コンテンツにスキップ

「清水章吾」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 切れたアンカーの修正 - 古谷一行の金田一耕助シリーズ (古谷一行の金田一耕助シリーズ#名探偵・金田一耕助シリーズ(1983年 - 2005年)) - log
172行目: 172行目:
* [[世にも奇妙な物語]]「呪いの紙人形」(1991年、CX)
* [[世にも奇妙な物語]]「呪いの紙人形」(1991年、CX)
* [[必殺仕事人・激突!]] 第21話「最後の大仕事」(1992年、松竹 / ABC) - 結城誠三郎
* [[必殺仕事人・激突!]] 第21話「最後の大仕事」(1992年、松竹 / ABC) - 結城誠三郎
* [[古谷一行の金田一耕助シリーズ#名探偵・金田一耕助シリーズ|金田一耕助の傑作推理]] / [[悪魔が来りて笛を吹く#1992年版|悪魔が来りて笛を吹く]](1992年、[[東阪企画]] / TBS) - 新宮利彦
* [[古谷一行の金田一耕助シリーズ#名探偵・金田一耕助シリーズ(1983年 - 2005年)|金田一耕助の傑作推理]] / [[悪魔が来りて笛を吹く#1992年版|悪魔が来りて笛を吹く]](1992年、[[東阪企画]] / TBS) - 新宮利彦
* [[金曜エンタテイメント|金曜ドラマシアター]]→[[金曜エンタテイメント]](CX)
* [[金曜エンタテイメント|金曜ドラマシアター]]→[[金曜エンタテイメント]](CX)
** [[疑惑 (松本清張)#1992年版|松本清張スペシャル・疑惑]](1992年、レオナ)
** [[疑惑 (松本清張)#1992年版|松本清張スペシャル・疑惑]](1992年、レオナ)

2021年4月18日 (日) 07:17時点における版

しみず しょうご
清水 章吾
本名 清水 忠光[1]
別名義 花木 章吾(旧芸名)
生年月日 (1943-02-15) 1943年2月15日(81歳)
出生地 日本の旗 日本 東京都港区
身長 174 cm
血液型 A型
職業 俳優
ジャンル テレビドラマ映画
活動期間 1964年 - 現在
配偶者 清水ハルマン
著名な家族 清水響美(娘)
桑原絹(娘)
主な作品
テレビドラマ
北の家族
白い巨塔
警視庁鑑識班』シリーズ
美女か野獣
CM
アイフル
 
受賞
平成15年度ゆうもあ大賞2003年
備考
体重65kg
テンプレートを表示

清水 章吾(しみず しょうご、1943年2月15日[1][2] - )は、日本俳優。旧芸名:花木 章吾

東京都[3][2]港区出身。日本大学鶴ヶ丘高等学校卒業、日本大学農獣医学部中退。平田崑プロモーション[1]を経て、オフィスPSCに所属していた。

身長174cm、体重65kg。花柳章太郎の弟子。

来歴・人物

15歳で児童劇団入り(当時は非常に引っ込み思案な赤面症の気弱な少年で、舞台に立っても、台詞が言えない・袖に逃げ込みそうになることは日常茶飯事だったという)。本人は雑誌等のインタビューで、「児童劇団入りしたのは、弱すぎる己を鍛えたかったため」と公言している。

大学中退後に花柳に入門。

1970年頃から脇役として出演するようになる。その後、端整なマスクで二枚目俳優として活躍する一方、『噂の刑事トミーとマツ』などでは軽妙な三枚目キャラクターも演じるなど、数々のドラマで活躍する。

2002年アイフルのCMでチワワくぅ〜ちゃんと共演したことがきっかけでにブレイクする。

2006年秋に所属事務所から独立した後、家族が会社(株式会社アトリエ・ハルマン)[注釈 1]を設立。会社の代表取締役は洋画家の妻、清水ハルマンである。2013年6月よりオフィスPSCに所属。

娘の清水響美は1999年度帝人キャンペーンガール。長女(ハルマンの実子で再婚時に養女となった)の桑原絹画家

旧芸名として、一部で「花柳章吾」が表記されているが、これは間違いである(花柳の名前は新派の上位でなければ名乗れない)。しかし、師である花柳章太郎は、清水を厳しく修行させながらも大変気に入り、その縁で、自らの芸名の中から3文字(『花』・柳のへんの『木』・章太郎の『章』)を清水に名乗らせることを許したという。このおかげで、当時の新派の若手メンバーとしては格段の出世をしたため、いろいろと大変な目にも遭った。

埼玉県本庄市(児玉地区)在住[4]。数多くの犬や猫と暮らす。転居前は所沢市熊谷市に在住。

特技はピアノ[1]即興演奏[2]トランペット[2]水彩画[2]。趣味はガーデニング[2]パソコン[2]ジャズクラシック鑑賞[2]映画鑑賞[2]

出演

テレビドラマ

映画

Vシネマ

  • のぞき屋稼業2(1993年、ココナッツボーイ・プロジェクト)
  • 実録マフィアンヤクザVI UNDERWORLD(2013年) - 建設会社経営
  • 実録マフィアンヤクザⅧ PRIVATECRIME(2014年)

ラジオドラマ

バラエティ

CM

音楽

  • 旅路/ わかれ道まで(1973年・Trio 3A-104) ※シングルレコード ※アルバム「THE SINGLES TRIO RECORDS GUIDE 1972〜1973」にも収録されている。現在はダウンロードのみの視聴・購入可能。
  • レイコ / 夜霧の別れ(1975年) ※シングルレコード

脚注

注釈

  1. ^ 主要業務は絵画の製作販売(美術品商許可保持)、会社そのものはギャラリーとして機能している。

出典

  1. ^ a b c d 日本タレント名鑑'82』VIPタイムズ社、1981年、96頁。 
  2. ^ a b c d e f g h i 清水章吾 - 日本タレント名鑑
  3. ^ 日本タレント名鑑'83』VIPタイムズ社、1982年、105頁。 
  4. ^ 吉田市長就任特別対談 清水章吾さん・ハルマンさん夫妻と語る 新「本庄市」のまちづくり」(PDF)『広報ほんじょう』2006年3月1日号、本庄市、2頁、2018年6月16日閲覧 
  5. ^ 番組表 チバテレ”. 千葉テレビ (2017年12月2日). 2020年3月8日閲覧。
  6. ^ 原宿ニャンニャン探偵局経緯2
  7. ^ 原宿ニャンニャン探偵局 CAST

外部リンク