「豊頃駅」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
Mister0124 (会話 | 投稿記録) m 地図を修正 |
|||
7行目: | 7行目: | ||
|pxl= 300px |
|pxl= 300px |
||
|画像説明= 駅舎(2018年9月) |
|画像説明= 駅舎(2018年9月) |
||
{{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point}} |
|地図={{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point}} |
||
|よみがな= とよころ |
|よみがな= とよころ |
||
|ローマ字= Toyokoro |
|ローマ字= Toyokoro |
2020年2月15日 (土) 05:10時点における版
豊頃駅 | |
---|---|
駅舎(2018年9月) | |
とよころ Toyokoro | |
◄K37 十弗 (5.4 km) (7.1 km) 新吉野 K39► | |
所在地 | 北海道中川郡豊頃町豊頃旭町 |
駅番号 | ○K38 |
所属事業者 | 北海道旅客鉄道(JR北海道) |
所属路線 | ■根室本線 |
キロ程 | 218.2 km(滝川起点) |
電報略号 | ヨコ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面2線 |
開業年月日 | 1904年(明治37年)8月12日 |
備考 | 無人駅 |
豊頃駅(とよころえき)は、北海道中川郡豊頃町豊頃旭町にある北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線の駅。かつては急行列車(「狩勝」・「ぬさまい」)の停車駅だった。駅番号はK38。電報略号はヨコ。
歴史
- 1904年(明治37年)8月12日:北海道官設鉄道の駅として開業。一般駅。
- 1905年(明治38年)4月1日:官設鉄道に移管。
- 1982年(昭和57年)9月10日:貨物取扱い廃止。
- 時期不詳(1983年(昭和58年)5月以前):駅裏への自由通路を兼ねた跨線橋を設置。
- 1984年(昭和59年)
- 1985年(昭和60年)4月1日:簡易委託により乗車券販売再開。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化によりJR北海道に継承。
- 1995年(平成7年)4月1日:簡易委託廃止、完全無人化。
駅名の由来
駅名は、アイヌ語の「トプヨカオロ」に由来するが、意味は不明。
駅構造
相対式2面2線のホームをもつ地上駅。池田駅管理の無人駅である。駅舎側の本線である1番線を基本的に上下線とも使用し、交換する場合のみ2番線を使用する。お互いのホームは屋根なし跨線橋で連絡している。
番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1・2 | ■根室本線 | 上り | 帯広・新得方面 |
下り | 浦幌・釧路方面 |
-
改修前の駅舎(2005年6月)
-
待合室(2018年9月)
-
ホーム(2018年9月)
-
跨線橋外観(2018年9月)
-
跨線橋内(2018年9月)
-
駅名標(2018年9月)
駅周辺
- 国道38号
- 池田警察署豊頃駐在所
- 豊頃駅前郵便局
- 豊頃町農業協同組合(JA豊頃町)
- セイコーマート
- 佐々田沼
- すずらん沼
- 豊頃町立豊頃中学校
- 豊頃町立豊頃小学校
- 豊頃町有バス、豊頃コミュニティバス「豊頃駅前」停留所[1]
駅から2kmほどの十勝川を挟んだ反対側の茂岩地区に豊頃町役場・豊頃郵便局がある。
隣の駅
脚注
- ^ “町有バス・コミュニティバス時刻表” (PDF). 豊頃町. 2018年5月31日閲覧。
参考文献
- 北海道旅客鉄道釧路支社編『JR釧路支社 鉄道百年の歩み』(2001年)