コンテンツにスキップ

「神戸ポートタワー」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 {{Maplink2}}と{{OSM Location map}}に渡す座標を{{Coord2}}から{{Coord}}に変更
Cewbot (会話 | 投稿記録)
70行目: 70行目:


==交通アクセス==
==交通アクセス==
{{mapplot|135.186667|34.6825|神戸ポートタワー}}
{{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|34.6825|135.186667}}|caption=神戸ポートタワー|width=256}}
*[[JR神戸線]]([[東海道本線]])・[[阪神本線]]・[[阪神神戸高速線|神戸高速線]]「[[元町駅 (兵庫県)|元町駅]]」から徒歩15分
*[[JR神戸線]]([[東海道本線]])・[[阪神本線]]・[[阪神神戸高速線|神戸高速線]]「[[元町駅 (兵庫県)|元町駅]]」から徒歩15分
*[[阪急神戸高速線]]「[[花隈駅]]」から徒歩15分
*[[阪急神戸高速線]]「[[花隈駅]]」から徒歩15分

2021年5月13日 (木) 21:49時点における版

神戸ポートタワー
ライトアップ+イルミネーション演出 (2010年4月28日撮影)
地図
情報
用途 展望
設計者 伊藤紘一仲威雄日建設計
施工 大林組[1]
延床面積 1,534 m²
階数 12
高さ 108m
着工 1962年昭和37年)8月13日
竣工 1963年(昭和38年)11月20日
開館開所 1963年(昭和38年)11月21日
改築 2010年3月
所在地 650-0042
兵庫県神戸市中央区波止場町5-5
座標 北緯34度40分57.5秒 東経135度11分12.1秒 / 北緯34.682639度 東経135.186694度 / 34.682639; 135.186694 (神戸ポートタワー)座標: 北緯34度40分57.5秒 東経135度11分12.1秒 / 北緯34.682639度 東経135.186694度 / 34.682639; 135.186694 (神戸ポートタワー)
文化財 国の登録有形文化財
指定・登録等日 2014年12月
テンプレートを表示

神戸ポートタワー(こうべポートタワー)は、神戸港中突堤の袂に建つタワー

概要

港の景色が楽しめるように、中突堤(埠頭)上に1963年に建設された展望用のタワーである。その後、1980年代メリケンパーク造成により東岸が、1990年代中突堤中央ターミナル造成により西岸がそれぞれ埋め立てられ、現在は埠頭上には位置していない。

世界初のパイプ構造の建造物で、和楽器のを長くしたような外観(双曲面構造)が特徴である。その独特の構造・形状から「鉄塔の美女」とも称され、高層建築物のモデルの一つとなっている。また日本で初めてライトアップされた建造物でもある。当時の神戸市長(第7代)であった原口忠次郎は、元内務省の技術官僚でもあったが、1959年ロッテルダムを訪れた際に、港を一望するユーロマスト[2]に感激し、このタワーの建設を思い立った。その4年後に実現することになる。ちなみに当初タワー全体を銀色にする予定だったが、地上からの高さが60mを越す事から当時の航空法によって黄赤をメインに白にアクセントにした塗装に変更させられている[3]

以降、神戸港のシンボルとして広く知られ、修学旅行などの観光客が港町神戸を学習する際にその多くが立ち寄る拠点ともなっている。中には売店・レストラン・展望台がある。

2009年12月 - 2010年3月の間、神戸市によって建設以来の大規模な改修工事が行われた。総事業費は約3億3,000万円。17年振りの鉄塔の塗装の塗り直しをはじめ、LEDの使用による新たなライトアップや展望室のリニューアル(1階床の一部ガラス化および5階天井に光ファイバーを使用した星雲状の星空の演出)、バリアフリー化がなされた。照明の色は白1色から光の三原色(赤・青・緑)にすることにより40種類のイルミネーション演出が可能となった。2010年4月28日19時00分に式典が開催されリニューアルオープンした[4][5]

2013年11月21日、開業50周年式典が行われた。22日まで開業当時の入場料金、大人150円、子供80円で入場出来るなどの特典があった[6][7]

第15回日本建築学会賞(1963年)、 建築業協会優良建築賞(BCS賞)、 照明学会照明普及会賞、DOCOMOMO JAPAN選定 日本におけるモダン・ムーブメントの建築(2003年)の受賞歴がある。2014年12月に国の登録有形文化財に登録された[8]

開場時間

  • 3月 - 11月 9:00 - 20:30
  • 12月 - 2月 9:00 - 18:30 (ただし、大晦日9:00 - 16:30 元日6:30 - 16:30)

ギャラリー

交通アクセス

神戸ポートタワーの位置(日本内)
神戸ポートタワー
神戸ポートタワー

周辺の名所・文化施設

脚注

関連項目

外部リンク