「矢作駅」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
バス路線の項目を追加、リンク切れ修正 |
|||
6行目: | 6行目: | ||
|pxl = |
|pxl = |
||
|画像説明= 駅舎(2004年7月) |
|画像説明= 駅舎(2004年7月) |
||
{{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point}} |
|地図={{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point}} |
||
|よみがな= やはぎ |
|よみがな= やはぎ |
||
|ローマ字= Yahagi |
|ローマ字= Yahagi |
2020年2月15日 (土) 04:48時点における版
矢作駅 | |
---|---|
駅舎(2004年7月) | |
やはぎ Yahagi | |
◄弥彦 (2.0 km) (2.6 km) 吉田► | |
所在地 | 新潟県西蒲原郡弥彦村大字矢作[1] |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) |
所属路線 | ■弥彦線 |
キロ程 | 2.0 km(弥彦起点) |
電報略号 | ヤハ←ヱヤ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線[1] |
開業年月日 | 1916年(大正5年)10月16日[1] |
備考 | 無人駅[1](自動券売機 有) |
矢作駅(やはぎえき)は、新潟県西蒲原郡弥彦村大字矢作にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)弥彦線の駅[1]。
歴史
- 1916年(大正5年)10月16日:越後鉄道・弥彦駅 - 西吉田駅(現在の吉田駅)間開通の際、停留場として新設[1]。
- 1927年(昭和2年)10月1日:越後鉄道が国有化。国鉄弥彦線所属となる。停車場(駅)に昇格。貨物扱い開始。
- 1960年(昭和35年)3月25日:貨物扱い廃止。
- 1973年(昭和48年)12月1日:駅員無配置化。[2]
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化によりJR東日本に移管。
- 2008年(平成20年)3月15日:Suicaのサービス開始。
- 2012年(平成24年)5月1日:名誉駅長を配置[3]。
駅構造
駅舎(北側)に面する単式ホーム1面1線を有する地上駅[1]。ホーム長は4両編成までに対応している。弥彦駅 - 吉田駅間の定期列車はすべて2両編成だが、5両以上の編成の列車が臨時列車や延長運転などで弥彦方面へ乗り入れる際は、当駅では弥彦方4両をホーム上に停車させてドア扱いを行い、吉田方の5両目以降ではドアカットが実施される。
燕三条駅が統括管理する無人駅である[1]。駅舎は事務室・窓口の設備はあるが待合室の機能のみ。ホーム入口付近にはSuica簡易改札機が入場用・出場用各1台と、自動券売機(簡易式1台。現金のみ可、Suica等は利用不可)が設置されている。
なお当駅には2012年(平成24年)春から、JR東日本新潟支社が無人駅周辺の美化活動等を、同社を退職した近隣在住のOBにボランティアとして委嘱する「名誉駅長」が配置されている[3]。またかつては簡易委託駅で、駅前の店舗が乗車券発売を受託していたが、既に廃業している。
利用状況
駅周辺
駅前は弥彦村矢作地区の住宅街となっており、役場や学校が集中している[1]。
- JA越後中央 弥彦支店
- セブンイレブン 弥彦大鳥居店
- ひらせいホームセンター 弥彦店
- 新潟県道29号吉田弥彦線[1]
- 新潟県道297号矢作長崎線
バス路線
当駅発着の一般路線バスは運行されていないが、コミュニティバスが1路線あり、弥彦村と燕市が共同で事業を実施している「弥彦・燕広域循環バス」(やひこ号)が2016年1月改正時点では平日5往復運行されている。
- 「農協前」バス停(当駅から北西へ徒歩約2分)
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
- 駅の情報(矢作駅):JR東日本