コンテンツにスキップ

「小島三児」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Tws615 (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: セクションリンク切れの修正及びノートのBroken anchorカテゴリの削除 - ロースター (MLB) など (西遊記 (1978年のテレビドラマ)#『西遊記』) - log
131行目: 131行目:
** [[暴れん坊将軍III]] 第116話「開眼! 涙の仇討」(1990年) - 島帯刀
** [[暴れん坊将軍III]] 第116話「開眼! 涙の仇討」(1990年) - 島帯刀
* [[破れ新九郎]] 第14話「罠! 死美人は知っていた…」(1978年) - 虎造
* [[破れ新九郎]] 第14話「罠! 死美人は知っていた…」(1978年) - 虎造
* [[西遊記 (1978年のテレビドラマ)#西遊記(1978年)|西遊記]] 第24話「火焔山!! 芭蕉扇の愛」(1979年、NTV / 国際放映) - [[牛魔王]]
* [[西遊記 (1978年のテレビドラマ)#西遊記|西遊記]] 第24話「火焔山!! 芭蕉扇の愛」(1979年、NTV / 国際放映) - [[牛魔王]]
* [[俺たちは天使だ!]] 第14話「運が良ければリッチ・マン」(1979年、NTV / 東宝) - 大月
* [[俺たちは天使だ!]] 第14話「運が良ければリッチ・マン」(1979年、NTV / 東宝) - 大月
* [[日本名作怪談劇場]] 『怪談・牡丹灯篭 夜ごとに誘う女の死霊』(1979年、テレビ東京) - 伴蔵
* [[日本名作怪談劇場]] 『怪談・牡丹灯篭 夜ごとに誘う女の死霊』(1979年、テレビ東京) - 伴蔵

2021年4月13日 (火) 09:44時点における版

こじま さんじ
小島 三児
本名 小島 文男[1]
生年月日 (1939-01-01) 1939年1月1日
没年月日 (2001-04-16) 2001年4月16日(62歳没)
出生地 大日本帝国の旗 大日本帝国 東京府足立区[1]
国籍 日本の旗 日本
職業 コメディアン俳優
ジャンル 映画テレビドラマ
配偶者 三田美枝子
テンプレートを表示

小島 三児(こじま さんじ、1939年1月1日 - 2001年4月16日)は、日本コメディアン俳優東京府出身。

来歴・人物

駒込高校卒業後、佐山俊二に弟子入り。その後テレビの台頭に伴い東八郎原田健二と共にトリオスカイラインを結成。東など他人の肩に頭を乗せて「懐くな!」とツッコミを入れられる芸風や惚けた風貌で人気を博す。トリオ解散以降も数多くの映画やテレビドラマにおいて、コミカルな三枚目から悪役まで、多様な役柄をこなす脇役として活躍した。

2001年4月16日、腎不全のため62歳で死去。

レコード

  • 「酒場がらす」(キングレコード、cw:なごり町)

出演

映画

テレビドラマ

脚注

  1. ^ a b 小島三児 - 略歴・フィルモグラフィー”. KINENOTE. キネマ旬報社. 2018年4月8日閲覧。
  2. ^ クレジット表示では「佐山」。

外部リンク