コンテンツにスキップ

「十手無用 九丁堀事件帖」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎スタッフ: 体裁調整
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「柴田侊彦」の改名に伴うリンク修正依頼 - log
56行目: 56行目:
! 話数 !! サブタイトル !! 放映日 !! 脚本 !! 監督 !! ゲスト
! 話数 !! サブタイトル !! 放映日 !! 脚本 !! 監督 !! ゲスト
|-
|-
|1||粋に雨ふる九丁堀||'''1975年'''<br />10月5日||土橋成男||style="white-space:nowrap"|松尾正武||[[真野響子]]、[[柴田てる彦|柴田侊彦]]、[[汐路章]]、[[早川研吉]]、[[武田てい子]]、[[亀谷幸代]]
|1||粋に雨ふる九丁堀||'''1975年'''<br />10月5日||土橋成男||style="white-space:nowrap"|松尾正武||[[真野響子]]、[[柴田侊彦]]、[[汐路章]]、[[早川研吉]]、[[武田てい子]]、[[亀谷幸代]]
|-
|-
|2||わらを掴んだ女||style="white-space:nowrap"|10月12日||rowspan="3"|飛鳥ひろし||rowspan="2"|斎藤武市||[[葉山葉子]]、[[横森久]]、[[近藤宏]]、[[中井啓輔]]、[[中村孝雄]]、[[阿波地大輔]]、[[近江輝子]]、[[新屋英子]]、[[柳川清]]、[[下元年世]]、[[三浦徳子]]、[[泉春子]]、[[浜田寅彦]]、[[川辺久造]]
|2||わらを掴んだ女||style="white-space:nowrap"|10月12日||rowspan="3"|飛鳥ひろし||rowspan="2"|斎藤武市||[[葉山葉子]]、[[横森久]]、[[近藤宏]]、[[中井啓輔]]、[[中村孝雄]]、[[阿波地大輔]]、[[近江輝子]]、[[新屋英子]]、[[柳川清]]、[[下元年世]]、[[三浦徳子]]、[[泉春子]]、[[浜田寅彦]]、[[川辺久造]]

2021年6月10日 (木) 05:04時点における版

十手無用 九丁堀事件帖』(じってむよう きゅうちょうぼりじけんちょう)とは1975年10月5日から1976年3月28日まで日本テレビ系列で毎週日曜日21:00 - 21:54に放送された東映東映京都撮影所)が製作した全26話のテレビ時代劇である。

内容

奉行所などで解決できない悪に虐げられた人の願いを叶えてくれるという、九丁堀稲荷に寄せられた依頼を基に元同心の榊を始めとする仲間たちが人知れず解決してゆく姿を描く。

キャスト

主題歌

スタッフ

  • 企画:梅谷茂(日本テレビ)、垣内健二(アイウエオ企画)、渡辺洋一(東映)
  • プロデューサー:小林進(日本テレビ)、田村嘉(東映)
  • 脚本:土橋成男野波静雄飛鳥ひろし岡本克己國弘威雄猪又憲吾小野原弘藤川洋一
  • 音楽:渡辺岳夫
  • 監督:松尾正武井沢雅彦斎藤武市田中徳三
  • 撮影:柾木兵一、脇武夫、森常次、平山善樹、木村誠司
  • 照明:宇野増太郎、岡田耕二、藤井光春、椹木儀一、佐々木政一、林春海
  • 録音:田中峯生、高井唯夫、上田時夫、諸熊秀喜
  • 美術:寺島孝男、宇佐美亮、塚本隆治、角井博
  • 記録:藤原凪子、長岡君枝、満尾敦子、篠敦子、平井宇津江、石田芳子
  • 助監督:尾田耕太郎、曽根勇、西垣吉春、内沢豊、古市真也
  • 編集:河合勝巳、鳥居勉、島村智之、上野五男、岩本光司
  • 整音:浜口十四郎
  • 計測:佐賀彰、山口鉄雄、山元豊、水島淳一、津田宗之、宮川俊夫
  • 邦楽監修:中本敏生
  • 衣裳:上野徳三郎、米田稔
  • 美粧:林三郎、山崎邦夫、河田福司
  • 結髪:水巻春江
  • 装置:曽根美装
  • 装飾:窪田治、清原和雄、後藤博敏、塩出健
  • 進行主任:丸本晃、河野荘一
  • 擬斗:土井淳之祐
  • 演技事務:上ノ山敏
  • タイトルバック協力:京都芸州堂
  • 現像:東洋現像所
  • 特技:宍戸大全
  • 制作:日本テレビ、東映

放映リスト

話数 サブタイトル 放映日 脚本 監督 ゲスト
1 粋に雨ふる九丁堀 1975年
10月5日
土橋成男 松尾正武 真野響子柴田侊彦汐路章早川研吉武田てい子亀谷幸代
2 わらを掴んだ女 10月12日 飛鳥ひろし 斎藤武市 葉山葉子横森久近藤宏中井啓輔中村孝雄阿波地大輔近江輝子新屋英子柳川清下元年世三浦徳子泉春子浜田寅彦川辺久造
3 美女が消えたまた一人 10月19日 嵯峨善兵和田一壮志乃原良子永野達雄永田光男寺下貞信川浪公次郎
4 私は見た 10月26日 松尾正武 紅景子森秋子今井健二中田博久小田部通麿有川正治山口幸生井上茂金田龍之介
5 この道ご用心 11月2日 土橋成男 田中徳三 入川保則伊達三郎成瀬昌彦国一太郎浪花五郎笹木俊志福本清三服部妙子花上晃
6 鶴のかんざし 11月9日 飛鳥ひろし 佐野厚子原田清人山岡徹也天草四郎市村昌治上田忠好小峰一男長谷川明男
7 盗っ人仁義 11月16日 岡本克巳 松尾正武 水沢アキ牧冬吉長谷川弘伊吹友木子藤尾純五木繁則黛康太郎花沢徳衛
8 鐚銭一文おいらの願い 11月23日 國弘威雄 井沢雅彦 磯村みどり、小田部通麿、上屋健一畠山麦千葉保新井麗子、新屋英子、田中弘小林勝彦
9 八百八町連続爆破 11月30日 飛鳥ひろし 河原崎建三草薙幸二郎高城淳一佐々木勝彦原口剛吉田純子東孝白井滋郎岡田英次
10 死の影を追って 12月7日 土橋成男 堀越陽子田中明夫天津敏田口計江幡高志松田明藤山喜子森秀人
11 目刺し十匹うらみ武士 12月14日 飛鳥ひろし 松尾正武 佐々木剛石橋蓮司外山高士坂口徹楠本健二蓮見里美山本麟一藤岡重慶
12 狙われた玉の輿 12月21日 斎藤武市 紀比呂子綿引洪小栗一也、今井健二、大丸二郎黒部進水上竜子浜伸二
13 死神を追え 12月28日 野波静雄 井沢雅彦 村松英子多々良純富田仲次郎梅津栄二瓶秀雄出水憲司北原将光重久剛
14 恋に咲く花 唐津湾 1976年
1月4日
土橋成男 斎藤武市 梅田智美吉田義夫平泉征西山嘉孝東屋源喜福山象三三上左京五味龍太郎
15 おさよ無残 1月11日 田中徳三 穂積隆信汐路章森幹太、有川正治、中村錦司山本弘、浪花五郎、丸平峰子荒谷公之
16 娘のいのり 1月18日 猪又憲吾 松尾正武 竹下景子倉岡伸太朗曽根晴美五木繁則秋山勝俊和歌林三津江春藤真澄
17 九丁堀危機一髪 1月25日 國弘威雄 田中徳三 曽我廼家一二三大橋壮太芦田鉄雄、国一太郎、松田明、鳴尾よね子峰蘭太郎須賀不二夫、江幡高志
18 死を招く黄色い水 2月1日 飛鳥ひろし 斎藤武市 瞳順子武藤英司北原義郎玉生司朗笹吾朗、下元年世、由井恵三嵐圭史
19 父(ち)ゃんが消えた! 2月8日 野波静雄 井沢雅彦 山岡徹也、中田博久、北村英三、早川研吉、江村和紀沖田駿一武周暢、井上茂、小峰一男、中原早苗北城真記子
20 奈落の花 2月15日 飛鳥ひろし 松尾正武 本阿弥周子富田浩太郎清川新吾服部哲治、浜伸二、新城邦彦大矢正利加藤嘉
21 甦えったいれずみ者 2月22日 小野原弘 井沢雅彦 横光勝彦八木孝子京春上外山高士勝部演之、永野達雄、酒井哲浜田雄史、森秀人、小柳圭子山口朱美
22 江戸の町から魚が消えた! 2月29日 飛鳥ひろし 松尾正武 森次晃嗣田中えりか高田瞳幸田宗丸鮎川浩江見俊太郎池信一保科三良生田くみ子西田良
23 ゆきと云う女 3月7日 藤川洋一 梶三和子遠藤太津朗村上冬樹、和田一壮、小野恵子前川良三内藤康夫森本晃史岸田森
24 二人清三郎 3月14日 飛鳥ひろし 井沢雅彦 池波志乃青木義朗山本紀彦久富惟晴、西山嘉孝、牧冬吉、小田部通麿、金井進二、三上左京、石沢健
25 鬼を殺して! 3月21日 猪又憲吾 土田早苗南原宏治北見治一志摩みずえ、五味龍太郎、依田英助、笹木俊志
26 九丁堀ニセ者大作戦 3月28日 飛鳥ひろし 松尾正武 柴田侊彦、市毛良枝浜田晃、鮎川浩、黒部進、桜井浩子島米八、山本麟一、宮口二朗