コンテンツにスキップ

「MacOS Big Sur」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
34行目: 34行目:
| other articles =
| other articles =
}}
}}
'''macOS Big Sur''' (マックオーエス ビッグサー)は、[[Macintosh]]用の[[オペレーティングシステム]]である[[macOS]]の17番目のメジャーリリース。バージョンナンバーは11。[[macOS Catalina]]の後継として、2020年6月22日の[[WWDC]] 2020の基調講演で同年秋にリリース予定と発表された<ref name="apple-press-big-sur">{{ Cite web | title=Apple、美しい新デザインのmacOS Big Surを発表 | publisher=[[アップル (企業)|アップル]] | url=https://www.apple.com/jp/newsroom/2020/06/apple-introduces-macos-big-sur-with-a-beautiful-new-design/ | accessdate=2020-06-26 }}</ref><ref name="wwdc">{{ Cite web | title =Keynote - WWDC 2020 | publisher=[[アップル (企業)|アップル]] | url=https://developer.apple.com/videos/play/wwdc2020/101/ | accessdate=2020-06-26 }}</ref>。2020年11月10日の[[Apple Special Event|Apple Event]]にて、11月13日リリースと発表された<ref>{{Cite web|title=macOS Big Sur|url=https://www.apple.com/jp/macos/big-sur/|website=Apple(日本)|accessdate=2020-11-11|language=ja-JP}}</ref>。
'''macOS Big Sur''' (マックオーエス ビッグサー)は、[[Macintosh]]用の[[オペレーティングシステム]]である[[macOS]]の17番目のメジャーリリース。バージョンナンバーは11。[[macOS Catalina]]の後継として、2020年6月22日の[[WWDC]] 2020の基調講演で同年秋にリリース予定と発表された<ref name="apple-press-big-sur">{{ Cite web | title=Apple、美しい新デザインのmacOS Big Surを発表 | publisher=[[Apple]] | url=https://www.apple.com/jp/newsroom/2020/06/apple-introduces-macos-big-sur-with-a-beautiful-new-design/ | accessdate=2020-06-26 }}</ref><ref name="wwdc">{{ Cite web | title =Keynote - WWDC 2020 | publisher=[[Apple]] | url=https://developer.apple.com/videos/play/wwdc2020/101/ | accessdate=2020-06-26 }}</ref>。2020年11月10日の[[Apple Special Event|Apple Event]]にて、11月13日リリースと発表された<ref>{{Cite web|title=macOS Big Sur|url=https://www.apple.com/jp/macos/big-sur/|website=Apple(日本)|accessdate=2020-11-11|language=ja-JP}}</ref>。


名前は[[カリフォルニア州]][[セントラルコースト (カリフォルニア州)|セントラルコースト]]にある沿岸地域[[ビッグサー]]に由来する。バージョンナンバーは11となり、[[Mac OS X Public Beta]]以降の20年近く用いられてきたメジャーバージョンである10から変更された。
名前は[[カリフォルニア州]][[セントラルコースト (カリフォルニア州)|セントラルコースト]]にある沿岸地域[[ビッグサー]]に由来する。バージョンナンバーは11となり、[[Mac OS X Public Beta]]以降の20年近く用いられてきたメジャーバージョンである10から変更された。


従来の[[Intel]]ベースのMacに加えて[[Appleシリコン]]を搭載したMac上でも動作する。macOSが複数のアーキテクチャに対応するのは[[Mac OS X v10.5|v10.5 Leopard]]以来約13年ぶりである。[[ユーザーインターフェース]]が大幅に変更されたほか、開発者によって許可された[[iOS]]と[[iPadOS]]のアプリが動作するようにもなった<ref name="apple-press-silicon">{{ Cite press release | title=Apple、MacにAppleシリコンを搭載することを発表 | publisher=[[アップル (企業)|アップル]] | date=2020-06-22 | url=https://www.apple.com/jp/newsroom/2020/06/apple-announces-mac-transition-to-apple-silicon/ | accessdate=2020-06-26 }}</ref><ref name="wwdc-mobile-app">{{Cite web | title=iPad and iPhone apps on Apple Silicon Macs | publisher=[[アップル (企業)|アップル]] | url=https://developer.apple.com/videos/play/wwdc2020/10114/ | accessdate=2020-06-26 }}</ref>。
従来の[[Intel]]ベースのMacに加えて[[Appleシリコン]]を搭載したMac上でも動作する。macOSが複数のアーキテクチャに対応するのは[[Mac OS X v10.5|v10.5 Leopard]]以来約13年ぶりである。[[ユーザーインターフェース]]が大幅に変更されたほか、開発者によって許可された[[iOS]]と[[iPadOS]]のアプリが動作するようにもなった<ref name="apple-press-silicon">{{ Cite press release | title=Apple、MacにAppleシリコンを搭載することを発表 | publisher=[[Apple]] | date=2020-06-22 | url=https://www.apple.com/jp/newsroom/2020/06/apple-announces-mac-transition-to-apple-silicon/ | accessdate=2020-06-26 }}</ref><ref name="wwdc-mobile-app">{{Cite web | title=iPad and iPhone apps on Apple Silicon Macs | publisher=[[Apple]] | url=https://developer.apple.com/videos/play/wwdc2020/10114/ | accessdate=2020-06-26 }}</ref>。


== システム要件 ==
== システム要件 ==
対応機種は以下の通り。一つ前のリリースであるmacOS Catalinaをサポートする機種のうち、2012年、2013年モデルのMacの一部が対象から外れた<ref name="apple-big-sur">{{ Cite web | title=macOS Big Sur Preview | publisher=[[アップル (企業)|アップル]] | url=https://www.apple.com/macos/big-sur-preview/ | accessdate=2020-06-26 }}</ref>。
対応機種は以下の通り。一つ前のリリースであるmacOS Catalinaをサポートする機種のうち、2012年、2013年モデルのMacの一部が対象から外れた<ref name="apple-big-sur">{{ Cite web | title=macOS Big Sur Preview | publisher=[[Apple]] | url=https://www.apple.com/macos/big-sur-preview/ | accessdate=2020-06-26 }}</ref>。


* [[MacBook]]: 2015以降
* [[MacBook]]: 2015以降
57行目: 57行目:
=== デザイン ===
=== デザイン ===


[[メニュー_(コンピュータ)|メニューバー]]や[[Dock]]、[[ウィンドウ]]などのmacOS全体にわたる[[インターフェース]]の色合いや形状を変更する<ref name="apple-big-sur-features">{{ Cite web | title=macOS Big Sur Preview - Features | publisher=[[アップル (企業)|アップル]] | url=https://www.apple.com/macos/big-sur-preview/features/ | accessdate=2020-06-26 }}</ref>。また、{{仮リンク|サイドバー (コンピュータ)|label=サイドバー|en|Sidebar (computing)}}のウィンドウの高さ一杯への拡張や[[ツールバー]]も再設計され、iOSのインターフェースに近づける<ref name="apple-interface-whats-new">{{ Cite web | title=What’s New in macOS - macOS - Human Interface Guidelines | publisher=[[アップル (企業)|アップル]] | url=https://developer.apple.com/design/human-interface-guidelines/macos/overview/whats-new-in-macos/ | accessdate=2020-06-26 }}</ref><ref name="wwdc-adopt-new-look
[[メニュー_(コンピュータ)|メニューバー]]や[[Dock]]、[[ウィンドウ]]などのmacOS全体にわたる[[インターフェース]]の色合いや形状を変更する<ref name="apple-big-sur-features">{{ Cite web | title=macOS Big Sur Preview - Features | publisher=[[Apple]] | url=https://www.apple.com/macos/big-sur-preview/features/ | accessdate=2020-06-26 }}</ref>。また、{{仮リンク|サイドバー (コンピュータ)|label=サイドバー|en|Sidebar (computing)}}のウィンドウの高さ一杯への拡張や[[ツールバー]]も再設計され、iOSのインターフェースに近づける<ref name="apple-interface-whats-new">{{ Cite web | title=What’s New in macOS - macOS - Human Interface Guidelines | publisher=[[Apple]] | url=https://developer.apple.com/design/human-interface-guidelines/macos/overview/whats-new-in-macos/ | accessdate=2020-06-26 }}</ref><ref name="wwdc-adopt-new-look
">{{ Cite web | title=Adopt the new look of macOS - WWDC 2020 | publisher=[[アップル (企業)|アップル]] | url=https://developer.apple.com/videos/play/wwdc2020/10104 | accessdate=2020-06-26 }}</ref>。またmacOS付属[[アプリケーションソフトウェア|アプリケーション]]の[[アイコン]]を一新することにより他の端末との一貫性を持たせた<ref name="apple-interface-whats-new"></ref>。
">{{ Cite web | title=Adopt the new look of macOS - WWDC 2020 | publisher=[[Apple]] | url=https://developer.apple.com/videos/play/wwdc2020/10104 | accessdate=2020-06-26 }}</ref>。またmacOS付属[[アプリケーションソフトウェア|アプリケーション]]の[[アイコン]]を一新することにより他の端末との一貫性を持たせた<ref name="apple-interface-whats-new"></ref>。


また、アプリケーションごとにアクセントカラーが持てるようになる<ref name="aapl-accnet-color">{{ Cite web | title=macOS 11 Big Surではアクセントカラーと強調表示色を各アプリで指定できる「MultiColor」を採用。 | publisher=AAPL Ch. | url=https://applech2.com/archives/20200624-macos-big-sur-new-custom-accent-colors.html | accessdate=2020-06-26 }}</ref>。これに合わせてiOSなどで用いられてきた[[シンボル]]であるSF Symbolsが更新され、macOSの[[サードパーティ]]アプリケーションの開発者が容易に利用できるようになる<ref name="aapl-sf-symbol">{{ Cite web | title=Apple、macOS 11.0 Big Sur/iOS 14にあわせて750以上の新しいシンボルを追加しMultiColorに対応した「SF Symbols 2.0」のBeta版を公開。 | AAPL Ch. | publisher=AAPL Ch. | url=https://applech2.com/archives/20200625-apple-sf-symbols-2-update.html | accessdate=2020-06-26 }}</ref><ref name="apple-sf-symbols">{{ Cite web | title=SF Symbols | publisher=[[アップル (企業)|アップル]] | url=https://developer.apple.com/sf-symbols/ | accessdate=2020-06-26}}</ref>。
また、アプリケーションごとにアクセントカラーが持てるようになる<ref name="aapl-accnet-color">{{ Cite web | title=macOS 11 Big Surではアクセントカラーと強調表示色を各アプリで指定できる「MultiColor」を採用。 | publisher=AAPL Ch. | url=https://applech2.com/archives/20200624-macos-big-sur-new-custom-accent-colors.html | accessdate=2020-06-26 }}</ref>。これに合わせてiOSなどで用いられてきた[[シンボル]]であるSF Symbolsが更新され、macOSの[[サードパーティ]]アプリケーションの開発者が容易に利用できるようになる<ref name="aapl-sf-symbol">{{ Cite web | title=Apple、macOS 11.0 Big Sur/iOS 14にあわせて750以上の新しいシンボルを追加しMultiColorに対応した「SF Symbols 2.0」のBeta版を公開。 | AAPL Ch. | publisher=AAPL Ch. | url=https://applech2.com/archives/20200625-apple-sf-symbols-2-update.html | accessdate=2020-06-26 }}</ref><ref name="apple-sf-symbols">{{ Cite web | title=SF Symbols | publisher=[[Apple]] | url=https://developer.apple.com/sf-symbols/ | accessdate=2020-06-26}}</ref>。


これらの変更について、Appleは「Mac OS Xのリリース以来最大となるデザインのアップグレード」と表現した<ref name="apple-press-big-sur"></ref>。
これらの変更について、Appleは「Mac OS Xのリリース以来最大となるデザインのアップグレード」と表現した<ref name="apple-press-big-sur"></ref>。

2021年5月20日 (木) 13:09時点における版

macOS Big Sur
macOS ファミリー
開発者
Apple
ウェブサイト www.apple.com/jp/macos/
最新の安定版 11.3.1 (20E241) - 2021年5月3日
ソースモデル オープンソースのコンポーネントを用いたクローズドソース
ライセンス APSLソフトウェア利用許諾契約秘密保持契約
カーネル ハイブリッドカーネル (XNU)
更新方式 ソフトウェア・アップデート
プラットフォーム x86-64ARM64
先行品 macOS Catalina

macOS Big Sur (マックオーエス ビッグサー)は、Macintosh用のオペレーティングシステムであるmacOSの17番目のメジャーリリース。バージョンナンバーは11。macOS Catalinaの後継として、2020年6月22日のWWDC 2020の基調講演で同年秋にリリース予定と発表された[1][2]。2020年11月10日のApple Eventにて、11月13日リリースと発表された[3]

名前はカリフォルニア州セントラルコーストにある沿岸地域ビッグサーに由来する。バージョンナンバーは11となり、Mac OS X Public Beta以降の20年近く用いられてきたメジャーバージョンである10から変更された。

従来のIntelベースのMacに加えてAppleシリコンを搭載したMac上でも動作する。macOSが複数のアーキテクチャに対応するのはv10.5 Leopard以来約13年ぶりである。ユーザーインターフェースが大幅に変更されたほか、開発者によって許可されたiOSiPadOSのアプリが動作するようにもなった[4][5]

システム要件

対応機種は以下の通り。一つ前のリリースであるmacOS Catalinaをサポートする機種のうち、2012年、2013年モデルのMacの一部が対象から外れた[6]

特徴

デザイン

メニューバーDockウィンドウなどのmacOS全体にわたるインターフェースの色合いや形状を変更する[7]。また、サイドバー英語版のウィンドウの高さ一杯への拡張やツールバーも再設計され、iOSのインターフェースに近づける[8][9]。またmacOS付属アプリケーションアイコンを一新することにより他の端末との一貫性を持たせた[8]

また、アプリケーションごとにアクセントカラーが持てるようになる[10]。これに合わせてiOSなどで用いられてきたシンボルであるSF Symbolsが更新され、macOSのサードパーティアプリケーションの開発者が容易に利用できるようになる[11][12]

これらの変更について、Appleは「Mac OS Xのリリース以来最大となるデザインのアップグレード」と表現した[1]

コントロールセンター

Wi-FiBluetoothAirDropなどの設定を速やかに変更できる機能であるコントロールセンターは、これまでiOSに搭載されていたが初めてmacOSに追加された。iOSのものとは異なりメニューバーからクリック1回で呼び出す仕様となる[7]

通知センター

アプリケーションからの通知を集約して表示する通知センターには、通知のグループ化や通知上での操作が追加された。また、iOS14で採用されたウィジェットが導入され、大きさや配置の自由度が増した。Mac App Storeで通知センター用のウィジェットが検索できるようになった[1]

Safari

macOSの標準ブラウザであるSafariには、以下の機能が追加されている[1]

  • スタートページのカスタマイズ
  • デフォルトでタブへのファビコン表示
  • タブにカーソルを重ねた時のページプレビュー
  • プライバシーレポートやパスワードモニタリングといったプライバシー保護機能の強化
  • ウェブページの翻訳機能(ベータ版[13]
  • Google ChromeFirefoxの拡張機能と互換性のあるWebExtensions APIのサポート
  • 表示速度や電力効率の改善
  • 履歴、ブックマーク、パスワード等のGoogle Chromeからのインポート機能
  • WebPVP9への対応

Mac App Store

アプリケーションのダウンロードサービスを提供するMac App Storeには、以下の機能が追加されている[1]

  • 通知センターのウィジェット
  • Safari拡張機能
  • 各アプリのページのプライバシー情報。
  • 家族共有での支払い

その他

  • 起動音が復活し、起動音のオンオフの切り替えが「システム環境設定」で変更可能になる
  • システムレベルでWebP画像に対応した
  • Time MachineAPFSに対応し、省スペースかつ高速となる[14]
  • Appleシリコン版[15]、Intel版[16]ともに、The Open GroupによるUNIX 03認証を受けた、UNIXオペレーティングシステムである

バージョン履歴

バージョン Build リリース日 Darwinバージョン リリースノート 単体アップデータ
11.0 20A2411 プレインストール 19.6.0 ごく一部の限られたMacBook Air(M1, 2020), Mac mini(M1, 2020)などにプレインストールされているのみ[17]
11.0.1 20B29 2020年11月12日 20.1.0 macOS Big Sur 11.0.1 Release Notes

macOS Big Sur 11.0.1 Universal Apps Release Notes

macOS Big Sur 11.0.1 iOS & iPadOS Apps on Mac Release Notes

About the security content of macOS Big Sur 11.0.1

macOS Big Surインストーラ
20B50 2020年11月19日 ブラックアウトなどの問題がある機種、MacBook Pro (13インチ、2013), (13インチ2014)[18]へのインストールを一時的に無効としたビルド
11.1 20C69 2020年12月14日 20.2.0 macOS Big Sur 11.1 Release Notes

macOS Big Sur 11.1、セキュリティアップデート 2020-001 Catalina、セキュリティアップデート 2020-007 Mojave のセキュリティコンテンツについて

11.2 20D64 2021年2月1日 20.3.0 macOS Big Sur 11.2 Release Notes

macOS Big Sur 11.2、セキュリティアップデート 2021-001 Catalina、セキュリティアップデート 2021-001 Mojave のセキュリティコンテンツについて

11.2.1 20D74 2021年2月9日 MacBook Pro (2016), MacBook Pro (2017)の一部の機種でバッテリーに充電できないことがある問題修正[19]

About the security content of macOS Big Sur 11.2.1, macOS Catalina 10.15.7 Supplemental Update, and macOS Mojave 10.14.6 Security Update 2021-002

20D75 2021年2月15日 インストーラのディスクの空き容量チェック機能を修正[20]
11.2.2 20D80 2021年2月25日 MacBook Pro (2019以降), MacBook Air (2020年以降)で、特定の他社製の非準拠セルフパワーUSB-Cハブやドックを接続したときに壊れることがある問題を修正[21]
11.2.3 20D91 2021年3月8日 About the security content of macOS Big Sur 11.2.3
11.3 20E232 2021年4月26日 20.4.0 macOS Big Sur 11.3 Release Notes

About the security content of macOS Big Sur 11.3

11.3.1 20E241 2021年5月3日 About the security content of macOS Big Sur 11.3.1

脚注

  1. ^ a b c d e Apple、美しい新デザインのmacOS Big Surを発表”. Apple. 2020年6月26日閲覧。
  2. ^ Keynote - WWDC 2020”. Apple. 2020年6月26日閲覧。
  3. ^ macOS Big Sur”. Apple(日本). 2020年11月11日閲覧。
  4. ^ "Apple、MacにAppleシリコンを搭載することを発表" (Press release). Apple. 22 June 2020. 2020年6月26日閲覧
  5. ^ iPad and iPhone apps on Apple Silicon Macs”. Apple. 2020年6月26日閲覧。
  6. ^ macOS Big Sur Preview”. Apple. 2020年6月26日閲覧。
  7. ^ a b macOS Big Sur Preview - Features”. Apple. 2020年6月26日閲覧。
  8. ^ a b What’s New in macOS - macOS - Human Interface Guidelines”. Apple. 2020年6月26日閲覧。
  9. ^ Adopt the new look of macOS - WWDC 2020”. Apple. 2020年6月26日閲覧。
  10. ^ macOS 11 Big Surではアクセントカラーと強調表示色を各アプリで指定できる「MultiColor」を採用。”. AAPL Ch.. 2020年6月26日閲覧。
  11. ^ Apple、macOS 11.0 Big Sur/iOS 14にあわせて750以上の新しいシンボルを追加しMultiColorに対応した「SF Symbols 2.0」のBeta版を公開。”. AAPL Ch.. 2020年6月26日閲覧。
  12. ^ SF Symbols”. Apple. 2020年6月26日閲覧。
  13. ^ 使用できる言語は、英語、スペイン語、中国語、フランス語、ドイツ語、ロシア語、ポルトガル語(ブラジル)
  14. ^ macOS Big Sur 11.0.1 Release Notes”. developer.apple.com. 2020年11月17日閲覧。
  15. ^ Open Brand Certificate on Apple silicon-based Mac computers
  16. ^ Open Brand Certificate on Intel-based Mac computers
  17. ^ Apple セキュリティアップデート”. Apple Support. 2020年11月14日閲覧。
  18. ^ If you can’t install macOS Big Sur on certain 13-inch MacBook Pro computers from 2013 and 2014” (英語). Apple Support. 2020年11月20日閲覧。
  19. ^ macOS Big Sur のアップデートの新機能”. Apple Support. 2021年2月10日閲覧。
  20. ^ 「macOS Big Sur」更新時に一部で不具合の可能性、アップルが修正とユーザーが動画で解説”. CNET Japan (2021年2月17日). 2021年2月22日閲覧。
  21. ^ 株式会社インプレス (2021年2月26日). “MacBook Pro/Airの破損を防止する「macOS Big Sur 11.2.2」配布。USBドック接続時に発生”. PC Watch. 2021年2月26日閲覧。