コンテンツにスキップ

「TAP (芸能プロダクション)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
143行目: 143行目:
*[[かんちゃま]] - 現在はラフィーネプロモーション所属
*[[かんちゃま]] - 現在はラフィーネプロモーション所属
*[[木村裕子]] - 現在は[[マセキ芸能社]]所属
*[[木村裕子]] - 現在は[[マセキ芸能社]]所属
*[[キュウ (お笑いコンビ)|キュウ]](ぴろ、清水誠) - 現在は[[タイタン (芸能プロダクション)|タイタン]]所属
*[[キュウ]](ぴろ、清水誠) - 現在は[[タイタン (芸能プロダクション)|タイタン]]所属
*[[児島玲子]]
*[[児島玲子]]
*[[米粒写経]]([[居島一平]]、[[サンキュータツオ]]<ref name="pod">ユニット「[[東京ポッド許可局]]」としても活動</ref>) - 現在は[[ワタナベエンターテインメント]]所属
*[[米粒写経]]([[居島一平]]、[[サンキュータツオ]]<ref name="pod">ユニット「[[東京ポッド許可局]]」としても活動</ref>) - 現在は[[ワタナベエンターテインメント]]所属

2021年1月3日 (日) 22:49時点における版

株式会社TAP
TAP INC.
種類 株式会社
略称 TAP
本社所在地 日本の旗 日本
107-0052
東京都港区赤坂五丁目5番9号
赤坂スバルビル702
北緯35度40分 東経139度44分 / 北緯35.667度 東経139.733度 / 35.667; 139.733座標: 北緯35度40分 東経139度44分 / 北緯35.667度 東経139.733度 / 35.667; 139.733
設立 1988年2月10日
(株式会社オフィス北野)
業種 サービス業
法人番号 2010401006188 ウィキデータを編集
事業内容 タレント俳優の養成・マネージメント、映画テレビ番組の企画・制作
代表者 青木隆彦代表取締役社長
資本金 1,000万円
従業員数 33人
関係する人物 ビートたけし
たけし軍団
外部リンク https://tap-1.jp/
テンプレートを表示

株式会社TAP(タップ、TAP INC.)は、東京都港区赤坂五丁目に本社がある芸能プロダクション

前名は「株式会社オフィス北野(オフィスきたの、OFFICE KITANO INC.)」で、映画会社としても事業を展開する。

概要

1986年フライデー襲撃事件を起こしたビートたけしは、太田プロダクションを退社し、1988年にたけしと親交が深い制作会社スーパープロデュースのスタッフだった森昌行が、たけしとたけし軍団寺島進らの俳優のマネジメントを目的に設立。森は設立当初は取締役制作部長の肩書きだったが、1992年から代表取締役社長に就任し、ソナチネキッズ・リターンなど映画監督・北野武作品のプロデューサーも務めた。

独立に至った経緯としては、フライデー襲撃事件から復帰後、行く先々で右翼団体に復帰が時期尚早であると街宣を掛けられたことに太田プロには全く対処してもらえず、街宣を指示していた暴力団幹部らの元に自ら出向き事態を収束させたが、その際に太田プロの退社を条件として提示されたもので、この経緯からオフィス北野と太田プロとの関係は良好であり、設立当初から太田プロ所属のタレントとの共演が多くある。

設立当初、ライジングプロダクションの代表取締役である平哲夫が役員に連ねており、その関係でたけしが出演していた番組やイベントに同社所属の荻野目洋子安室奈美恵MAXSPEEDらがゲスト出演していた。また、たけしの長女である北野井子がライジングから歌手デビューを果たしたのも、その縁からである。

イベントとして「オフィス北野ライブ」を定期的に開催しており、ビートたけしやツービートがサプライズで出演することもある。

1991年の『あの夏、いちばん静かな海。』で映画製作を開始し、1996年の『キッズ・リターン』からは映画配給にも乗り出している。

2014年ビートきよしが所属タレントとなり、ツービートの2人が29年ぶりに同じ事務所に所属するようになった。

2015年、第68回ロカルノ国際映画祭で「ライモンド・レッツォニコ賞」(ベスト・インディペンデント・プロデューサー賞)を受賞[1]。同賞は「リスクを負って映画作家をサポートしてきた勇気を讃えることを目的とする」インディペンデントな活動を称える賞である。

2018年3月、ビートたけしが自分の事務所T.Nゴンを別に立ち上げて退社[2]

同年5月18日、つまみ枝豆(青木隆彦)とダンカン(飯塚実)が取締役に就任、但し、退任した森前社長や、たけしは取締役として名前を残している[3]。同年11月、枝豆が新社長に、ダンカンが専務取締役に就任した[4]

2020年1月1日、創業33年目を迎えるのを機に、たけしの特技のタップダンスが由来[5][注 1]株式会社TAP(タップ)に商号変更した[6][7]。同年7月、TAPの新人養成スクール・TAP SECONDを設立[8]。枝豆が理事長となる[8]

所属タレント

芸人

タレント

俳優

占い芸人

仮所属

芸人

  • クッボモーニング
  • ジョニー小野
  • ドルフィンワールドビュー(佐野拓海、三木亘)

女優

  • 土屋愛貴

過去の所属タレント

その他のタレントはたけし軍団を参照。

2018年以降に事務所を離れたタレント

製作映画

脚注

注釈

  1. ^ たけし軍団の英称を冠した「Takeshi Army Production」の略から取ったと一部報道もあったが、女性自身のインタビューで社長のつまみ枝豆が否定している。

出典

関連項目

外部リンク