「落合川駅」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
Mister0124 (会話 | 投稿記録) m 地図およびcommonscat追加。また、脚注節分離 |
|||
6行目: | 6行目: | ||
|pxl = |
|pxl = |
||
|画像説明 = 駅舎兼待合室(2011年10月) |
|画像説明 = 駅舎兼待合室(2011年10月) |
||
{{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point}} |
|地図={{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point}} |
||
|よみがな = おちあいがわ |
|よみがな = おちあいがわ |
||
|ローマ字 = Ochiaigawa |
|ローマ字 = Ochiaigawa |
2020年2月15日 (土) 02:47時点における版
落合川駅 | |
---|---|
駅舎兼待合室(2011年10月) | |
おちあいがわ Ochiaigawa | |
◄坂下 (6.1 km) (3.8 km) 中津川 CF19► | |
所在地 | 岐阜県中津川市落合[1] |
所属事業者 | 東海旅客鉄道(JR東海) |
所属路線 | 中央本線 |
キロ程 |
313.2km(東京起点) 名古屋から83.7 km |
電報略号 | オチ←ヲチ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面2線[1] |
開業年月日 | 1917年(大正6年)11月27日[1] |
備考 | 無人駅[1] |
落合川駅(おちあいがわえき)は、岐阜県中津川市落合にある、東海旅客鉄道(JR東海)中央本線の駅である[1]。
歴史
- 1913年(大正2年)9月10日:国有鉄道中央本線坂下 - 中津川間に落合川信号所として開設。
- 1917年(大正6年)11月27日:落合川駅に昇格[1][2]。旅客・荷物営業のみ[2]。
- 1918年(大正7年)4月1日:貨物の取扱いを開始。
- 1926年度(昭和元年度):湯舟沢森林鉄道が駅前より神坂村味噌野まで開通。昭和37年度全廃[3]
- 1960年(昭和35年)4月1日:貨物の取扱いを廃止。
- 1975年(昭和50年)9月1日:荷物の取扱いを廃止。この年、駅も無人化される[1]。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化により、東海旅客鉄道の駅となる[4]。
駅構造
島式ホーム1面2線のみを持つ地上駅。駅舎は構内西側にあり、ホームとは跨線橋で繋がっている。中津川駅管理の無人駅。
のりば
番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | 中央本線 | 下り | 木曽福島・長野方面[注釈 1] |
2 | 上り | 中津川・名古屋方面[注釈 1] |
駅周辺
中津川市落合地区市街地とは徒歩で10分程度離れている[1]。木曽川沿いの駅。春にはダム湖沿いの桜が開花するが、2011年現在老齢化が著しい。