(2005年2月)- 坂本昌行主演・スパッド役
  • 「未定」壱(2008年1月 - 2月)
  • DREAM BOYS(2009年9月 - 10月)

コンサート

  • ジャニーズJr.「Johnny's Winter Concert」(1998年12月27日 - 1999年1月6日、横浜・大阪)
  • ジャニーズJr.「Fresh Spring Concert '99」(1999年5月2日 - 6月20日、横浜・大阪)
  • 関西ジャニーズJr.「FIRST LIVE」(1999年8月13日 - 15日、Zepp 大阪
  • ジャニーズJr.「特急投球コンサート(1999年10月9日、東京ドーム
  • 関西ジャニーズJr.「X'masプレゼント」(1999年12月20日 - 25日、大阪松竹座
  • ジャニーズJr.「Spring Concert 2000」(2000年4月3日 - 5月7日、大阪・名古屋・横浜)
  • ジャニーズJr.「3大ドーム CONCERT」(2000年9月3日 - 10月15日、大阪・名古屋・東京)
  • 渋谷すばるwith大倉BAND(2006年8月 - 9月)
  • 渋谷すばる with FiVe LIVE 2008 FLAT FIVE FLOWERS(2008年9月)
  • 渋谷すばる LIVE TOUR 2015(2015年1月18日-2月25日、大阪、福岡、札幌、新潟、仙台、名古屋、広島、香川、東京)
  • 渋谷すばる LIVE TOUR 2016(2016年2月18日-3月27日、名古屋、大阪、福岡、札幌、東京、)

イベント

  • テレビ朝日ドリームフェスティバル2014(2014年10月11日-13日、国立代々木競技場第一体育館)

ラジオ

CM

ソロ・ユニット曲

Jr.時代・グループ活動としてCD化、DVD化、ビデオ化されたものは以下の通り(収録されていない曲は除く)。

  • Believe Your Smile - VHS『素顔2』収録。V6のカバーであり自身が主演した『あぶない放課後』主題歌
  • サヨナラ - VHS『素顔2』収録
  • 愛してる 愛してない - VHS『素顔2』収録
  • MADE IN JAPAN - VHS『素顔3』収録。V6のカバー
  • ミッドナイト・シャッフル - VHS『素顔3』収録。近藤真彦のカバー
  • FIGHT MAN - DVD『DREAM BOY』・『DREAM BOYS』(2006年)に収録
  • アリガトウ - DVD『DREAM BOYS』(2006年)に収録
  • この星が輝く理由 - DVD『Excite!!』に収録
  • 赤鼻のトナカイ - DVD『Excite!!』に収録
  • ONE - アルバム『F・T・O』、DVD『Excite!!』・『Spirits!!』・『Heat up!』・『47』『KANJANI∞ LIVE TOUR!! 8EST 〜みんなの想いはどうなんだい?僕らの想いは無限大!!〜・特典映像』にすばるBANDとして収録。作詞: SUBARU、作曲: 安田章大、編曲: すばるBAND
  • オニギシ - アルバム『F・T・O』通常盤初回限定プレス特典CD、DVD『Heat up!』に三兄弟として収録、DVD『Heat up!』は関ジャニ∞全員演奏バージョン。作詞: ユウ(横山裕)、作曲: チパ(安田章大)
  • プリン - アルバム『F・T・O』通常盤初回限定プレス特典CD、DVD『Spirits!!』に三兄弟として収録、作詞: ユウ(横山裕)、作曲: チパ(安田章大)
  • アメちゃん - DVD『Spirits!!』に三兄弟として収録、作詞: ユウ(横山裕)、作曲: チパ(安田章大)
  • みかん - DVD『Excite!!』に三兄弟として収録、作詞: ユウ(横山裕)、作曲: チパ(安田章大)
  • 群青涙 - DVD『Heat up!』収録
  • 琉我 - アルバム『KJ2 ズッコケ大脱走』、DVD『47』収録。作詞: 渋谷すばる、作曲: 谷本新、編曲:M.J.Acosta
  • いつか、また…。 - アルバム『KJ2 ズッコケ大脱走』初回限定Bに収録
  • desire - 安田章大とのデュエット。シングル『無責任ヒーロー』初回限定盤B特典DVD、DVD『COUNTDOWN LIVE 2009-2010 in 京セラドーム大阪』に収録。作詞:渋谷すばる、作曲:安田章大、編曲:野間康介
  • words - アルバム『PUZZLE』通常版CDに収録。作詞:渋谷すばる/作曲・編曲:マシコタツロウ
  • Glorious - 錦戸亮大倉忠義とトリオ。アルバム『PUZZLE』初回限定版DVD 、DVD『関ジャニ∞ TOUR 2∞9 PUZZLE』に収録。作詞:Samuel Waermo、作曲・編曲:Samuel Waermo,TJ Mixx
  • Revolver - シングル『Wonderful World!!』初回限定盤B 特典DVD、アルバム『8UPPERS』通常盤Disc-2に収録。作詞:渋谷すばる 作曲・編曲:SEI☆SHIN
  • 9号車2番A席 - 錦戸亮とのデュエット。シングル『365日家族』通常盤に収録。作詞:渋谷すばる・錦戸亮、作曲:錦戸亮、編曲:錦戸亮・大西省吾
  • あ - アルバム『FIGHT』通常盤Disc-2、DVD・BD『KANJANI∞ 五大ドームTOUR EIGHT×EIGHTRおもんなかったらドームすいません』に収録。作詞・作曲:渋谷すばる 編曲:高橋浩一郎 ブラスアレンジ:YOKAN
  • 狩(仮) - 横山裕、安田章大、大倉忠義とのユニット。アルバム『JUKE BOX』通常盤CDに収録。作詞:ヨシャオ族、作曲:大西省吾
  • 道 - 丸山隆平とのデュエット。アルバム『関ジャニズム』収録。作詞:渋谷すばる、丸山隆平、作曲:マシコタツロウ、編曲:大西省吾

テレビ番組で披露したソロ曲

公式サイトに記載があるものは以下の通り。

  • greedy - 作詞・渋谷すばる、作曲・宮崎歩、『ザ少年倶楽部プレミアム』にて披露[20]
  • Flower - FLAT FIVE FLOWERSとしての出演。『ザ少年倶楽部プレミアム』にて披露[20]
  • Reスタート - FLAT FIVE FLOWERSとしての出演。『ザ少年倶楽部プレミアム』にて披露[20]
  • 永遠 - 『ザ少年倶楽部』・『ほんじゃに!』(共に2005年)にて披露。 

その他

脚注

  1. ^ a b c d e f 渋谷すばるのプロフィール・ヒストリー”. オリコン芸能人事典. 2011年12月9日閲覧。
  2. ^ 渋谷すばる、身長「詐称やなくてウソ」 デイリースポーツ 2016年3月28日
  3. ^ a b c Myojo』2012年1月号10000字ロングインタビュー「裸の時代~僕がJr.だったころ~」より[要ページ番号]
  4. ^ VHS『あぶない放課後』より
  5. ^ a b 写真集『for No.∞』に記載[要ページ番号]
  6. ^ 「関ジャニ∞」の渋谷さん、追突事故 MBSニュース 2010年4月20日付[リンク切れ]
  7. ^ コブクロ、すばる、スピッツ、金爆ら熱い競演 ナタリー 2014年10月14日付
  8. ^ 関ジャニ∞渋谷すばるソロデビュー&ライブハウス巡業 ナタリー 2014年12月1日付
  9. ^ “渋谷すばる、英語スピーチ&単独ライブ披露!関ジャニ∞のヨーロッパ進出に意欲”. シネマトリビューン. (2015年1月24日). http://cinetri.jp/report/misono_rotterdam/ 
  10. ^ オフィシャル・スコア『関ジャニ∞/バンド・セレクション』より[要ページ番号]
  11. ^ オフィシャル・スコア『関ジャニ∞/ピアノ・セレクション』 より[要ページ番号]
  12. ^ Wink Up』2010年12月号連載「渋谷すばるの脳 特別編」より[要ページ番号]
  13. ^ a b 朝日新聞夕刊連載『七人七色 渋谷すばる篇』(2009年4月)[いつ?][要ページ番号]
  14. ^ 朝日新聞夕刊連載『七人七色 渋谷すばる篇』(2009年11月6日・5面)
  15. ^ Wink Up』2012年2月号「渋谷すばるのすばる脳」より[要ページ番号]
  16. ^ a b 8UPPERS』特典DVDより。
  17. ^ DVD『KANJANI∞ 五大ドームTOUR EIGHT×EIGHTRおもんなかったらドームすいません』初回特典より。
  18. ^ Wink Up』2012年9月号「渋谷すばるのすばる脳」8周年特別企画ロングインタビューより[要ページ番号]
  19. ^ 『TVLIFE』2009年12月発売号[要ページ番号]
  20. ^ a b c 『ザ少年倶楽部プレミアム』公式サイト「これまでの放送」より[出典無効]
  21. ^ a b c d 日本音楽著作権協会HPに記載[出典無効]

外部リンク