コンテンツにスキップ

「Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット/真珠王子」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
情報:
17行目: 17行目:
*{{user2|鈍器バグ}} - [[Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考]]において議論に水を差す行為が行われています。既に改善した事項をついて具体的な説明を抜きに反対票を投じる行為が行われております([[特別:差分/71225571]])。また、投票前の投稿が少なく、議論をかく乱させるために作成したとしか思えません--[[利用者:運動会プロテインパワー|運動会プロテインパワー]]([[利用者‐会話:運動会プロテインパワー|会話]]) 2019年1月8日 (火) 23:34 (UTC)
*{{user2|鈍器バグ}} - [[Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考]]において議論に水を差す行為が行われています。既に改善した事項をついて具体的な説明を抜きに反対票を投じる行為が行われております([[特別:差分/71225571]])。また、投票前の投稿が少なく、議論をかく乱させるために作成したとしか思えません--[[利用者:運動会プロテインパワー|運動会プロテインパワー]]([[利用者‐会話:運動会プロテインパワー|会話]]) 2019年1月8日 (火) 23:34 (UTC)
* {{User2|前向き駐車}} - 上に同じです。両アカウントとも「標準名前空間で編集回数稼ぎを行う」「アカウントを休眠させ管理行為で突然復帰する」というSHINJU特有の編集傾向です。--[[利用者:切干大根|切干大根]]([[利用者‐会話:切干大根|会話]]) 2019年1月9日 (水) 13:25 (UTC)
* {{User2|前向き駐車}} - 上に同じです。両アカウントとも「標準名前空間で編集回数稼ぎを行う」「アカウントを休眠させ管理行為で突然復帰する」というSHINJU特有の編集傾向です。--[[利用者:切干大根|切干大根]]([[利用者‐会話:切干大根|会話]]) 2019年1月9日 (水) 13:25 (UTC)
** {{情報}} [[LTA:SHINJU]]である可能性が高いように思います。私が気になったことを以下に記します。

**#被報告アカウント群が共通して編集しているページとして、[[Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/愛知県蟹江町母子3人殺傷事件 20181227]]があります。もともとこの選考は以前の選考([[Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/愛知県蟹江町母子3人殺傷事件 20180711]])での[[LTA:SHINJU]]と思われるブロック済アカウント([[Wikipedia:投稿ブロック依頼/Atsuko Nakahara 追認]]も参考)が発言をしています。また、Atsuko Nakaharaは、{{Particle|愛知県蟹江町母子3人殺傷事件}}の主要な編集者([[利用者:要塞騎士|要塞騎士]]さん)が同じく大きく加筆された{{Particle|JT女性社員逆恨み殺人事件}}に対し、[[Wikipedia:良質な記事/良質な記事の再選考/JT女性社員逆恨み殺人事件 20180729]]を出しています(他者による除去賛成意見はありません)。他の具体例がすぐに思い出せませんが、[[LTA:SHINJU]]は事件関係の記事を嫌う傾向があったような気がします(具体例が分かる方がいらっしゃれば追記していただけると助かります)。
**#さらに、要塞騎士さんに対し、少し前に[[Wikipedia:コメント依頼/要塞騎士 2回目]]が出されています。コメント依頼での私のコメントの再掲ですが、そもそも依頼理由がまずは会話ページで指摘するので十分な内容であり、さらにここでの報告者(切干大根さん)には「まともな依頼でないことは明白」までコメントされている状態です。なお、[[Wikipedia:コメント依頼/要塞騎士 2回目]]にてページ名の末尾を「2回目」にしているのは(20181222ではなく)、[[Wikipedia:コメント依頼/JapaneseA 2回目]]を連想させられます。このコメント依頼ではJapaneseAさんは「LTA:SHINJUによるイヤガラセと判断します。」と冒頭でコメントされています。
**#そして、このコメント依頼者({{IPuser2|126.226.184.156}})は{{Ptalk|利用者‐会話:くさもちカービィ}}にて{{IPuser2|118.109.72.252}}のコメントを復帰させていますが、この上で私が報告したように[[LTA:SHINJU]]または模倣と思われる問題行動を行っています。--[[利用者:郊外生活|郊外生活]]([[利用者‐会話:郊外生活|会話]]) 2019年1月9日 (水) 14:08 (UTC)
{{SockInfo1}}<!-- ◆新規依頼はこの上へ -->
{{SockInfo1}}<!-- ◆新規依頼はこの上へ -->
----<!--半保護逃れか[[WP:AN/S]]上でコメントするIPがいるため下線追加-->
----<!--半保護逃れか[[WP:AN/S]]上でコメントするIPがいるため下線追加-->

2019年1月9日 (水) 14:08時点における版

新規依頼
   進行中

  • IP:118.109.72.252会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois - 利用者‐会話:くさもちカービィにおいて、翻訳編集に対しバーンスター贈呈(差分)を行っていますが、くさもちカービィさんの翻訳編集に対し複数の問題が指摘されている(詳細は会話ページ参照)状態でこのバーンスター贈呈は正常なものとは思いがたいです。さらに、既に取り消し線を加えていますが、利用者‐会話:くさもちカービィではブロック済LTA:SHINJUソックパペットが編集を行っており、LTA:SHINJUがくさもちカービィさんのことを認知していることもわかります。また、当該IPは過去にかいじ173号小淵沢行さんをLTA:SHINJUとして報告しており(このセクションの冒頭参照)、その内容も根拠薄弱でかく乱と疑われかねない内容です(無論かいじ173号小淵沢行さんはブロックされてません)。その他Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペットでの真珠報告セクションの半保護逃れのコメント(差分。このようなコメントは過去にLTA:SHINJUとしてブロック済のIPも行っており(こちらで除去済、この問題編集への対策でこのサブページの最下部に線を加えている)も行っています。LTA:SHINJUまたは模倣と思われますが、仮にそうではなくても投稿履歴が不自然であり、バーンスター贈呈については新規利用者に対する嫌がらせ(LTA:SHINJUは新着記事投票を行ったことを理由に新規利用者を通報するなどの行為あり)のおそれもあるものとして報告いたします。--郊外生活会話2018年12月16日 (日) 14:55 (UTC)[返信]