「Apple Special Event」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Apple改名に伴う変更
Cewbot (会話 | 投稿記録)
120行目: 120行目:


{{デフォルトソート:Apple Special Event}}
{{デフォルトソート:Apple Special Event}}
[[Category:アップル|すへしやるいへんと]]
[[Category:Apple|すへしやるいへんと]]
[[Category:スティーブ・ジョブズ]]
[[Category:スティーブ・ジョブズ]]

2021年5月23日 (日) 06:58時点における版

Apple Special Eventは、Appleが毎年開催している製品発表イベント。

iPhoneなどの主力製品がこの場で発表される。

概要

Appleは、記者会見を通じて新製品、製品のデザイン変更、アップグレードの発表を行うことによって、従来メディアおよびオンラインメディアでの支持者を多数獲得する。口コミの噂が広がるよう、内容は事前に公表されず、イベント時に初めて明らかとなることが多い。[1]これらのイベントは通常、AppleのWebサイトでライブ配信される。

会場

2007

Macworld Expo(2007年1月9日)

2007年1月9日、MacWorld Expo 2007で初代iPhoneが発表された。

2010

2011

2012

2013

2014

2015

Apple Special Event (2015年3月9日)

WWDC 2015 (2015年6月8日–12日)

2016

Apple Special Event(2016年9月7日)

「See you on the 7th.」と題してメディアイベントを開催、iPhone 7、iPhone 7 Plus、Apple Watch Series 2、AirPodsを発表した。

2017

Apple Special Event(2017年9月7日)

iPhone 8シリーズ、Apple Watch Series3、Apple TV 4K、AirPower、そして初代iPhone発売十周年記念モデルのiPhone Xを発表した。

またiPhone Xの登場によりAnimojiFace IDなどの新技術も発表した。

2018

2019

Apple Special Event(2019年3月25日)

AppleCard

It’s show time.(幕が上がります)

AppleTV+AppleNews+AppleCardApple Arcadeが発表された。[2]

またその直前、AirPods(第2世代)[3]iMacのマイナーアップデート[4]iPad Air(第3世代)とiPad mini(第5世代)[5]を発表した。

WWDC 2019(2019年6月3日-7日)

Write code.  Blow minds.(コードを書こう。世界を動かそう。)

ダークモードやSignin with Appleなどを導入した iOS13や、iPadOSmacOS Catalina、そしてtv0S13watchOS6、デベロッパ向けにSwiftUIARkit3Reality Composer、そして新型MacProなどを発表した。[6]

Apple Special Event(2019年9月10日)

By Innovation Only.(イノベーションのみ)

iPhone11iPhone11 Proシリーズ、Apple Watch Series5、iPad(第7世代)が発表された。[7]

またApple Watch Studioも発表された。

Apple Special Event(2019年12月2日)

Loved by millions. Created by the best.(多くの人々に愛されるもの。最高の人々に作られたもの)

2019年度のベストアプリが発表された。[8]

2020

WWDC20(2020年6月22日)

Ready. Set. Code.(さぁ、新しいコードを書こう)

macOS Big Sur、iOS14、iPad OS14、watchOS 7、tvOS14、Safari 14、デベロッパ向けにWidgetKit、App Clip、ARKit 4などが発表された。

また、macのプロセッサをIntel製から自社設計のものに変更すると発表した。[9]

これらは新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、オンラインでApple Parkの様々な場所で事前撮影された

映像から開催された。

Apple Event(2020年9月15日)

Time files.(もうすぐ時間です。)

Apple Watch Series 6、Apple Watch SE、iPad(第8世代)、新しいデザインとなったiPad Air(第4世代)、iOS等の正式リリース日、watch OS7の新機能が発表された。

これらも引き続きオンラインで開催された。

Apple Event(2020年10月13日)

Hi, Speed.(速報です)

これらもまたオンラインで開催された。 iPhone 12 iPhone 12 mini iPhone 12 Pro iPhone 12 Pro Max HomePod miniが発表された。

Apple Event(2020年11月10日)

One more thing.(もう一つあります。) Appleの共同創業者スティーブ・ジョブズが生前、プレゼンの最後にサプライズを発表する際のセリフ、One more thing...がイベント名の由来となっている。 また招待状はAppleのロゴに虹色の後光がさしており、初代iPhone発表時の招待状に酷似している。 こちらもオンラインで開催。

Apple設計SoC Apple M1を搭載したMacBook AirMacBook ProMac miniやこれらの機種をサポートしたMacOS BigSurのリリース日などを発表した。

[10]

脚注

  1. ^ Lewis, Peter (2007年1月12日). “How Apple kept its iPhone secrets”. CNN Money. http://money.cnn.com/2007/01/10/commentary/lewis_fortune_iphone.fortune/index.htm 2009年1月11日閲覧。 
  2. ^ Apple Special Eventを見る”. Apple(日本). 2019年12月25日閲覧。
  3. ^ 2019年12月7日 7分. “新型AirPods 2登場!違いはほとんどなし。発売日・スペック紹介!”. IMAGINATION. 2019年12月25日閲覧。
  4. ^ iMacのパフォーマンスが2倍に増大”. Apple Newsroom. 2019年12月25日閲覧。
  5. ^ Inc, mediagene (2019年3月18日). “【速報】新型iPad miniきた! 2つの新iPad、知っておくべきことすべて”. www.gizmodo.jp. 2019年12月25日閲覧。
  6. ^ WWDC19” (英語). developer.apple.com. 2019年12月25日閲覧。
  7. ^ Appleのイベント - Keynote 2019年9月”. Apple(日本). 2019年12月25日閲覧。
  8. ^ Best of 2019 - App Store - Apple Developer”. developer.apple.com. 2019年12月25日閲覧。
  9. ^ Appleが独自CPU搭載Macを2020年末に投入、Intel CPUサポートも継続”. ITmedia PC USER. 2021年2月22日閲覧。
  10. ^ Inc, mediagene (2020年11月11日). “今日のAppleイベントで出たものまとめ #AppleEvent”. www.gizmodo.jp. 2021年2月22日閲覧。