コンテンツにスキップ

「2019年秋田県議会議員選挙」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
16行目: 16行目:
: [[日本共産党]]:2名
: [[日本共産党]]:2名
: [[社会民主党 (日本 1996-)|社会民主党]]:2名
: [[社会民主党 (日本 1996-)|社会民主党]]:2名
: [[立憲民主党 (日本)|立憲民主党]]:1名
: [[立憲民主党 (日本 2017)|立憲民主党]]:1名
: [[無所属]]:19名
: [[無所属]]:19名



2020年11月1日 (日) 10:59時点における版

2019年秋田県議会議員選挙(2019ねんあきたけんぎかいぎいんせんきょ)は、2019年平成31年)4月7日に投票が行われた秋田県議会の議員を改選するための一般選挙である。

概要

県議会議員の4年の任期満了に伴う選挙であり第19回統一地方選挙の一環として行われた。なお、秋田県県議会議員選挙は1947年昭和22年)4月に実施された第1回の選挙からいずれも統一地方選挙の日程で実施されている。

2019年3月29日に告示され、定数43に対し51人が立候補。無投票当選が決まった選挙区は8つだった[1]

選挙データ

  • 告示日:2019年3月29日
  • 投開票日:2019年4月7日
  • 定員:43名
  • 選挙区:17選挙区(うち8選挙区で無投票)
  • 立候補者:54名(うち17名が無投票当選
自由民主党:26名
公明党:1名
日本共産党:2名
社会民主党:2名
立憲民主党:1名
無所属:19名

当選者

 自民党   公明党   社民党   立憲民主党   共産党   無所属 

秋田市 鈴木健太 沼谷純[無 1] 松田豊臣 工藤嘉範
石川ひとみ 加賀屋千鶴子 竹下博英 鳥井修[無 2]
北林康司 三浦茂人[無 2] 今川雄策 宇佐見康人[自 1]
能代市山本郡 吉方清彦[無 2] 高橋武浩 佐藤信喜 薄井司[社 1]
横手市 鶴田有司 柴田正敏 小原正晃 土谷勝悦[無 2]
大館市[2] 鈴木洋一 佐藤賢一郎 石田寛
男鹿市[2] 杉本俊比古
湯沢市雄勝郡[2] 住谷達 東海林洋[無 2] 佐藤正一郎[無 2]
鹿角市鹿角郡 児玉政明 川口一
由利本荘市 小野一彦[無 3] 加藤鉱一 三浦英一[無 2]
潟上市[2] 鈴木雄大
大仙市仙北郡[2] 小松隆明 小山緑郎 加藤麻里[社 1] 原幸子
渡部英治[無 2]
北秋田市北秋田郡[2] 北林丈正 近藤健一郎
にかほ市[2] 佐々木雄太
仙北市[2] 佐藤雄孝
南秋田郡 鈴木真実[自 1]

脚注

  1. ^ 異常事態、過去最多の8選挙区無投票私たちの思いどこへ秋田魁新聞2019年3月30日付
  2. ^ a b c d e f g h 立候補者が定数内のため無投票
  • 自民党関連
  1. ^ a b 当選後自民党に入党
  • 社民党関連
  1. ^ a b 社民党籍のあるまま無所属立候補。当選後会派参加
  • 無所属関連
  1. ^ 立憲民主党系会派「次の世代につなぐ会」に参加
  2. ^ a b c d e f g h 無所属「みらい」に参加
  3. ^ 一人会派を結成

関連項目