コンテンツにスキップ

「石榴駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
84行目: 84行目:


== 利用状況 ==
== 利用状況 ==
{|class="wikitable collapsible collapsed" style="text-align: right; font-size:85%"
{|class="wikitable mw-collapsible mw-collapsed" style="text-align: right; font-size:85%"
|+年別利用者数推移
|+年別利用者数推移
!colspan=7| -2000年
!colspan=7| -2000年
119行目: 119行目:
| 1974||21,507||18,231||39,738||59||109
| 1974||21,507||18,231||39,738||59||109
|}
|}
{|class="wikitable collapsible" style="text-align: right; font-size:85%"
{|class="wikitable mw-collapsible" style="text-align: right; font-size:85%"
!colspan=7| 2001年-
!colspan=7| 2001年-
|-
|-

2021年8月8日 (日) 13:25時点における版

石榴駅
改修後の駅舎(2013年)
石榴
シーリゥ
Shiliu
林内 (5.0 km)
(4.5 km) 斗六
地図
所在地 台湾雲林県斗六市榴北里文明路31号
北緯23度43分54.3秒 東経120度34分48秒 / 北緯23.731750度 東経120.58000度 / 23.731750; 120.58000
駅番号 157
所属事業者 台湾鉄路管理局
等級 招呼駅
旧名 石榴班駅
所属路線 縦貫線
キロ程 44.9km(彰化起点)
255.8* km(基隆起点)
電報略号 ㄌㄧㄡ
駅構造 地上駅
ホーム 相対式 2面2線
開業年月日 1905年10月15日
備考 * - キロ程は台中線(山線)経由で計算。
テンプレートを表示
石榴駅
各種表記
繁体字 石榴車站
簡体字 石榴车站
拼音 Shílíu Chēzhàn
通用拼音 Shílíu Chējhàn
注音符号 ㄕˊ ㄌㄧㄡˊ ㄔㄜ ㄓㄢˋ
発音: シーリゥ チャーヂャン
台湾語白話字 Chio̍h-liû Chhia-thâu
日本語漢音読み せきりゅうえき
英文 Shiliu Station
テンプレートを表示
石榴駅
中華民国の旗 中華民国 文化資産

登録名称石榴站車站及職員宿舎
種類車站(駅)
等級歴史建築
文化資産登録
公告時期
2006年12月22日[1]
位置中華民国の旗 中華民国台湾)雲林県斗六市榴北里文明路26号
建設年代大日本帝国の旗
材質木造

石榴駅(せきりゅうえき)は、雲林県斗六市にある、台湾鉄路管理局縦貫線区間車のみが停車する。「石榴」は植物のザクロを表すが、ここでは鉄道のバラスト(砕石)を意味しており、「ざくろ」との読み方は本来適切ではない。

歴史

  • 1905年10月15日 - 石榴班駅として開業[2]
  • 1908年9月19日 - 乗客数が伸びず営業停止となる。
  • 1941年 - 信号場として復活。
  • 1950年6月1日 - 旅客駅としての営業再開[3](p128)
  • 1990年8月15日 - 甲種簡易から招呼駅に変更される。

駅構造

利用状況

年別利用者数推移
-2000年
年間 1日平均
乗車 下車 乗降車計 出典 乗車 乗降車
1965 36,457 36,232 72,689 [3] 100 199
1966 37,610 36,325 73,935 103 203
1967 36,553 36,102 72,655 100 199
1968 36,390 36,201 72,591 99 198
1969 38,224 36,671 74,895 105 205
1970 34,352 20,120 54,472 94 149
1971 32,300 1,998 34,298 88 94
1972 22,176 20,562 42,738 61 117
1973 23,450 19,612 43,062 64 118
1974 21,507 18,231 39,738 59 109
2001年-
年間 1日平均
乗車 下車 乗降車計 出典 乗車 乗降車
2010 29,771 29,848 59,619 [4] 82 163
2011 30,532 31,745 62,277 [5] 84 171
2012 35,281 37,179 72,460 [6] 96 198
2013 40,914 44,823 85,737 [7] 112 235
2014 48,529 54,982 103,511 [8] 133 284
2015 49,020 59,962 108,982 [9] 134 299
2016 48,918 64,620 113,538 [10] 134 310
2017 53,032 68,441 121,473 [11] 145 333
2018 59,451 72,146 131,597 [12] 163 361
2019 66,804 79,139 145,943 [13] 183 400

駅周辺

隣の駅

台湾鉄路管理局
縦貫線南段
区間快車
通過
区間車
林内駅 - 石榴駅 - 斗六駅

脚注

  1. ^ (繁体字中国語)石榴站車站及職員宿舍”. 文化部文化資産局. 2020年7月11日閲覧。
  2. ^ 鉄道省 (1937-11-30). 鉄道停車場一覧. 昭和12年10月1日現在. 国立国会図書館. p. 519. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1207554 
  3. ^ a b (繁体字中国語)仇德哉、張源樟 (1979年). 雲林縣志稿卷四:經濟志交通篇. 雲林縣文獻委員會. pp. 頁124-138. https://tm.ncl.edu.tw/article?u=006_001_0000304834  国家図書館
  4. ^ 99年報 各站客貨運起訖量”. 2011年12月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。 臺灣鐵路管理局
  5. ^ 100年報 各站客貨運起訖量”. 2012年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。 臺灣鐵路管理局
  6. ^ 101年報 各站客貨運起訖量”. 2013年6月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。 臺灣鐵路管理局
  7. ^ 102年報 各站客貨運起訖量”. 2014年5月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。 臺灣鐵路管理局
  8. ^ 103年報 各站客貨運起訖量”. 2015年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。 臺灣鐵路管理局
  9. ^ 104年報 各站客貨運起訖量”. 2016年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。 臺灣鐵路管理局
  10. ^ 105年報 各站客貨運起訖量”. 2017年8月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。 臺灣鐵路管理局
  11. ^ 106年報各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic”. 臺灣鐵路管理局. 2019年6月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月5日閲覧。
  12. ^ 107年報各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic”. 臺灣鐵路管理局. 2019年6月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月25日閲覧。
  13. ^ 108年報 各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic”. 臺灣鐵路管理局. 2020年5月13日閲覧。

外部リンク

台湾鉄路管理局