コンテンツにスキップ

「ハピネット」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎アニメ: 追加し忘れ
Cewbot (会話 | 投稿記録)
282行目: 282行目:


=== ライブ ===
=== ライブ ===
* [[SHOGUN|SHŌGUN]] MTV PREMIUM LIVE in duo
* [[SHŌGUN]] MTV PREMIUM LIVE in duo


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==

2021年7月11日 (日) 01:09時点における版

株式会社ハピネット
HAPPINET CORPORATION
種類 株式会社
機関設計 監査役会設置会社
市場情報
東証1部 7552
1998年12月17日上場
本社所在地 日本の旗 日本
111-0043
東京都台東区駒形二丁目4番5号
駒形CAビル
北緯35度42分20.2秒 東経139度47分39.0秒 / 北緯35.705611度 東経139.794167度 / 35.705611; 139.794167座標: 北緯35度42分20.2秒 東経139度47分39.0秒 / 北緯35.705611度 東経139.794167度 / 35.705611; 139.794167
設立 1969年(昭和44年)6月7日
(有限会社トウショウ)(創業:1968年(昭和43年)2月
業種 卸売業
法人番号 5010501011416 ウィキデータを編集
事業内容 玩具事業
映像音楽事業
ビデオゲーム事業
アミューズメント事業
代表者 代表取締役会長兼最高経営責任者
苗手一彦
代表取締役社長兼最高執行責任者
榎本誠一
資本金 27億5100万円
(2020年3月31日現在)[1]
発行済株式総数 2405万株(2020年3月31日現在)[1]
売上高 連結: 2333億4700万円
単独: 961億9800万円
(2020年3月期)[1]
営業利益 連結: 25億7200万円
単独: △7億2500万円
(2020年3月期)[1]
経常利益 連結: 24億1300万円
単独: 9億9900万円
(2020年3月期)[1]
純利益 連結: 12億2400万円
単独: 10億0800万円
(2020年3月期)[1]
純資産 連結: 381億7800万円
単独: 328億0900万円
(2020年3月31日現在)[1]
総資産 連結: 707億5400万円
単独: 502億0200万円
(2020年3月31日現在)[1]
従業員数 連結: 1007人 単独: 426人
(2020年3月31日現在)[1]
決算期 3月31日
会計監査人 東陽監査法人[1]
主要株主 株式会社バンダイナムコホールディングス 26.71%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 3.88%
株式会社SMBC信託銀行(株式会社三井住友銀行退職給付信託口) 3.07%
井平康彦 2.33%
GOVERNMENT OF NORWAY 1.77%
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口5)1.51%
THE BANK OF NEW YORK MELLON 140040 1.42%
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD AC ISG (FE-AC) 1.39%
河合洋 1.36%
THE BANK OF NEW YORK MELLON 140044 1.18%
(2020年3月31日現在)[1]
主要子会社 #関連会社参照
外部リンク https://www.happinet.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社ハピネット: HAPPINET CORPORATION)は、バンダイナムコグループの中核複合商社。玩具卸業国内首位。映像・音楽やキャラクタービジネスに強い。

概要

同社はバンダイの元役員らが設立した会社で、後にバンダイが資本参加し、バンダイナムコホールディングス持分法適用会社である。

玩具事業、映像音楽事業、ビデオゲーム事業、アミューズメント事業の4事業を行っている。

日本国内でのXbox及びXbox 360の代理店も務めている。

社名の由来は「ハピネス」(happiness)と「ネットワーキング」(networking)を合わせた造語である。

沿革

  • 1968年2月 - 河合洋が株式会社バンダイを退社し、玩具の卸売業を個人にて創業
  • 1969年6月 - 東京都北区滝野川六丁目51番3号に有限会社トウショウを設立
  • 1972年9月 - 有限会社トウショウを株式会社トウショウに組織変更
  • 1991年10月 - 株式会社ダイリン及び株式会社セイコーを吸収合併し株式会社ハピネットに商号変更
  • 1994年8月 - 本社を東京都台東区駒形二丁目4番5号に移転
  • 1994年11月 - 株式会社バンダイが株式を追加取得し、その結果、当社は株式会社バンダイの関連会社となる
  • 1997年8月 - 日本証券業協会に株式を店頭登録
  • 1998年12月 - 東京証券取引所市場第二部に株式を上場
  • 1999年7月 - ソフトバンク株式会社の子会社であるイー・ショッピング・トイズ株式会社の設立に参画
  • 1999年12月 - ビームエンタテインメント(後の株式会社ハピネット・ピクチャーズ)の株式を取得
  • 2000年3月 - 東京証券取引所市場第一部に指定替え
  • 2001年4月 - 物流業務全般の受託を目的として千葉県市川市に株式会社ハピネット・ロジスティクスサービスを設立(現 連結子会社)
  • 2001年10月 - 当社の玩具卸売部門を株式会社ハピネット・ジェイピーとして分社化
  • 2002年3月 - 株式会社ハピネット・ジェイピーが株式会社トヨクニを吸収合併
  • 2004年3月 - イー・ショッピング・トイズ株式会社を子会社とした
  • 2004年4月 - 株式会社ハピネット・ジェイピーが株式会社ハピネット・ピクチャーズと株式会社ハピネット・ロビンを吸収合併
  • 2006年4月 - サイトロン・デジタルコンテンツ株式会社の事業が当社に移管され、音楽企画部となる
  • 2007年4月 - 株式会社モリガングの玩具事業を会社分割により、株式会社ベストハートに事業承継し、株式会社モリゲームズに商号変更
玩具事業を承継した株式会社ベストハートが株式会社モリガングに商号変更
  • 2007年11月 - 株式会社サンリンクの株式を取得
  • 2007年11月 - 株式会社アップルの株式を取得
  • 2008年2月 - 株式会社ハピネット・マーケティングを設立(現 連結子会社)
  • 2008年10月 - 株式会社アップル及び株式会社サンリンク九州(非連結子会社)のアミューズメント事業を会社分割により、株式会社サンリンクに承継し、当社及び株式会社ハピネット・エーエムサービスのアミューズメント事業を移管し、株式会社サンリンクが株式会社ハピネット・ベンディングサービスに商号変更(現 連結子会社)
  • 2009年3月 - 株式会社ウイントの株式を取得
  • 2009年4月 - 株式会社ハピネット・オンラインを吸収合併
  • 2011年4月 - 当社の映像音楽事業販売部門の事業を株式会社ウイントに移管し、株式会社ウイントが株式会社ハピネット・ピーエムに商号変更
  • 2013年7月 - 株式会社タカラトミーの子会社である株式会社タカラトミー販売から玩具卸のトイズユニオン株式会社の全株式を譲受し、トイズユニオン株式会社は当社の完全子会社となる[2]
  • 2014年4月 - 株式会社ハピネット・ピーエムを吸収合併
  • 2014年7月 - トイズユニオン株式会社が株式会社モリゲームズを吸収合併し、トイズユニオン株式会社が株式会社マックスゲームズに商号変更
  • 2016年4月 - 株式会社ランティスにアニメ音楽に関連する事業を譲渡[3]
  • 2018年3月 - 子会社の株式会社星光堂マーケティングに株式会社星光堂の音楽・映像商材の卸売事業を承継
  • 2019年4月 - 株式会社星光堂マーケティングをハピネット・メディアマーケティングに商号変更
  • 2020年10月 - 株式会社ファントム・フィルムの全株式を取得[4]
  • 2021年1月 - 株式会社ハピネットファントム・スタジオを設立[5]
  • 2021年4月 - 株式会社ハピネットファントム・スタジオが当社の映像メーカー部門を承継し、株式会社ファントム・フィルムを吸収合併[5]。また当社の模型玩具販売部門を株式会社イリサワに移管し、株式会社イリサワをハピネット・ホビーマーケティングに商号変更


関連会社

連結子会社
  • 株式会社ハピネット・マーケティング
  • 株式会社ハピネット・ホビーマーケティング
  • 株式会社ハピネット・メディアマーケティング
  • 株式会社マックスゲームズ
  • 株式会社ハピネット・ベンディングサービス
  • 株式会社ハピネット・ロジスティクスサービス
  • 株式会社ハピネットファントム・スタジオ - 2021年4月1日に株式会社ファントム・フィルムを吸収合併し、ハピネットの映像部門を移管。
持分法適用関連会社
かつて存在したグループ会社
  • 株式会社ハピネットロビン

バンダイの問屋部門とも言えるハピネットにあって唯一玩具の企画制作を行う部門であった。玩具菓子ブーム(2002)の時にフルタ製菓から独立したキャラクター玩具部門と業務提携、「20世紀漫画家コレクション」の後継シリーズ、フィギュアックスをブランド化。エフトイズコンフェクト及び安斎レオ(A-toys)とのコラボレーションで多くの玩具菓子を発売。主な物に、フィギュアックス・江口寿史、昭和情景博物館、フィギュアックスゲームブロック横山光輝、あずみアートコレクション、動物大百科、大恐竜時代等がある。

製作に関わっている作品

実写

アニメ

ビデオ・DVD・Blu-ray

実写

アニメ

系列局製作

UHFアニメ

バラエティー番組

ドキュメンタリー

ライブ

関連項目

脚注

注釈

  1. ^ 映像ソフトの発売・販売はKADOKAWAが担当
  2. ^ 音楽制作と映像ソフトの発売・販売はフライングドッグが担当
  3. ^ a b c d e 主題歌制作は日本コロムビアが担当
  4. ^ もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリはNHK製作である。
  5. ^ 銀河英雄伝説 Die Neue Theseの主題歌制作はSMEJ、映像ソフトの発売・販売は松竹が担当
  6. ^ CBCテレビ製作、関西圏では独立局でのネット。
  7. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 音楽制作はランティスが担当。ただし「いわかける! - Sport Climbing Girls -」の音楽制作は、ランティスとハートカンパニーの共同制作である。
  8. ^ ゾイドワイルドの主題歌制作はSMEJ、映像ソフトの発売・販売はTOHO animationが担当
  9. ^ MBS製作のアニメイズム枠にて放送。
  10. ^ 音楽制作はNBCユニバーサル・エンターテイメントが担当
  11. ^ a b c d 音楽制作はキングレコードが担当
  12. ^ 朝日放送テレビテレビ朝日系列全国ネットのANiMAZiNG!!!枠にて放送。
  13. ^ プリキュアシリーズとしてはマーベラスが音楽制作・映像ソフトの発売を担当。以前はポニーキャニオンTCエンタテインメントが映像ソフトの販売元を担っていた。
  14. ^ ディレクターズカット版の映像ソフトの発売・販売はKADOKAWAが担当
  15. ^ a b c 音楽制作はポニーキャニオンが担当
  16. ^ VHS版の販売はポニーキャニオンが担当
  17. ^ 音楽制作はフロンティアワークスが担当
  18. ^ a b 音楽制作はMAGES.が担当
  19. ^ 関東ローカル。
  20. ^ 宣伝のみ参加。
  21. ^ 音楽制作はフライングドッグが担当
  22. ^ 主題歌制作はストレイキャッツが担当
  23. ^ a b 音楽制作はCygamesが担当
  24. ^ a b 主題歌制作はSMEJが担当
  25. ^ 音楽制作はワーナー ブラザース ジャパンが担当
  26. ^ 音楽制作はポニーキャニオンとアップドリームが担当
  27. ^ TVシリーズ版の映像ソフトの発売・販売・音楽制作はワーナー ブラザース ジャパンが担当

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k 株式会社ハピネット (19 June 2020). 第52期(2019年4月1日 - 2020年3月31日)有価証券報告書 (Report). {{cite report}}: 不明な引数|coauthors=が空白で指定されています。 (説明)
  2. ^ 子会社の異動(株式譲渡)に関するお知らせ タカラトミー 2013年7月16日
  3. ^ なお、ゲーム音楽事業については譲渡の対象外
  4. ^ 株式会社ファントム・フィルムの株式の取得(子会社化)に関するお知らせ ハピネット 2020年9月29日
  5. ^ a b 当社グループの映像メーカー部門統合の方針及び統合に向けた新会社設立に関するお知らせ ハピネット 2021年1月13日

外部リンク