コンテンツにスキップ

「OS X Yosemite」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
5行目: 5行目:
| screenshot =
| screenshot =
| caption =
| caption =
| developer = [[アップル (企業)|アップル]]
| developer = [[Apple]]
| source_model = [[プロプライエタリソフトウェア|プロプライエタリ]](基盤となる[[Darwin (オペレーティングシステム)|Darwin]]は[[オープンソース]])
| source_model = [[プロプライエタリソフトウェア|プロプライエタリ]](基盤となる[[Darwin (オペレーティングシステム)|Darwin]]は[[オープンソース]])
| license = [[Apple Public Source License|APSL]] and Apple [[EULA]]
| license = [[Apple Public Source License|APSL]] and Apple [[EULA]]
22行目: 22行目:
| date=
| date=
}}
}}
'''OS X Yosemite'''(オーエス テン ヨセミテ)は、[[アップル (企業)|アップル]]が開発した[[Macintosh]]向けの[[オペレーティングシステム]] (OS)。[[macOS|OS X]]シリーズの11番目のバージョンである。バージョンナンバーは10.10。[[OS X Mavericks]]の後継バージョンとして、[[2014年]][[10月17日]]に[[無料]]でリリースされた。セキュリティアップデートは2017年7月で終了している<ref>{{Cite web|title=macOS Sierra 10.12.6、セキュリティアップデート 2017-003 El Capitan、セキュリティアップデート 2017-003 Yosemite のセキュリティコンテンツについて|url=https://support.apple.com/ja-jp/HT207922|website=Apple Support|accessdate=2019-11-22|language=ja}}</ref>。
'''OS X Yosemite'''(オーエス テン ヨセミテ)は、[[Apple]]が開発した[[Macintosh]]向けの[[オペレーティングシステム]] (OS)。[[macOS|OS X]]シリーズの11番目のバージョンである。バージョンナンバーは10.10。[[OS X Mavericks]]の後継バージョンとして、[[2014年]][[10月17日]]に[[無料]]でリリースされた。セキュリティアップデートは2017年7月で終了している<ref>{{Cite web|title=macOS Sierra 10.12.6、セキュリティアップデート 2017-003 El Capitan、セキュリティアップデート 2017-003 Yosemite のセキュリティコンテンツについて|url=https://support.apple.com/ja-jp/HT207922|website=Apple Support|accessdate=2019-11-22|language=ja}}</ref>。


== 概要 ==
== 概要 ==

2021年5月20日 (木) 12:45時点における版

OS X Yosemite
macOS ファミリー
開発者
Apple
リリース情報
リリース日 2014年10月16日 [info]
最新の安定版 10.10.5 build 14F27 - 2015年8月13日 [info]
ソースモデル プロプライエタリ(基盤となるDarwinオープンソース
ライセンス APSL and Apple EULA
カーネル ハイブリッドカーネル (XNU)
サポート状態
終了[1]

OS X Yosemite(オーエス テン ヨセミテ)は、Appleが開発したMacintosh向けのオペレーティングシステム (OS)。OS Xシリーズの11番目のバージョンである。バージョンナンバーは10.10。OS X Mavericksの後継バージョンとして、2014年10月17日無料でリリースされた。セキュリティアップデートは2017年7月で終了している[2]

概要

2014年6月3日に開催されたWWDC 2014の基調講演にて発表された[3]。同日、開発者(Macデベロッパープログラム登録者)へデベロッパープレビュー版も配布された。

名前は、ヨセミテ国立公園から付けられた。

対応環境/システム条件

特徴

Finderを始めとしたシステムフォントの変更、付属アプリケーションソフトを含めたフラットデザイン採用の徹底やウィンドウの半透明化など、Mavericksから細部に渡るインターフェイスの見直しと外見の変更が加えられている。

iOS 8との連携

電話
iPhoneとの連携で、Macから電話をかけたり受けたり出来る。
SMS
MacとiOSデバイスでやりとりできる。
Handoff
MacとiOSデバイスがお互いの近くにあれば、一方のデバイスで行っている作業を、もう一方のデバイスに自動的に引き継ぐ。
Instant Hotspot
iPhoneのインターネット共有をMacから遠隔操作で有効にできる。
AirDrop
MacとiOSデバイスの間でファイル共有ができる。

新機能

Safariの改善
Safari 8が搭載され、バッテリーの節約が行われたり、より簡単な共有リンク機能が追加される。
メールの改善
iCloudとの連携で、5GBまでのファイルを添付せずに送信するMail Dropができるようになる。
ファミリー共有
iTunes, iBooks, App Storeのコンテンツの共有を家族間で最大6人まで行うことが可能になる。
iCloud Drive
iCloudと連携したインターネット上の共有ドライブ。旧MobileMeiDiskのアップデート、iCloud版ともいえる。
通知センター
アップデートされ大幅に強化された
写真[4]
従来のiPhotoに替わる写真アプリケーション
日本語入力プログラム
漢字Talk 7.1 の時代より長らく採用されていた日本語入力プログラム ことえり が廃止され新たな日本語入力プログラム(正式名称は不明だがヘルプに「日本語入力プログラム」と記載がある)に置き換わった[5]

廃止された機能

X11
ユーティリティフォルダに置かれているアプリケーションはダミーとなり、X11が付属しなくなったこと、必要なら有志によるものがダウンロードできる旨表示される。

バージョン履歴

バージョン Build リリース日 Darwinバージョン アップデート内容 アップデータ
10.10 14A389 2014年10月16日 14.0 Mac App Storeにてリリース
10.10.1 14B25 2014年11月17日 14.0 OS X Yosemite v10.10.1 アップデートについて OS X Yosemite アップデート v10.10.1
10.10.2 14C109 2015年1月27日 14.1 OS X Yosemite v10.10.2 アップデートについて OS X Yosemite アップデート v10.10.2
10.10.3 14D131 2015年4月8日 14.3 OS X Yosemite v10.10.3 アップデートについて OS X Yosemite アップデート v10.10.3
10.10.4 14E46 2015年6月30日 14.4 OS X Yosemite v10.10.4 アップデートについて OS X Yosemite アップデート v10.10.4
10.10.5 14F27 2015年8月13日 14.5 OS X Yosemite v10.10.5 アップデートについて OS X Yosemite アップデート v10.10.5

脚注

出典

  1. ^ macOS のセキュリティアップデート公開, 京都大学情報環境機構(2017年9月26日), 最終閲覧:2017年9月26日
  2. ^ macOS Sierra 10.12.6、セキュリティアップデート 2017-003 El Capitan、セキュリティアップデート 2017-003 Yosemite のセキュリティコンテンツについて”. Apple Support. 2019年11月22日閲覧。
  3. ^ WWDC 2014:「OS X Yosemite」と「iOS 8」を正式発表
  4. ^ 写真 あなたのフォトコレクションすべてを、まったく新しいフレームに。
  5. ^ 「日本語入力」の基本”. MacFan. 2020年5月30日閲覧。

外部リンク