「小倉一郎」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
111.109.79.156 (会話) による ID:81335788 の版を取り消し
タグ: 取り消し
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 切れたアンカーの修正 - 相棒の登場人物 (相棒の登場人物#season8(2009年 - 2010年)) - log
298行目: 298行目:
** 「[[弁護士 一之瀬凛子]]2」(2010年1月18日) - 小野寺誠
** 「[[弁護士 一之瀬凛子]]2」(2010年1月18日) - 小野寺誠
** 「[[信濃のコロンボ#寺脇康文版|信濃のコロンボ事件ファイル]]2」(2014年11月24日) - 野矢桂一
** 「[[信濃のコロンボ#寺脇康文版|信濃のコロンボ事件ファイル]]2」(2014年11月24日) - 野矢桂一
* [[相棒の登場人物#season8|相棒 Season 8]] 第17話「怪しい隣人」(2010年2月24日、テレビ朝日) - 名和田忠志
* [[相棒の登場人物#season8(2009年 - 2010年)|相棒 Season 8]] 第17話「怪しい隣人」(2010年2月24日、テレビ朝日) - 名和田忠志
* [[夏の恋は虹色に輝く]](2010年7月 - 9月、フジテレビ)
* [[夏の恋は虹色に輝く]](2010年7月 - 9月、フジテレビ)
* [[幻夜|東野圭吾 幻夜]](2010年11月21日 - 2011年1月16日、[[WOWOW]]) - 水原幸夫
* [[幻夜|東野圭吾 幻夜]](2010年11月21日 - 2011年1月16日、[[WOWOW]]) - 水原幸夫

2021年3月4日 (木) 09:58時点における版

おぐら いちろう
小倉 一郎
別名義 秋山 啓之介(ペンネーム)
蒼蛙(俳号
生年月日 (1951-10-29) 1951年10月29日(72歳)
出生地 日本の旗 日本 鹿児島県
出身地 日本の旗 日本 東京都
身長 168 cm
血液型 B型
職業 俳優
ジャンル 映画テレビドラマ
活動期間 1964年[1] -
配偶者 あり(2017年 -)
(離婚歴3度あり)
事務所 大判社
公式サイト 公式プロフィール
主な作品
テレビドラマ
それぞれの秋
『ヨイショ』
俺たちの朝』など

映画
『股旅』
大鹿村騒動記
なくもんか』など
テンプレートを表示

小倉 一郎(おぐら いちろう、1951年10月29日[2] - )は、日本俳優歌手[1]、元子役である。作詞・作曲時のペンネーム、秋山 啓之介[3]

鹿児島県出生[4]東京都東京都新宿区育ち[要出典])出身[1]日本大学豊山高等学校中退[5]。大判社所属。

略歴

生後まもなく母を亡くし、親代わり叔母のもとで小学1年の夏の上京まで両親の出身地でもある薩摩郡下甑村大字手打(現薩摩川内市下甑町手打)で過ごした[4]

子役出身(東映児童演劇研修所第5期生)でそのキャリアは長く[6]1960年に9歳で子役として活動を開始し[7]1964年公開の映画『敗れざる者』で本格デビュー[1]1960年代後半から1970年代の青年期にはテレビや映画の青春ドラマにも数多く出演して、ナイーブな青年像を得意として演じていて同年代の女性からも人気を得た。

名バイプレイヤーとして活躍するかたわらで秋山 啓之介のペンネームで童謡作家としても活動し、「ぼくのにっきちょう」を作詞・作曲して歌唱も自ら担当した[3]。出演舞台を機に1997年より俳句の道に進み、河内静魚に師事。俳号は蒼蛙(そうあ)。『ひるまえほっと』(NHK)の「ひるまえ俳句茶房」コーナーなどを担当する[7]俳人としても有名になりつつある。

2010年、薩摩川内観光大使に就任した[4]

私生活

1973年に女優の海野まさみと最初の結婚するものの、わずか2か月半で離婚した[8]

1977年、当時、モデルクラブのマネジャーと2度目の結婚[9]。1男[10]3女をもうける[要出典]が、1999年に妻の政治家活動(東村山市議会議員選挙立候補、当選。一期務める)のためすれ違い生活が原因となり、2度目の離婚となった[11][要出典]離婚後も前妻の政治活動を支援していた[要出典]2003年東村山市長選挙立候補、落選。2004年参議院議員選挙比例区立候補、みどりの会議、落選)[12][13]

2006年には1977年デビューのアイドル歌手だった谷ちえ子と3度目の結婚[14]2015年7月、3年間の別居生活後離婚した[15]

2017年に38年の時を経て初恋の相手であった女性と4度目の結婚をした[16][14]

人物

4人兄弟の末っ子[17]。生後1週間で母親を亡くす[6][17]。小倉が生まれる前に双子の兄らが船着き場の事故で亡くなり[6][17]、さらに16歳の時に姉も脳腫瘍で亡くなった[6][17]。小倉の父親は病気で入退院を繰り返していたが、33歳の時に交通事故で亡くなっている[6][17]

細面の色白の顔と、身長168cm[2]、体重45kg(2018年のプロフィールでは52㎏)[2]のひ弱そうな身体が特徴である。顔も体型もそのまま中年期に移行したこともあり、いわゆる小心者を多く演じるようになり「小倉にしか演じられない深みがある」と評価され小心者をやらせたら右に出る人はいないと称されるようになった[18]

趣味・特技は作曲ギター演奏、篆刻俳句俳号は蒼蛙)、大阪弁京都弁[2]蒼蛙という俳号の名付け親は、作家・脚本家の早坂暁である[19][要出典]

出演

映画

テレビドラマ

オリジナルビデオ/DVD

テレビ番組

OVA

テレビCM

作品

歌唱

著書

  • 『みんな、いい人 35年の俳優生活で出会った心に残る人たち』太陽企画出版、1995年
  • 『俳・俳 小倉一郎句集』北溟社、2000年
  • 『俳だらけ 小倉一郎句集』本阿弥書店、2002年
  • 『俳彩 小倉一郎句集』文學の森、2005年
  • 『僕の日記帳 続 みんな、いい人』書肆アルス、2011年

脚注

  1. ^ a b c d 小倉 一郎”. 日本タレント名鑑. VIPタイムズ社. 2020年6月25日閲覧。
  2. ^ a b c d 小倉一郎”. テロワール. 2012年3月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月17日閲覧。
  3. ^ a b プロフィール”. PHONEORI ZONE OFFICIALWEBSITE. 2020年6月25日閲覧。
  4. ^ a b c 俳優小倉一郎さん 薩摩川内観光大使委嘱状交付式”. 薩摩川内市 (2010年4月7日). 2018年1月17日閲覧。
  5. ^ 『読売年鑑 2016年版』読売新聞東京本社、2016年、536頁。ISBN 978-4643160017 
  6. ^ a b c d e “俳優生活55年小倉一郎 若き日の孤独を撮影所が埋めてくれた”. 女性セブン (小学館). (2016年3月17日). http://www.news-postseven.com/archives/20160307_391232.html 2018年4月23日閲覧。. 
  7. ^ a b ひるまえ俳句茶房”. ちかさとナビ. 日本放送協会 (2019年4月24日). 2020年6月25日閲覧。
  8. ^ 週刊平凡 1974年3月号
  9. ^ 週刊明星 1977年8月号
  10. ^ 週刊明星 1978年1月号
  11. ^ 「小倉一郎 2度目の離婚 妻・昌子さん議員転身で「溝」」『スポーツニッポン』2000年1月19日付25面。
  12. ^ 平成15年4月27日執行 東村山市長選挙東村山市
  13. ^ asahi.com : 2004参院選
  14. ^ a b “バツ3の小倉一郎、4度目の結婚 妻披露に徹子あ然「発展家というか…」”. スポーツ報知 (報知新聞社). オリジナルの2017年12月10日時点におけるアーカイブ。. http://web.archive.org/web/20171210202915/http://www.hochi.co.jp/entertainment/20171208-OHT1T50146.html 2018年4月23日閲覧。 
  15. ^ 小倉一郎と熟年再婚の谷ちえ子さん 今年7月に離婚していた日刊ゲンダイ 2015年12月7日
  16. ^ “小倉一郎、再々々婚の経緯を明かす 4人目の妻は若き日に結婚を誓った相手”. デイリースポーツ (デイリースポーツ). (2017年8月14日). https://www.daily.co.jp/gossip/2017/08/14/0010463103.shtml 2018年4月23日閲覧。 
  17. ^ a b c d e “「俺たちの朝」あの名脇役が昨年65歳で4度目結婚のワケ 6人家族を襲った悲劇”. スポーツニッポン (スポーツニッポン新聞社). (2018年4月20日). http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/04/20/kiji/20180420s00041000248000c.html 2018年4月23日閲覧。 
  18. ^ 2019年9月18日「ごごナマ」(NHK総合)
  19. ^ 鈴木琢磨「人生は夕方から楽しくなる 友は俳句 俳優の小倉一郎さん」『毎日新聞』2009年7月11日付東京本社夕刊3面。
  20. ^ 登場人物|新春スペシャルドラマ「富士ファミリー」”. NHK. 2015年12月17日閲覧。
  21. ^ 平均年齢67歳のユニット誕生 (テレビ朝日) - auヘッドライン、2019年7月16日
  22. ^ PHONEORI ZONE OFFICIALWEBSITE – フォネオリゾーン オフィシャルウェブサイト

外部リンク