コンテンツにスキップ

「NISSHA」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
60行目: 60行目:
== 主要取引先 ==
== 主要取引先 ==
* [[任天堂]]
* [[任天堂]]
* [[Apple]]
* [[アップル (企業)|アップル]]
* [[ゼネラルモーターズ|GM]]
* [[ゼネラルモーターズ|GM]]
* [[ノキア]]
* [[ノキア]]

2021年5月20日 (木) 11:47時点における版

NISSHA株式会社
Nissha Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報
大証1部(廃止) 7915
2013年7月12日上場廃止
本社所在地 日本の旗 日本
604-8551
京都府京都市中京区壬生花井町3北緯35度0分15.73秒 東経135度44分25.63秒 / 北緯35.0043694度 東経135.7404528度 / 35.0043694; 135.7404528座標: 北緯35度0分15.73秒 東経135度44分25.63秒 / 北緯35.0043694度 東経135.7404528度 / 35.0043694; 135.7404528
設立 1946年12月28日
業種 その他製品
法人番号 9130001023441 ウィキデータを編集
代表者 代表取締役社長CEO 鈴木順也
資本金 76.6億円
売上高 連結1158.0億円
(2017年3月期)
営業利益 連結△39.0億円
(2017年3月期)
純利益 連結△74.1億円
(2017年3月期)
純資産 連結746.1億円
(2017年3月期)
総資産 連結1594.7億円
(2017年3月期)
従業員数 単体802名、連結5,133名
(2017年3月)
決算期 3月31日
主要子会社 ナイテック工業ナイテック・プレシジョンナイテック・モールドエンジニアリング
外部リンク https://www.nissha.com/
特記事項:各種経営指標は2017年3月期[1]
テンプレートを表示

NISSHA株式会社は、日本の印刷会社。本社は京都府京都市中京区にある。かつての商号は日本写真印刷株式会社

概要

高品質な美術印刷を得意とする創業80年を超える大手印刷会社ではあるが、高度な印刷技術を使った加飾フィルムや最先端のタッチセンサーでグローバル展開している。近年は印刷用資材である蒸着紙を手がけたり、メディカル分野にも進出している。

特にタッチセンサーでは世界トップレベルのシェアを持ち、近年のタッチパネルの旺盛な需要に伴い、成長が著しい。印刷業界が構造不況に陥るなか、好調な業績を挙げている。

京都サンガF.C.のオフィシャルスポンサーでもある。

沿革

製品

  • 産業資材事業:加飾フィルム、プラスチック成形品、蒸着紙
  • ディバイス事業:タッチセンサー、ガスセンサー
  • ライフイノベーション事業:医療機器
  • 情報コミュニケーション事業:商業・出版印刷、セールスプロモーション

主要取引先

文化財

本館が国の登録有形文化財に登録されている。この建物は1906年に京都綿ネル株式会社の事務所として建築されたものである。

脚注

関連項目

外部リンク