コンテンツにスキップ

「渡辺哲」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: 差し戻し済み モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
491行目: 491行目:
* [[明治安田生命保険]]『安心サービス活動篇』(2008年11月 - )
* [[明治安田生命保険]]『安心サービス活動篇』(2008年11月 - )
* [[日本経済新聞]](2011年)
* [[日本経済新聞]](2011年)
* [[BOSSコーヒー|ボス レインボーマウンテンブレンド]]『医師編』(2012年)
* [[ボス (コーヒー)|ボス レインボーマウンテンブレンド]]『医師編』(2012年)
* [[アース製薬]]「バスロマン」(2014年10月 - ) - [[生田斗真]]と共演
* [[アース製薬]]「バスロマン」(2014年10月 - ) - [[生田斗真]]と共演
* [[宝くじ]](2015年8月 - )<ref>株式会社アウルム公式Twitter{{Twitter status|OWLMInc|627475080818196480|2015年8月1日の発言}}</ref>
* [[宝くじ]](2015年8月 - )<ref>株式会社アウルム公式Twitter{{Twitter status|OWLMInc|627475080818196480|2015年8月1日の発言}}</ref>

2021年6月14日 (月) 14:09時点における版

わたなべ てつ
渡辺 哲
本名 本多哲三
生年月日 (1950-03-11) 1950年3月11日(74歳)
出身地 日本の旗 日本愛知県常滑市
身長 181 cm[1]
血液型 A型
職業 俳優
ジャンル 映画テレビドラマ
配偶者 あり
著名な家族 アントーニオ本多
本多英一郎
事務所 今井事務所( - 2015年3月31日)
株式会社アウルム(2015年4月1日 - )
テンプレートを表示

渡辺 哲(わたなべ てつ、1950年3月11日[1] - )は、日本俳優。本名 本多哲三。愛知県常滑市出身[2]。株式会社アウルム所属[1]。2015年3月31日までは今井事務所に所属していた[3]

来歴・人物

東京工業大学工学部化学工学科中退[4]。大学在学中は柔道部に所属[4]。同じ下宿にいた舞台芸術学院の学生に誘われてシェイクスピア劇の劇団に参加、1975年に劇団シェイクスピア・シアターを旗揚げする[4]。メンバーには佐野史郎田代隆秀(現劇団四季)がいた[4]。当初は制作志望だったが主宰者に俳優としても参加するように言われ、同年から始まった全38作品の連続公演中37作品に参加[2][5]。裏方として経理を担当していて抜けるに抜けられない状態だったということもあったが、この時、3本ほど主役をやったことで芝居をすることが楽しいと思うようになり[4]1985年黒澤明監督の『』で映画デビュー[6]。俳優として生きていくことを決意したが、それだけでは食べていけず、アルバイトと掛け持ちしていた[4][5]。1991年、オーディションでたまたま合格したオーストラリアの映画『アンボンで何が裁かれたか』への出演がきっかけでドラマや映画の出演が次々と決まり、40歳でアルバイトを辞め、俳優に専念することになる[5]

2015年4月1日、今井事務所のHPにて、福士誠治沢井正棋と共に株式会社アウルムへの移籍が発表された[3]

プロレスラーアントーニオ本多俳優の本多英一郎は息子(双子)である。

特技は英会話と乗馬[1][6]。柔道は2段[1]

エピソード

  • 強面で剛健な顔立ちをしており[2]、90年代にはVシネマにヤクザ役や殺し屋の役で多く出演した[5]。その後も叩き上げの刑事役や頑固オヤジ役などが十八番となっている[5]。一方、コメディ、お笑い、ラブストーリーなどのテレビドラマにも多く出演しており、スタジオジブリの劇場用映画への声優としての出演、バラエティ番組への出演もある。
  • 劇団わらび座に同姓同名の俳優がいるが、別人である。
  • 2013年8月17日に開催されたDDTプロレスリング両国国技館大会にて、「哲元帥」なるキャラクターで息子のアントーニオ本多と共演した(対戦相手には、渡辺と同じポジションとして坂口憲二がいた)[7]

出演

テレビドラマ

映画

オリジナルビデオ

  • (暴)株式会社1・2・3(1994年)
  • 雀豪列伝 海に眠る月(1994年)
  • OL博徒 緋牡丹のお龍1・2(1994年)
  • ブラックマネー(1994年)
  • コンプレックス・ブルー(1994年)
  • 用心坊 極道狩り(1994年、東映ビデオ)
  • 極道の門 最後の首領(ドン)(1995年)
  • 喧嘩ラーメン(1996年)- 鉄五郎
  • 82分署 Rebirth(1996年)
  • 本気!5死闘篇(1996年)
  • XX(ダブルエックス)美しき機能(1996年)
  • リップスッティック 堕ちていく女(1996年)
  • 仁義7 代理戦争勃発(1996年)
  • Zero WOMAN 名前のない女(1996年)
  • 借王(1997年)
  • 鉄砲玉散るゲスは殺ったれ!(1997年)
  • キタの帝王 闇の咆哮(1997年) - 刑事
  • 疵血の黙示録1・2(1998年)
  • 平成残侠伝 獅子が哭く!(1998年)
  • 極道一匹狼(1998年)
  • ザ・ハングマン MISSION-2000(1999年)
  • 仁義23 ボディーガード(2000年)
  • 女形気三郎1・2(2001年)
  • 実録・竹中正久の生涯 荒らぶる獅子 外伝(2004年) - 岡山検察庁検事 高田
  • 武闘派極道史 竹中組〜組長邸襲撃事件〜(2005年) - 正和会副会長 カモ組組長
  • ビジネスマン必勝講座 ヤクザに学ぶ指導力(2007年)第一話「ヤクザに学ぶ自己管理術」 - T組長
  • 裏社会の男たち(2015年) - 警視庁 警部 浜田
  • 欲望の代償1・2(2016年) - 三代目関東侠仁会会長 戸越玄一
  • CONFLICT 最大の抗争(2016年) - 組対の刑事 笹原五郎
  • 日本統一 - みちのく一家総長 春日巳代松
  • 極道十勇士 第二章(2018年) - 森工業社長 森武治
  • 極道天下布武 第一章 - 第八章(2017年 - 2019年) - 室八連合会特別顧問 三与木一家総長 三与木長慶

舞台

  • 燃えよ剣(2004年)
  • うそつき弥次郎(2007年)
  • 姉妹たちの庭で〜モーニングス・アット・セブン〜(2011年6月24日 - 7月10日、シアタークリエ
  • 渡辺哲ひとり舞台 校長失格(2011年9月)[2]
  • かもめ(2016年) - シャムラーエフ [19]
  • カクエイはかく語りき(2018年2018年6月23日 - 24日、セントレアホール / 6月27日 - 7月1日、下北沢 ザ・スズナリ) - 田中角栄 [20]

Webドラマ

テレビアニメ

OVA

劇場アニメ

吹き替え

連載

バラエティ

CM

プロレス

脚注

  1. ^ a b c d e 渡辺哲 PROFILE”. 株式会社アウルム. 2015年4月18日閲覧。
  2. ^ a b c d 渡辺哲ひとり芝居 校長失格” (PDF). トム・プロジェクト (2009年). 2015年3月19日閲覧。
  3. ^ a b 今井事務所公式Twitter2015年4月1日の発言
  4. ^ a b c d e f 渡辺哲 (16 January 2012). "ひとインタビュー 映画は参加することに意義あり 舞台はいい役の方が楽しい 第二百六回 渡辺哲さん(2/3)" (Interview). Interviewed by 井上理江. 2012年1月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年3月19日閲覧 {{cite interview}}: 不明な引数|program=は無視されます。 (説明)
  5. ^ a b c d e f 渡辺哲 (18 March 2015). "ベテラン扱い困るなあ…渡辺哲" (Interview). Interviewed by 田中誠. 2015年3月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月16日閲覧 {{cite interview}}: 不明な引数|program=は無視されます。 (説明)
  6. ^ a b 渡辺哲 (16 January 2012). "ひとインタビュー 映画は参加することに意義あり 舞台はいい役の方が楽しい 第二百六回 渡辺哲さん(3/3)" (Interview). Interviewed by 井上理江. 2012年1月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年3月19日閲覧 {{cite interview}}: 不明な引数|program=は無視されます。 (説明)
  7. ^ “坂口憲二“プロレスデビュー”兄のセコンドからリングに乱入”. Sponichi Annex. (2013年8月18日). http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/08/18/kiji/K20130818006439120.html 2015年8月9日閲覧。 
  8. ^ “黒木メイサ成宮寛貴深田恭子北村一輝主演!”. とれたてフジテレビ. (2016年10月1日). http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2016/161001-i267.html 2016年10月3日閲覧。 
  9. ^ おあもな登場人物(キャスト)”. やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる. NHK (2018年). 2018年6月2日閲覧。
  10. ^ フナタニ (2018年12月19日). “「ぬけまいる」スタッフブログ(18) ゲスト!”. ドラマスタッフブログ. NHK. 2019年3月9日閲覧。
  11. ^ 藤波辰爾&LEONA親子『ドロ刑』でドラマ初共演 体格生かしボディガード熱演”. ORICON NEWS. オリコン (2018年12月12日). 2019年3月9日閲覧。
  12. ^ 榎木孝明、渡辺哲ら名バイプレイヤー集結!真木よう子主演『よつば銀行 原島浩美がモノ申す!』”. テレビドガッチ (2019年2月25日). 2019年3月9日閲覧。
  13. ^ アンボンで何が裁かれたか|MOVIE WALKER PRESS
  14. ^ 渡辺哲 (16 January 2012). "ひとインタビュー 映画は参加することに意義あり 舞台はいい役の方が楽しい 第二百六回 渡辺哲さん(1/3)" (Interview). Interviewed by 井上理江. 2012年1月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年3月19日閲覧 {{cite interview}}: 不明な引数|program=は無視されます。 (説明)
  15. ^ “キャスト”. 映画「シン・ゴジラ」公式サイト. http://shin-godzilla.jp/cast/ 2016年4月16日閲覧。 
  16. ^ キャスト”. 映画『終わった人』公式サイト (2018年). 2018年11月7日閲覧。
  17. ^ 泣き虫しょったんの奇跡|CAST”. 『泣き虫しょったんの奇跡』公式サイト (2018年). 2018年11月7日閲覧。
  18. ^ “阪元裕吾×福士誠治×芋生悠のアクション「ある用務員」公開、舞台は戦場と化した学校”. 映画ナタリー. (2020年12月11日). https://natalie.mu/eiga/news/408413 2020年12月15日閲覧。 
  19. ^ “熊林弘高演出「かもめ」に、満島ひかり×田中圭×坂口健太郎×渡辺大知”. ステージナタリー. (2016年4月4日). http://natalie.mu/stage/news/181761 2016年4月5日閲覧。 
  20. ^ 渡辺 哲が昭和の代表“田中角栄”を12年ぶりに演じる ひとり芝居 「カクエイはかく語りき」6月上演決定”. SPICE. イープラス (2018年3月9日). 2018年6月2日閲覧。
  21. ^ ピース又吉原作「火花」追加キャストに渡辺哲、温水洋一、今田耕司ら多彩な顔ぶれ”. 映画ナタリー. ナターシャ (2016年3月2日). 2017年11月16日閲覧。
  22. ^ 父と娘の絆物語『家族になれたら』配信決定”. 船橋屋:こよみ. 2019年3月19日閲覧。
  23. ^ こちら葛飾区亀有公園前派出所”. メディア芸術データベース. 2016年8月7日閲覧。
  24. ^ 株式会社アウルム公式Twitter2015年8月1日の発言
  25. ^ 「ドラゴンクエスト」シリーズ公式Twitterアカウント2017年11月8日の発言

外部リンク